Re: 人が怖い ( No.1 ) |
- 日時: 2013/04/24 03:40 (odn)
- 名前: がろ
- 怯えてますねー。他校の人三人に追いかけられたって、それはいじめじゃないですかー。
![](./img/smile05.gif) ぽぽりんさんは視線恐怖症という症状が出てるみたいですが、病院に行かなくても直るそうです。 視線恐怖症は、他者の視線に対する「とらわれ」が原因です。 だから、チャリで走ってるとき、車の中の人や、すれ違う他校の人に注意を向けるんじゃなくて、まわりの景色とかテストの問題とかの事に意識を向けて下さい。 「今何をやるべきか」と自分に問いかけます。そうする事で集中力がついてすごく楽になります。 私も他者視線恐怖症なので、かなり救われました。 人が怖いのは、ぽぽりんさんだけじゃないので安心して下さい。 ただ、びくびくしたり、恐怖心に陥ることがないように自分をコントロールするだけです。
|
Re: 人が怖い ( No.2 ) |
- 日時: 2013/04/24 20:01 (dion)
- 名前: 猫
- この前の猫です。
URLをはってみたいと思います。
http://www.yokuwakaru-phobia.com /shisen/cure2.htm
あってるといいんですが・・・ これが幸いになるとうれしいです。今日の学校はどうでしたか?
|
Re: 人が怖い ( No.3 ) |
- 日時: 2013/04/24 20:46 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- がろさん猫さんありがとうございます。
実は今日学校で掃除をしていたら、周りからの視線が怖くて、下ばかり向いていました。
あと朝読書というのがあって、私は図書委員に入っているので、前に出て、監視しなければいけないんです。
今日は、友達が監視する番だったので、大丈夫でしたが、明日は私が監視する番なので、明日が怖いと思っていたら、急にお腹が痛くなって、朝読書の時間を脱け出して、急いでトイレに駆け込みました。
1時間目に体育があったのですが、とてもやれる状況ではなかったので、見学していました。
見学している時も、目線をどこにやったらいいかわからず、ずっと下を向いていました。
『あの子ずる休みしてる』『ブスが見学すると目立つな』ってきっと思われたでしょう
担任の先生の授業も若い先生なんですが、怖くて怖くて、黒板に書いてある字をノートに写すのも、すごくすごく勇気がいました。
先生と目が合ったとき、笑われたような気がして、頭のなかに、ブスだから?ブスだから?とその言葉が消えませんでした。
もうすぐ二者面があるんですが、二者面終わった友達に聞いてみると、『クラスで嫌なことがあったら、言ってこいよ、相談のるから。』みたいなことを言ってたみたいで……
今日笑われたとき、私はどうせ外面だけよくして、みんなに気に入られようとして、内面は薄汚くて、本当は差別してるくせに』って思いました
それに、前に『人は見た目が肝心、見た目で判断されるから、中身より外見が大事』みたいなことを言っていました
それって、ブスな人は、将来がないってことなんですかね
担任は若いからって、いい気になってる気がするし、自分は凄いみたいなオーラが出ているし、そして何より、ブスなんだから俺に近づくなみたいな表情をしているので、
何も言えません。
助けてください
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/04/25 21:18 (dion)
- 名前: 猫
- こんばんは
> 実は今日学校で掃除をしていたら、周りからの視線が怖くて、下ばかり向いていました。 > > > あと朝読書というのがあって、私は図書委員に入っているので、前に出て、監視しなければいけないんです。 > > > 今日は、友達が監視する番だったので、大丈夫でしたが、明日は私が監視する番なので、明日が怖いと思っていたら、急にお腹が痛くなって、朝読書の時間を脱け出して、急いでトイレに駆け込みました。 > > 1時間目に体育があったのですが、とてもやれる状況ではなかったので、見学していました。 > > 見学している時も、目線をどこにやったらいいかわからず、ずっと下を向いていました。 > > 『あの子ずる休みしてる』『ブスが見学すると目立つな』ってきっと思われたでしょう > > > 担任の先生の授業も若い先生なんですが、怖くて怖くて、黒板に書いてある字をノートに写すのも、すごくすごく勇気がいました。 > > 先生と目が合ったとき、笑われたような気がして、頭のなかに、ブスだから?ブスだから?とその言葉が消えませんでした。 > > もうすぐ二者面があるんですが、二者面終わった友達に聞いてみると、『クラスで嫌なことがあったら、言ってこいよ、相談のるから。』みたいなことを言ってたみたいで…… > > 今日笑われたとき、私はどうせ外面だけよくして、みんなに気に入られようとして、内面は薄汚くて、本当は差別してるくせに』って思いました > > それに、前に『人は見た目が肝心、見た目で判断されるから、中身より外見が大事』みたいなことを言っていました > > それって、ブスな人は、将来がないってことなんですかね
ぽぽりん さんは決してブスではないですよ^^例えブスだとしても、私たちは人間です。ブスや手足がない・障害の方々 そんな方も そういう前にこの地球でうまれた人間です。どんなに何かがちがっても皆 一緒なんです。 それに第一その人のいったことは間違っています。そんなことをいう人は最低です。
> 担任は若いからって、いい気になってる気がするし、自分は凄いみたいなオーラが出ているし、そして何より、ブスなんだから俺に近づくなみたいな表情をしているので、 > 何も言えません。 > > 助けてください
しんどいのですね。苦しいのですね。それなのに頑張って学校に行っているんですね。素晴らしいです。
いままでのを全体的にみて 病院にいかれた方が良いと思います。 少し質問をさせて頂きます。
このことは誰か知っていますか? 今おいくつですか?(お薬を飲むことを考えて) こういうのになったのはいつからにですか? 原因はなにかわかりますか?(例えば 友達に裏切られた など)
|
Re: 人が怖い ( No.5 ) |
- 日時: 2013/04/25 23:30 (odn)
- 名前: むが
- ぽぽりんさん、学校毎日辛いんですね…。
でも、考えて見てください。 ブスだから笑われるんですか? ブスだから将来がないんですか? そんなこと関係ないです。美人だってバカは笑われますし、 美人だって将来に怯えて不幸な人がいっぱいいます。 これから、考えを転換してみて下さい。人の容姿なんて、それぞれの個性に過ぎません。 あと、ぽぽりんさん図書委員なら本が好きなんですか? 良い本をたくさん読めば考え方も変わり、すごく楽になれます。間違いありません。 では、心を楽に良い学生生活を送って下さい。
|
Re: 人が怖い ( No.6 ) |
- 日時: 2013/04/26 00:24 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- こんばんは。
私が人間を怖くなったのは、小学5年生の時からです。
5年生の時、すごく意地悪で、気が強く、自分に嫌なことがあると、すぐに八つ当たりしたり、気に入らない事があると、悪口を言ってきた男子がいました。
その男子と同じクラスになる前は、みんなの目を見ながら話したり、
自分から積極的に関わることができていました。
ですが、5年生になって、その男子が私を虐めて、みんなはそいつの言いなりでした。
みんなから嫌われました。
私は担任に相談しました。
そしたら、まさかの『お前が言い返さないで、弱いからじゃないのか』と怒鳴られました。
そして、母に相談したら、先生に言ってくれたので、解決すると思いました。
次の日私とそいつが呼び出されました。
そいつが私に謝るように先生が言ってくれたんだと思っていたら、まさかの逆で、先生に『お前はそんなことで親に言って恥ずかしくないのか、ふざけるな、謝れ』と叱られました。
どうして私が? 逆じゃないの? って思いました。
