ぶりっこ ( No.1 ) |
- 日時: 2013/06/08 17:05 (jp-t)
- 名前: さな
- 自覚しているのなら
そこら辺にいる ぶりっこより全然問題ない。
作った自分・・・
ほとんどが 作り笑顔とかしてるはずですよ。
学校、仕事場なんて馴れ合いですよ。
この人なら大丈夫。 って感じた時、自然と自分が出るものです。
|
Re: ぶりっこ ( No.2 ) |
- 日時: 2013/06/08 17:45 (dip0)
- 名前: Largo
- 中学校のお友達に、ぶりっこと
思われたくないために、すこし話し方を 変えているのですね。
お母様に、虫唾が走る。。とまでいわれてしまうというのは、 話し方がたとえば。。語尾がはっきりしないとか、 そういうことですかね。。
性格を変えるというというよりは、話し方というのは 変えやすいものです。
自分らしさというのは、なにも自分のいままでのやり方を 通す事だけではなくて、自分らしさ(核のようなもの)を、いかに 相手に伝えられるかだとおもいます。
語尾をはっきりした、はきはきした話し方でも かわいらしい性格を、なくす事でもありません。^^ 周りの人に気配りをする。そういう優しい気持ちが 相手に伝わる事が大切ですからね。
|
Re: ぶりっこ ( No.3 ) |
- 日時: 2013/06/08 18:44 (eonet)
- 名前: 黒悪魔
- 自分の事可愛いとか思わない限り、ぶりっこじゃないんじゃない?
|
Re: ぶりっこ ( No.4 ) |
- 日時: 2013/06/08 20:13 (s10-08.opera-mini.net)
- 名前: キコ
- 回答していただいてありがとぅございます。
少しだけ生きててもいいのかなって思えました。
ぶりっこと言われなくするにはやはり口調を変えて少し性格を変え続けなければないですね。
|
Re: ぶりっこ ( No.5 ) |
- 日時: 2013/06/08 21:46 (au-net)
- 名前: 泡
- なんだかんだ言って、男子はぶりっ子が好きだろ。
それを知ってるから、ぶりっ子に見える子を、女子は嫌いなんだろ。 (男子から人気になるからさ)
芹那とか、小倉優子とか、ま、何ぼでもいる。
ぶりっ子って、ただの装いだよな
化粧して、ネイルして、おしゃれな服を着るのと同じだ。
ただそれが行きすぎると、周囲から引かれたりする。 ピンクハウスとか、甘ロリとか、ギャルとか、あげ嬢とか。
俺は嫌いじゃないけどな。
要は、どの程度なら引かれないのか、を意識して装うことだね。
俺はぶりっ子めちゃめちゃ好きなんだけどな。 (女子であることを一生懸命頑張ってるんだと、ある種尊敬してしまう)
|
Re: ぶりっこ ( No.6 ) |
- 日時: 2013/06/08 22:28 (s04-13.opera-mini.net)
- 名前: キコ
- そうなんですか。
男性はぶりっこ嫌いって思ってました。
素が極度のぶりっこなので逆に発言を抑制するのってすごく難しいです。
自分を出す度合い、考えて行動してみます。
|
Re: ぶりっこ ( No.7 ) |
- 日時: 2013/06/13 14:56 (spmode)
- 名前: mi
- 私も同じ経験あるので気持ちわかります
自分はそんなつもりじゃないから 言われてもどうすればいいんだろう って感じですよね…
たまに話すくらいだったら周りは 気にしないと思いますよ
本当に信頼できる友達には素を 出してもいいんじゃないかなと思います
信頼できる友達できるといいですね^^
|