Re: 私は一体何社面接を受けたら ( No.1 ) |
- 日時: 2013/05/08 23:30 (spmode)
- 名前: ファイブ
- 基礎的な所を見直してみては??
笑顔 挨拶 態度 声のトーン などなど
|
Re: 私は一体何社面接を受けたら ( No.2 ) |
- 日時: 2013/05/09 00:10 (ocn)
- 名前: 名無し
- 何社受けたかは重要ではないと思う
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/05/09 02:15 (e-mobile)
- 名前: らん
- > 内定をいただけるのでしょうか?
> そんなに私は必要のない人間なのでしょうか 20社受けてももらえないときはもらえないです。だからと言って 必要がないなんてことないですよ。また、会社に就職できないと終わりってこともありません。 人生長いのですから、焦らずに。就職が決まらなかったら決まらないで、何とかなるものです。求人は1年中あるのですから。
|
Re: 私は一体何社面接を受けたら ( No.4 ) |
- 日時: 2013/05/09 23:43 (spmode)
- 名前: 市
- 自信なくなりますよね!
でも面接官だって所詮人間! あなたの全てを見抜けていません。 あなたは否定されたわけではないですよ。
僕はいつも面接を受けるときに この馬鹿がどんだけ見る目を養った気になって人を判断してンだ。 はいはい ってな気分で受けてます。
今はみんなエントリーしまくりで落ちまくるから大変ですよね。
|
Re: 私は一体何社面接を受けたら ( No.5 ) |
- 日時: 2013/05/10 00:26 (t-com)
- 名前: t.A.T.u
- あなたが必要ないことは関係ないよ。ファイブさんが言ってるように話し方とか、イメージなんでしょうね!
|
Re: 私は一体何社面接を受けたら ( No.6 ) |
- 日時: 2013/05/10 01:09 (tcat)
- 名前: 解ります
- 毎日、お疲れ様です。転職活動が存分にできるだけ羨ましいです。
40歳代新米主婦ですが、結婚すれば家賃の心配はなくなりますが、 家事に縛られ、生活費も十分にくれず、夫は自分の貯金だけして、 急な通院治療費も払ってくれず、 私の老後は一切考慮してくれません。
働きに行く時間も制限されてるから、毎月1万円の貯金がやっと。 今まで暮らしてた都心から30分の地域なら もっと仕事があるのですが、都内まで片道2Hの 田園地帯!
年金は月に4万位しかもらえなさそうなので、 状況が変わらなければこのまま一生タダ働きをして、 使い捨て、ホームレスになるじゃないかと思っています。
NHKでも、女性の問題としてこの種の問題を 取り上げているほどです。
お祈りレターは心が折れますが、転職活動の 時間を十分に取れるなら他に可能性があるんです。 落ち込んで、何もする気になれないから捗らない事が 多々あるかと思いますが、闇雲に過ごすよりも、 過去の応募先を分析して記録に残し、応募前や 返却のあった履歴書見てもらい感想をくれそうな人を 見つけるなど、客観的に見詰めてみるのもよいかもしれないね。
プレゼンコンシェルジュなる所で、自分を プレゼンする術を教えてくれる会社もあるので、 どうか頑張ってください。
|
Re: 私は一体何社面接を受けたら ( No.7 ) |
- 日時: 2013/05/10 18:57 (kcv)
- 名前: DDD
- 内定をもらうだけがすべてではありませんよ。
|
Re: 私は一体何社面接を受けたら ( No.8 ) |
- 日時: 2013/05/10 19:48 (emobile)
- 名前: 暇人
- まずはあなたのスペックと希望する業界及び会社規模を示しなさい。新卒を想定して書きます。
一流企業からの内定は最低でも地方国立大学や日本大学くらいは学歴は必要になる。そこに社交性や積極性をアピールできるネタがあればたらればって感じですね。
無名大学や内向的な性格なら中小しか内定はでない。
私は基本給20万円で残業が少ない中小企業で働いてますよ。ボーナスは中小だから年間3ケ月分くらいですね。大企業の資本は入ってないです。 一流企業に就職した先輩は月100時間の残業して、25歳で残業代込みで月給40万円くらいだそうです。さらに趣味の水泳まで週3でしてるほど、気力に満ち溢れてます。とてもじゃないですけども、大企業に勤務してる超人のマネはできません。
|
Re: 私は一体何社面接を受けたら ( No.9 ) |
- 日時: 2013/05/10 23:13 (kcv)
- 名前: きつつき
- まあまあ、落ち着いて。一度冷静になってみよう。
業界、業種にこだわらず広い視野を持てば、 内定は取れますよ。
|
Re: 私は一体何社面接を受けたら ( No.10 ) |
- 日時: 2013/05/10 23:17 (kcv)
- 名前: せなす
- 容姿の問題もあるんじゃないかな?
|
Re: 私は一体何社面接を受けたら ( No.11 ) |
- 日時: 2013/05/10 23:33 (dion)
- 名前: カタ介@dion
- おそらくなんですけどね
俺派遣やってて大きな会社さんで社員さんと話す機会が多いで その印象なんですが
今の企業って派遣率がすごく高くて、社員さんの新人はあんまり見かけません だから、見た目より内定もらえない確率は以前より高くなってると思います
あと、社員さんはクビにしにくいせいか、スキルの低いヒトが多いです。 テレビ局で例えれば番組作成は下請けに丸投げ、内勤の仕事は 派遣にお任せ、社員さんは判子ついて、なにか合った時に責任を 派遣か下請けに押し付ける能力が重宝がられる
極論すると大きな会社さんが新人に求めるものってあまりなくて と、いうか何を基準にすれば数十年後の優秀な社員の種になるのか 不明な状態で、少数の責任者が数分話しただけの若者を 判断しなければならないわけで
その上、面接を受ける側はお揃いの手引き書で予習して ハンでついた様に同じ受け答えと態度をとりますから
もう、ほんと運の世界だと思います。
沢山落ちると、それだけ自分を否定されたことになりますから 落ち込むのも当たり前、ほんとご苦労様です。
でも現実はあなたの価値は下がってないし、 要らなくもありません。 これから労働力はどんどん足りなくなりますから
現役就職が無理でも、今年、いろいろな資源開発が スタートしてますから景気が上向く可能性が結構高いので そっち方面の関連企業を調べて必要なスキルを予習 業界がブレークした瞬間に滑りこむてもあると思います。
|