そこから中学3年間仲間外れにされたり、みんなと話すことがなくなりました。
中学に入って、小学の時と同じで、相変わらず、仲間外れだったので、相談室という悩みを相談するという部屋に通っていました。
小学校の時私を虐めた男子は、中学に入っても、私を虐めるようになり、ただ廊下を通っただけでも、わざと大声で叫び、『うわ~、菌が~、キモい、死ね~、現れるな、腐る、カビる』など私とすれ違うたびに、たくさん暴言を吐かれました。
私が何か話そうとすると、耳をふさいで『あぁ~気持ちわりぃ、早く消えろウザイ死ね死ね死ね』と毎日毎日言われました。
そして相談室で先生にその事を相談したら、『そうなの?大変だね、先生が協力する』と言ってくれたので、相談してよかったと思いました。
そして何日かたっても、何も変わらなかったので、相談室へ行って、『書いてあるしてくれるんじゃないんですか?』と聞いたら、先生は、『いつそんなこと言ったっけ?あなたは勘違いしてるんじゃないかな?』みたいな事を言われました。
すごくすごく悲しくて、相談室は何のためにあるんだと思いました。
そして、学校だけじゃなくて、母が祖母に私が苛められていることを言ったらしく、祖母は私にこう言いました。
『なんで苛められてるかわかる?顔が汚いからだよ。』と言われました。
その時私は、もう家族も教師も周りの人も信じられない、と思うようになりました。
さらに祖母はそれだけじゃなく『あんたと外を歩くのもこっちが恥ずかしいね 』と言われました。
それから、祖母は私と姉を比べるようになり、姉のことは、『頭がいいね、素直でおばあちゃん嬉しい』と姉を誉めているのに対し、私に対しては、顔や体型のことなど、たくさん言ってきました。
すごく悲しくて辛くて苦しくて、こんなにも一緒にいるのに、不公平だと感じました。
私は今でも祖母が大嫌いです。
もう一生好きになることも、ないだろうし、寧ろ祖母と縁をきりたいぐらいです。
今は離れて暮らしていますが、都合が悪くなると電話が掛かってきて、『出掛けたいから、祖父の面倒をみてほしい。あんたは、素直で可愛くていい子だから。おばあちゃん助かる』と言ってきます。
断ると、すごく切れてきて、『あんたをここまで大きくしたのは誰?おばあちゃんがいなかったら、困ってたでしょ。』と強い口調で言われました。
で私も負けじと、いつもいつもうちばかりに言わないで、お姉ちゃんに言えば?と言ったら、『お姉ちゃんは、忙しくて疲れてるんだから、可哀想でしょ。』と言われました。
結局私が祖父の面倒をみました。
今は祖母から離れたい一心で、電話が掛かってきても出ません。
実は、ストレスが溜まって、『自家中毒』という病気で、11回入院したことがあります。
11回も入院したら、流石に、看護婦に名前を覚えられ、『また戻ってきたの?』と言われました。
私だって、戻りたくて来ている訳じゃない、どうしてわかってくれないんだ。とストレスが溜まりました。
今は自家中毒にはなりませんが、じゃないのか中毒になると、すごく吐きまくって、苦しくて苦しくて、とにかく辛いんです。
ストレスが溜まると、なりやすいと聞いたので、なるべく溜めないようにしていますが、風邪とは違って、辛いので、自家中毒を何回もやっている私は、気持ち悪くなったとき、もしかしてと感覚がわかります。
『ストレスは溜めないようにするさ』と言われますが、それが出来たら苦労しません。
『ストレス溜めて嘔吐する気持ちがわかんない』と言われたときは、やはり辛いです。
ですが自家中毒は、大人になると、だんだんなくなってくると聞いたので、大人になったら、嘔吐しないですむのかな?と思いました。
因みに私は今高校生で、今年で17才になります。
どうか私の悩みを聞いてください。
お願いします。
|
No.6に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/04/26 00:33 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- > こんばんは。
> > 私が人間を怖くなったのは、小学5年生の時からです。 > > > 5年生の時、すごく意地悪で、気が強く、自分に嫌なことがあると、すぐに八つ当たりしたり、気に入らない事があると、悪口を言ってきた男子がいました。 > > > その男子と同じクラスになる前は、みんなの目を見ながら話したり、 > > 自分から積極的に関わることができていました。 > > > ですが、5年生になって、その男子が私を虐めて、みんなはそいつの言いなりでした。 > > みんなから嫌われました。 > > > 私は担任に相談しました。 > > そしたら、まさかの『お前が言い返さないで、弱いからじゃないのか』と怒鳴られました。 > > そして、母に相談したら、先生に言ってくれたので、解決すると思いました。 > > 次の日私とそいつが呼び出されました。 > > そいつが私に謝るように先生が言ってくれたんだと思っていたら、まさかの逆で、先生に『お前はそんなことで親に言って恥ずかしくないのか、ふざけるな、謝れ』と叱られました。 > > > どうして私が? > 逆じゃないの? > って思いました。 > > > そこから中学3年間仲間外れにされたり、みんなと話すことがなくなりました。 > > 中学に入って、小学の時と同じで、相変わらず、仲間外れだったので、相談室という悩みを相談するという部屋に通っていました。 > > 小学校の時私を虐めた男子は、中学に入っても、私を虐めるようになり、ただ廊下を通っただけでも、わざと大声で叫び、『うわ~、菌が~、キモい、死ね~、現れるな、腐る、カビる』など私とすれ違うたびに、たくさん暴言を吐かれました。 > > 私が何か話そうとすると、耳をふさいで『あぁ~気持ちわりぃ、早く消えろウザイ死ね死ね死ね』と毎日毎日言われました。 > > そして相談室で先生にその事を相談したら、『そうなの?大変だね、先生が協力する』と言ってくれたので、相談してよかったと思いました。 > > そして何日かたっても、何も変わらなかったので、相談室へ行って、『解決してくれるんじゃないんですか?』と聞いたら、先生は、『いつそんなこと言ったっけ?あなたは勘違いしてるんじゃないかな?』みたいな事を言われました。 > > すごくすごく悲しくて、相談室は何のためにあるんだと思いました。 > > > そして、学校だけじゃなくて、母が祖母に私が苛められていることを言ったらしく、祖母は私にこう言いました。 > > 『なんで苛められてるかわかる?顔が汚いからだよ。』と言われました。 > > その時私は、もう家族も教師も周りの人も信じられない、と思うようになりました。 > > さらに祖母はそれだけじゃなく『あんたと外を歩くのもこっちが恥ずかしいね > 』と言われました。 > > それから、祖母は私と姉を比べるようになり、姉のことは、『頭がいいね、素直でおばあちゃん嬉しい』と姉を誉めているのに対し、私に対しては、顔や体型のことなど、たくさん言ってきました。 > > すごく悲しくて辛くて苦しくて、こんなにも一緒にいるのに、不公平だと感じました。 > > 私は今でも祖母が大嫌いです。 > > もう一生好きになることも、ないだろうし、寧ろ祖母と縁をきりたいぐらいです。 > > 今は離れて暮らしていますが、都合が悪くなると電話が掛かってきて、『出掛けたいから、祖父の面倒をみてほしい。あんたは、素直で可愛くていい子だから。おばあちゃん助かる』と言ってきます。 > > 断ると、すごく切れてきて、『あんたをここまで大きくしたのは誰?おばあちゃんがいなかったら、困ってたでしょ。』と強い口調で言われました。 > > で私も負けじと、いつもいつもうちばかりに言わないで、お姉ちゃんに言えば?と言ったら、『お姉ちゃんは、忙しくて疲れてるんだから、可哀想でしょ。』と言われました。 > > 結局私が祖父の面倒をみました。 > > 今は祖母から離れたい一心で、電話が掛かってきても出ません。 > > > 実は、ストレスが溜まって、『自家中毒』という病気で、11回入院したことがあります。 > > 11回も入院したら、流石に、看護婦に名前を覚えられ、『また戻ってきたの?』と言われました。 > > 私だって、戻りたくて来ている訳じゃない、どうしてわかってくれないんだ。とストレスが溜まりました。 > > > 今は自家中毒にはなりませんが、自家中毒になると、すごく吐きまくって、苦しくて苦しくて、とにかく辛いんです。 > > ストレスが溜まると、なりやすいと聞いたので、なるべく溜めないようにしていますが、風邪とは違って、辛いので、自家中毒を何回もやっている私は、気持ち悪くなったとき、もしかしてと感覚がわかります。 > > > 『ストレスは溜めないようにするさ』と言われますが、それが出来たら苦労しません。 > > > 『ストレス溜めて嘔吐する気持ちがわかんない』と言われたときは、やはり辛いです。 > > ですが自家中毒は、大人になると、だんだんなくなってくると聞いたので、大人になったら、嘔吐しないですむのかな?と思いました。 > > 因みに私は今高校生で、今年で17才になります。 > > > どうか私の悩みを聞いてください。 > > > お願いします。
