Re: 息子の躾で悩んでいます ( No.1 ) |
- 日時: 2013/04/03 16:58 (yournet)
- 名前: ami
- はじめまして。
お怒りの気持ちよく分かります。 一歩間違えば、怪我では済まないでしょうし…
けれど、書かれた内容どれをとっても躾とは違って、罰でしかありません。 すべきではないと思います。 3年生ともなれば、した事の重要性は分かっていると思います。 反省もあると思います。
この上、罰は必要ないかと思います。
|
Re: 息子の躾で悩んでいます ( No.2 ) |
- 日時: 2013/04/03 17:03 (ocn)
- 名前: なにと
そんな風にしても、子供にとって 自分の何が悪かったか、自分の何がいけなかったかのか ちゃんと理解できません。
ただ、ごはん食べさせてもらえない。ゲーム出来ない。 と言う記憶しか残りません。
怒鳴るわけでなく、静かに説教してあげてください。 何時間かかっても構いません。
それでも反省しないのであれば ビンタぐらいはいいと思います。 ただし、絶対に道具を使った暴力はやめてください。 母親であるあなたも、痛みを味わってください。 道具だと、あなたに痛みは伴わないので。
なぜ、怪我をさせてしまったのか、 子供の口から話させてあげてください。
あと、子どもにちゃんと、 怪我をさせてしまった方に謝らせに行くことを 言ってください。
子どもは勿論、精神は未熟で当たり前です。 理由はなんであれ、呆れたとか、情けないとか 思わないでください。 子どもなんですから。
|
Re: 息子の躾で悩んでいます ( No.3 ) |
- 日時: 2013/04/03 17:04 (ayu)
- 名前: 空
- にたまごさん子供の不祥事大変ですね。
にたまごさんの考えは間違っては無いと思いますが。 私は勧められませんね。ご主人の意見を聞いたわけではないですが。 にたまごさんの考えはとりあえずやめておいた方が良いと思います。 小学三年生には、逆効果だと思いますよ。喧嘩して怪我をさせてしまったのは、もっといけないですね。 でも、子供の言い分もありますよね。 まずは、なにがいけなかったかよく子供と話をしたらどうですか。 話をする場合には、子供の目線になって真剣に対応して下さいね。 それから、にたまごさんの考えを行っても遅くはないのではないでしょうか。
|
Re: 息子の躾で悩んでいます ( No.4 ) |
- 日時: 2013/04/03 17:46 (t-com)
- 名前: としき
- 何でそんな考え方なんですか? 相手に怪我をさせてしまったことはよくないけど、「ご飯抜きやゲームを取り上げたいと思うがどちらがいいか」。何ですかそれ? そんなことが躾だとはちょっと違うんじゃないですか? 旦那さんがやめろって言うのは最もですよ。 ちゃんと自分でやったことに責任感を持ってもらうために何でこうなったのかを話したりしたほうがいいんじゃないですか? ちゃんと子供と向き合うことが大切じゃないんですか? こんな事言っては何ですが、何か今の親は躾を勘違いしている人が多い。
|
Re ( No.5 ) |
- 日時: 2013/04/03 18:27 (jp-t)
- 名前: るんな
- はじめましてm(__)m私もとしきサンの意見に同感。ご飯抜き、取り上げは止めて下さい。
成長ざかりでもあるし、それとこれとは別です。
ケンカは男の子にはよくあるみたいです。あっても、ケガさせたら、いけないことを子供に教えてあげるべきかと思います。ケガさせたら、相手はどんなキモチなるかとか、親が細かく教えなくてはいけないと思います。
子供はまだ未熟で分からないことだらけ。
何がイイのか、何が悪いのか‥イイ悪いの判断を親が教えなくてはなりません。
そして、これ悪いことなのか、イイこと??なのかを、子供に考えさせることも必要ですし、躾も子育ても大変なのは、私も甥っ子がいるので、みてて分かります。 親じゃないけど、甥っ子にはある程度の常識は教えてます。 「ありがとう」「ごめんなさい」は、必ず。で、今もちゃんと他人の人でもいえますし。根性で教えれば、できます。今、言えない子が多いんで、それはどうかと、親見ちゃいますけどネ。子供は、本当は素直で純粋な子。親の背中みてるから、見本になるように頑張って下さい。 優しく伝えれば、わかってくれます。けど、年ごろになると、恥ずかしさが出てきて、素直にはなれないこともあるかもしれませんが。 それは、大人がしっかり見守らなきゃいけないんだと。今の親は、子供が言うこと聞かないからって、すぐ怒ったり叩いたり、暴力的??みたいなことする親、街にみかけるけど、私は親失格だなって思ってます。あれじゃ、子供達が可哀想すぎます。
だから、親のせいで、子供は手におえなくなってしまうことだってあると思う。 それは、大人の責任ですよネ。 子供は大人より理解してるし、大人より偉いから。
躾も大変だけど、理由がわかるように、イロイロ子供に教えてあげて下さいネ。頑張って下さい。
長々と失礼致しましたm(__)m
|
Re: 息子の躾で悩んでいます ( No.6 ) |
- 日時: 2013/04/03 18:54 (plala)
- 名前: お菓子
- わたしは、子供側の意見としてかかせていただきます。
はっきりいって、そういうことをしても、いやな思いをするだけだと思います。 だから、わたしが考えるに、しっかり親子で話し合ったほうがいいと思います。 なんか意味わかりませんよね。 がんばってくださいね。
|
Re: 息子の躾で悩んでいます ( No.7 ) |
- 日時: 2013/04/03 19:01 (au-net)
- 名前: 匿名
- 非行に走ったこどもの生活施設の子たちの
指導で、食事抜きってあると思いますか?
