Re: わかりません。 ( No.1 ) |
- 日時: 2010/05/07 11:10 (ocn)
- 名前: D
- こんにちは。
あなたの話だけでは、とても全ての状況を把握しきれないくらい、 複雑な、積み重ねられた問題がありそうですね。 状況がそのようなものであれば、
おそらく公的機関も動くでしょう。 あなたの年齢であれば、もよりの児童相談所で保護を受けることが出来ます。
ここであなたと話すことはいくらでも出来るのですが、 現実的な対処となると、このような方法が一番良いのではないかと思います。
希望は捨てずに居てください。 まだ何もはじまってはいませんからね。
|
Re: わかりません。 ( No.2 ) |
- 日時: 2010/05/07 11:18 (plala)
- 名前: 菊菜
- 千浪さんは17歳なのに
辛い思いをしてきましたね... でも千浪さんが居なくなっていい ということはないんですよ。
じつは私も自分がこの世に いらない、消えればばみんなが 少しは楽になると思っていました。 でも、ここの掲示板の人がみんな 生きろと言って励ましてくれた おかげで今、生きています。
私は、千浪さんを尊敬します。 そんな辛い思いをしていても 必死で耐えているというのは 普通の人では難しいことなんですよ!
そして獣医さんも酷すぎますね。 そちらの事情も知らずにそんなことを 言って、こっちが訴えたいくらいです!!!
私でよければ友達になりませんか? 私、学校に行ってない、いわゆる 不登校なんです。 だからもっと私に話しても大丈夫 なんですよ^^ いっぱい泣いていいんですよ。 大丈夫、私は千浪さんのことを 必要としています。 そして大切に思っていますよ^^
|
>Dさん ( No.3 ) |
- 日時: 2010/05/07 14:48 (docomo)
- 名前: 千浪
- >Dさん
お返事ありがとうございます。
やはり公的機関に頼るしかないのでしょうか…。わたし自身、児童相談所等への連絡は3年程前から考えてはいたのですが、今はどうしてもそれを避けたいのです。自分で「どうすればいいのでしょうか」と言っておきながら、とても身勝手なことであるのは承知しています。
わたしには別居している父がいます。母と離婚はしていません。彼も母と祖母の被害者のようなもので、多額の借金を押し付けられ、20年程前に1500万もするあばら屋を無理やり購入させられ、現在は家を新築するために頑張って働いているのです。しかし多額の借金やそういった家庭事情から新築のための資金を銀行から借りることが出来ず、借金の調査機関(わたしは社会に詳しくないので名称がわからないのですが、借金の保証人に代わる機関です)の審査にも引っ掛かり、わたしがこれ以上面倒事を起こすのは避けたいのです。幼い頃から父と生活を共にしたことはあまりなく、現在でもほとんど会っていませんが、彼の邪魔だけはしたくないんです。 父の人生が狂わされるくらいなら、わたしが死んだほうがいいように思うのです。どうしても、自殺以外の手段を見つけられません…。
|
Re: わかりません。 ( No.4 ) |
- 日時: 2010/05/07 14:56 (ocn)
- 名前: D
- 無理を通すためにいつわりの平穏をながらえれば、
それだけ本当に全てが正しい状態に至れる日は遠くなるよ。
分不相応のものは全て手放すように、 一度全てまっさらに戻すという意味でも、 相談所に行くのは在りだと思います。
今お金を借りられたとしても、余計救いがたい状況に陥るだけなのは目に見えているので。
|
>菊菜さん ( No.5 ) |
- 日時: 2010/05/07 14:58 (docomo)
- 名前: 千浪
- >菊菜さん
お返事ありがとうございます。
わたしは尊敬されるような人物ではありません。ただ苦痛に抵抗することもできず、逃げ出す勇気すらない人間です。じっと家族の言いなりになるしか出来ませんでした。
それに動物病院での出来事に関しては、まったく獣医さんのおっしゃる通りなのです。 どの様な事情であれ、人間に飼われてしまった動物の生死は、全てその人間の手にあります。ですから例え不本意でありながらもペットの世話をしていたわたしには、十分な責任があります。また、犬の足の異常に気付いたのもわたしでした。あの時に母を説得して病院に連れていっていたなら、無理にでも診察を受けさせていたなら、あの犬は苦しみ続ける必要はありませんでした。 獣医さんの厳しい言葉を、誰よりも母に聞いて貰いたかったです。
|
>Dさん ( No.6 ) |
- 日時: 2010/05/07 15:14 (docomo)
- 名前: 千浪
- お返事ありがとうございます。
やはりこの生活にも限界があります。自分でも薄々気付いてはいましたが、どうしても気づきたくはありませんでした。 せっかくですが、これ以上周りに迷惑をかけたくないので、公的機関への相談は致しません。自分の身辺整理をし、ペット達を看取ってから、何処か遠くで死んできます。
わたしは認知症になる前の働き者の祖母の姿も知っていますし、育児放棄はされたものの産んでくれた母には感謝しています。この二人がいなければ、わたしはこうして生まれてくることは出来ませんでした。だから、この二人をとても憎んでいる反面、感謝と申し訳なさでいっぱいです。
本当に、わたしが生きていても何にもならない気がしてなりません。わたしが生きているせいで、周りが不幸になっていきます。そう思えて仕方ありません。自殺という行為は、生きたくても生きられない人々にとっていかに失礼な行為か、頭では少しわかった気にはなっています。でもメニエール病のせいで学校も退学になり、働くこともできず、家ですらお荷物状態のわたしが、これ以上生き長らえてはいけないように感じるのです…。メニエール病のせいで…と言っている自分すら嫌で仕方ありません。
わたしは、我が儘の塊でできた醜い人間です。
|
Re: わかりません。 ( No.7 ) |
- 日時: 2010/05/07 15:48 (ocn)
- 名前: D
- いや、その方向は悪いけど違います。
どれほど辛くても、あなたが何かの希望を持っていて、 生きているなら、状況は常に変わる可能性を持ちますから。
新しい人生は破壊から始まる事もあります。 閉塞して、無理を続ける家庭をいったん恐し、 正しい形に戻すのが本当の勇気ではないですか?
