Re ( No.1 ) |
- 日時: 2013/04/03 17:52 (jp-t)
- 名前: るんな
- 人として‥それは、子供よりまだ悪いと思います‥‥。
が!! きっと、ストレスとか悩みあるんではないでしょうか??外で働くと、イロイロな人がいて、ストレス溜まるときありますから。
けど、それは変えさせるとは思います。
周りの他人が、注意したからってカンタンには変えられないし。やっぱり、血の繋がった家族にしか変えられないと思います。
誕生日なら都合がなくても、遅れても、祝うかキモチだけでも何かプレゼントしてあげたり。家族だからこそ、ちょっとしたコミュニケーションが大切。親がウザイとか、いうけど、親も子供には言えない悩みストレスを抱えてることもあるから。そんなときは、優しく楽しく接してあげたり。
私の意見ですけど、多分、内心は寂しいんじゃないんでしょうか??
だから、そういう態度をだしてるんじゃないかな?? と、真帆サンのコメント読んでて思いましたが。 もし違ったらゴメンナサイネm(__)m
|
Re: 父親 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/04/03 20:48 (tokai)
- 名前: みいやん
- 最低だね。私は父親が離婚してたまに会うくらいです。優しいだけど音楽関係の仕事をしてるので忙しいです。でも私の将来も考えてくれて優しいです。あなたのお父さんは虐待してるような物です!ていうか虐待だよ!母親は何とも言わないの?虐待相談所に電話してみたらどう?続く用だったら警察でもいいと思うよ!
|
Re: 父親 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/04/03 20:52 (ocn)
- 名前: きのこ
- 黙れ
|
Re: 父親 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/04/03 21:09 (spmode)
- 名前: 轟轟
- きのこ黙れ
きのこ食べさせてよ。
|
Re: 父親 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/04/05 13:47 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- たいへんなこってす。
ひとごとだから・・・って思わないでね。 真帆さん、そこまでわかってるんだったら、 先手先手でお父さんを持ち上げまくっちゃうってどおかなぁ。
あたしも、るんなさんがゆうよに、お父さんさみしんぼって思うんだ。 ゲーム的に考えて、半分ばかにしちゃってるかもしれないけど、 こどもっぽいから、いいじゃん。 でも、変に気ぃ遣いまくりーっと違うからね。 負担のない範囲で、みんなが平和ならそのほがいいじゃん。
|
Re: 父親 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/04/06 23:17 (softbank126025101014.bbtec.net)
- 名前: 小梅
重大ですね…
これは精神科にお父さん行くのを進めます。
入院してしまったら大変になりますが、 お父さんも辛いだろうしまほさんも辛いと思うので 入院しなくても薬を服用するとまた 気分が楽になるかも知れませんから
一度お精神科の事を お父さんが落ち着いてるときに 話してみてはどうでしょうか?
|
Re: 父親 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/04/07 17:35 (infoweb)
- 名前: ponn
- 人として子供っぽい人なんだと思いました。
仕事で悩み事があるんでしょう。
私も短気な性格で、すぐむかっ腹が立つ方なので、買い物袋に顔を突っ込んで ワ〜 と叫びます。
|