答え、としてはありません。 「内省」を促すのです。 ゲーム機はしばらく考えてほしいから、預かる というかたちにするのがいいかなぁと思います。
外出をさせず家で過ごして、考える時間を無制限に 持つ。そして1週間から2週間後にまた 話を聞く。 けがさせてしまうことはなぜいけないか どう思ったのか、どうしたいか 聞いてみてください。
|
Re: 息子の躾で悩んでいます ( No.8 ) |
- 日時: 2013/04/03 19:29 (spmode)
- 名前: にたまご
- 様々な方からのご意見、有難うございます
息子と話し合ってみたところ、どうやら自分と仲のいい子がからかわれていたから 、という理由らしいです
頭ごなしに叱ったり罰を与えるのも躊躇いますが 解決手段に暴力を選んだ事にたいしては、やはり何かケジメをつけさせた方がいいのか悩んでいます
|
Re: 息子の躾で悩んでいます ( No.9 ) |
- 日時: 2013/04/03 19:39 (yournet)
- 名前: ami
- ケジメや責任と言うより、今がチャンスととらえ、躾をしてはいかがでしょうか?
どうも、言葉からはケジメとか何か制裁のようなニュアンスを感じますが、大切な事は、再びこのような事があった際の、このお子さんの対応(行動)と気持ちの持ち方だと思います。 こんな時こそ、学ぶべき事が多いものと捉え、ご主人を交え、しっかり話をすべきかと思います。 細かな事は分かりませんが、決して責めることなく次の事をみんなで考えてあげてはどうでしょうか?
|
Re: 息子の躾で悩んでいます ( No.10 ) |
- 日時: 2013/04/03 19:43 (tachikawa)
- 名前: 赤
- 息子さんは良い子に育ちましたね。
だってからかわれた子のためにやったんですよね? そりゃ暴力という手段を選んだのは間違っていますが、まずからかわれた子を思ったのは偉かったねと誉めてあげるべきだと思います。そしてそのあとにでもね、暴力は絶対に駄目。と諭すようにいえば子供でも充分わかります。けじめは、相手の子にごめんね、と一言謝らせ、仲直りできればそれで充分だと思います。
|
Re: 息子の躾で悩んでいます ( No.11 ) |
- 日時: 2013/04/04 13:24 (t-com)
- 名前: としき
- すごい勇気あるじゃないですかぁ。子供って大人よりしっかりしてるって言いますからね。で、何でそんなに悩むんですか? 怪我させた子供に誤りに行くことですよ。それがケジメじゃないんですか? 大事なことですよ。子供にとってもいい事だし。..躾と言っても怒ったり叱ったりだけじゃないですから。正しい道徳観、論理観、マナー、常識を子供に"植え付ける"のが躾だと思います。
|
No.8に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2013/04/04 19:00 (plala)
- 名前: まる
- > 様々な方からのご意見、有難うございます
> 息子と話し合ってみたところ、どうやら自分と仲のいい子がからかわれていたから > 、という理由らしいです > > 頭ごなしに叱ったり罰を与えるのも躊躇いますが > 解決手段に暴力を選んだ事にたいしては、やはり何かケジメをつけさせた方がいいのか悩んでいます
まずは話し合いが出来て、良かったですね。 もし、お子さんに話を聞かず、ご飯抜きやゲーム取り上げをすれば、 暴力がいけないという事を理解する以前に、 「あいつが、友達をからかったのが悪いのに!!」という 気持ちばかりが大きくなってしまったでしょうね。
話し合いも、冷静に出来ましたか。もし、怒って言ってたなら、 それ自身も、自己防衛本能が働いて怒られない様な理由を、、、 って思っちゃって、本音を聞けなかったりしますから。
小学三年生なら、気持ちをうまく表現出来ず、 間違ってしまう事も、あると思うんですよね。 でも、思ってる以上に大人の言ってる事って、理解しているし、 出来なくても、後で「そういえば、お母さん、あんな事 言ってたな」って、思ってくれると思います。
まずはお子さんの気持ちを汲んであげて理解してあげてから、 暴力で解決する事は無い。 相手の事を怪我させてしまった事は、どう思う? どうしたら良いと思う? と、謝りに行くよう導けたら良いのではないでしょうか。
|