人なんて、運が無かったら転んだり、餅が喉につかえても死んでしまうことがあります。 けどあなたは生きていて、自分の気持ちを文章にして他人に伝えられる。
なら、色々と変える事はできるんですよ。
|
>Dさん ( No.8 ) |
- 日時: 2010/05/07 16:26 (docomo)
- 名前: 千浪
- わたしには、今の家庭を壊す勇気はありません…。やっと定住できたし、やっと同じ人と住むことが出来ました。それが憎い人であっても、わたしには壊せません。
まだ母が正常だった頃、一度だけ母子心中を試みたことがありました。けどそれは失敗に終わりましたし、母はそのことを忘れてしまいました。わたしが死ぬか、彼女たちが死ぬか、もしくは両方か、それしか浮かびません。
もしかしたら、わたしはただ悲劇のヒロインに扮してたくさんの人に憐れんでほしいだけなのかもしれませんね。最低な人間です。
今わたしがすべき事は、勉強して、ペット達を看取って、自分も死ぬことなんだと思います。そして、家族の幸せを願うだけです。
|
呟き ( No.9 ) |
- 日時: 2010/05/07 16:52 (docomo)
- 名前: 千浪
- 愚痴を吐かせて下さい。
昨日の動物病院から電話があり、診察料1万8千円未払いとのこと。母に会計を任せたわたしが悪かった。さっき急いで返してきた。わたしの生活費の底が見えてきた。 ペット達には申し訳ない。ろくに世話も出来ないのに飼ってしまって、取り返しのつかないことにしてしまって、本当にごめんなさい。本当に本当にごめんなさい。今苦しんでる間もそばに居ることしか出来なくてごめんなさい。来世ではもっと素晴らしい飼い主さんに巡り会えますように。
涙が止まらない。生まれてきたのがわたしで、親戚には申し訳ない。
近場で死ねそうなところがなかったから明日また探してみる。そろそろ自分も病院にいかないと、発作に耐えきれなくなってきたかもしれない。でも、お金がない。
|
Re: わかりません。 ( No.10 ) |
- 日時: 2010/05/07 16:59 (ocn)
- 名前: D
- 色々な事が見えなくなってしまうから、
恐くて恐くて、仕方が無いんだね。
壊すというのは「間違った部分を壊す」という事なんです。
住むところを失わないやり方は結構あるんですよ? あなたの母親の甘えと浪費を解決するには、 本当はこれが一番ではないかと思うんですよ。
私は昔、あなたほどではないけど、経済的にそういう状況になったことがあります。 間違った甘えと依存を叩き壊しました。
けれど、家族も住むところは失われず、 みんなもっと自立しました。 現実を見せなくてはならない、ということです。
辛さを知って欲しいという事は、 望んでいる生き方があるという事だと思います。 なら、そういう生き方をして欲しいと私は思うんです。
|
>Dさん ( No.11 ) |
- 日時: 2010/05/07 17:22 (docomo)
- 名前: 千浪
- すみません、もうわたし、不安と恐怖で締め付けられていて、苦しいんです。最近ずっと、自分が他人を殺したり殺されたりする夢や幻覚を見て、パニックに陥ってしまうんです。理性的に考え文章に纏めるちからが無くなっていると思います。
母も祖母も、自分の考えが絶対だと思って生きてきたようです。だからわたしは、何か意見を言う度に異端者を見る目で蔑まれてきました。例えば、わたしが好きなテレビ番組を見たり、洋楽を口ずさんだだけでキレられます。
Dさんのおっしゃる通り、母の誤った部分を破壊し再生するのは、きっと正しいのだと自分でも思います。でも、それが出来ません…。勇気も自信もありません。実行してみなければ結果はわからないのは当然ですが、それでも実行に踏み出せないんです。 母は働いて、わたしの小中の学費を払うには払ってくれたし、今も光熱費を払ってくれています。加えて自分の母が認知症でそのストレスやショックも大きく、彼女がわたしを罵ったり浪費癖があることも、仕方がないと思ってしまう自分がいるんです。 わたしが存在しなければ、母は正常になるような気がするんです。
わたしは彼女らと血が繋がっていることがコンプレックスです。変な話ですが、母と結婚してしまった父に申し訳なささえ感じています。わたしは彼女らを殺したいです。でも家族だし、たくさんの恩もあるし、殺せません。殺す勇気もありません。彼女らを殺したいくらい憎いですが、それでも感謝しているし、わたしが生まれたことについて申し訳ないと思っています。
昨日獣医さんから厳しい言葉を頂けて、改めて自分がいかに人間のグズかよくわかりました。獣医さんには感謝しています。
|
Re: わかりません。 ( No.12 ) |
- 日時: 2010/05/07 18:51 (infoweb)
- 名前: マリ
- はじめまして、千浪さん。 私としては、まず、家を綺麗にしてみてはいかがですか?私は、まず気持ちを切り替えることが重点何だと思うんです。それによって、ほんの少しでも、千浪さんも、お母さん達も、ストレスがへるんじゃないですか?それから、ペットたちはきっと、あなたのこと、ちゃんと愛してるんだと思います。友達、いるっていえますよね?
|
>マリさん ( No.13 ) |
- 日時: 2010/05/07 21:10 (docomo)
- 名前: 千浪
- お返事ありがとうございます。
残念ながら、家のゴミ屋敷はわたし独りでなんとか出来るものではありません…。床も壁もネバネバするし、そもそも足のつき場さえないんです。天井や床は歪み、ドアや窓の開閉もままならず、わたし一人が歩くのがやっとというくらいなんです。階段の登り降りも命懸けだし、家中に虫やネズミが住み着いています。今も天井裏からカリカリカリ…と聞こえてくるんです。ただ、家の外から見ると全くそういった雰囲気ではないので、近所の人も気づかないのです。わたしは家にいるだけで気分が悪くなり、吐いたり高熱をだしたりしますが、母や祖母は平気だそうです。 しかも、母も祖母も毎日のように訳のわからない高い買い物をしたり、町会のゴミ捨て場からゴミを広い集めてくるので、わたしが掃除をしてもキリがないんです…。
ペット達は、わたしのことを疑わずに懐いてくれます。話しかければ応えてくれるし、わたしが落ち込んでいる時には手を舐めて慰めてくれます。だから逆に心が痛いんです。彼らはわたしを信用してくれているのに、わたしは何もしてやれない、最低な人間なんです。彼らには申し訳なさでいっぱいです…。
|
Re: わかりません。 ( No.14 ) |
- 日時: 2010/05/08 00:00 (infoweb)
- 名前: マリ
- でも、その彼ら達が幸せなら、いいんじゃないでしょうか。たぶんペットたちも、千浪さんのことが心配で心配で、仕方がないんだと思います。なついたペットは、誰しも飼い主に何かしてあげたいと思うものですよ。あなたがそばにいるだけで、彼らは満足してると思います。きっと、幸せなんです。 そうなんですか…。んー、難しいですね…。メニエール病って、ストレスを作らないほうがいいと聞きましたので、どうかと思ったのですが……。 あの、なんとなくでいいので、千浪さんがいいと思うもののキーワードの文字を、おしえて下さい。「きらきら」とか「ふわふわ」でもいいですよ♪
|
>マリさん ( No.15 ) |
- 日時: 2010/05/08 09:30 (docomo)
- 名前: 千浪
- ありがとうございます。でも、やっぱりペット達を見ていると申し訳なさや情けなさで胸が苦しくなります。
メニエール病の大敵は心身の疲労、ストレス、寝不足だから気を付けなさいと何度も主治医に言われました。でも最近の睡眠時間は4時間程度だし、発作の回数も多く倒れない日がないくらいなので、もう諦めています。家族も「神経質だ」「気の迷いだ」「心が弱いからだ」等と言って全然理解してくれません。 わたしは本当にお荷物なんです。家族からも言われました。わたしには亡くなった姉がいるんですが、生き延びる方が間違えたと言われます。わたしは姉に会ったことがないのでわかりませんが、家族にとってわたしより姉の方が必要なのは明らかです。
ごめんなさい、好きな言葉がパッと浮かんで来ないです…。「自由」とか「休息」とかしか浮かびませんでした…。
|
呟き ( No.16 ) |
- 日時: 2010/05/08 11:56 (docomo)
- 名前: 千浪
- 父から連絡がありました。明日の早朝、誰にも気付かれずに自分のところへ来いと。すごく素敵な所へ連れていってくれるそうです。
父と会えるのは嬉しいから、明日が楽しみです。5時くらいにこっそり家を出ます。
|
Re: わかりません。 ( No.17 ) |
- 日時: 2010/05/08 16:30 (dion)
- 名前: ゅき
- こんにちわ。
千浪さんが患っている病気や認知症の家族、普通では考えられない程耐え難い苦労しているのが伝わって来ました。 家族の面倒も見なくてはいけない上、自分の病院行くお金を稼ぐのにも、病気の事もあると思うしバイトも出来なくてほんと大変な環境だなって。。
でも、千浪さんが自分を責めたくなる気持ちも分かるけど、千浪さんが生まれて来た事で家族やペットにとって今の状況になった分けじゃないし、自分を責めても仕方ないよ。 千浪さんが今してる苦労は千浪さんにしか分からない事かも知れないけど、千浪さんはほんと家族やペットの為に頑張って来たと思うし。 今家族から酷い事言われたり邪魔者に扱われるのも認知症で怒りっぽくなってるからだと思うし、心の中ではきっと千浪さんに感謝してるんじゃないかな。
千浪さんがいなくなったら家族の負担がなくなるとか、今どんなに辛くてもそんな事考えちゃダメだよ。 獣医さんに言われた事も、確かに間違ってはいないかも知れないけど、千浪さんの家庭の事情も分かっていたら、例えペットの事を思ってもそんな酷い事言えないし。 今は全てが千浪さんの負担になっているからネガティブにしかとれないかも知れないけど、苦労した分は絶対幸せも来るはずだから希望は捨てないで欲しい。
勉強して、他の同年代の女の子みたいに恋やお洒落もしてみたいって。親に叱られたり親に愛してほしかったって言葉、ほんと心に響いたよ。 今も空いた時間で勉強頑張ってるんでしょ?