|
No.6に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/04/26 07:24 (dion)
- 名前: 猫
- > おはようございます^^まず、最初に私はぽぽりん さんを絶対に裏切ったりはしません。(返事が遅くなる時がありますがご了承ください)
勇気を出しておしえてくださり有難うございます。
私が人間を怖くなったのは、小学5年生の時からです。 > > > 5年生の時、すごく意地悪で、気が強く、自分に嫌なことがあると、すぐに八つ当たりしたり、気に入らない事があると、悪口を言ってきた男子がいました。 > > > その男子と同じクラスになる前は、みんなの目を見ながら話したり、 > > 自分から積極的に関わることができていました。 > > > ですが、5年生になって、その男子が私を虐めて、みんなはそいつの言いなりでした。 > > みんなから嫌われました。 > > > 私は担任に相談しました。 > > そしたら、まさかの『お前が言い返さないで、弱いからじゃないのか』と怒鳴られました。 > > そして、母に相談したら、先生に言ってくれたので、解決すると思いました。 > > 次の日私とそいつが呼び出されました。 > > そいつが私に謝るように先生が言ってくれたんだと思っていたら、まさかの逆で、先生に『お前はそんなことで親に言って恥ずかしくないのか、ふざけるな、謝れ』と叱られました。 > > > どうして私が? > 逆じゃないの? > って思いました。 > > > そこから中学3年間仲間外れにされたり、みんなと話すことがなくなりました。 > > 中学に入って、小学の時と同じで、相変わらず、仲間外れだったので、相談室という悩みを相談するという部屋に通っていました。 > > 小学校の時私を虐めた男子は、中学に入っても、私を虐めるようになり、ただ廊下を通っただけでも、わざと大声で叫び、『うわ~、菌が~、キモい、死ね~、現れるな、腐る、カビる』など私とすれ違うたびに、たくさん暴言を吐かれました。 > > 私が何か話そうとすると、耳をふさいで『あぁ~気持ちわりぃ、早く消えろウザイ死ね死ね死ね』と毎日毎日言われました。 > > そして相談室で先生にその事を相談したら、『そうなの?大変だね、先生が協力する』と言ってくれたので、相談してよかったと思いました。 > > そして何日かたっても、何も変わらなかったので、相談室へ行って、『書いてあるしてくれるんじゃないんですか?』と聞いたら、先生は、『いつそんなこと言ったっけ?あなたは勘違いしてるんじゃないかな?』みたいな事を言われました。 > > すごくすごく悲しくて、相談室は何のためにあるんだと思いました。 > > > そして、学校だけじゃなくて、母が祖母に私が苛められていることを言ったらしく、祖母は私にこう言いました。 > > 『なんで苛められてるかわかる?顔が汚いからだよ。』と言われました。 > > その時私は、もう家族も教師も周りの人も信じられない、と思うようになりました。 > > さらに祖母はそれだけじゃなく『あんたと外を歩くのもこっちが恥ずかしいね > 』と言われました。 > > それから、祖母は私と姉を比べるようになり、姉のことは、『頭がいいね、素直でおばあちゃん嬉しい』と姉を誉めているのに対し、私に対しては、顔や体型のことなど、たくさん言ってきました。 > > すごく悲しくて辛くて苦しくて、こんなにも一緒にいるのに、不公平だと感じました。 > > 私は今でも祖母が大嫌いです。 > > もう一生好きになることも、ないだろうし、寧ろ祖母と縁をきりたいぐらいです。 > > 今は離れて暮らしていますが、都合が悪くなると電話が掛かってきて、『出掛けたいから、祖父の面倒をみてほしい。あんたは、素直で可愛くていい子だから。おばあちゃん助かる』と言ってきます。 > > 断ると、すごく切れてきて、『あんたをここまで大きくしたのは誰?おばあちゃんがいなかったら、困ってたでしょ。』と強い口調で言われました。 > > で私も負けじと、いつもいつもうちばかりに言わないで、お姉ちゃんに言えば?と言ったら、『お姉ちゃんは、忙しくて疲れてるんだから、可哀想でしょ。』と言われました。 > > 結局私が祖父の面倒をみました。 > > 今は祖母から離れたい一心で、電話が掛かってきても出ません。
ぽぽりん さんは人に裏切られ それが何回も繰り返しなったので人が怖くなった。ということですね。 まず、お母様の関係はどういったところでしょう。 お母様は キチンとぽぽりんさんの相談を聞いてくださり、悩みを解決しようと 動いたくっださたのですね。 なら、もし関係がよければ お母様と一緒に 心療内科・精神科にいくかです。
次に、相談室の先生は 何か免許証をもっていましたか?(例えば、精神科の免許証) もしもっていなければ、キチンとした精神科 にいくべきだと思います。精神科の前に心療内科にいかれてもいいとは思うんですが、ぽぽりんさんの場合 予想ですが、心療内科から精神科に移動させられると思います。 人が怖いというぽぽりん さんならば、あらかじめ精神科にいくことをお勧めします。また、話すのも勇気がいるのでしたら紙に書いて話すとどうでしょうか。(あくまでもこれは私の勧めです。きちんと考えなさってから いかれた方が良いかと・・・)
次に看護婦さんは、精神科や心理カウンセラーなど は少し違い 心も癒してくれますが、(人によるとは思いますが )すべては癒してくれません。また、わかってくださらいのは 過去に嫌なことがなかったからだと 思います。 だいたい、精神科や心理カウンセラーになろうと思う方は過去に衝撃なことがあった (例えば 自殺未遂やうつ病を診断されずっと苦しんでいた)方がただと思います。だからどうしても 理解してくれないと思います。
> 実は、ストレスが溜まって、『自家中毒』という病気で、11回入院したことがあります。 > > 11回も入院したら、流石に、看護婦に名前を覚えられ、『また戻ってきたの?』と言われました。 > > 私だって、戻りたくて来ている訳じゃない、どうしてわかってくれないんだ。とストレスが溜まりました。 > > > 今は自家中毒にはなりませんが、じゃないのか中毒になると、すごく吐きまくって、苦しくて苦しくて、とにかく辛いんです。 > > ストレスが溜まると、なりやすいと聞いたので、なるべく溜めないようにしていますが、風邪とは違って、辛いので、自家中毒を何回もやっている私は、気持ち悪くなったとき、もしかしてと感覚がわかります。 > > > 『ストレスは溜めないようにするさ』と言われますが、それが出来たら苦労しません。 > > > 『ストレス溜めて嘔吐する気持ちがわかんない』と言われたときは、やはり辛いです。 > > ですが自家中毒は、大人になると、だんだんなくなってくると聞いたので、大人になったら、嘔吐しないですむのかな?と思いました。 > > 因みに私は今高校生で、今年で17才になります。 > > > どうか私の悩みを聞いてください。 > > > お願いします。
最後に小中学校の時にいじめられていた 男の子は高校生に あがられてから もう いないんでしょうか?
