〜さんへ ( No.1 ) |
- 日時: 2013/04/19 20:36 (docomo)
- 名前: やす
- こんばんは
歌う時の腹式呼吸は難しいよね。 俺も大変だった… 一番ね 曲の間奏とかにゆっくりと息していくことが大切なんだとおもうんだ。 鼻から急に吸うと息がつまってしまうからガラガラになるんだ。だから少しずつやると大丈夫だと思うな
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/04/19 20:46 (ezweb)
- 名前: 〜
- テレビで歌ってる人の口元をみてると、一部分ではずっと口を開いてる様に見えるのですが、特にロックを歌ってる歌手とか…どこで鼻から吸ってるのかわからないです(*_*)
あと腹式呼吸はお腹を膨らませる事を意識してるんですけど裏声の時とか綺麗に出せないです(*_*)
|
〜さんへ ( No.3 ) |
- 日時: 2013/04/19 21:22 (docomo)
- 名前: やす
- リズムをとって口からそして腹式呼吸を使い分けていると考えます
腹式呼吸はお腹を意識してるとあんまり良い声は出せませんねォ 肺の方に息を送る感じで、横隔膜を広げる感じだよ
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/04/19 21:44 (ezweb)
- 名前: 〜
- ズムをとって口からそして腹式呼吸を使い分けていると考えます
> 腹式呼吸はお腹を意識してるとあんまり良い声は出せませんねォ > 肺の方に息を送る感じで、横隔膜を広げる感じだよ
私、なかなか裏声が上手く出せなくて… 先生からは力が入ってるから裏声がかすれたり綺麗にだせないだよ、と言われます。自分では体やのどに力が入ってる感じはしないんですけど… 腹式呼吸が出来てないから?と思ってお腹を膨らませたり裏声を出すと同時にお腹をへこませていく…って意識してやったりしても あれこれやっても綺麗な裏声が出せなくて 何が原因なのか… 裏声が全く上達しません。
|
Re: 歌うための腹式呼吸 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/04/19 23:29 (au-net)
- 名前: ユー
- 歌手の方でも、歌に口から吸う音が入ってる方もいるので、一概に鼻からってわけではないと思います。大事なのは一瞬でたくさんの空気を吸い込み、お腹に溜めることと、溜めた空気を全部吐き出すこと。そうする事で、自然と息を欲しがってまた次にたくさん吸えます。立って腹式呼吸は意識してないと、つい浅くなったり肺で息をしてしまいます。なので普段からのブレストレーニングをお勧めします。あと、ウーロン茶等、喉の油を流してしまうものは避けると良いですよ。お腹から歌って、ある程度は喉を強くする必要もあると思います。吹奏楽からの知識ですが、良ければ参考にして下さい。
|
Re: 歌うための腹式呼吸 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/04/20 01:03 (dion)
- 名前: カタ介@dion
- 複式は鼻、口どちらでもいいと思うんですが
どんな曲調でも歌手が歌っている訳だから「v」マークの 息継ぎポイントを正確にするのと、息継ぎのポイント間が長くて 息が続かないと言う時は出す息の量を絞る 当然音量がさがるけど、これはマイクを近づけることで調整する 実際、プロの人でも肺活量鍛えてない人だと サビの部分とかでマイクを口にくっつけて歌う人もいる
裏声に関してはおそらく、ベースになる肺活量が足りてないと思う 高音は喉を絞って、高速で息を吐くことでだすわけで 小さき声で裏がえすなら肺活量も要らないのだけど
歌としての音量を保つのに喉を開けた状態にして 尚且つ高速で息を当てなきゃなならないから 話す時の音量と比べると当然、必要量が多くなる
中音域は大丈夫で高音、つまり裏声がうまくいかないなら 一番疑う場所は肺活量ということになると思う
|
No.6に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/04/20 13:59 (ezweb)
- 名前: 〜
- そうですか…肺活量が足りない事が原因ですか
因みに肺活量はどう鍛え上げていけば良いでしょうか?
