いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ どうしたら、、| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > どうしたら、、
 

どうしたら、、

日時: 2013/04/06 07:40 ( ocn)
名前: かな

人間関係について悩んでます。

精神病を患い、今は病院にいってません。


結婚・出産し仕事を始めました。
一ヶ所は二月まで働いており、今別の職場で働き
二週間です。

どちらの職場とも人の目が気になって仕方がありません。
ふいにあの人は私の事怒ってるんじゃないだろうかと
思ってしまい、気になりだしその人と普通に話せたら
怒ってないと安心します。
それと同時に次、別の人が私の事怒ってると思ってしまい、、、

それの繰り返しです。



本当、自分が嫌です。

イエローページ

Page: 1 |

Re: どうしたら、、 ( No.1 )
日時: 2013/04/06 12:06 (dti)
名前:

二週間しかたってないのだから、
不安になることもあると思います。

悪い方に考えすぎて疲れてしまうんですね。
「怒っていてもまぁいっか」くらいに
思ってみたらいいかもしれません。
実際には怒っていないのでしょうけれど。
   メンテ
Re: どうしたら、、 ( No.2 )
日時: 2013/04/06 12:29 (spmode)
名前: 山々

同じ名前の方が先に書き込まれてるので、私は山々としました。

人が怒っているのではないか、と心配になるようですが、そもそもそれは、そんなに気にすべき事でしょうか?
人にそれぞれ性格や感情があり、またその程度も違います。
例えば、お腹がすいて不機嫌になり、何にでも怒っている人もいれば、そうでない人もいます。
人の感情は、個人のものであり、他の人とは違うものなのです。
相手と自分との関係において、あなたが関わっていたり、協力を求められて快く協力できるなら、話しをして平和的に対処すればいいのではないでしょうか?

ご自分を嫌いだと書かれていましたが、なぜですか?

   メンテ
Re: どうしたら、、 ( No.3 )
日時: 2013/04/07 01:19 (spmode)
名前: かな

山さん・山々さん。
ありがとうございます。

自分でもわかってるんです。
そんなに気にすることではないと言うことを。。
でもなぜか気にしてしまうんです。

わかってるのに気にしてしまう自分に疲れて
嫌でたまらないのです。

・○○さんと今日話してない、、、
=何か怒ってるのではないか。。

・○○さんに挨拶しそびれた、、、
=怒ってるのではないか。

など、他にも些細なことで怒ってるのではないかと
思ってしまいます、、、




気にしすぎないようにする!
まっ、いいかーと思う!

などためしてきましだがやはり無理でした。

私っておかしいですよね。
友達や家族には相談できずここに書かせてもらいました。

   メンテ
Re: どうしたら、、 ( No.4 )
日時: 2013/04/07 02:00 (dion)
名前: カタ介@dion

対人恐怖症の一種だと思うんですが
通院でも専門のお医者さんにご相談なさった方がいいと思います。

欝と違い、対峙恐怖症はある程度歴史が有る分
治療ノウハウも確率していますから

いい加減な知識で申し訳ありませんが
多分、なぜ怖いと思い始めたのか、その原因を捉えて
克服するしかないと思います。
   メンテ
Re: どうしたら、、 ( No.5 )
日時: 2013/04/07 02:14 (spmode)
名前: 山々

おかしいですか?
同じ人間はいないのですから、それも性格や個性のようなものだと思います。
でも、それが自分を苦しめているなら、何とかした方がいいと思います。
あなたは、人が怒る事を特に気にされるようですが、何かトラウマや苦い経験などがあったのでしょうか?
私はカウンセラーや医師ではないので、詳しい事はわからないのですが、カタ介@dionさんが仰ってるように、原因を探して対処するのが一番だと思います。

   メンテ
Re: どうしたら、、 ( No.6 )
日時: 2013/04/07 09:28 (spmode)
名前: かな

カタ介@dionさん・山々さん。
ありがとうございます。

対人恐怖症、、
確かにありえますね。


以前勤めてたコンビニでちょっと嫌がらせをされ
辞めました。
それから次仕事探すときなどは、面接の連絡をする前にどうゆう人が
いるのか偵察に行くほどでした。
でもよく考えたら学生の時から、人の目がきになってたと
思います。
以前の職場も今の職場も人間関係はいい方だと思います。
でも気にしてしまう、、、
コソコソ話してるのを見ると、私の事言われてると
思ってしまいます。

仕事中は全然そんな事思ってないように振る舞ってます。
明るくしてるつもりです。
ですが仕事終わったあとなど考え込みます。


もう一つ気になってるのが、旦那や友達と話すときなどは
全然平気なのですが仕事場の人たちと話すと緊張からか
鼻や顔に汗をかくんです、、、


やはり病院に行くべきですよね、、、
抵抗がかなりあって、、




   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



どうしたら、、| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板