|
Re: 人が怖い ( No.9 ) |
- 日時: 2013/04/26 18:59 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 猫さん、本当にありがとうございます。
裏切らないって信じてます。
今私は女子高へ通っているので、悪魔とは関わりありません。
この前楽曲の帰りに悪魔と同中の軍団にすれ違い、下を向いて通り越したら、耳元で『死ね』と言ってさっていきました。
怖かったです。
今日あった出来事は、違うクラスの友達を待っていたら、友達と同じクラスの人二人がこっちをみて、私の顔について話していました。
|
No.9に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2013/04/27 13:47 (dion)
- 名前: 猫
- > 猫さん、本当にありがとうございます。
いえいえ。当たり前のことをしているだけですから。
> > > 今私は女子高へ通っているので、悪魔とは関わりありません。 > > この前楽曲の帰りに悪魔と同中の軍団にすれ違い、下を向いて通り越したら、耳元で『死ね』と言ってさっていきました。 > > 怖かったです。 > > > 今日あった出来事は、違うクラスの友達を待っていたら、友達と同じクラスの人二人がこっちをみて、私の顔について話していました。 > > よく耐えましたね。素晴らしいです。
答えたくなかったらスルーで結構です。お母様との関係はどうでしょうか? (しつこく聞いてすいません)
|
Re: 人が怖い ( No.11 ) |
- 日時: 2013/04/27 18:07 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- お母さんとは、『出掛けない?』って言ってくれるんですけど、例えば服屋に行ったとします。
私は人が苦手なので、勿論独りで服を見ることはできません。 だから、お母さんのそばにいると、お母さんは、『なんで引っ付いてくんの?』『どっか散らばってよ』と言われます。
人が苦手だから無理と言ったら、『は?何にそれ』って言われました。
学校でもいつも見られて怖い。と言ったら、『そんなの慣れだよ、気にしない、怖い怖い言ったってしょうがないでしょ。』と言われました。
どうしたら、分かってくれるんでしょうか?
私と一緒に居るのが恥ずかしいってことなんでしょうか?
|
No.11に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2013/04/28 14:54 (dion)
- 名前: 猫
- > お母さんとは、『出掛けない?』って言ってくれるんですけど、例えば服屋に行ったとします。
> > 私は人が苦手なので、勿論独りで服を見ることはできません。 > だから、お母さんのそばにいると、お母さんは、『なんで引っ付いてくんの?』『どっか散らばってよ』と言われます。 > > 人が苦手だから無理と言ったら、『は?何にそれ』って言われました。 > > > 学校でもいつも見られて怖い。と言ったら、『そんなの慣れだよ、気にしない、怖い怖い言ったってしょうがないでしょ。』と言われました。 > > > どうしたら、分かってくれるんでしょうか? > > 私と一緒に居るのが恥ずかしいってことなんでしょうか?
辛いですね。今、自分が苦しんでいるにも関わらずわかってくれないなんて・・・どうにかわかってほしいですよね。
もう少し詳しく聞いてもよろしいでしょうか? お母様は 以前に ぽぽりん さんのお手伝いや支えを やってくださっていましたか?
|
Re: 人が怖い ( No.13 ) |
- 日時: 2013/04/28 16:49 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- いえ、何もしてくれませんでした。
寧ろ悩んでも仕方ないから、こうなったら、開き直れと言われました。
ブスですけど何か?って言いなって言われました。
言えません。 できません。
しかも『お母さんのころは……』といつもいつも言われます。
母の時代と、私の時代とは違うのに。
母に生まれた意味がわからないっ言ったら、
じゃああんたを生んだお母さんが悪いんだ?と怒っていました。
そこは強い言い方じゃなくて、本当は『ごめんね』って一言言ってほしかった
前にお姉ちゃんとあんたは正反対な正確と言われました。
親に相談する意味ってあるんでしょうか?
何のために、親はいるんでしょうか?
将来私にはやりたいことがあります。
それなのに、親は反対しています。
しかも、母は祖母にまで言ってしまいました。
祖母も私のやりたいことに反対していて、激怒しています。
辛いです
子供は親を選べないってこういう事を言うんですね
|
No.13に対する返信 ( No.14 ) |
- 日時: 2013/04/30 20:05 (dion)
- 名前: 猫
- > いえ、何もしてくれませんでした。
> > 寧ろ悩んでも仕方ないから、こうなったら、開き直れと言われました。 > > > ブスですけど何か?って言いなって言われました。 > > 言えません。 > できません。 > > しかも『お母さんのころは……』といつもいつも言われます。 > > 母の時代と、私の時代とは違うのに。 > > > 母に生まれた意味がわからないっ言ったら、 > > じゃああんたを生んだお母さんが悪いんだ?と怒っていました。 > > そこは強い言い方じゃなくて、本当は『ごめんね』って一言言ってほしかった > > 前にお姉ちゃんとあんたは正反対な正確と言われました。 > > 親に相談する意味ってあるんでしょうか? > > 何のために、親はいるんでしょうか? > > > 将来私にはやりたいことがあります。 > > それなのに、親は反対しています。 > > しかも、母は祖母にまで言ってしまいました。 > > 祖母も私のやりたいことに反対していて、激怒しています。 > > > 辛いです > > 子供は親を選べないってこういう事を言うんですね > > お返事遅れてすいません。友達の家に泊まっていました。
理解してくれないし自分とお母様を比べられるのは辛いですよね。 お母様の時代は、戦争のおわった後や地震も経験されていらっしゃいますよね。決してゆうふくではなかったと思います。その子ともあり気持ちがわかりあえないんだと思います。
ぽぽりん さんはお母様にどういった内容をお話されましたか。 お話できる程度でいいのでよろしくお願いします。(お辛いのであればスルーで)
また、理解してもらうにはお医者さんから直接いう といった方法もあるそうです。
最後に 私からのお願いで「こころ」というところ「もうしんどい・・・」という題名の、もので 私の事が書いてあるんですが そこで 私がもしかしたら、ここで相談にっていることができなくなるということを知っておいてほしいのです。 途絶えたりするかもしれませんが、そこのところはしっといてください お願いします
|
Re: 人が怖い ( No.15 ) |
- 日時: 2013/05/03 20:51 (dion)
- 名前: 猫
- 大丈夫ですか?
