Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.1 ) |
- 日時: 2013/04/10 21:11 (ocn)
- 名前: @
- ついでに他サイトに似た質問をしている人がいたのですが、ある所では「美術部の方が良い」という回答で、
違う所では「美術部はあてにならんから専門塾行け」とか「弓道部の方が良い」とかで…(泣)
|
Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.2 ) |
- 日時: 2013/04/10 21:29 (plala)
- 名前: お菓子◆tNFrU.tmH3I
- 失礼します。
いいところと悪いところを、かくので、決めたらどうですか? 美術部 いいところ センスがよくなる可能性がある(しかし確実ではない) わるいところ センスがよくなるかわからない 弓道部 いいところ 集中できる やせる(かもしれない) わるいところ つかれる いそがしい(絵をかくひまがなくなるかも・・) つかれる→腹減る→食べる→太るの悪循環 ってかんじですかね。 あくまでも、私のいけんですので。 決めてくださいね。 ![](./img/smile04.gif)
|
Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.3 ) |
- 日時: 2013/04/10 21:39 (ocn)
- 名前: @
- 早い回答ありがとうございます!
うーん; 弓道部だったら休みとか暇な時だけ絵を描くのはダメですかねー;
|
Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.4 ) |
- 日時: 2013/04/10 21:44 (spmode)
- 名前: う・ん・こ
- デザイナーを目指してるなら美術部が絶対いいですよ。
弓道部は@さんが運動オンチ 太ったとか書いてるから入ったとしても 楽しくないと思います。 @さんは、将来デザイナーになりたいなら 弓道部なんて入らず美術部に入って デザインの腕磨いたほうがいいよ。
|
Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.5 ) |
- 日時: 2013/04/10 21:50 (vectant)
- 名前: シロ
- その部活の活動度合いにもよります
本気で頑張ってコンクールの賞をガンガン狙いに行くような美術部なら センスを磨け、しかもハードスケジュールで痩せられるかもしれません
弓道部も趣味でやる程度なのか大会上位を狙うのかで大きく活動が違うでしょう
明後日なので時間はありませんが、もう一度部活見学に行くことをお勧めします! 実際に見てみないと分からないことは多いと思いますよ?
|
Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.6 ) |
- 日時: 2013/04/10 22:05 (yournet)
- 名前: 潤
- 私は弓道部でしたが、弓を引くには意外と力がいりますよ。
それに座射というものもあるし夏は袴がとても暑いし(笑) 運動部とは違った体力がいります!
それと、私は特に集中力とか変わりませんでしたよ! 人それぞれだとは思いますが!
デザイナー目指すのなら美術部が良いと思います。
|
Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.7 ) |
- 日時: 2013/04/10 22:13 (au-net)
- 名前: ゆわ◆bOTt5PeJ8c6
美術部も良いですけど、デザインを専門でやれれば良いですが、もしかしたら油絵ばかりやることになるかもしれません。 だったらデザイン系のことはあまり上達はしないかも。 美術部も作品展とかあれば、めっちゃ忙しいですよ?
弓道部は、集中力もつきますよね。でも、物を持つのが大変だったり、袴みたいのを着るのが面倒だったり。あ、でも弓道は運動オンチでも大丈夫ですよ。その的を狙うわけですから、運動オンチだろうが関係ないです。初心者の人もたくさんいますし。センスはあるかもしれませんが…。でも、たぶんこれも忙しいと思うんですよね。
デザインは、家で休みの日にやるんだ、と思うなら、それはそれで良いと思います。 見学に行ってみて、『これなら楽しく活動できそう!』と思ったものに入れば良いと思うなぁ。 好きな部活だったら、忙しくても楽しいし。 で、家でまた好きなデザインの勉強をしたら良いと思う。
私自身、前にデザイナー目指してたんだけど…(やめちゃったけどね。) 全く関係ない新聞局入りましたw 忙しいけど楽しいですw 高校生活、悔いのないように楽しく過ごせれば良いと思いますよ♪
|
Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.8 ) |
- 日時: 2013/04/10 22:46 (softbank219037018097.bbtec.net)
- 名前: ぷりきゃみゅぴゃぴゅきょうんむひゃむちゃ
- 美術部に決定。
|
Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.9 ) |
- 日時: 2013/04/11 18:22 (softbank220022082150.bbtec.net)
- 名前: 美羽
- はっきり言います。
弓道部に入っても痩せません。 私は弓道部ですので、よくわかるのですが、弓道部は肩甲骨を使って弓を引くので、あまりダイエットとしては向いていません。 もちろん集中力はあがりますが、なめて弓道部に入ると痛い目にあいますよ。
ですので、美術部に入り、コンクールなどに応募し、力をつけていくのが無難かと。
|
Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.10 ) |
- 日時: 2013/04/11 18:29 (ocn)
- 名前: @
- なんか、ダイエットだけのために弓道部希望しているように思われているようなので……;;
私が弓道部を考えているのは、確かに少し運動した方が良いからもありますが、 成長期でもあるので、腕力と精神、集中力を鍛えるためにです。 それに、ちょっと巫女さんみたいで憧れているんです。
説明不足ですね…すみません。
|
Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.11 ) |
- 日時: 2013/04/11 18:43 (softbank220022082150.bbtec.net)
- 名前: 美羽
- いえいえ。私も少し勘違いをしていました。申し訳ございません。
たしかに服装は巫女に近いです。 筋力は、たしかに腕や肩甲骨につきます。 そのためにはゴム弓というものを使い、弓を引くときと同じように引き、力を徐々につけます。 弓が引けないと、矢がとびませんからね(笑) でも、私としては弓道部が休みの日に絵を描くのはつらいです。 集中力を普段部活で使うので、その日の疲れは半端じゃありません。 どんなに弓道部に慣れてもです。 私はかけもちで文芸部にも入っていますが、疲れと時間がないので、弓道部をやめようかと考えています。
ですので、そうならない自信があるのであれば、頑張ってください。
|
Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.12 ) |
- 日時: 2013/04/11 19:25 (ocn)
- 名前: @
- なるほど…返事ありがとうございます!
でも美術部って、偏見されやすくないですか…?実はそこも不安です……私は未だにクラスに馴染めていないので;
|
Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.13 ) |
- 日時: 2013/04/11 20:21 (yournet)
- 名前: みっこ
- 馴染めるか馴染めないかに部活はそんなに関係ないと思いますよ!
私のクラスにも美術部がいましたが、 その子は誰とでも話して明るい子だから、人気者です。
あなた次第です! がんばってください!
|
Re: 弓道部にすべきか、美術部にすべきか…… ( No.14 ) |
- 日時: 2013/04/11 20:25 (softbank220022082150.bbtec.net)
- 名前: 美羽
- こちらの文芸部も十分珍しい部活なので、みんなから何する部活なの?とよく聞かれます(笑)
その度に同じことを言うのですが、その質問のおかげで人と話し合ったりすることができやすくもなりました。 別に偏見はもたれないと思いますよ。 あ、この人は絵が得意なんだ、と第一印象もよい方にとられることも多いかと思います。
|