Re: 自分の性格について ( No.1 ) |
- 日時: 2013/05/29 18:04 (ocn)
- 名前: 暇な人
- 性格が変わった自分自身の人間像はイメージ持ってる?
極端に何でもできる〜とかじゃなく、今の自分踏まえて1段階目、2段階目と段階踏んだ自分像。
出来る事からやんないと、出来ないって大きな壁にぶつかって立ち上がれなくなると思うんよ。 だから、何段階かに分けて自分を高めていく?みたいな目標を作りつつ、理想の自分像に近づけていくしかないと思うよ?
形から入ることで身に付くことってあるから、理想の自分像を演じていって、次第にそれが自然な自分になるようにしていくしかないよ。 極端に変わったら周りも気味悪がるかもしれないしね。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/05/30 16:09 (spmode)
- 名前: さ
- コメントありがとう。
自分の理想の人間像はできています。
積極的で、ムードメーカーになれるような存在の人になりたいと思っています。
|
Re: 自分の性格について ( No.3 ) |
- 日時: 2013/05/30 16:16 (so-net)
- 名前: 吏々。◆vx8VgyGmLuE
- 性格は治らないと思う
|
Re: 自分の性格について ( No.4 ) |
- 日時: 2013/05/30 16:28 (oninet)
- 名前: 如月
- 私、自分の性格大嫌い。
嘘つきだし、裏表あるし、悪口言うし、話盛るし。
ホント大嫌い。
なおそうと思っても、ちょっとやそっとの努力じゃなおらないよ、、、。
|
Re: 自分の性格について ( No.5 ) |
- 日時: 2013/05/30 16:38 (ocn)
- 名前: カズマ
- 性格を変える必要はあまり必要ないと思いますよ。
だって、それって今までの自分を否定するっとことでしょう?
|
Re: 自分の性格について ( No.6 ) |
- 日時: 2013/05/30 16:50 (infoweb)
- 名前: ponn
- なりたいイメージをいつも心に浮かべる。
太陽のような人になりたいのなら、太陽のイメージを頭に焼き付ける。
大人ならば、大日如来のイメージなので、その真言
金剛界:Om vajra-dhatu vam、オン バザラダド バン 胎蔵界:Om a vi ra hum kham、オン アビラ ウン ケン
子供ならば、宮沢賢治の 雨にも負けず の詩を暗記して唱える。
ちなみに、私はオン アビラ ウン ケンがお気に入りだ。 困った時唱えると勇気が湧く。
|
Re: 自分の性格について ( No.7 ) |
- 日時: 2013/05/30 17:02 (dip0)
- 名前: Largo
- 性格は、思考(考え方)、習慣によって長期的につくられるので、
すこしずつ、前向きな考えや習慣をつけるといいと思いますよ。
いきなりかわるのは難しいですが、まず3週間 前向きな思考を心がける、そして3ヶ月、 ささやかな習慣を続けると変わると思います。
挨拶をする、(高校で制服の場合あまりないかもしれませんが) あたらしい髪型やアクセサリー、持ち物などを、ほめる。 相手の長所や得意分野をほめたり、関心をもつ という事でも良いと思います。
|