|
Re: 人が怖い ( No.16 ) |
- 日時: 2013/05/04 14:54 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- 初めましてぽぽりんさん
7年間よく頑張ってきましたね。 ぽぽりんさんはすごい人です。 僕だったら精神疾患になって人生捨ててましたね。 お友達がいるそうですね。それはいいことですよ。 親たちの客観的な見方を鵜呑みにする必要はありません。 そうですねぇ。例えば、勉学に一生懸命励んで良い成績など修めてみたりなど。 せっかくの人生なんです。色々なことに挑戦してみてはどうですか ![](./img/smile04.gif)
|
Re: 人が怖い ( No.17 ) |
- 日時: 2013/05/04 19:45 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- コメントありがとうございます。
実は明日父親が違って、母親は一緒なんですけど、お姉ちゃんたちが急に来ることになりました。
私は正直言って、苦手です。
しかもお姉ちゃんの子供二人も来るみたいで……
むこうも多分私のこと嫌いです
何回か会ったことはありますが、気まずかったです。
とにかく会いたくありません
友達に明日明日遊べるか連絡したら、バイトと断られてしまいました
どうしたらいいでしょうか?
他に誘える友達はいません
私はデブでブスで顔がヤバイから、お姉ちゃんたちに何言われるかわかりません。
もう明日が来るのが怖い
助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて
誰かすぐにコメントください
お姉ちゃんたちと関わりたくない
本当に本当に悩んでます
どうしたらいいでしょうか?
身内なのに、自分ひどい人ですよね……
でも身内でも怖いんです
吐きそうです
助けてください
|
Re: 人が怖い ( No.18 ) |
- 日時: 2013/05/04 20:58 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- お姉ちゃんたち結局家には来ないみたいです。
よかったです。
人が苦手ってやっぱり変ですよね?
生来引きこもりになりそうです
|
Re: 人が怖い ( No.19 ) |
- 日時: 2013/05/04 21:27 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- やっぱり来るみたいです
どうしよう……
|
Re: 人が怖い ( No.20 ) |
- 日時: 2013/05/04 23:18 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- とりあえず落ち着いて!
|
Re: 人が怖い ( No.21 ) |
- 日時: 2013/05/04 23:22 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- ぽぽりんさんにとって厳しい試練なのかもしれません。
まずは、自分を保ってください。 それからどうするか落ち着いて考えていきましょう ![](./img/smile02.gif)
|
自分探し中…? ( No.22 ) |
- 日時: 2013/05/04 23:23 (t-net)
- 名前: 櫂
自分が自分じゃないような気がして… 「友達」っていっても、上辺だけで、もし嫌われたらどうしよう… また独りぼっちになっちゃう… もぅ、家族も友達も学校の人も自分も… 誰も誰も信じられない…気がする… 不安定な自分が怖い…
|
Re: 人が怖い ( No.23 ) |
- 日時: 2013/05/04 23:25 (t-net)
- 名前: 櫂
- 初めてですみません…
全然違うこと書いちゃったみたい… すみません
|
Re: 人が怖い ( No.24 ) |
- 日時: 2013/05/04 23:53 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- え〜と。
そこの初めての方 どういったお悩みでしょうか?
|
Re: 人が怖い ( No.25 ) |
- 日時: 2013/05/05 00:19 (t-net)
- 名前: 櫂
人間不信なので助けてほしいです。
|
Re: 人が怖い ( No.26 ) |
- 日時: 2013/05/05 00:28 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- 人間不信というと?
例えば、どのようなことがあってそうなったのか良かったら教えてください。 些細なことでもいいですから。
|
Re: 人が怖い ( No.27 ) |
- 日時: 2013/05/05 00:42 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- ブスって言われそうで怖いです
昨日出掛けたとき、見ず知らずのカップルが私を指差して、笑っていました
学校でも、クラスが同じ人に、笑われたり、ひそひそ話をしているのが、わかります
部活でも、うまくいかない……
先輩たちが苦手で、私のことも、好きじゃありません
前に部長が、一年生を入れるときは、顔と性格のよさを考えて入れてねと言っていました
それって、ブスな私を入れたのが?間違いだったってことなんでしょうか?
どんなに性格が悪くても、やはり顔で決まるんでしょうか?
辛いです…… 苦しいです……
学校怖い……
担任も怖い……
他の教師も怖い……
クラスの人たちも怖い……
祖母も怖い……
みんなみんなみんな怖い……
どうしよう……
居場所がない……
どうしよう……
|
Re: 人が怖い ( No.28 ) |
- 日時: 2013/05/05 00:55 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- ぽぽりんさんは今の自分が嫌いですか?
|
Re: 人が怖い ( No.29 ) |
- 日時: 2013/05/05 01:02 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- ごめんなさい。今日は落ちます。
|
Re: 人が怖い ( No.30 ) |
- 日時: 2013/05/05 01:09 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- その前にぽぽりんさん
決して自分を見失わないで。 誰もが君の存在を否定するわけじゃないんだからさ。 君の居場所は君自身が築き上げていくんだ。 どうかそのことを忘れないで。
|
Re: 人が怖い ( No.31 ) |
- 日時: 2013/05/05 01:14 (ogaki-tv)
- 名前: テルミ
- そうだ!