千浪さんは誰にも迷惑掛けたくないって言うけど、千浪さんや家族、ペットのこれからの幸せを考えると公的機関に頼ってもいいんじゃないかな。 国は本当に困っている人の味方だし、公務員は税金を集めるだけじゃなく、そう言う苦労している人を助ける機関でもあるんだよ。 国に頼るからって家族を壊したり裏切る事にはならないし、先の事考えればこそ今勇気を出して行くべきだって思うよ。 それで、環境が改善されればみんなの心にも余裕が出来て、病気にもちゃんと向き合って治療出来るかもしれないし、病気を治す機会も増えて改善されれば家族としての絆も強い物に変わるって思うんだよね。
直接的に千浪さんを助けたくても出来ない分、間接的に国に援助して貰って今の環境が改善するなら誰も迷惑とか思わないし、逆に千浪さんの家族が救えて嬉しいよ。 今まで1人で苦労を背負って来た分これからは誰かを頼ってみなよ。
それと、千浪さんの父親とは別居してるみたいだけど今の家の状態は知ってるの? 千浪さんは父親の負担になるくらいならって考えてるみたいだけど、千浪さんがどんな環境に暮らしているか知らないなら話した方がいいよ。 親なら自分の幸せより子供の幸せを一番に望むものだと思うし、逆に話してくれない方が後で知った時に千浪さんに苦労かけてた事に凄いショックを受けるんじゃないかな。 例え借金返済で大変だとしても、それで自分が知らなかった間に千浪さんに何かあったら罪悪感と後悔でいっぱいになって苦しむと思うよ。
父親にとっては、千浪さんもまだ17歳の弱い女の子なんだから父親をもっと頼ってみてもいいんじゃない。 今の環境から改善出来れば、ちゃんと勉強だって出来るし、同年代の他の女の子のように大学行ってやりたい事も出来るようになるかも知れないし。 死を考えるくらいなら、この先みんなが幸せに暮らせるよう少しでも良い方向に考えてみた方がいいんじゃないかな。
|
Re: わかりません。 ( No.18 ) |
- 日時: 2010/05/08 17:03 (infoweb)
- 名前: マリ
- 神経質とか、そんなこと、かんけいありませんよね!理解してくれないなんて、ひどすぎます!何年間も一緒にいて、千浪さんの大切さがわからないなんて! いっそのこと、お父さんと一緒にくらすとか。
|
無題 ( No.19 ) |
- 日時: 2010/05/09 21:01 (docomo)
- 名前: 千浪
- ごめんなさい
やっぱり無理です
ありがとうございました
|
Re: わかりません。 ( No.20 ) |
- 日時: 2010/05/09 22:05 (dion)
- 名前: ゅき
- 無理ってどうしたの?
|
無題 ( No.21 ) |
- 日時: 2010/05/10 18:57 (docomo)
- 名前: 千浪
- 今晩決行します
お一人お一人にお返事出来ず申し訳ありません
皆さんからの温かいお言葉に、本当に救われました 見ず知らずの糞餓鬼のために色々な優しいお言葉をかけて下さって、本当にありがとうございました お返事を頂く度に、涙が止まりませんでした
最期に素敵な方達に出会えて、本当に嬉しかったです
さようなら
|
Re: わかりません。 ( No.22 ) |
- 日時: 2010/05/11 22:12 (infoweb)
- 名前: マリ
- どういう事ですか。 まさか、自殺するなんて考えてませんよね!? 違ってたらすいません。 でも、もしそうなら、絶対に止めて下さい!! 駄目!絶対駄目!こんな説得力のない言葉、千浪さんの心に、届かないかもしれない…。 でも、それだけは駄目だから!!! 絶対に駄目!!!
|
Re: わかりません。 ( No.23 ) |
- 日時: 2010/05/11 01:01 (dion)
- 名前: ゅき
- 千浪さん負けちゃダメだよ。
千浪さんには素敵な夢があるでしょ。 ほんと今は辛いのも感じるし解放されたいって思う気持ちも分かるけどさよならするのは間違ってらよ。 今まで辛くても独りで頑張って来たのも分かってるしほんと偉かったって思うよ。 もしもう独りで頑張って行く自信がないなら俺でも出来る事するし誰かを頼りなよ。 悲しくなるような事言葉にしちゃダメだし考えちゃダメだよ。 思い止まってまた戻って来るって信じてるから絶対戻って来なね。待ってるよ。
|
Re: わかりません。 ( No.24 ) |
- 日時: 2010/05/11 22:14 (infoweb)
- 名前: マリ
- 私も、ずっと信じてまってます。
|
Re: わかりません。 ( No.25 ) |
- 日時: 2010/05/11 23:00 (dion)
- 名前: メガネ
- 初ながら失礼。
文章読ませていただきましたが。
どんなに「いやだな」と思っている人生だって、積もればきっと、盛り上がる。 やまない雨は無い。生きてさえいれば、いくらでもチャンスは作れるんだって、そう思う。
そんなのは綺麗事だと言われればそれまでだけれど、それでも自分自身も、この二つを念頭に置いて辛い時期を生きて来た。
ここにいる人たちは絶対に君の力になってくれる。 ちょっと、視界を広げてみよう。世界はきっと、きっと、そんなに冷たいばっかりじゃないはず。
昨日から返信がとまっているので気になった。 この文章が、少しでもあなたの力になりますように。
|
すみません ( No.26 ) |
- 日時: 2010/05/14 18:05 (docomo)
- 名前: 千浪
- ご迷惑をおかけしました。
未遂に終わりました。 自分では確実に死ねると思ったのですが、奇跡的に重くても強打撲で済みました。わたし自身も驚いています。 前回の書き込みをした後、睡眠薬を多目に服薬してから川に飛び込みました。
死にたい気持ちは消えません。でも、自殺をする勇気ももう沸いてきません。
もう少し落ち着いてからまた書きにきます。 本当にご迷惑をおかけしました。
|
Re: わかりません。 ( No.27 ) |
- 日時: 2010/05/15 10:37 (dion)
- 名前: ゅき
- 戻って来てくれてほんと良かった。
助かった事に感謝だよ。 千浪さんが、全てから開放されたいって気持ちも分かるけど死んで開放されるなんて間違ってるよ。 人生で1人で解決しないことなんて沢山あるんだから1人で思いつめないでもっと人を信じて助けを求めて。 みんな助けてくれるし、俺も力になりたいって思うし出来る事はするし。 だから、もう死のうなんて思わないで。
今は、ゆっくり休んでね。
|
Re: わかりません。 ( No.28 ) |
- 日時: 2010/05/16 10:33 (infoweb)
- 名前: 春菜
- 千浪さん!! 私、マリです! 良かった…、戻ってきてくれて…。 これからは、絶対に、頑張って生きて下さいね。 死ぬなんて言わずに、全部ぶつけて、とにかくすっきりしましょう!
