Re: 友達が嫌い。どうか意見ください ( No.1 ) |
- 日時: 2013/05/29 00:04 (dip0)
- 名前: Largo
- 器が小さいのではなくて、
周りのお友達が思いやりがないのでしょう。 デリカシーがないともいいますが。。
恋人がいない=不幸ではありません。 恋人がいないひとでも、魅力的な人はたくさんいます。
そういう考えをしている人たちとの おつきあいは、程々にして、あなた自身をきちんと みてくれて、大切にしてくれるお友達と つきあってください。
|
Re: 友達が嫌い。どうか意見ください ( No.2 ) |
- 日時: 2013/05/29 02:06 (home)
- 名前: 墓守
- Largoさんに同意ですね。
恋人恋人って、まだ学生なんじゃないですか? 何をそんなに張り合ってるんだって笑っちゃいますよ。 別に3年恋人がいなくてもいいんじゃない? 何か困るの?不便?寂しいのかな? それとも、周囲がレンアイしてるから焦っているのでしょうか。
好きな人って自然に出来るもんだと思いますし、 焦って好きになっても相手に失礼です。 もちろん、恋人を見つけるために女性らしさを磨くことは大切ですが、 周囲の友達に恋人がいて、そういう人間同士で盛り上がっているからといって ななみさんが卑屈になることはありません。
私はラインをやっていないのでよくわかりませんが、 そのグループから抜ければすむ話じゃないんでしょうか。 そのグループにいて何かイイコトでもあるんですか? 相談していたにも関わらず、無神経な行動や言葉で傷つけてくるような人は 本当の友達ではありません。 友達って、相手のことを想像出来る人のことを言うんですよ。 傷つけて陥れるようなことをする人を友達とは言いません。
最近の子って大変ですよね。 常に誰かと連絡取り合って、そうじゃなきゃ生きられないの?って思います。 しかも無神経でデリカシーもないオトモダチとまで繋がる意味があるのかな。 そういう人とでさえも繋がって、それって誰の為?何の為?
露骨に嫌っているオーラを出す必要はありませんが、 そのラインのグループからは抜けさせて貰って、 何か言ってきたら「そんな簡単に好きな人見付からないよ〜」とか、 「彼氏ほしいんだけどね〜みんな毎日幸せで羨ましいな〜」とでも言ってあげましょう。 毎日幸せでいられる時間は、実はそう長くはありませんから。 子供が集まって見栄を張り合っているだけなんですよ。 あなたはあなたの時間を大切にして、自分のペースで恋を探せばいい。
|