Re: 自分を責めてる ( No.1 ) |
- 日時: 2010/03/27 11:19 (ocn)
- 名前: あああ
- 出会い、別れというものは、偶然でもなく、偶発でもなく、すべて必然。
出会うべくして人は出会い、別れるべくして、人は別れるんだと、僕は思います。 好きなだけでは成り立たないものも、世の中には存在します。 結婚、家庭を持てば、恋人時代とは、愛の形が変化し、ますます、その色は強くなります。 生きるものは生き、滅びるものは滅びる。 それは、自然の法則。 生きていくためには、精神力が必要。
世の中、先進国では、3秒に一人の子供が亡くなり、日本でも一日に何人の人が亡くなっていくのでしょう。
生きるということは、他の生命を食し、その命の上に成り立っているということだと思います。
別れには別れる理由があったのでしょう。 それは、なつめさんだけの責任でもないと思います。
二人の間に起こった責任です。
しかし、出会いがあれば、別れはある。 形あるものは、いつか崩れるのが自然の摂理。
そう思えば、自らが責任を重く感じることもないのではないかと思います。
幸せというものは、目に見えません。
感じるものです。
冷たいようですが、今、生きていること自体が他の生命を犠牲にし、その上になりたっているものです。 でも、その責任は感じませんよね。
肉を食べて、豚や牛に悪いとは思いませんよね。 魚を食べて、魚に、自分だけ生きていて申し訳ないとは思いませんよね。
それと同じことです。
出会いがあれば、別れがあるのは、世の習いなんですね。 人は、一生のうちに、約一万の人と出会うと言われています。異性との出会いは約千人なんですね。 それだけの人と、出会い、別れを繰り返しているんです。
また、そんな別れの上に出会いが存在しているんですね。
なつめさんは、責任を負うことはありません。
彼を忘れないこと。 ふとしたとき、思い出すこと。 償うとするならば、僕はそれだけで、彼にとっての償いにはなると思います。
|
Re: 自分を責めてる ( No.2 ) |
- 日時: 2010/03/28 10:55 (plala)
- 名前: 寄道
- なつめ さんへ
なぜ別れてしまったのか理由はわかりませんが
彼とよりを戻すということはできないでしょうか?
ダメ元で言ってみてはどうでしょうか?自分の気持ち
を相手にストレートに言ってみてはどうでしょうか。
自分の過去話になりますが、4年付き合った彼女と別れたことがあります。
なんであの時、彼女の気持ちを察して動けなかったんだろう
言葉が出なかったんだろうって思います。僕は多分一生後悔すると思います。けど、別れたからこそ見える世界もありました。
相談なら乗りますよ^^どんどん話しましょう
あと持論ですが、人間には幸せになる権利があって
幸せになるために苦しみもがいていると思います。
|
Re: 自分を責めてる ( No.3 ) |
- 日時: 2010/05/04 23:05 (wakwak)
- 名前: なつめ
- ひさしぶりにここに来てみました。
彼とは今は友達として付き合っているのですが、 やっぱりまだまだ辛いです。 でもレスみた時にわかってくれる人が いたのでちょっと軽くなりました。
あと、学校でも色々あり毎日大変です・・・・
不登校気味になったこともありました。 リスカなど精神的に不安定で最近は病院など 通ってるのでしばらく落ち着いたと思います
|
Re: 自分を責めてる ( No.4 ) |
- 日時: 2010/05/05 07:24 (ocn)
- 名前: D
- おはようございます。
「自分は不幸だ」と思えば不幸になるし、 「自分に自信が無い」と思えば、自信をなくすような事ばかり起きるもの。
何があっても、自分と、自分の未来を信じる事だよ。
|