|
無題 ( No.29 ) |
- 日時: 2010/05/17 16:09 (docomo)
- 名前: 千浪
- ゅきさん、メガネさん、春菜さん、皆さんお返事ありがとうございます。
10日の23時頃、十数錠の睡眠薬を服薬してから家を出ました。わたしはかなり目が悪いのですが眼鏡をかけず、携帯も何も持たずにただフラフラと夜道を彷徨いました。地元は田舎で、それなりの高さから飛び込める川はいくらでもあります。どのくらい、どのあたりを歩いていたのかはわかりませんが、ふと橋から川に飛び込みました。もうだいぶ睡眠薬が効いていたようで、手足が痺れ、痛いというより冷たいという感覚に見舞われました。 それからまた何時間経ったのかわかりませんが、身体中が冷たくて一瞬目が覚めました。あたりはまだ暗かったです。何となくですが、川に流されているような感じがしました。身体が痺れていて動けませんでした。そしてまた意識をなくしました。 次に、山鳩の鳴き声で目が覚めました。空はもう明るかったですが、ひどく寒かったです。手足の痺れはまだあるものの、動けるほどにはなっていました。起き上がって周りを見渡すと、川原のちょうど草が茂っているフカフカのところに倒れていました。だんだん頭も冴えてきて、自分がどこの川に飛び込んだのかわかりました。 わたしが飛び込んだのは、育ての親である祖父(6年前に癌で他界)が眠る墓地のすぐそばの川でした。飛び込んだ時は全くわかりませんでした。よく見ると草むらに引き摺ったような跡があり、(多分自分で無意識のうちに川から草むらへ移動したんだろうけど)祖父が安全な所へわたしを動かしてくれたのではないか、と思いました。 しばらくして歩けるようにはなりました。身体のあちこちが痛くて、まだ痺れもあり、擦り傷や切り傷もありましたが、どれも酷いものではありませんでした。早朝だったのか人の姿は全くなく、わたしは墓地へ行って祖父の墓前でひたすら泣きました。祖父に申し訳ないことをしたと思いました。あんなに愛して大事に育ててくれた祖父に、なんと謝ればいいかわかりませんでした。それと同時に、わたしは自ら命を絶つことも許されないんだと思いました。
11日、家に帰るのは怖かったので、とりあえず墓前から父の家に行きました。書き忘れましたが父は鬱病です。時間は8時前でした。父は出社直前でしたが、わたしの格好を見て何か察してくれたようで、2万円と少しのお金をくれました。そして「何もできないけど、2〜3日なら家におくだけならできる」と言って出掛けました。 父の家で休んだ後、銭湯に行き、服を買い、念のため整骨院に行きました。わたしは元々足首の関節が悪かったのですが、そこを捻ったのと、足と腕の打撲で済みました。簡単な電気治療と湿布だけで済みました。帰宅してから父に食事を貰い、居間で休みました。
12日、午後に掛かり付けの精神科へ行きました。自殺未遂をしたことは話せませんでしたが、とにかくもう限界だということを伝えました。そうしたら医者さまが「お母さんに来てもらって僕からもお話します」と仰ってくれました。わたしはいつもの薬(抗不安薬・抗鬱薬)を貰い、また父の家に帰り、居間で休みました。その日の内に病院から母に連絡がいったらしく、母は渋々向かったそうです。
13日の8時半頃、勇気を振り絞って、母・祖母の家に帰りました。すると突然母が「あんた、家に居るんだったら居間で待機してなさいよ!頼みたい仕事が沢山あるのに…!お陰で仕事に遅刻だ!」等と怒鳴り、祖母も「不良!」と罵ってきました。叱られる、というよりは怒られました。 いつも通りに家事をして部屋に戻り、放置していた携帯をチェックしました。父からはメールの着信がありましたが、母や祖母からは一切ありませんでした。この人達には何を望んでも無駄だな、と思いました。
自殺未遂の話はこれで終わりです。今はまた元通りの生活をしています。 でも、朗報(?)もありました。父の新居が完成したら、離婚はできないが父がわたしを引き取ってくれること(病院を介して夫婦で決定したそうです。母は渋っているらしいですが)。また、新居が完成するまで独り暮らしをしている父方の祖母の家にお世話になれるかもしれないこと。ただ、父方の祖母(72)は、頭はキレるのですが身体が不自由で、年金と生活保護費のみで暮らしているので、金銭的に厳しい部分があります…。父も祖母も事情はわかっていてわたしを助けたいと思ってくれているようで、そこは本当にありがたいんですが、やはりわたしはバイト等も出来ないのでお世話になるのには少し気が引けます…。 他には、大検を取り大学に行くために予備校に通わせてくれるかもしれないことです。これが一番嬉しかったかもしれません。今はこれらの希望にかけて勉強しています。元々私立の進学校に数ヶ月在籍していたので勉強道具もありますし、父もそれなりの学校を出ていてしかも参考書類も残っているので、それらで勉強を続けています。
少しでも希望があると、同じ生活でも全く違って感じるんですね。 これからもこのサイトさんには来たいと思います。見掛けた時は宜しくお願いしますね(笑)皆さんのお陰で、希望に賭けてみることを知りました。感謝しています。 それでは一旦失礼します。
|
Re: わかりません。 ( No.30 ) |
- 日時: 2010/05/18 00:15 (dion)
- 名前: ゅき
- 生きていてほんと良かったね。
それに、前に比べて元気になったみたいだし(笑)
でも、ほんと千浪さんが助かったのも千浪さんのお祖父さんが、千浪さんにもっと生きていて欲しいって見守ってくれてて助けてくれたのかも知れないって俺も思うよ。 生きていればいい事もあるって言うのも、なんとなく分ったんじゃない? お父さんやお祖母さんが千浪さんを助けたいって言ってくれてるし、予備校もって大学に行く夢も叶うかも知れないじゃん。 千浪さんが頑張って来た事も誰かが見ててくれてるし、きっとこれからいい方向に進んで行くから今はお祖母さんとお父さんに頼って頑張ってみなね。 金銭的に負担を掛けちゃうかもって思うかも知れないけど、お祖母さんも千浪さんの幸せを願っているからこそ千浪さんを助けたいって思ってくれてると思うし、将来千浪さんが働けるようになってから少しずつでも恩返しをして行けばいいんじゃないかな。
でもほんと希望が見えて来て良かったね^^ 千浪さんが頑張って行けるよう応援してるし、待ってるからいつでもおいでね〜
|
無題 ( No.31 ) |
- 日時: 2010/05/19 23:43 (docomo)
- 名前: 千浪
- 家事など親に言いつけられたことも、何か言われる前にササッとこなせるように心がけています。いつもより早起きしたり、メニエールの発作覚悟での動作なども必要ですが、そうしたら心なしか文句や小言なんかが少なくなった気がします^^
他の空き時間はほとんど勉強にあてています。今日は9時間くらいは出来たでしょうか…? 嬉しいです。 母や祖母への憎悪や、見返してやりたいというような気持ちが、勉強のやる気を駆り立てているような感じです。
わたし、ここのサイトさんに来て、皆さんとお話して、自殺未遂を経験して、本当に変わった気がします。最初の書き込みと今の書き込みとでは、自分でも「別人!?」と思うくらいのレベルですね(笑) まだまだ死にたい気持ちは消えません。でも、あんなやつら(母と祖母)のために自分の人生を棒に振るのも、正直バカらしくなりました。
それでは、今日はもう休みます。失礼しました。
|
Re: わかりません。 ( No.32 ) |
- 日時: 2010/05/19 23:51 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
良かった。あなたも彼方を感じて、帰ってこれたんだね。 きっとこれからは、色々なものを感じられるよ。 本当は愛されていない存在なんてないのだから。
|
Re: わかりません。 ( No.33 ) |
- 日時: 2010/05/20 01:35 (dion)
- 名前: ゅき
- 偉いね。
言われる前にやっておけば、言われなくなるしイライラをぶつけるきっかけもなくなるからね。 ほんと千浪さんの夢を叶えて見返えしてあげなきゃ ![](./img/smile04.gif) 勉強たっぷりやったね〜9時間って普通に学校通ってるより多いし。 これから勉強も何でもいい方向に進めば環境も病気も改善して行く気するし、少しずつでもいい方向に進んで行けばいいね。
今までは家族の為に頑張って来たんだから、これからは自分が幸せになって行く事を考えて行かなきゃね〜 ほんと前とは見違えるくらい元気になったよね(笑) でもこれが本来の姿なんじゃないかなって思うよ。
|
Re: わかりません。 ( No.34 ) |
- 日時: 2010/05/20 21:35 (infoweb)
- 名前: 春菜
- おお!
