Re: 気持ち悪い先生がいるんです・・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2013/06/14 17:20 (spmode)
- 名前: ゆめか
- お別れの手紙ってことは、その先生はもうすぐいなくなるんですか?
|
Re: 気持ち悪い先生がいるんです・・・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2013/06/14 17:21 (dion)
- 名前: (_Д_)嘘嘘碓
- そこは、裏のところにそれを隠しといて
適当に書いてみては?
変なこといってめんどくさなくっては困ると思いますよ
|
Re: 気持ち悪い先生がいるんです・・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2013/06/14 17:25 (ocn)
- 名前: 侑哉
- 大学院に帰って別の学校にいくそうなんです。
でも別の学校でもそんなことしたら絶対身が持たないし。 べつのがっこうの生徒さんにも変なことしたら・・・ と思うと怖くなってきちゃって・・・
|
Re: 気持ち悪い先生がいるんです・・・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2013/06/14 17:41 (spmode)
- 名前: ゆめか
- なるほど、
侑哉さんがどうしても言いたいなら、他の先生に言ったらいいと思いますよ^^
たぶん本人に言ってもだめだと思うので、
|
Re: 気持ち悪い先生がいるんです・・・・ ( No.5 ) |
- 日時: 2013/06/14 17:41 (infoweb)
- 名前: きりた
お話聞かせていただきました。
> そして今度お別れの手紙を書くんですけど・・・。 > やはり本音を言った方がいいでしょうか?!
まずはご質問にお答えすると 「本音は書かずに無難な答え(褒めることもなく、馬鹿にすることもない答え)を書く」 これをお勧めします。 例文としては、 「先生のお勉強お疲れ様でした。頑張ってください」 という具合です。
確かに所々に疑問点が出てくる先生のようですね。 しかし、この場合、その先生には二つの可能性が考えられます。
一つは、侑哉さんが考える通り、少し危ないことを考えている。 もう一つはその先生が「若い子はこういうマークが好きだろう」と思って使っている可能性です。
視線に関しても同じことが考えられます。
一つは、侑哉さんが考える通り、少し危ないことを考えている。 もう一つは、その先生の方は「侑哉さんが教師としての自分を認めてくれている」と勘違いしていて、あなたを子どもとして気に入っている。
担任の先生にお話するのは、「その先生が侑哉さんの連絡先を聞こうとしてきた場合」など、教育実習終了後も会おうとしてきた場合でよいと思います。
恐らく、あなたはとても不安で、怖い思いをしているのだと思います。 ですので、私の意見を読んだ後に、自分はそれでもこうした方が良いと思ったら、この場に書き込んでみてください。 後日、何か気づいたことがあっても書き込んでみるのも良いと思います。
> でも別の学校でもそんなことしたら絶対身が持たないし。 > べつのがっこうの生徒さんにも変なことしたら・・・ > と思うと怖くなってきちゃって・・・
あなたはとても優しい方のようですね。 怖いと思う人に優しさを向けられる人は、本当に心が穏やかである証拠です。 それは素晴らしい美点です。大事にしてください。 ですが、大学院の先生も大人です。 その問題は先生自身が解決すべきことですので、あなたが心を痛める必要はないんですよ。 まずは怖いを優先して、自分を守ってあげてください。
|
Re: 気持ち悪い先生がいるんです・・・・ ( No.6 ) |
- 日時: 2013/06/14 17:56 (ocn)
- 名前: 侑哉
- ありがとうございます。
あと4日なので、あまり先生に触れず、話してきたときは、少しずつとうざかるような感じで触れずに行こうと思います。 ですが担任は「たくさん文章をかけ!かかなかったらかきなおさせる」 と熱血な先生でして…相談はきついです。 どうすれば?
|
No.6に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/06/14 18:13 (infoweb)
- 名前: きりた
> あと4日なので、あまり先生に触れず、話してきたときは、少しずつとうざかるような感じで触れずに行こうと思います。
侑哉さんは聡明で大人の対応ができる方のようですね。 とりあえあずはそのやり方でやってみましょう。 そうしたことによって、大学院の先生が不思議がったり、大げさな反応を取ってくるようでしたら、先生やお家の方、またはこの場などに相談すればいいと思います。
> ですが担任は「たくさん文章をかけ!かかなかったらかきなおさせる」 > と熱血な先生でして…相談はきついです。
でしたら、無難な文章でたくさん書けば良いという話しです。 本来こういう場で宿題を手伝うような行為はいいことではありませんが、場合が場合なので今回ばかりは一緒に考えてみましょう。
その先生について特徴や教育実習をしていた期間などを教えていただいてもよろしいですか? また、お手紙に使う紙が作文用紙かどうか分かっていたら、教えてください。
|
Re: 気持ち悪い先生がいるんです・・・・ ( No.8 ) |
- 日時: 2013/06/14 18:16 (ocn)
- 名前: 侑哉
- 自分でかみは用意しろといわれました
|
No.8に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2013/06/14 18:47 (infoweb)
- 名前: きりた
> 自分でかみは用意しろといわれました
そうなのですか。 では、質問を二つ。
1.今日の時点で、ご友人達はどのような手紙(紙、内容)にするか分かりますか?
2.四日後ということで土日があいだにありますが、火曜日に先生へ手紙を渡すということでよろしいですか?
分かることを教えてくれればいいですよ。
|