狭間の言うとおりお前の居場所はお前自身がつくるんだよ! だからよぉ、そんなに自分を追い詰めんなって。
|
Re: 人が怖い ( No.32 ) |
- 日時: 2013/05/05 01:18 (dion)
- 名前: ぁりんちゅ
ぽぽりんさんさぁ まず家族はあなたの事ブスとゎ思ってないよ? まずそっから間違ってるんじゃない? 他人の目なんて気にしてたらなんもできないよ
まず教師なんてちょろいよ ちょっとそいつの悪いとこ言っちゃえば静かになる
学校やなら行かなきゃいいじゃん のちのち困るのゎ自分なんだから
|
Re: 人が怖い ( No.33 ) |
- 日時: 2013/05/05 01:21 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- あはは。
どこの誰か知りませんが、ありがとう。 ぽぽりんさん、勇気を出して。 そうだ!何か気の紛れるような事をして今一度心を落ち着かせてみてはどうでしょうか。(音楽、読書とか) とりあえず、今日に向けて前向きにいこう!
|
Re: 人が怖い ( No.34 ) |
- 日時: 2013/05/05 01:26 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- 身内にそんな人たちいるんですか…?ひどい…。
|
Re: 人が怖い ( No.35 ) |
- 日時: 2013/05/05 01:39 (dion)
- 名前: ぁりんちゅ
テルミと挟間同一人物爆笑
|
Re: 人が怖い ( No.36 ) |
- 日時: 2013/05/05 01:51 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- ぽぽりんさん、嫌なこと、つらいことがあったら、それを乗り越えたら自分が成長できるって思ってみてはどうでしょうか?
|
Re: 人が怖い ( No.37 ) |
- 日時: 2013/05/05 11:45 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- コメントありがとうございます。
頑張って乗りきります。
|
Re: 人が怖い ( No.38 ) |
- 日時: 2013/05/05 11:46 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- 一応彼とは無関係なんですがね
![](./img/smile05.gif) 何かのおふざけでしょうかねぇ。
|
Re: 人が怖い ( No.39 ) |
- 日時: 2013/05/05 11:58 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 姉には悪口を言われたことは、一度も無いんですが、しばらく会ってなかったので、もし今日会って何か言われたらと思うと、緊張します。
でもとりあえず、落ち着きます。
|
Re: 人が怖い ( No.40 ) |
- 日時: 2013/05/05 17:30 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- なんとか乗りきりました。
|
Re: 人が怖い ( No.41 ) |
- 日時: 2013/05/05 17:42 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- よかったですね^^。
|
Re: 人が怖い ( No.42 ) |
- 日時: 2013/05/05 18:00 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- 良かったですね。
夜の件についてはすみません ![](./img/smile05.gif) 割り込んできた人がいたのもので、ちょっと書き込み過ぎました。
|
Re: 人が怖い ( No.43 ) |
- 日時: 2013/05/05 19:17 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- コメントありがとうございます。
なんかあまり会話弾みませんでした。
お姉ちゃん少しピリピリしていたような気がします
|
Re: 人が怖い ( No.44 ) |
- 日時: 2013/05/05 19:54 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- そうですか…。でも、乗り越えれましたよね!それは、よかったですよね。
|
Re: 人が怖い ( No.45 ) |
- 日時: 2013/05/05 19:58 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- まずは会話ができただけでも良しとしましょう!
|
Re: 人が怖い ( No.46 ) |
- 日時: 2013/05/05 20:00 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- またまた困ったことがあるんですが、
御飯屋さんに、今から、母の彼氏が来るみたいで……
苦手で、会いたくありません。
どうしたらいいでしょうか?
今向かってるみたいなんです
どうしよう……
本当にすみません
答えを教えてください
|
Re: 人が怖い ( No.47 ) |
- 日時: 2013/05/05 20:10 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- 一応、一回は、苦笑いでも、控えめに笑ってみては?
|
Re: 人が怖い ( No.48 ) |
- 日時: 2013/05/05 20:36 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 苦手なので、携帯ばかりいじってます。
|
Re: 人が怖い ( No.49 ) |
- 日時: 2013/05/05 20:45 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- ええと、もう来ちゃってるんですか。
一応すれ違いでもいいんで、挨拶だけでもしてはいかがでしょうか?
|
Re: 人が怖い ( No.50 ) |
- 日時: 2013/05/05 21:27 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- やっと帰りました。
なんか気まずかったです。
母に人が怖くて、学校でも、どこかの店でも人とすれ違うと怖くて……
と言ったら、やはり真剣に答えてくれませんでした。
|
Re: 人が怖い ( No.51 ) |
- 日時: 2013/05/05 21:45 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- そうですか…。残念ですね…。
|
Re: 人が怖い ( No.52 ) |
- 日時: 2013/05/05 21:50 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- う〜ん
どうしたものか。
|
Re: 人が怖い ( No.53 ) |
- 日時: 2013/05/05 22:39 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 明後日は学校です。
もちろん行きますが、部活があって、友達だった子に同じ部活なので、顔を見るだけで、感情があふれでてしまいます。
辛いです…
だからといって、部活はやめたくありません。
我慢するしかないんでしょうか?
|
Re: 人が怖い ( No.54 ) |
- 日時: 2013/05/05 22:48 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- とりあえず
GW最終日を楽しく過ごしましょうよ。
|
Re: 人が怖い ( No.55 ) |
- 日時: 2013/05/05 23:44 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- ですよね
わかりました
|
Re: 人が怖い ( No.56 ) |
- 日時: 2013/05/05 23:47 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- その調子です!
あっところでぽぽりんさんは宿題とか終わりましたか?
|
Re: 人が怖い ( No.57 ) |
- 日時: 2013/05/05 23:56 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 宿題は一応終わりましたが、明後日数学と国語のテストがあるんですが、なかなかやるきが出ません。
挟間さんは、終わったんですか?
|
Re: 人が怖い ( No.58 ) |
- 日時: 2013/05/06 00:05 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- 僕も、こうやってチャットしながらも社会のプリントを終わらせたところです。
ついでに、僕の方も国語の小テストがあるんですよねぇ。 いや〜GW明けにやんなっちゃいますよ。
|
Re: 人が怖い ( No.59 ) |
- 日時: 2013/05/06 00:22 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- 私は、半分もおわってないです。やばいです。
|
Re: 人が怖い ( No.60 ) |
- 日時: 2013/05/06 00:24 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 自分頭悪いので、国語も数字も再試で頑張りたいと思います。
得意な教科が全くないので、焦ります。
|
Re: 人が怖い ( No.61 ) |
- 日時: 2013/05/06 00:24 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- 何の教科?
宿題に取り組むことも大事だよ。 僕が言うのもなんですけどね ![](./img/smile05.gif)
|
Re: 人が怖い ( No.62 ) |
- 日時: 2013/05/06 00:33 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 国語は微妙に好きですが、あとは全く好きではありません。
しかも、わからない問題があっても、先生に聞く勇気もありません。
|
Re: 人が怖い ( No.63 ) |
- 日時: 2013/05/06 00:39 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- 所持金はありますか?
参考書など買って、ご自身で勉強なさるという方法はいかがでしょうか?
|
Re: 人が怖い ( No.64 ) |
- 日時: 2013/05/06 07:25 (dion)
- 名前: 猫
- お返事遅くなりすいません。
昨日、おばあちゃんの誕生日だったので帰っていました。
母が起きたら落ちます。
|
Re: 人が怖い ( No.65 ) |
- 日時: 2013/05/06 10:51 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 今から母と人が多い場所に出掛けてきます。
緊張……
|
Re: 人が怖い ( No.66 ) |
- 日時: 2013/05/06 11:07 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- ファイト!!
|
Re: 人が怖い ( No.67 ) |
- 日時: 2013/05/06 11:41 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- いってきます
|
Re: 人が怖い ( No.68 ) |
- 日時: 2013/05/06 12:30 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- 頑張って下さいね!
|
Re: 人が怖い ( No.69 ) |
- 日時: 2013/05/06 13:04 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 母に引っ付いていたら、邪魔と言われてしまいました。
一人で行動するのは絶対無理です……
どうしたらいいでしょうか?
|
Re: 人が怖い ( No.70 ) |
- 日時: 2013/05/06 13:07 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- そうですねぇ。
あまり密着しず、距離をほんの少し置いてみてはどうでしょうか。 試しにどうでしょうか。
|
Re: 人が怖い ( No.71 ) |
- 日時: 2013/05/06 13:20 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 結局自分一人で携帯いじってます。
早く帰りたいです
明日はテストがあるので、テスト勉しなければ……
|
Re: 人が怖い ( No.72 ) |
- 日時: 2013/05/06 13:27 (ogaki-tv)
- 名前: 狭間
- そうですか。
テスト勉強も大事ですよね。 勉強に意欲があるだけでもいいことですよ。
|
Re: 人が怖い ( No.73 ) |
- 日時: 2013/05/06 14:05 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 数学難しすぎてついていけません。
何か勉強にやる気が起きる方法ありませんか?
|
Re: 人が怖い ( No.74 ) |
- 日時: 2013/05/06 17:28 (e-mobile)
- 名前: 狭間
- やる気を出す方法ですか?