裏声は本当に難しいのでマスターしたいです(*_*) 間違ったやり方のままだとずっとそのままのやり方で何も変わらないし夢に近づけませんよね…(泣)
|
No.6に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/04/20 14:31 (ezweb)
- 名前: 〜
- あと因みにブレスVの書かれた歌手の楽譜とかって売ってるんですかね?
色々歌ってるんですがどこでVしたらいいのかわからなくて…
色々質問しちゃってスミマセン。
|
Re: 歌うための腹式呼吸 ( No.9 ) |
- 日時: 2013/04/20 23:34 (dion)
- 名前: カタ介@dion
- 遅レスすまそ
肺活量を増やす方法は色々あるけど つまんなくて地味で辛いのだと「走る」 普段は意識しないけど、限界まで息切れしてるときは 複式と肺呼吸を両方使うからね、 なので、水泳やサイクリング、とにかく肺を使いまくることだ
止まってやる方法だと、一度めいいっぱい息を吸い込んだら 一回止めて、更に吸う。で、また止めて更に吸う。 これを繰り返す、やってみるとわかるけど 一発目で限界と思った量よりさらに息は吸える 当然複式でやるのがいいけど、慣れなきゃ肺でも 効果はあるよ、
もう一つは喉の側、肺活量が無かったと前提するなら 喉もそれに合わせて育ったはずなんで 簡単に喉がやられてしまう。
喉を鍛える方法は思いつくだけで2つ 一つは上記の止まってやる方法のとき ゆっくり息を吐くんだけど、このときアクビのマネをして 喉を開けて、音が出るか出ないかの掠れ声を練習する 喉を全開で歌うこと、またゆっくりした流量で声を出すことに なれるといろんな意味で役に立つ、詳しくは音楽の先生に聞いてw
もう一つはヒトカラなどでシャウト系を歌ってとにかく大声をだす。 言ってみれば本番練習だね、実際俺が歌唱力は置いといて 肺活量とそれに耐える声量が得られたのは 若いころ全くひと気のないIキロほどの通学路を チャリで全開しながら歌ってたのと 20代んときに工事現場の仕事で重機や大型クレーンがガンガン言ってる よこで10M離れてる人に指示出しをする警備員をやってたせいなんだが
これはまず環境を整えるのが無理なのでヒトカラということになる もちろん同じ歌の練習をする人を集めてやるのもいいし 公民館なんかだと音楽室貸してくれるしね
ちなみにお薦めは六本木心中(わりーね古くて) youtubeで以下の検索をしてみてほしい 「六本木心中(stereo)」 「相川七瀬Aikawa Nanase - 六本木心中.flv 」 「中森明菜 「六本木心中」 アン・ルイス 1986)2 」
個人的にアンルイスと中森明菜は喉を全開で歌える最後の世代と 思ってる。相川版と聞ききらべてもらえるとその違いがわかると思う なにがいいたのかと言うと、鍛えるのなら 「綺麗に歌う」じゃなくて「全開で歌う」だ
ちなみに全開声での練習は大概うまくいかないから 横でだれかに聞かれるのは拷問に近いぞw
その後に裏声で歌ってみよう、多分、びっくりするくらい 簡単にでると思うから
v点について 最近ジャスラックがうるさいので正式が楽譜販売が怪しくなってます。 なので最近の歌になると安くできないのでそも作って無いケースがあります。
アニソンなんかはとくにね
ただ、今もあるか解からんけど、歌謡曲という500円くらいの雑誌に フルスコアが載ってる時と歌詞しかのっていないけど vポイントが印刷されてるケースがあるのでそれを探すといいでしょう
あるとこなら古本屋でもありますし、
で、無いケースはyoutubeで音楽聞いて、半数しながら息を当てる 部分を探す。以外と簡単だからやってみよう
いつか縁があってニコ動に俺が作った歌が聞ける機会があったら 是非歌っておくれ、
ではでは(‘▽‘)
|