Re: 不登校どうしたらいいの… ( No.1 ) |
- 日時: 2013/03/19 11:39 (eonet)
- 名前: みんと
娘が 不登校でした。 対人関係に 緊張が強かったので学校には行かせませんでした。
でも間違っていました。 学校に通うという事は 勉強するだけではなくて、体を動かしたり 表情を育てたりするためにも 大切なことが 解りました。
先日調べましたが「進学校」に夜間部を設けているんです。 昼には 来たくないけれど 夜なら 大丈夫と言うところがあるんですね。
ですから通信制より「定時制」に通われるのが良いと思います。 カウンセラーには いろんな種類があって、スクールカウンセラなら 「教師資格」を取れば 出来ますよ。
病院などのカウンセラーは「心理学科」ではないか?と思いますが どんな 高校であっても、勉強すれば 夢は実現できます。
貴方のように 夢が もてる人は 幸せです。 頑張って くださいね!
|
Re: 不登校どうしたらいいの… ( No.2 ) |
- 日時: 2013/03/19 12:49 (spmode)
- 名前: カレン
みんとさんありがとうございます。
通信制高校は通えるかなと思っています。
でも将来のためには定時制高校の方がいいと思っています。
定時制高校にチャレンジしてみます。
みんとさんは学校を休ませたことは間違っていないと私は思います。
私は母に無理やり連れて行かれたこともあって母は学校行っている自分好き
で行かない自分は嫌いなのかと思う時があります。
心が動いている時は体は動かないものです。
|
Re: 不登校どうしたらいいの… ( No.3 ) |
- 日時: 2013/03/19 13:25 (eonet)
- 名前: みんと
「心が 動いている時は 身体は 動かない」
カレンさん ありがとう!
貴方の言葉、大切にします。
やさしい カウンセラーに なられることでしょう。
応援していますからね。
|