Re: 足が速くなりたいです。 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/04/11 20:15 (yournet)
- 名前: XX
- 元陸上部だった者です
大きな幅でのびのびと走るといいですよ 足を高く上げたり腕をしっかり振るなんてことは必要ないです
ここで一つ「スキップ」ってありますよね あれをした時,手、腰、足がバランス良く使われてスムーズに前進できたと思ったことがありませんか? 走るのもそれと同じで全身を使ってのびのびと走ると速くなるんですよ
|
Re: 足が速くなりたいです。 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/04/12 16:34 (e-mobile)
- 名前: 優
- xxさん
アドバイスありがとうございます!!
足を高く上げたり腕を確り振る必要ないんですか!?
今日も体育がありました。先生が、「早く走るには、足を高く上げ、確り腕を振る」
等とか言ってました。
スキップですね。今日やりました。んー...私はあまりありません(笑)
全身を使う...ですか..!やってみますね。全身を使うように走れば良いって事ですか??
|
Re: 足が速くなりたいです。 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/04/12 17:11 (softbank220021150137.bbtec.net)
- 名前: タロ
- 二年前に富山県の小学生で3位になりました!
その時は先生にとにかく腕を振ることだけを練習しました! まっすぐ強く腕を振ることを大切にしてください。
|
Re: 足が速くなりたいです。 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/04/13 04:11 (yournet)
- 名前: XX
- まあ足を高く上げたり腕をしっかり振ることは確かに大切です
ですがそればかりを意識すると力んでしまったりぎこちない走りになってしまうと思うんですよ 大きな幅でのびのびと走れば自然と腕を振れてスムーズに足を運べているはずです それと背はピンと伸ばしてくださいねついでに軽くあごを引くといい姿勢になりますよっと
|
Re: 足が速くなりたいです。 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/04/13 13:49 (katch)
- 名前: kao
- 先生に速くなるためには、足が速い人のまねをするといいといわれました。
初めは難しいですが、速くなったときは嬉しいです。
|
Re: 足が速くなりたいです。 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/04/13 15:52 (au-net)
- 名前: 桜希
- イメージも大事ですよ。友達から聞いた話しですが。
まず最初に走るので一番速い動物を頭の中に浮かべてください。 浮かべたら心の中で何度も唱えます。(わたしは、トラだ。だから、早く走れる)みたいに何度も唱えます。そして、ゴールの前に自分の好物があることを想像します。早く走らないとまわりのひとに自分の好物がとられてしまいます。イメージができたらスタートする前に深呼吸をしてください。で終わりです。
ほかにも、人間怖いものから追いかけられたら必死に逃げます。だから、誰かに追いかけられているイメージをするのもいいと思います。
あと、毎日、家に帰ったあと風向きとは、逆に走ります。つらいけどすこしは、結果が出ます。それを毎日走ったらいい結果でますよ。
グランドとか浜辺で走るのもいいとおもいます。
《あまり無理して練習をしないでくださいね。自分に合う練習をしてください。》
|