凄いですね! 確かに、別人のように勢いがちがいます…^-^ 今回は、千浪さんに、沢山のことを教えていただきました。 人は、どんなにつらくても、乗り越えられる強さを もっているんですね! 先に何かが見えないのは、見れないからってだけで、 ホントはいつも近くにある。 目的と言う文字の大切さ、しみてきました。
なんか、私も力が湧いてきました! 目的のために、頑張ろうと思います!!!
|
Re: わかりません。 ( No.35 ) |
- 日時: 2010/05/20 23:55 (so-net)
- 名前: くろ
- 一日で9時間・・・すごい!尊敬してしまいます。
勉強に本当に必要なものって才能じゃなくて勉強体力だからなあ。
|
無題 ( No.36 ) |
- 日時: 2010/05/22 12:45 (docomo)
- 名前: 千浪
- 皆さんコメントありがとうございます。お一人お一人にお返事をしたいのですが、うまく時間を作れず…申し訳ありません。ですが毎日拝見しております。
先程父から連絡があり、ようやく銀行からお金を借りることが出来たそうです。元々、お金の事以外はスムーズに話が進んでいたようなので、今秋中には新居へ入居出来るとのことでした! 小さいですがわたしに独り部屋を用意してくれるそうです。生まれて初めての独り部屋、すごく嬉しいです。いつかこの恩を、絶対に父に返したいです。
この知らせを受けて、家族や近所の人からの嫌がらせも少し忘れることができました。田舎を出て、わたしを馬鹿にした奴等を見返してやりたいです(笑)悪口や嫌がらせをしてきた人たちに、わたしがいかに傷付いたかを理解して反省して欲しいです。自分で言うのもおこがましいですが、わたしは頑張ってきたんだって、認めて欲しいです。
それでは失礼します。
|
Re: わかりません。 ( No.37 ) |
- 日時: 2010/05/22 13:13 (dion)
- 名前: ゅき
- こんにちわ。
着実にいい方向に進んで来てますね〜 それにちゃんと千浪さんの部屋を用意してくれるって今まで1人で頑張って来た甲斐があったね。 これで、勉強にも集中できるし夢の実現も近づくんじゃないかな^^
今は前向きに進んでるし、過去の経験をばねに出来たらいいね。 夢が叶って行けばまた新しい夢も出来るしどんどん幸せになって見返しちゃえ(笑)
|
Re: わかりません。 ( No.38 ) |
- 日時: 2010/05/22 16:07 (infoweb)
- 名前: 春菜
- 千浪さん、強くなりましたね!
私も見習わなければ…! 今はもっと頼って、 そしていつか、自分自身の力で色んな人を見返し、 お父さんに恩を返せたらいいですね^^
なんか、千浪さん最高です!! 憧れちゃいました!
|
お返事 ( No.39 ) |
- 日時: 2010/05/25 23:56 (docomo)
- 名前: 千浪
- くろさん、春菜さん
わたしは別に尊敬されるようなことも、憧れられるようなこともしていません…。ただ抵抗も逃げ出すことも出来ない無力な人間なので「せめて空いてる時間には好きなことをして気を紛らわせないと」と思っているだけです。でもそう言って頂けて、嬉しかったです。ありがとうございました。
ゅきさん いつもお返事ありがとうございます。ゅきさんからのお言葉はとても親しみがあって、拝見する度に少し心が軽くなったような気持ちになります。
時間が経ってしまってお返事出来なかった皆さん、申し訳ありません。でも本当に嬉しいです。ありがとうございます。
|
無題 ( No.40 ) |
- 日時: 2010/05/26 00:15 (docomo)
- 名前: 千浪
- 今朝、料理と犬の介護を同時に行っていたとき、今までにないくらいの目眩に襲われ、倒れてしまいました。とは言っても意識はあるし、家族から「また演技が始まった。早く仕事しろ」と言われ、なんとか作業に戻りました。それでも目眩は治まらず、いちいち転んでばかり、結局母は会社に遅刻。わたしは薬を飲んで休みましたが一向によくならず、自分でもマズイと思い掛かり付けの耳鼻科へ。
ここ数日は低気圧のせいかメニエールの調子が悪く、ストレスや疲労からか不正出血などが続いていました。
病院で血液検査をしてもらったところ「風邪、メニエールの悪化、何とか貧血、栄養失調、過労」とのことでした。でもお金もなかったので、点滴をしてもらい早々と帰宅。 母が帰宅するまでほとんどベッドで過ごしましたが、夕方からはまた犬の介護。中型犬ですが、下半身麻痺に加え、元々外犬だったのに屋内での生活を余儀なくされたストレスで、かなり難航しています。 ただ今日は母が会議で夜遅かったので、犬の介護と祖母の夕食を済ませた後はまた休んでいました。
思い返せば土曜日から怒濤の日々。 人間以外の生き物が大嫌いな祖母に、犬を屋内で飼うことを納得させようと奮闘。でも結局は「お前が犬を連れて家出しろ!」。数日間、家出コールが続きました。それを無視する母には、もう苛立ちすら覚えませんでした…諸悪の根源なのに。 更に母に数万円を貸し、わたしの生活費が底をつき始め…。でも今日はなんとか、一万円だけ返してもらえました。
しばらく、耳鼻科と精神科の受診は控えるつもりです。お金もないし、メニエールはよくなる兆しが見えない。
土曜日は父と新築の相談会、日曜日は幼馴染みと会えるので、それを楽しみに乗りきりたいです。
|
Re: わかりません。 ( No.41 ) |
- 日時: 2010/05/26 05:39 (ocn)
- 名前: アラサーマン
- お母さんは認知症でも働いていらっしゃるんですね。
新築を建てる予定があるという事はお父さんは普通に仕事されてるんですか? お父さんに生活や金銭面の相談はできないんでしょうか? あなたは精神病を患ってる上に認知症の家族やペットの面倒、更に家事までされてるなら仕事探すのは大変でしょう。 そんなに大変な状況ならお父さんや親戚の方にご相談されてはどうですか? あなた一人で頑張っても限度があります。
|
アラサーマンさん ( No.42 ) |
- 日時: 2010/05/26 09:35 (docomo)
- 名前: 千浪
- お返事ありがとうございます。
母の認知症は本当に軽いもので、どちらかと言えば発達障害に近いようなものらしいです。忘れっぽい・怒りっぽい・理解力が乏しいことを除けば、まあ普通の社交的なオバサンという感じですし、周りの人は気付かないんです。 父は介護関係の会社を運営しています。鬱病ですが、元々鬱病的な性格でして、わたしやほんの一部の友人といる時は普通なんです。自殺願望等は一切ないようです。 父と父方の親戚には全て相談しています。その上で、新居が完成したらわたしを引き取ってくれるそうです。両親は離婚等は出来ませんが(理由はよくわかりませんが、おそらく金銭的問題)、出来ればその時に母や祖母とは縁を切りたいと思っています。父も母方の人間は一切信用しておらず(わたしが生まれる前に酷い目に遭わされたらしい)、縁を切りたいそうです。 父方の親戚で県内在住なのは身体障害の祖母だけです。生活保護と年金で生活しています。新居が完成するまでは家に居てもいいよ、と言ってくれるのですが、やはり金銭面の問題でわたしの中で葛藤があります。 そもそもわたしが精神病になったのは、母・祖母との3人暮らしが原因です。だからあの2人から離れたら、きっとよくなると思うんです。
今秋には新居完成予定ですので、秋には解放されると信じて毎日をやり過ごしています。それに毎週末には父や昔の友人とも会えるし、今はそれが楽しみなんです。多分、わたしは極度のファザコンなんでしょうね…一緒に生活したことはほとんどありませんが…。
お返事本当にありがとうございました。長々と身の上話を書きましたが、わたしはただ抵抗する勇気も、逃げ出す勇気もないだけなんです。
|
こわい ( No.43 ) |
- 日時: 2010/05/26 11:26 (docomo)
- 名前: 千浪
- もうだめ
もうこの町に居られないかもしれない
自業自得だ…
でも我慢出来なかった
怖くて部屋から出られない…
|
Re: わかりません。 ( No.44 ) |
- 日時: 2010/05/26 12:20 (ocn)
- 名前: D
- ん?何かしましたか?
