Re: 大好きな趣味なんです。でも… ( No.1 ) |
- 日時: 2013/05/04 16:44 (ocn)
- 名前: ぃゃ◆q9gQQPOybjE
- しばらくAと距離を置き、趣味はそのまま続ける。
それでいいんじゃないか? そういう無神経・デリカシーの無い者に合わせて自分の好きなことを犠牲にする必要は無いように思うが?
話しがしたいという言葉で何を話すのか察したというのならば、Aも自身が悪いことは自覚しているのだろう? だがそれを認めたくない、子供の我儘・駄々を捏ねると同等の行為・心情であろう事を理解した上で話をしなければ、反発しかせんだろうな。
ちなみにどんなHPを作ろうとしていたのだろうか? 文章(作品)を書き連ねていく感じか? またAと別の友達との間でどのような話・物言いがトラブルになったのだろうか? 一方の話だけでは偏ってしまうから、双方聞いた上で状況を判断し言葉を選ばなければならんだろうな。
何にせよ、この状況下でスレ主が趣味をやめてしまう事は、Aの正当性を謳う事にもなり兼ねんからな、Aの為にもやめずに強くあれ。
直接見聞きして判断するでもなく噂だけで一方的に人を見下すような奴らは捨て置け。 大事な趣味ならしっかり守り徹せ。その程度の好きではなかろう?
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/05/04 16:53 (ocn)
- 名前: 一般人J
回答、ありがとうございます。 聞いてもらえて嬉しいです
> ちなみにどんなHPを作ろうとしていたのだろうか? > 文章(作品)を書き連ねていく感じか?
小説…のような感じですかね。交互に書いては投稿していく感じで。 1つの物語を主軸に交互に書いていくという方法で書いています。
> またAと別の友達との間でどのような話・物言いがトラブルになったのだろうか?
HPを作るのに手順があるらしく、1つ1つ説明をしていたそうです だけどAはその…ゲームしながら聞いてたみたいで。 「あぁそこはいいから別話してよ」と言われ別を説明すると上の空だったそうで…別のお友達と一緒にいた子にもあの後連絡がきて、もうビックリしてます。
お願いした僕がいけないんでしょうけど…
|
Re: 大好きな趣味なんです。でも… ( No.3 ) |
- 日時: 2013/05/04 17:51 (so-net)
- 名前: 匿名
大変ですね^^;お察しします。
Aさんのお話を伺う事は出来ないのでどちらが正しいか間違いかは言えませんが、 これだけはハッキリ言えます。
あなたが悪者になってしまうかどうか、趣味が苦しくなく続けられるかどうかは、 あなたがAさんよりも遥かに大人な対応が出来るかどうかで大きく変わります。 文章を読んだ限り、余裕だと思いますが笑
うーん。ちょっと趣味についてよくわからない・・。ですが・・。 私があなたの立場だったらまず何をするか、参考程度に書きますね。 (あくまで参考程度に・・大人な対応だなんて言えないので・・)
HPの作り方を教えてくれようとしたお友達に、まず謝り、お礼を言います。 気分を悪くさせた事と、自分がAさんと話が出来なかった事。 それでも教えてくれようとしてくれた事。 もし、もう一度作り方を教えてくれるという話になった場合は、 今は自重して、「申し訳ないけどAさんとの事が落ち着いてから今度は自分に教えて欲しい」 と友達に伝えます。
次に、Aさん。 ・・・・・ほとぼりが収まるまで、観察。笑 どんな人かは一般人Jさんの書き込みでしか判断つきませんが・・。 Aさんが尊敬する人からのお話でないと、指摘や注意しても聞く耳持たなさそうですね。 同い年の人なんて対等かそれ以下と思っているかと思います。 なのでそんな自分は大人しく見守るに徹します。
そして一番大事な部分の趣味。 私だったら 今は 自重します。 書いてる小説は普段からどこかに公開をされているのでしょうか? 公開されているのでしたら、非公開にして書き溜めます。 ほとぼりが収まったら一気に公開! 何にしろ、趣味をやめる理由が私にはわかりません。 あなたの作品で誰かを傷つけたわけでもないのに・・勿体無いです。
ごめんなさい。 大分憶測で書き込んでいるのでズレているかもしれません。 とにかく冷静に状況を観察して、しっかりした対応を取れれば 周りの人達も「一般人Jさんはしっかりしてるけどなあ。Aさんの言ってること本当なのか?」 とそのうち評価してくれます。 少しでも参考になればいいのですが・・。
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/05/04 18:25 (ocn)
- 名前: 一般人J
- > HPの作り方を教えてくれようとしたお友達に、まず謝り、お礼を言います。
