Re: いじられキャラをたもつため ( No.1 ) |
- 日時: 2013/05/10 23:39 (dion)
- 名前: カタ介@dion
- 難しいですね^^;
空気読まずにいじった奴を論破すればいじられる自体は なくなりますが、浮くのもまずいわけでしょ?
あと、改めて真剣に相談したうえで、あんまりいじったら切れるからって 宣言しておくくらいかなぁ
|
Re: いじられキャラをたもつため ( No.2 ) |
- 日時: 2013/05/10 23:44 (eonet)
- 名前: まい
- ありがとうございます、、
最後の文ですが、多分おもいっきりスルーだと思います、、。
私は今、いじられキャラが存在理由的なかんじなので、怒鳴ったりしたら嫌われるかと、、
|
Re: いじられキャラをたもつため ( No.3 ) |
- 日時: 2013/05/10 23:51 (au-net)
- 名前: なな
私も全く同じです。
ほんとにいじられるのはエスカレートしてきたらきついですよね>_<
私とかもう最近パシりに使われたりカバンにゴミ入れられたり、最悪のいじられキャラになってしまいました(笑)
何のアドバイスもできずスイマセン…
|
Re: いじられキャラをたもつため ( No.4 ) |
- 日時: 2013/05/10 23:52 (eonet)
- 名前: まい
- 誰か、、、
|
Re: いじられキャラをたもつため ( No.5 ) |
- 日時: 2013/05/10 23:53 (eonet)
- 名前: まい
- いいですよ、、あらがとうございます
こんなことはいいたくないけど、ななさん、それはいじめでは?
|
Re: いじられキャラをたもつため ( No.6 ) |
- 日時: 2013/05/11 00:05 (au-net)
- 名前: なな
イジメといじられキャラの境目って難しいですよね。
自分ではどちらかわかりません>_<
|
Re: いじられキャラをたもつため ( No.7 ) |
- 日時: 2013/05/11 00:11 (catv02)
- 名前: あん
- ムッときた発言にはシカトすると良いと思う
マザーテレサも言ったように、愛の逆は憎しみではなく無関心。 つまり人間、『無視』が一番ツライらしいですよ。
さらに雰囲気も悪くできたり(ムスッとした顔で押し黙るとか?)するといいと思います。
その後は話題を変えるなり、別の話題を振られたらまた笑顔に戻ってかえすなりすればいいでしょう。
相手にナチュラルに超えて欲しくない一線を教えてあげられればいいのかな、と思います。
|
Re: いじられキャラをたもつため ( No.8 ) |
- 日時: 2013/05/11 00:14 (t-com)
- 名前: Mr.ビーン
- 自分もいじられキャラだけど、今まで反抗とゆうか言い返したことがなかったの覚えてる。親には言ったことあるけどね! そしたら親もイジられるって(笑) 自分35歳だけど、働いている時も意地の悪いこと言われてた。まあ、あんまりひどいとキレるけどね。度々「やめてよ」って言ってみたら、それでもダメかなぁ? あとは無視とか。無視すると本気でムッとしてるって思うともうよ。
|
Re: いじられキャラをたもつため ( No.9 ) |
- 日時: 2013/05/11 00:14 (spmode)
- 名前: ゆー
- どうしても親や先生方には知られたくないのですね…。
いじられキャラを抜け出してどのように生活したいのかを考え、まいさんをいじっている方達
|
Re: いじられキャラをたもつため ( No.10 ) |
- 日時: 2013/05/11 00:17 (spmode)
- 名前: ゆー
- すみません
間違って誤送信してしまいました… ご迷惑おかけしました
|
Re: いじられキャラをたもつため ( No.11 ) |
- 日時: 2013/05/12 14:10 (ocn)
- 名前: いとくず
- わかります。その気持ち。
私も部活内ではいじられキャラと称され 「死ね」「きもい」などと真顔で言われたり 殴られたり、蹴られたりなど普通にありますが きっと嫌われているわけではないようです。 ただ、いじってる私ってかっこいいというような 自己満足に浸っているヤツらばかりなんだと思います。
だから私はいつもヘコヘコしてばかりです。 自分的には全然おもしろくないし 正直、とてもめんどくさいです。
そんなとき、私は何か言われた瞬間、真顔になったり おもしろくない顔をしたり、シカトしています それで離れて行く友達は、本当の友達ではないと思うし、 友達だったとしても同じことの繰り返しです。
|