|
Dさん ( No.45 ) |
- 日時: 2010/05/26 19:47 (docomo)
- 名前: 千浪
- 怖くて怖くてパニック状態です…。
昼間、外からわたしの悪口が聞こえてきました。どうやら今日は町会の廃品回収だったらしいんです。祖母やご近所さんから悪口を言われるのには、だいぶ慣れています。悪口を要約すると「こんなに沢山の重いものを(祖母)さんに押し付けるなんて、酷い孫だ」「手塩にかけて育てたのに、学校にも行かず働きもせず、なんて不良なんだ」という感じです。 わたしはもう聞き飽きていたので、着替えをして廃品を持って外に出ようとしました。その時、祖母が急に父の悪口を言い出したんです。古雑誌の中に混ざっていた漫画を父の物と勘違いして、いい年したオヤジが…と。祖母は父が大嫌いでとにかく罵り、近所の人も父を嫌っています。その父に対する悪口大会がどんどんエスカレートしていきました。終いには人間のグズだとか何とか。
わたしは、父の事を悪く言われるのは、どうしても耐えられないんです。もう頭が真っ白でした。 気付いたら近所の人を押し倒し、中心にいる祖母の前で泣きながら怒鳴っていました。よく覚えていませんが「人の父親を悪く言わないで」「あんたら皆狂ってる。わたしとお父さんの人生をめちゃくちゃにするな」などなど…。 更には近所の人の胸ぐらを掴んだり、廃品回収の見知らぬ業者さんにゴミを投げ付けていたり…。 ハッと我に返った時には、後の祭でした。周りの大勢の大人たちが唖然としていて、でも冷たい目でわたしを見ていました。
わたしは怖くなって家に入り鍵をかけ、自分が寝泊まりしている部屋のドアも荷物で押さえ付けて開かないようにしました。そしてベッドの中で震えていました。
しばらくすると外から罵声が。「不良娘」「傷害で警察につき出すぞ」「出ていけ」「近所の子供たちもお前を怖がってるんだ、化け物」…。 数分くらいして、若い業者さんが何とか鎮静してくれましたが、わたしは怖くて外に出られなくなりました。
近所の子供たちに気味悪がられているのは確かです。 日光過敏症やメニエールによる体温不安定などで、暑い日でも長袖やコートを着ていたり、みすぼらしい格好で玄関掃除やドブさらいをしていたり…。頬も痩けてるし色も蒼白いし髪の毛もヤマンバみたいで、お化けババアとか言われてます。まだ10代なのになあ…。
とにかく、明日外に出るのが怖いんです。もう一匹の犬の世話で、どうしても外に出なければなりません…。 短気は損気ですね。自業自得です。
|
はあ… ( No.46 ) |
- 日時: 2010/05/26 20:31 (docomo)
- 名前: 千浪
- 連投すみません。
夜になり人も居なくなったので、試しに外へ出てみました。そして犬の介護をして、屋外の蛇口で汚物処理や洗濯をしていた時。小学校の同級生だった女の子4人組が歩いてきました。みんな同じ制服をきて、同じ髪型をして、同じ化粧をして。人はこんなに変わっちゃうんですね。人のことは言えませんが…。
「あれ千浪さんじゃない?」 「本当だ」 「小学校の時よりさらにヤバくなってる」 「てか小学校の時と同じ服着てない?汚〜い!」 一同爆笑 「まじで同い年?どっかのババアかと思ったし」 「あいつ学校行ってんの?」 「ニートだって○○さんが言ってた」 「あんな顔毎日見せられたら死ぬし!彼氏どころか友達も居ないんだろうね」 小学校の頃の悪口が延々と続く。 「あっ、こっち見た!」 「呪われる〜。帰ろ!」 「きもい、こっち見るな!」
確かに不細工で小学校の頃の服を未だに着てますが、友達くらい居ますよっと。なんだか腹が立つというより、彼女らが哀れになりました。本当に高校生?
なんて、上から目線の愚痴失礼しました。 この調子だと明日も大丈夫かな…?
|
Re: わかりません。 ( No.47 ) |
- 日時: 2010/05/27 03:27 (dion)
- 名前: ゅき
- 千浪さん、こんばんわ。
なかなか来れ無くてごめんね。
平日は帰り遅いからいつもこんな時間くらいしかここに来れないけど、最近また嫌な事あったみたいだね。 千浪さんもせっかく良い方向に進んで来てるのに、酷い事する人が周りに居るとほんと心配になるよ。
信頼してる身内を悪いように言われたら俺でもキレるし千浪さんの行動も当然だと思うよ。 千浪さんの環境を分かっていない人がそう言う悪口とか言う方がほんと最低だし、心が腐ってるって思うよ。 でも、周りの人が何て言おうと、千浪さんの良さを分かる人には分かるし余り気にしないで自分を責めちゃダメだからね。 同級生だって、千浪さんが勉強頑張って大学行ったら立場が逆転する事だってあり得るし、将来見返してあげる位に考えていた方がきっと気持ちも楽になると思うよ。 てか千浪さんが逆転してるとこ既に浮かぶしw
早く秋になってお父さんが今の環境から千浪さんを早く救い出してくれるといいね。
そうそう、少しでも千浪さんの気が楽になってるなら良かったよ^^ なるべくここに来るから、とにかく今の環境から抜け出せるまで負けずに頑張って行こうね。 愚痴もどんどん吐き出して行こう。
|
Re: わかりません。 ( No.48 ) |
- 日時: 2010/05/27 04:20 (ocn)
- 名前: アラサーマン
- 自分で大切に思ってる人の悪口を言われたら誰でも怒ります。いい大人がよってたかってみっともないですね。
同級生は千浪さんの苦労を何もわかってないし理解しようともしないので勝手に言わせておけばいいと思います。 新居は今年の秋に完成される予定なんですね。 それまで今の生活で大丈夫そうならそのままで無理だと思ったら父かたのお婆様の家にお邪魔した方がいいかもしれませんね。でもお婆様に生活費を工面してもらうのはあなたも気の毒に感じるかもしれないのでちゃんとバイトでもして自分の食費くらいは稼がないといけないと思います。
|
発狂寸前 ( No.49 ) |
- 日時: 2010/05/29 20:13 (docomo)
- 名前: 千浪
- ゅきさん、アラサーマンさん、お返事ありがとうございます。きちんとお返し出来なくてすみません。ただ、「大切な人を悪く言われたら誰だって怒る」というお言葉にはとても励まされました。どうにもここだとわたしが狂人みたいに扱われているので…。
ゅきさん、わたし絶対に大学に行って彼女らを見返してやります。というか、彼女らなんかもうどうでもいいです。わたしの今の目的は大学で勉強することですからね!ちょっと元気出ました。 アラサーマンさん、バイトですが、やはり難しいです。田舎ですから募集中の所もなかなかなく、あったとしても年齢制限などで落ちてしまいます。稀に通っても面接で会った瞬間ボツ。メニエール病は隠すべきなんですかね…。
ところで、今日は新居の相談会に行きドア等の配色を決めてきました。現在の家も来月半ばには壊し、9月頭には入居できるそうです。少しずつ希望が見えてルンルンで家に帰ったのですが、そこでまた喧嘩してしまいました。 父の家にも母の荷物やペットがいます。だから取り壊しまでに撤去するよう母に伝えたのですが、そこから喧嘩が…。わたしが思わず「やっと(母の旧姓)家から解放される…」と呟いてしまったんです。
(前略) 「あんた、引越ししても家事や犬の世話をしに来なさいよね!」 「いやです、もう(母の旧姓)家とは縁を切ります、こんな家もう二度と来ない!」 (中略) 「じゃあ自分の荷物まとめてとっとと出てけ!」 「無理です、あんたらがわたしの大事なもの隠してるから!(※祖母がボケてるので他人の物を勝手に紛失する)」 (中略) 「あっそう、家事もペットの世話も全部私がやるよ!働きに行ってて忙しいのに全部やるよ!もう来るな!」 「そうですか、精々頑張って下さいね!」
まあ売り言葉に買い言葉ですかね…。この後わたしが亀の世話をしようとしたら(あんまりにも水が汚かった)、母に無言で押し倒されました。
