いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 親との愛| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 親との愛
 

親との愛

日時: 2013/03/17 19:03 ( e-mobile)
名前: 仮也

周りの人に軽く説明して、相談(愚痴?)ったら
それは心配してるからだよーと、軽く流されてしまいます。
長年、理解者がいなくて、苦しい人生を送ってきました。
わたしは変わり者でしょうか?分かり合うことは出来ないのでしょうか?

そこで、ちょっと質問です。

・友達と遊びに行こうとしたら「良いなぁ。わたしも連れて行ってよ」
 どこどこに遊びに行ったことを報告したら「なんで一緒に連れて行ってくれなかったの?」
 等と、本気で言う。

・人は、家族や親子であろうが、利用できるものは利用するんだと教えられた。
 その為か、親に愛情を持てない。だけでなく、他人のことを愛することが出来ない。
 今は利用価値があるかどうかで、関わるかを判断してしまう。それしか出来ない。

・関わると、危害を加えられる可能性が高い為。
 普段は優しいが、ふとしたきっかけで
 「あんたが生まれたせいで、20年間、苦しい思いしてきた」
 「そうそう、あの時は酷いこと言われたんだねー」
 (その時は、冗談を言う明るい雰囲気だった。しかも挙句、わたしの誕生日会中に泣き出す)
 とか、さらっと会話に挟みまくってくる。

・美味しいものを食べさせてくれたり、なにか物をくれたり、良い面もあると思う。
 が、それも、自分の気分が良い時だけのような気がしてきてしまう。
 数日後などに「あの時いろいろしてあげたじゃん。感謝の言葉は?」
 もしくは「今度はあんたがわたしになにかしてあげるくらい考えたら?」
 とか言われる為。

他にもいろいろありますが…

周りの人には良い顔するので、他人として知り合っていたら
それなりに印象の良い人だったのだと思うのですが
親として、と考えてしまうと、どうしても愛せません。

もしこういう人が親でも、血がつながっている以上、産んでくれた以上、育ててくれた以上
みなさんならは愛して生きていますか?

イエローページ

Page: 1 |

Re: 親との愛 ( No.1 )
日時: 2013/03/17 20:51 (ocn)
名前: なゆ


私の親と似てるところがあるかもしれません。

私の親も、出かける度に同じような事を言ってきます。

私のかってな妄想ですが、
自分は家事をこなして頑張ってるのに
子供は能天気にしててむかつく。みたいな感じだったり

親孝行をやたら期待してるのかな?って思ってます。


産んでくれた親、育ててくれた親
ただ、見返りを求められながら育てられたんだと思うと
虚しくなりますよね。

無償の愛ではなかった。みたいな


そんな親を愛することは私にはできません。

見返りを求める愛は愛ではないです。


それでも、親孝行しろ!みたいなプレッシャーを
ずっとかけてくると思います。


貴方の考えは、私は正しいと思ってます。

貴方は親に育てられたからといって
無理矢理愛する必要は全くもって無いです。

だって相手は見返りを求めて愛するふりを
していたんだから。


貴方はそんな大人に惑わされないで
自分の考えを持っていてください。

貴方の親は無償に愛される事を知らないのかもしれません。
私の親もですが。

無償の愛を知りたくて
貴方に求めているのかもしれません。


めっちゃ変な事しか言えませんでしたが
私なりのアドバイスです。





   メンテ
Re: 親との愛 ( No.2 )
日時: 2013/03/19 17:41 (softbank126031246047.bbtec.net)
名前: 名無し

いつも思うけれど、この掲示板って難しい質問にはぜんぜん回答がつかないよね。
ほんと民度低いとしか思えない

で、親なんてほとんど本能で子供を育てているんだから、やさしさやら常識やらで感謝する必要は無いと私は思う。
感謝しなくとも信頼はできるし、楽しく会話することもできる。
両方にとってプラスとなるならば、感謝なんていらないんじゃないかな。

   メンテ
No.1に対する返信 ( No.3 )
日時: 2013/03/19 20:56 (e-mobile)
名前: 仮也

返信ありがとうございます。
遅くなってすみません…


はい。とても虚しいです。哀しかったです。
利用するだけっていうことは
愛されてないんだろうな…って。

愛するふり…本当、そう感じていました。
世間体とか、子どもを作ったことに対する責任とか
(捨てられるよりも良かったのかもしれないですけれど…)
そういうのだけで、仕方なく大事にしてるふりを。

わたしのことを好きなんじゃなくて
子どもにいろいろしてあげてる自分が、良い親である自分が
好きなだけなんじゃないかって。


わたしの考えを、許してくれる方がいらして
とても、救われたような気がします。気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
   メンテ
No.2に対する返信 ( No.4 )
日時: 2013/03/19 21:07 (e-mobile)
名前: 仮也

返信ありがとうございます。

そうですね…他のスレにはたくさん返信があるものが多いので
少しさみしかったです…誰にも理解してもらえないのかなって。


信頼…ですか。
わたし、信頼も出来ないんですよね。

わたしが誰にも言わないでって約束したことを
親自身が他人に隠すことじゃないって判断したら
全て話されてしまうんです。

夢、好きな人、成績表の結果…
知らない内に、わたしのことが全て知られていて
他人に、わたしの中身を全て見透かされているようで
すごく気持ちが悪かったです。


だから、自分のことはなにも話したくないし
何か質問されることも嫌なので、出来ればお話したくないです。
それに、酷いこともちょくちょく言われますし…

いつかわたしも成長して
会話を楽しめるようになれたらいいんですけれどね;
   メンテ
Re: 親との愛 ( No.5 )
日時: 2013/03/21 01:02 (au-net)
名前: さくら


私の親も似ています。

でも心の底では私をちゃんと愛してくれているのかも…
と期待しています。

どんなに傷つくことを言われても子どもは
親を見捨てられないですよね。

自分が悪いと思ってしまいます。

私も誰かに許されたようでほっとしました。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



親との愛| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板