いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 相談にのってくださいませんか| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
悩み相談掲示板 > 相談にのってくださいませんか
 

相談にのってくださいませんか

日時: 2013/05/09 17:56 ( ocn)
名前: お餅

少しお時間を頂きます。支離滅裂な文章です。伝わらなかったらごめんなさい。

私は今中学3年です。しかし、小学校6年生辺りから保健室登校をしています(いじめではなく、唐突に行くのが怖くなってしまいました)。毎日ではなく、週1日から始まりました。3年生へとあがり、やっと週3日来れるようになりました。
自分には勿体無い程友達にも先生にも恵まれました。感謝してもしきれません。
ですが、私は自分の事で精一杯なばかりに、周りを振り回してしまいましたし、やるべきことを何もやっていませんでした。
勉強も手につきません。どこかでもうクラスの皆に追いつけないのではないか、と思ってしまいます。漢字と英語は少しできましたが、他の教科は6年生辺りからずっとやっていません。
やろうと思っても文字がはっきりと頭に入らず、もやもやして、気持ち悪くて仕方がありません。勉強どころではなくなります。
誰かに教えてもらおうとしても、涙がこみ上げてきて全然書けません。手が震えて何がなんだか分からなくなって苛々して八つ当たりしてしまいます。
自業自得ですし甘えという事に変わりはありませんが、私は早く皆と一緒にバカ騒ぎがしたくて仕方ありません。
それなのに、ずっと皆より休んできたこの体はまだ学校や勉強がいやだと言います。優しい友達にさえ、会うのが苦しいです。
お母さんもストレスで、たまに荒れます。すごいネガティブなんです。私のせいです。いつも私のせいで困らせてしまいます。お母さんが私の言葉にいちいち真面目に返すのが苛々します。揚げ足とるなよ。いつもは優しいお母さんなんです。ごめんなさい。
恵まれた環境の筈なのに何も応えられない自分に嫌気が差します。でも死にたいとは違うんです。リスカも未遂はありましたが、どうしても痛みへの恐怖が勝りできませんでした。要するに私は臆病者という事です。現実に向き合うのも怖くて、だからといって人生リタイアするのも怖いんです。
好きな事も才能ない、諦めろ、とどこか言われているようで最近全く手につきません。褒められても全く嬉しくなくて反応に困ります。
誰かと話してる最中でも、意識が飛んでしまうというか、心ここに在らずというか、内容を覚えてないという事もしばしばあります。
お母さんにも私は幸せな人間だ、とずっと言われてますし、そう思うしかないのですが、苦しくて苦しくて駄目です。もう何もしたくありませんし考えたくもありません。でも死にたくないです。どうしようもなくて押しつぶされそうです。
どうしても私が書くとまるで自分が被害者だというような文章になるので駄目ですね。ごめんなさい。誰かのせいにしてしまいそうです。自分がいつも悪いのに。

長々とここまで見て下さりありがとうございます。本当はもっと相談したい事があるのですが、自分の気持ちが大丈夫そうな時にまた書かせていただきます。
他の方の相談を見ても、皆必死に頑張っていたり辛い事をずっと耐えていらっしゃっているのに、自分はこんな相談をしてすみませんでした。

イエローページ

Page: 1 |

こんな返答で、良いのかな? ( No.1 )
日時: 2013/05/09 19:53 (au-net)
名前: トトロ

初めまして、お餅さん。

とても気が重くなったり・精神的な影響などで、学校に行かない、学校に行けても教室には、入れないとか?色んな行動などをする事があります。だけどね!それは、お餅さんだけじゃない。誰だって、大小あるんだよ(^-^)だから、色んな人たちが心配してくれるんだよ\

さらに、勉強にしても、それ、知った所で、将来役に立つの?と思える教科が多く、ほとんどが高校受験だけで、英語と漢字くらいしか?10年後・役に立つとは思えない。だから、自分の将来を見据えて、生きて行く方向を定めて、それに応じた勉強をしたら良いと思います。

もし、方向が分からない場合は、楽しかった事を全て書いて、整理する事をオススメします(^-^)。何か?してもらうというのは、何、言われるか?分からんとかで、怖くて気が引けてしまいます。

だからこそ、自分が生きて行く方向を持って、母親を安心させて、それを実現させるために、色んな事を教えてもらう(^-^)
そうすることで、ほんとうの有り難さを知って、楽しく過ごせるのではないかな?