わたし、家族関連の事で頭に来ると、おかしな自傷行為をしちゃうんですよね…。「みんな死ね」とか「わたしを殺せ」とか叫びたくなるんです。でもそれを、何故だか必死に堪えるんです、口を布で覆って首を引っ掻いて。でもさっきは一回だけ「死ね」ってベッドの中で叫びました。
母や祖母を殺そうとしたことは何度もありました。家に鈍器ならいくらでもあります。瓶だろうが壺だろうが変なオブジェだろうが沢山あります。何度も彼女らの後ろに立って振りかざそうとしました。でも成功できなかった。急に「産んでもらった恩」が頭を過るんです。彼女らを殺したいくらい憎んでいます、でもそれと同じくらい、彼女らへの感謝と申し訳なさでいっぱいの自分もいます。彼女らの血が流れているこのカラダが、彼女らの遺伝子が組み込まれているこのカラダが憎いです、でもどうしようもありません…。
あと、もうひとつ。わたし老け顔なんですよね…。小さい頃からそうでした、必ず実年齢の倍に見られます。今日も父(46)とショールームへ行ったとき「奥様」と言われました…。父と歩けば夫婦に、母と歩けば姉妹に、祖母と歩けば母子に見られます。小学生の時も旅行先でお酒の試飲をすすめられたり…わたしは一体何歳なんでしょうか…? 化粧っ気がないからですかね?服が地味だからですかね?ちなみに今日は茶色のタートルネックに黒のカーディガン、深緑のジーンズにスニーカーでした。それとも本当に老けてるんですかね(苦笑)
とりあえず、さっきから母に無視されてるのでこっちも無視で返してます。明日にはまた「家事しろ」とか命令されるんですかね…。わたしも母も幼稚です、大人気ないです。
いっそのこと抵抗して反抗して不良にでもなった方がよかったんでしょうか。そんな勇気ないんですけどね。思えば反抗期とかもなかったような…。今まで犯罪を犯さなかった自分を褒めてやらないと身がもちません(笑)
わたし、母や祖母が死んでも悲しめるかわかりません。
|
ストレス発散法 ( No.50 ) |
- 日時: 2010/05/29 20:34 (docomo)
- 名前: 千浪
- 連投すみません、怖くてベッドから出れないので、何とか気持ちを落ち着けたくて…。
@カラオケ これはお金に余裕がある時か、切羽詰まりすぎて逆に変な余裕が出てきた時くらいですね。歌うのは大好きです。あと大声もだせるのでスカッとして気持ちがいいです。
Aめった刺し 物騒ですいません(笑)夜中にね、ナイフを振りかざすんですよ。段ボールとか、綿を詰めた布とかに。嫌いな人や嫌な思い出を頭に浮かべながら「死ね、死ね」と。…やり終わった後の虚しさと言ったらないですけどね(苦笑)
B家具壊し 変な家具が沢山あるんですよ、買った当人達はもう忘れてるね。売っても金にならないガラクタばかり(でも売った方がいいんでしょうけど…)。それを素手でぶっ壊す。ただ、かなり怪我をします(苦笑)先日も足の指の身がえぐれました…やめたいんですけどね、やめられません。
C胃薬 これは自分でも何故やってるのかわかりません。大量の胃薬を飲むんです。別に気持ちが落ち着くわけでもないんですよ、当然ながら。それに元々あまり食べないので、お通じがよくなるとか、お腹がゆるくなるとかでもない。ただ腹痛だけがして、それに堪えるんです。一種の自傷・自虐行為なんでしょうか…?でもこれもやめられません。
なんだか@以外はろくでもないですね。怪我をしないように気を付けます…。
|
Re: わかりません。 ( No.51 ) |
- 日時: 2010/05/30 04:13 (dion)
- 名前: ゅき
- 千浪さん、こんばんわ。
大丈夫、そんな扱いされるのは今だけだから。 お父さんと暮らす事になって環境が変われば、ちゃんとした生活になると思うし、自分のしたい事も出来るようになるよ。 そうだね、自分の為に大学で勉強出来ればいいね。
それより、お母さんと喧嘩しちゃったんだね。 こんな生活もあと少しで終わるし、今はあんま反発するより、なるべく合わせておいた方がいいかもよ。 あからさまに反発してると出る時に邪魔されたりしたら面倒だし。 それと、どうしても辛くて殺してやりたいって思う事もあると思うけど、手にかけちゃったら千浪さん自身の人生に傷がついちゃうから、辛抱しないと。 もうちょっとすれば、もう関わらないで済むようにもなるし。 幸せまでもうちょいだから頑張ろうね。
あと老けて見られるんだね。 実際千浪さんを見たこと無いからなんとも言えないけど、服装とかもあるし苦労って顔に出るっぽいからそう言うのもあるかもよ。 まあ女の子なら化粧も出来るし、将来化粧する事になったらいくらでもカバー出来るよ。
あとストレス発散だけど、カラオケは健康的だよね(笑) でもめった刺しとか家具壊しとかは怪我して危ないからあんましない方がいいよ。 家出たらそう言ったストレスも減るからカラオケだけで済むようになるかもだけどね(笑) あと胃薬を大量に飲むのは辞めた方がいいよ。 薬って飲みすぎると胃があれちゃうから、最悪胃潰瘍とか病気になっちゃうからさ。 普段の重圧から逃れる為に自分を傷つけちゃったりするのかも知れないけど、自分を傷つけて取り返しのつかない事になったら大変だし。
|
Re: わかりません。 ( No.52 ) |
- 日時: 2010/05/30 05:40 (ocn)
- 名前: アラサーマン
- 人一倍苦労して精神的に鍛えられてるから大人っぽく見えるんだと思います。
メニエール病のめまいや耳鳴りは勉強や仕事に支障が出るほど頻繁に起こるんですか? お父様は別居してるんですよね? お父様の家に住まわせてもらう事はできないんですか?
|
通りすがりに… ( No.53 ) |
- 日時: 2010/05/30 12:44 (docomo)
- 名前: 通りすがり
- いろいろ苦労をされている様子で、貴女自身の体調が一番心配です。
これからお父様と同居されるとのこと。明るい未来が訪れるといいな。 今のペットたちは一緒に連れて行く事は可能ですか?今のペットたちは千浪さんがいなくなったら悲惨な運命になりそうで…それも気にかかりました。 今の病気も環境がよくなれば少しづつ改善されるとねがいます。
|
Re: わかりません。 ( No.54 ) |
- 日時: 2010/05/30 12:51 (ocn)
- 名前: D
- こんにちは。
うーん、かなりいっちゃってる部分もあるはずのに、 文章がいつも整然としている。 あなたは不思議な人ですね、千浪さん。 リアルのあなたを想像すると、怖くて近寄れないくらいのはずなのに、
文章には人格の破綻もカケラも見られない。 あなたはメニエールではあるけれど、本当はまともだと思う。 膨大なストレスに晒されているだけで。
環境が変わってから、話す人ができて、色々と手を加えたら、 なかなか普通に感じのいい女の子なんじゃないだろうか? 不思議な人だな。 私の女性の友人に、かつてあなたと同じような状況だった人が居たよ。 親が「うちの娘はおかしくなった」と言ってさじを投げたんだけど、 おかしいのは親だったというどんでん返し。 今はごく普通におしゃれをして、人生を楽しんでいる。
きっとあなたもそうなれるよ。
|
また今年も… ( No.55 ) |
- 日時: 2010/06/02 10:20 (docomo)
- 名前: 千浪
- 皆さん、お返事ありがとうございます。せっかくお忙しい中レス頂いたのですが、申し訳ありませんがわたしからの返事はまた後日とさせて下さい。前回の書き込みより、だいぶ状況の変化がありました。
それと……
わたしの生活してる部屋(2階)に、毎年蟻が出ます。今年も出ました…。何故でしょう、こんなに汚い家の中、最も綺麗だと思われるこの部屋にしか出ないのです、蟻は…。
昨夜は何ともありませんでした。さっき机で勉強していた時に足に違和感を覚え、よく見たら無数の蟻が…。虫アレルギーのわたしはもうパニックです。
