Re: ・・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2013/05/23 18:59 (spmode)
- 名前: 鼎
- 春さんこんばんはです〜
どうされたのですか いろいろとは、例えば 教えてくれないかな?
|
Re: ・・・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2013/05/23 19:25 (dion)
- 名前: いちご
- そうゆう時って誰にでもあるよね!
でも、そうゆう時だからこそ落ち着かなきゃね。
独りで悩んじゃダメだよ!
あなたがいなくなってほしいと思う人はきっといないよ。
いたとしても、それは人間として最低だから!
|
Re: ・・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2013/05/23 19:36 (eonet)
- 名前: 春
- 鼎さん
はじめましてこんばんは 高2の女子です
自分という存在が嫌です なんだか生きてる意味を見失いました
うちよく人から言われることがあって それは『冷たい人』って言われます
この前クラスの子が泣いていて みんな大丈夫?ってきいていてうちもどうしたのか思って 「大丈夫?どうしたん?」ってきいたら 周りの子から「棒読みやん、ほんまに心配してるん」って 言われました
それからクラスのみんなから距離を おかれるようになって
たしかに自分冷たい人やなって自覚しいます 人が困っているとこや怪我をして血がでているのをみたら わくわくしてもっと血を出してって気持ちになります おかしいのはわかっています でも、なおせなくて....
話が全然まとまってなくてすみません
|
Re: ・・・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2013/05/23 20:17 (spmode)
- 名前: 鼎
- 難しい問題だね。
冷たい人と言われるのか 大丈夫どうしたんて聞いて 「棒読みやん本当に心配してるん」 ていう人おかしいね。 心配してるのに聞いてるのにね まず人が血を流しててもっと血を出してと 思うのはよくないね。 直せないのなら仕方ないね。 私は春さんを冷たい人とは思わないよ 今を大切に生きることだよ。 みんなから距離をおかれる お話相手はクラスにいるの ひとりぼっちかな? 春さんは、人を心配して偉い 将来楽しいことや春さんのことを 理解してくれる人が現れるかもしれないので 消えないで生きよう 下手なコメントになつてしまったよ。
|
No.3に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/05/23 23:18 (au-net)
- 名前: トトロ
> この前クラスの子が泣いていて > みんな大丈夫?ってきいていてうちもどうしたのか思って > 「大丈夫?どうしたん?」ってきいたら > 周りの子から「棒読みやん、ほんまに心配してるん」って > 言われました
これって,どっちが冷たい人かと尋ねたら 間違いなく,周りの子でしょう。 自分たちの冷たさを隠すために, 春さんを使ったに過ぎない!
> それからクラスのみんなから距離を > おかれるようになって
嫌なら,ハッキリさせちゃうしかないね。
> たしかに自分冷たい人やなって自覚しいます > 人が困っているとこや怪我をして血がでているのをみたら > わくわくしてもっと血を出してって気持ちになります > おかしいのはわかっています > でも、なおせなくて....
まぁ,血が出ることに快楽を感じるのと 冷たい人は,別の事! よっては春さんは冷たい人ではないけど 他に快楽を探してほしい人だ。
|