最後に、お餅さん以外の人間は
お餅さんが、1日でも早く
生きて行く方向を見つけて、進んで行ってほしいのです。
もちろん、僕もその一人ですし、僕の体験が役に立てて光栄です。
トトロ。



   メンテ
Re: 相談にのってくださいませんか ( No.2 )
日時: 2013/05/09 22:59 (ocn)
名前: お餅

>>トトロさん

お返事ありがとうございます。
これから高校受験という人生の節目が訪れますが、それにより将来も決まってしまうので、それも悩みなのです。行きたい高校もありませんし、通信制でも勉強のできない自分は駄目だと思うんです。ましてや中卒なんて、何も学のない私が社会に飛び出したところでそれは自殺当然だと思ってしまいます。
母の話を聞くと大変です。お客様のクレーム、同僚の愚痴等々、聞いていて気が滅入るような話ばかりが話題になります。やはり勉強は必須なのだと思います。
大人になるというのは避けられるものではありませんし、私もそれを受け止めていくつもりです。ですが、未来なんて真っ暗です。暗闇ばかりで怖いです。何も見えません。

3年生になってからは、日記をつけるようにしていますが、家にいる毎日は書く事も少なく、小学生以下の感想文を見ているみたいです。それに、笑ってても、なぜか遠くから自分を眺めているような感じで、よく楽しさが分からなくなります。

色んな人達が心配してくださる度に、申し訳なさで一杯になります。応援してくださる方々に、土下座で詫びたくなります。私は全然前へ進めていない。もう何も教えてもらいたくない。これ以上辛い事で頭を一杯にしたくない。

折角返答してくださったのに、否定をするような事を書き込んでしまい申し訳ございませんでした。「だって」や「それに」ばかり書いてすみません。
ですが、すごく嬉しかったです。本当にありがとうございました。
   メンテ
Re: 相談にのってくださいませんか ( No.3 )
日時: 2013/05/09 23:52 (au-net)
名前: まゆ



こんにちは!
学校に行きたくなく勉強も集中できず
将来のことについて悩んでて…
って中学生の頃の自分じゃんって思いました

高校受験大変ですよね、
でも大変なのはみんな同じです。
例え学校に毎日いってる子でもどんな子でも。
行きたい高校がなくても高校は本当に何処かしら出ておくことをお勧めします。
勉強が頭に入らない?それは泣き言ですよ…
そんな言い訳が通るわけないじゃないですか
貴方はきちんと物事を理解されてるように思いました。
だからきっと高校に行くことの大切さも理解しています。
未来が真っ暗って私もですよwww
そんな何もかも順調な人なんてごく少数です
みんな貴方と同じでいろいろ悩んでるんです。
ただそこで、頑張るのを辞めるんじゃなくて
先が見えないかながらも進んで行くことが重要だと
私は考えています。

貴方の人生なんですから
言い訳をいっぱいする生き方よりも
いっぱい失敗して悩んで、頑張る生き方の方が
ずっと素敵な人に成長できると思います。

ちなみに私は中3の頃、死に物狂いで勉強し(それまで落ちこぼれ)
トップの私立高校に無事合格
ちなみにその時の目標は自分をバカにしてたやつら
全員にギャフンと言わせてやるでしたwww
そういう些細な目標でいいので
高校受験、なんとか乗り越えてください
高校に行けばきっと世界もまた、変わります!
貴方が幸せになればお母様も喜んでくださいます。


   メンテ
Re: 相談にのってくださいませんか ( No.4 )
日時: 2013/05/10 07:36 (ocn)
名前: お餅

>>まゆさん

お返事ありがとうございます。
確かに私は言い訳ばかりで、とても読めた文章ではありませんでしたね^^;
ですが、そこを指摘していただけて、すごく嬉しかったです。いつも言い訳する自分に目を背けてばかりで、これが言い訳という事にも気付けていませんでした。自分の事を把握するのはとても難しい事ですね。嬉しいけどちょっと怖くて画面を直視できません…
高校受験、出席日数が心配ですが、私ももっと頑張ります。目標はまだありませんが、いつかそれが出来た時、それを成し遂げられるよう頑張ります。
最後に、本当にありがとうございました。
   メンテ
No.2・3・4に対する返信 ( No.5 )
日時: 2013/05/10 08:17 (au-net)
名前: トトロ