とりあえず、具体例はこんな感じです。 1勉強時間を決めておく 2頭がスッキリしている時に取り組む 3勉強場所を決める 4休憩もとる これぐらいですかね。
|
Re: 人が怖い ( No.75 ) |
- 日時: 2013/05/06 18:42 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 再試で頑張ります。
|
Re: 人が怖い ( No.76 ) |
- 日時: 2013/05/06 18:56 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- 私もがんばります。ファイトです!
|
Re: 人が怖い ( No.77 ) |
- 日時: 2013/05/06 19:45 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- ありがとうございます。
|
Re: 人が怖い ( No.78 ) |
- 日時: 2013/05/06 19:50 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- やはり今夜は徹夜で頑張りたいと思います。
|
Re: 人が怖い ( No.79 ) |
- 日時: 2013/05/06 20:04 (e-mobile)
- 名前: 狭間
- 体調管理はしっかり保ってくださいね。
|
Re: 人が怖い ( No.80 ) |
- 日時: 2013/05/06 21:03 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- あの、質問なんですけど、リスカって慣れると痛みを感じなくなるんですか?
|
Re: 人が怖い ( No.81 ) |
- 日時: 2013/05/06 21:06 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- 鈍くなります。
|
Re: 人が怖い ( No.82 ) |
- 日時: 2013/05/06 21:23 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 具体的に教えてもらってもよろしいでしょうか?
|
Re: 人が怖い ( No.83 ) |
- 日時: 2013/05/06 21:28 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- なれます。それで、感じにくくなります。
|
Re: 人が怖い ( No.84 ) |
- 日時: 2013/05/06 21:35 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- わかりました。
教えていただき、ありがとうございます。
|
Re: 人が怖い ( No.85 ) |
- 日時: 2013/05/07 22:00 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 実は私の家は、母と姉が上手くいってなくて、姉は私にしょっちゅう当たってきます。
言い返したりすると、すごくキレるので、我慢しています。
こういう場合どうしたらいいでしょうか……?
正直辛いです。
因みに母も時々当たってきます。
しかも私は祖母とも上手くいっていません。
この気持ちを伝えても、家族はわかってくれません。
辛いです。
|
Re: 人が怖い ( No.86 ) |
- 日時: 2013/05/07 22:05 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- お姉さんや、お母さんが怒っていない時になにげなくいってみてはどうでしょうか。
|
Re: 人が怖い ( No.87 ) |
- 日時: 2013/05/07 22:34 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 姉に母の話を持ちかけた途端に、態度が変わり、さっきまで、優しかったのに、あいつの話はするな。と怒られてしまいます。
姉を怒らせる私がいけないのでしょうか?
|
Re: 人が怖い ( No.88 ) |
- 日時: 2013/05/07 23:38 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- いいえ
|
Re: 人が怖い ( No.89 ) |
- 日時: 2013/05/08 00:11 (e-mobile)
- 名前: 狭間
- ぽぽりんさん、大丈夫ですか?
また次の機会に言ってみてはどうでしょうか?
|
Re: 人が怖い ( No.90 ) |
- 日時: 2013/05/08 20:13 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 今日学校で、クラスの子二人が授業中に私の方を向きながら、こそこそ話していました。
話の内容が少し聞こえたような気がしました。 『ブスだよね、ブスだよね。でもあまり言うと聞こえちゃうから』と笑いながら言っていました。
席が近かったので、自分のことだとすぐにわかりました。
その後に、担任の授業があって、クラスの子が、担任に『先生は彼女いないの?』『付き合うとしたら、見た目?外見?』と聞いていました。
すると担任は、『う~ん、付き合うとしたらやっぱ見た目でしょ!勿論内面も大事だけど、俺は見た目で決めるかな』というようなことを言っていました。
その会話を聞いたとき、やっぱブスはあり得ないってことなんだ。と思いました。
そして、帰りの会で、○○さん○○さん……帰りの会が終わったら、来てください。と言っていて、言われた中に、私の名前も呼ばれたので、行こうと思いましたが、その時今日授業で担任が言っていたことを思いだし、ブスだと言われるのが怖くて、結局其のまま帰って来てしまいました。
やはり、内面より外見なのでしょうか? 私の学校は、女子校なので、担任はみんなにばれないように、ブスランキングとか付けてたりするのでしょうか……?
担任はブスな私を見下しているのでしょうか……?
それって担任って言えますか?
困ったことがあったらいつでも言ってこいと言ったのは、ただの薄っぺらい感情ってことなんでしょうか?