> 気分を悪くさせた事と、自分がAさんと話が出来なかった事。 > それでも教えてくれようとしてくれた事。 > もし、もう一度作り方を教えてくれるという話になった場合は、 > 今は自重して、「申し訳ないけどAさんとの事が落ち着いてから今度は自分に教えて欲しい」 > と友達に伝えます。
その友達から連絡があって、その場ですぐ謝罪をし…翌日もう一度謝罪をさせていただきました。 友達は「Jは何もしてないしそんな謝られても困るって 大丈夫だからもう謝らないで」と言われてしまいました…。
> 次に、Aさん。 > ・・・・・ほとぼりが収まるまで、観察。笑 > どんな人かは一般人Jさんの書き込みでしか判断つきませんが・・。 > Aさんが尊敬する人からのお話でないと、指摘や注意しても聞く耳持たなさそうですね。 > 同い年の人なんて対等かそれ以下と思っているかと思います。 > なのでそんな自分は大人しく見守るに徹します。
観察が一番ですよねえ…きっと。 その間に、自分がどんどん居場所を無くしてる気がしてしまって、苦しかったりします…この辺は、きっと被害妄想なんでしょうが。
あぁ…確かに。尊敬する人の意見はすぐに取り入れてます。 書いている小説の世界観も、尊敬する方のアドバイスで少し調整が入ったんです。その辺は、いいかなぁと思って何も言いませんでしたが
> そして一番大事な部分の趣味。 > 私だったら 今は 自重します。
そうですね…自重しようとは思ってませんでしたが へこたれてたので、小説は手をつけてませんでした。 公開はしてないので問題はないのですが…今後、ですよねえ
> ごめんなさい。 > 大分憶測で書き込んでいるのでズレているかもしれません。 > とにかく冷静に状況を観察して、しっかりした対応を取れれば > 周りの人達も「一般人Jさんはしっかりしてるけどなあ。Aさんの言ってること本当なのか?」 > とそのうち評価してくれます。 > 少しでも参考になればいいのですが・・。
匿名さん、本当にありがとうございます。 参考になりました。…大人の対応を頑張って試みようと思います。
|
Re: 大好きな趣味なんです。でも… ( No.5 ) |
- 日時: 2013/05/04 18:54 (so-net)
- 名前: 海座頭
- 身勝手な人なんて、どこにでもいますよ。
ただ、限度を越えています。 自分も、同じような経験があります。
こんな事があっても、Aさんと友人関係を続けていることが理解できません。 さっさと、見限ってしまうことをお勧めします。 一般人Jさんが、こんな奴と同レベルだと思われる必要は、ありません。
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/05/04 19:38 (ocn)
- 名前: 一般人J
- > 身勝手な人なんて、どこにでもいますよ。
> ただ、限度を越えています。 > 自分も、同じような経験があります。 > > こんな事があっても、Aさんと友人関係を続けていることが理解できません。 > さっさと、見限ってしまうことをお勧めします。 > 一般人Jさんが、こんな奴と同レベルだと思われる必要は、ありません。
ありがとうございます。 経験者さんでしたか…なるほど。 限度を越えちゃってますか…まだ大丈夫かなぁとか思ってたのですが 僕が甘いのでしょうかね^^;
見限る、ですか…考えてはいるんです。 自分で言うのって凄く労力を使うんですよね…こう、精神的な面で でも、言おうとは思っています。現段階でこのままHPを共同で作れるとは、流石に僕も思っていないですから。
ありがとうございました。 もう少し、考えてみます
|
Re: 大好きな趣味なんです。でも… ( No.7 ) |
- 日時: 2013/05/04 21:28 (so-net)
- 名前: 海座頭
- 一般人Jさん、どもです。
見限るのに、労力なんて必要ありません。 一切の連絡を絶てばいいんです。 向こうが文句言ってきたら、「お前、要らない!」と言えばいいんです。
|
No.7に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/05/04 22:02 (ocn)
- 名前: 一般人J
- > 一般人Jさん、どもです。
> 見限るのに、労力なんて必要ありません。 > 一切の連絡を絶てばいいんです。 > 向こうが文句言ってきたら、「お前、要らない!」と言えばいいんです。
そうなんですか? 一応、こんな問題がある前までは仲良し…?だったので 流石にそれは失礼に値すると思いますので…^^;
話しよう?って誘ってしまってるという事もあるので そこで今までの感謝と共同制作をやっていけない旨を伝えようと思ってます。
ビシッ!っと言えないので 今凄くへこたれてますけど…有難うございました
|