マヒモさん・まゆさんへ

マジで、将来、真っ暗闇。
その闇を突き破るしか
生きていきられないのが現実(>_<)

よって、母親が娘に
愚痴をこぼすなんていうのは
当たり前の事であり
上記の事を理解して、母親を受け止める事が
もっとも大切な事です。
そうしないと、あまりにも
母親がかわいそうです(-_-;)

だけど、これから先。
間違いなく、色々と心配してくれる人は
減っていくと思うから、
まゆさんみたいな負けん気や
生きていく方向!道!は、必要だと思います。

高校受験に受かる事だけが
マヒロさんの道ではない。
高校に行けなくでも
僕は家族をやしなっているんだから(^-^)


   メンテ
No.5に対する返信 ( No.6 )
日時: 2013/05/10 09:05 (spmode)
名前: マヒモ

横入りすみません
トトロさん、
多分私とお餅さんを混同してると
思います!(笑)

しかしながら、私もスレ主と
中3、元不登校、高校受験の不安
と共通点があるので
参考にさせて頂きます。

お餅さん、お互い頑張りましょう!
ちなみに、私は
週2の学校通いをしているのですが、
学校に行かない日は適応指導教室という
場所に行っています。
同じように学校に通えない子が集まり、
無料で勉強を教えてもらうことができます。
もし、近くに似たような施設があったら
一度顔を出してみるといいかもです!

生意気すみません…参考になれば。

では失礼しました。
   メンテ
No.6に対する返信 ( No.7 )
日時: 2013/05/10 11:27 (au-net)
名前: トトロ

> 横入りすみません
> トトロさん、
> 多分私とお餅さんを混同してると
> 思います!(笑)

はい、ごめんなさいm(__)m
マヒモさんとお餅さんを間違えてました。




   メンテ
Re: 相談にのってくださいませんか ( No.8 )
日時: 2013/05/10 13:47 (ocn)
名前: お餅

>>トトロさん
そうですね。もっと母親を受け入れた方がいいのかもしれません。
気が長い方ではないので、どうしても苛々してしまうんです…暴言は吐きませんが。
ありがたいお話ありがとうございました。受かる受からないは別にしても、前のように勉強が普通にできるよう、頑張りたいと思います。

>>マヒモさん
適応指導教室ですか…
一時、そのようなところに通っていたのですが、もう暫くいっていませんね。どうしたらいいか分からなくて調子が悪くなり、すぐに通うのをやめた思い出があります。あれから暫く経ちましたし、もう一回行ってみるのもいいかもしれませんね。すごく参考にさせていただきました。
お互い頑張りましょうね、マヒモさん!
   メンテ
No.8に対する返信 ( No.9 )
日時: 2013/05/10 15:37 (au-net)
名前: トトロ


お餅さんへ

前のように勉強が普通にできるようになるのは、
過酷だし、それが出来たからって、
誰も認めてくれないかもしれない(-_-;)
よって、誰にも負けないものを
作る必要があると思うよ(^-^)

まゆさんみたいに
トップの私立高校を!とは
言いませんが、あっ、言っちゃったね!


   メンテ
Re: 相談にのってくださいませんか ( No.10 )
日時: 2013/05/10 18:06 (ocn)
名前: お餅

>>トトロさん
自分のペースだと、前に戻るまでかなり過酷という事は事実です。それも、基礎から学ばないと分かりません。かなりの時間を費やす事になると思います。
それでも、何もできない自分が怖いんです。ただ黒板に明日の予定を書くだけでも怖くて怖くて仕方なくて、手が震えてまともに書けなかったりするのはもういやなんです。クラスの皆の当たり前ができなくて、笑われて苦しいんです。
秀でる事が何もないので、私は少しずつ勉強を始めていこうと思います。トップの私立高に行けなくても、自己満足でいいから私は教室で皆と共に勉強をしたいんです。
   メンテ

Page: 1 |

相談にのってくださいませんか| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板