教えてください……
担任なのに、怖いです……
生徒なのに、辛いです……
|
Re: 人が怖い ( No.91 ) |
- 日時: 2013/05/08 22:13 (softbank220029136012.bbtec.net)
- 名前: 翠雨
- ブスランキングをつけていたと仮定します。その担任、失格でいいと思います。サイテーです、そんな先生。
|
Re: 人が怖い ( No.92 ) |
- 日時: 2013/05/09 23:06 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 今日、学校の草取りがあったので、友達とやっていたら、同じクラスの運動部の人たち何人かが、私を見て、ずっとずっとずーっと、私のブスさについて、語っていました。
怖かったです……
同じ人間なのに、物凄く怖かったです……
|
Re: 人が怖い ( No.93 ) |
- 日時: 2013/05/11 19:39 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 今日母から電話が掛かってきて、(祖母から母に電話があったみたいで)母のおばさんの兄が亡くなって、祖母とお通夜に行かなければならないから、その間祖父の面倒をみてほしい。と言われました。
私は祖母が嫌いで、死んでほしいとまで思っています。
理由は、そういうときばっかり頼ってきて、私を金で釣ろうとしてるからです。
それと祖母の口癖が、『おばあちゃんの言うことを聞いてれば、間違いないんだから』です。
いつもいつもいつも言われます。
他にもいろいろ言われます。
嫌なことがあったら、私に当たり、『太ってる、お姉ちゃんは、痩せてるのに、どうしてあんたは、太いんだ、顔も汚い、だから、学校で虐められる。』など他にもたくさんたくさん言われます。
祖父の面倒をみに来いと言ったのは、祖母なのに、どうして文句を言われなければ、ならないのか……
我慢して我慢して我慢して、仕方なく面倒をみてあげていたのに、祖母の家に行ったら行ったで、『女だから掃除機しろ』だのそれが終わったら、『拭き掃除しろ』だの言われます。
ムカつくけど、反抗すると、『おばあちゃんは、おじいちゃんの面倒をいつもいつも見てるから、大変だよ』『あんたはおばあちゃんのこと可哀想だなって思わないの?薄情な女』『あんたはおばあちゃんの可愛い可愛い孫なんだから、言うこときいてよ』と言われます。
私は、そんな祖母が嫌いだから、最近は祖母から電話が掛かってきても、無視をしています。
すると、今度は母と姉を使って、私に祖父の面倒をみるように言いなさいと言うのです。
そして母から電話が掛かってきて、祖父の面倒をみるようにと言われました。 私は勿論断りました。
すると今度は姉から電話が掛かってきてました。 出てみると、祖父の面倒をみてほしい。とのことでした。
やっぱりそうだと思いました。
姉に断っといて?と言うと、『あんたはいつもいつもいつもおばあちゃんを怒らせる、あたしは悪くないのに、なんであんたのために怒られなきゃいけないの?これ以上おばあちゃんを怒らせないで、あたしにストレス与えないで』と言われてしまいました。
祖父は、祖母に当たり、祖母は母に当たり、母と姉は私に当たってきます。
私はこの気持ちを誰に伝えたらいいのでしょうか……
だから今日祖母の家に電話して、『そういう時ばっかり頼ってきて、奴隷みたいに扱わないで……』と言って、電話を切りました。
そして今電話で姉と祖母が私のことについて、話しています。
姉は祖母に『私はおばあちゃんのこと嫌いだなんて思ってないよ。おばあちゃんの家行きたいと思ってるよ。』
と本当はそんなこと思ってないくせに、祖母の機嫌をとるために、一生懸命になっています。
そんな姉は嫌いです。
祖母に嫌われないように必死な姉が嫌いです。
私ばかり頼ってくる祖母が大嫌いです。
口が物凄く軽い祖母が大嫌いです。
本当に本当に大嫌いです。
どうしたらいいでしょうか……
読んでくれた方は、コメントすぐにください
お願いします…………
|
Re: 人が怖い ( No.94 ) |
- 日時: 2013/05/12 02:46 (odn)
- 名前: がろ
- No.1の がろです。
ぽぽりんさんはお祖母さんが嫌いなんだね…。
わがままで面倒くさいことも言ってくるだろうし、ぽぽりんさんとは世代が違って考え方も違うから、上手くいくことが難しいんだろうね。
でも、あなたが知らない所でたぶん、お祖母さんは若い時からいろいろ苦労してこられ、大変なことがいっぱいあったんじゃないかと思いますよ。 だからお祖母さんに対して、そこは大目に見るのも必要じゃないかな?それは、お母さんにも同じことが言えるね。
今は嫌いでも、月日が経って家族全体のことを思えるようになったら、いつか少しはお祖母さんのことも考えられるようになると思いますよ。
頑張って下さい。応援しています!
|
Re: 人が怖い ( No.95 ) |
- 日時: 2013/05/12 17:51 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 祖母と縁を切りたいと思っています。
祖母には一切関わりたくないんです。
どうしたらいいでしょうか……
|
Re: 人が怖い ( No.96 ) |
- 日時: 2013/05/12 18:00 (odn)
- 名前: がろ
- お祖母さんとは別に住んでいるんでしょう。
今はしんどいかも知れませんが、我慢しましょう。 そのうち気にしなくなります。
|
Re: 人が怖い ( No.97 ) |
- 日時: 2013/05/14 20:39 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 今日も部活でMのことが、憎くて憎くてたまりませんでした。
昨日も憎くて憎くてたまりませんでした。
Mに私の大切な友達が取られるんじゃないかと思うと、憎くて憎くて、我慢できなくなりそうです。
どうしたらいいでしょうか……
|
Re: 人が怖い ( No.98 ) |
- 日時: 2013/05/15 21:46 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 同じクラスの人たちが怖いです。
なんか毎回毎回見られても、気にしないようにしてるのですが、やはり自分のことだと思うと、怖くて怖くてたまりません。
母に相談したら、気にするなとしか言わないし、姉に相談したら、悩んでるから悪いと言われました。
姉も母もわかってくれません。
多分クラスの半分の人たちは、私のこと嫌いです
仲がいい友達は、いるのですが、もしかして私に気を使ってくれてるのかな……?と不安で悩んでいます。
誰か教えてください……
|
Re: 人が怖い ( No.99 ) |
- 日時: 2013/05/17 20:53 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 私の学校では、普通科のパソコンと、簿記と別れています。勿論他の科もありますが、私はパソコンのコースを選びました。
で今エクセルというのをやってるんですが、私にとっては、とても難しくて、パソコンを教えてくれる先生に分からなすぎて、怒られてしまったので、このままではまずいと思い、放課後、友達に教室で教わっていました。
気づいたら、教室には私と友達の二人だけでした。
すると担任がやって来ました。
そして担任が『何やってんの?』と言ってきたので、シカトしていたら、きまずくなったので、私は『パソコンのやり方が分からないから、教わってる』と言いました。
すると担任は一言私にむかって『ふ、こんな簡単なことも分からないんだ、俺だったら簡単にわかるのに』と言われました。
私はムカついたので、『分からないから友達に教わってんじゃん』と少しキレてしまいました。
で、パソコンの先生は、とにかく説明が早いので、私はノートをどうやって録ろうか必死に考えていました。
で、パソコンの先生の説明に付いていけず、平仮名で書きました。
そしてそのノートを担任に見られ、『お前それぐらい漢字で書けよ~』と言われました。
私は漢字が分からないから平仮名で書いたんじゃありません。
とにかくパソコンの先生の説明に追い付くために急がなきゃと思い、分かりやすく平仮名で書いたんです。 それに漢字も小さく印刷されていて、私は少し目が悪いのか、見にくかったです。ですがなんとか読みました。
それなのに担任は私が漢字を書けないと思ってる。
だから私は『小さい字だから読みにくいんだよ』と言いました。
すると担任はじゃあメガネ持ってこいと言いました。 持ってないと言うと、担任は簡単に『じゃあ買え』と言ってきました。
お金の問題とかあるのに、そんなことがよく直ぐに言えるな、大体ブスがメガネかけるなんて、クラスの皆に引かれるんだよと思いました。
というか担任にそうやってはっきり言ってやろうかと思いましたが、言っても拉致があかないので、『はぁ?無理だし』と言いました。
すると担任は、何処かへ行ってしまいました。
いくら自分が頭が良いからって、何も生徒に言わなくてもいいと思いませんか?
勿論頭が悪すぎる私も悪いとは思いますが、担任なら困ってる生徒を見つけたら、一緒に考えてくれますよね?
それか、『俺には簡単に分かる』って思っても、心に秘めておきますよね?
どうしたらいいでしょうか……
教えてください
|
Re: 人が怖い ( No.100 ) |
- 日時: 2013/05/20 22:25 (pcsitebrowser)
- 名前: ぽぽりん
- 祖母と仲直りしてしまいました
|