毎年毎年、この時期になると、机の下の方から現れます。蟻はおそらく普通の黒い蟻で、サイズは小さめです。部屋に蟻が寄り付きそうなもの(食べ物など)はありませんし、蟻もそれが目的ではない感じがします…。ただ机周辺をウロウロして、何処かへ消えて行きます。活動時間はだいたい昼前〜夕方です。夜や朝には見かけません。蟻殺しのエサを置いてはいますが、毎年効果もなく…。晩夏くらいになるとふと姿を消します。
しかも、今日に限って掃除機の調子が悪い!いつもなら半泣きで吸い込むのですが、それすら出来ないなんて…。一応、掃除機のパックやホースも見てみましたが、何か詰まってるようには見えませんでした。コンセントの方も、正常だと思われます。
ベッド付近は比較的安全なので、今はベッドで蟻観察をしています…。残念ながら机を移動することは不可能なので、どこか別の場所で勉強しなくては…。
さっき、蟻が鞄の近くに集っていたので鞄を寄せようとしたら…中身をぶちまけてしまいました…ああ…。勉強道具は無事なので良かったのですが…。
お陰でこの時期は毎年ノイローゼ気味です。なんでなんだ…。 もうこの部屋に蟻の巣があるとしか思えません。早く父に引き取られたい…。
では一旦失礼します。蟻の対処法を考えます…。
|
Re: わかりません。 ( No.56 ) |
- 日時: 2010/06/02 12:19 (ocn)
- 名前: ドミソ
- 部屋に蟻が出るのか、、、
大変だな〜
俺は基本虫がダメなので想像するだけでも かなり・・・・キツイね。
|
Re: わかりません。 ( No.57 ) |
- 日時: 2010/06/02 14:37 (ocn)
- 名前: アラサーマン
- ありならうちの部屋にもよくでます。
夏にはでかいゴキブリも… 暖かい季節は虫が入り込んできて嫌ですね
|
愚痴 ( No.58 ) |
- 日時: 2010/06/05 10:20 (docomo)
- 名前: 千浪
- お久しぶりです。皆さん、いつも暖かいコメントありがとうございます。嫌なことがあったときは、いつもコメントを拝見して勇気を貰っています。お返事が出来なくて本当に申し訳ありません。もうちょっと余裕が出来てから、お返事と近況報告をさせて頂こうと思います。
愚痴吐かせて下さい。
今日は家事労働で1日が終わりそう。奴らは面倒なことは全部わたしに押し付ければいいと思ってる。わたしも反抗出来なくて引き受けてしまう。今朝も6時半から動きっぱなし、一息つこうとしたらもう10時、思わず笑った。奴らにとっての「わたし」は「出来の悪い魔法使い」らしい。今朝も5千円盗られた。 わたしの生年月日も知らないし本名も漢字で書けないのに親面するな。近所ぐるみで父子をいじめるな。どこの昼ドラだ。この町はみんな狂ってる奴しかいないのかよ。 虫が机に集っていて勉強できない。勉強道具を持って遠くへいきたい。学歴気にするなら勉強くらい好きにさせてよ。
…汚い言葉失礼しました。
ご近所さんはわたしに挨拶をしてくれないし返してもくれないのですが、最近週末になると決まって同じ人が挨拶してくれます。見かけない30代くらいの男性で、おそらく去年引越してきた一家の旦那さんだと思うのですが…。今朝も汚い格好で玄関掃除をしていたら「こんにちは、今日も精が出ますね」って声をかけてくれました。週末は特に家事が忙しいので、励みになります(笑)
ではまた仕事に戻ります。
|
Re: わかりません。 ( No.59 ) |
- 日時: 2010/06/05 15:12 (dion)
- 名前: ゅき
- 千浪さん、こんにちわ。
いつもそんな早くから家事とかしてるって大変だね〜 家に居ると雑用とか色々させられちゃうんだろうね。 近所の人も相変わらずみたいだしそんなんじゃ不満も溜まるよね。 でも今一番の不満はやりたい勉強が蟻んこのせいで出来ないってとこかな〜 近所に河原みたいなとこあれば、そう言うとこでするのも気分転換にもなるしいいかもね。 近くにそう言うとこないかな?
それより、近所に新しい住人が来たんだね〜 でも千浪さんに話しかけてくれたりって良かったね^^ 気にとめてくれるってやっぱ嬉しいもんね。 じゃあ今日は、彼の事を思い出して家事を頑張っちゃうか(笑)
|
無題 ( No.60 ) |
- 日時: 2010/06/06 19:52 (docomo)
- 名前: 千浪
- ペットがウルサイと家から追い出され
外に出れば近所の人に囲まれて罵声をあびせられ 怒鳴られ 部屋に戻れば蟻だらけ 誰の仕業かしらないけれど、服や机が壊されて
もう何が何だか 気が狂いそう
何でなんですか 何でこんな目に合わなくちゃならないんですか わたしはただ父と静かに暮らして勉強したいだけなのに やっぱりわたしは死んだ方がいいんですか
涙と震えが止まりません
こんな嫌がらせ続けないでいっそ殺してほしい
違う町の違う家庭に生まれたかった
|
Re: わかりません。 ( No.61 ) |
- 日時: 2010/06/06 20:41 (eonet)
- 名前: ひまじ
- 千浪さんはじめまして。
壮絶な環境ですね・・・私だったらとっくに心が折れてるかもしれないです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1038706.html 蟻が出没するとのことですが、ここのページにいってみてください。どうやら蟻は、交尾のために高いところに集ってくる場合があるみたいで、この場合だとエサ系の駆除剤は効き目がないようです。 よかったら参考にしてください。
|
Re: わかりません。 ( No.62 ) |
- 日時: 2010/06/06 20:55 (dion)
- 名前: ゅき
- 逃げ場がないの辛いね。
ペットがうるさいのはこう言う環境にした親達のせいでもあるのに千浪さんにあたるのも見当違いだよね。 それに弱い物いじめする近所の人もほんと心が狭くて根性が曲がってる人ばっかだね。
そんな状況じゃ千浪さんが気が狂いそうになるのも分かるよ。 でも、あと少しで今の生活から抜け出せるし、好きな勉強も落ち次いで出来る普通の環境に移れるから負けちゃダメだよ。
前負けそうになった時もお祖父さんが助けてくれたんだし、千浪さんの幸せを願っている人もいっぱいいるから、そんな嫌がらせするような人になんか負けないで。 大丈夫だから。
|
混乱中 ( No.63 ) |
- 日時: 2010/06/06 22:33 (docomo)
- 名前: 千浪
- さっきまで外にいました。母が馬鹿なことをして犬(要介護の方)を興奮させてしまって、ずっと吠えてたんです。
粗末な格好をしていたのでとても寒かったです。通りかかった同年代くらいの男女の集団に「キモい」とか言われて石を投げられました。訳がわからない。
さっきのレスからずっと涙が止まりません。
頭にきた母の台詞抜粋↓
家に入ったら 「そうやって悲劇のヒロインぶるな。アンタが泣いても何も解決しない」
犬が吠えたら 「静かにさせてよ、頭が痛い。面倒だし、動物は全部お父さんに押し付けようか、金で釣ってさ。お父さんお金ないんでしょ」 わたしの反論 「そうやってわたしたちの生活を壊さないで下さい」 母の返答 「は?あんたの生活?」
ゼリーを食べようとしたら 「食うな。それよりテレビのチャンネルかえてよ」
家はゴミ屋敷だし虫は出るしベタベタするし汚いし臭いし出来れば呼吸もしたくないし家族の言動にいちいち苛々するし…。
さっきも母に頭を揺すられて無理やりメニエールの発作を起こされたし…。 母も祖母もわたしを人間だと思ってないそうです。
「9月まで我慢」ってずっと呪文みたいに唱えてます。
もう9月まで精神科でもいいから入院したい。とにかく家から出て勉強がしたい。明日は図書館休みだしどうしよう。服も破れてるしどうしよう。
わたし何か悪いことしたんですかね…?
|
Re: わかりません。 ( No.64 ) |
- 日時: 2010/06/06 23:13 (dion)
- 名前: ゅき
- 自分で吠えるような事したのに、静かにさせろってほんと身勝手な母親だね。
そんな悲劇のヒロインみたいに悲しい思いさせてるのは誰のせいだと思ってんだよって言いたくなるよ。
千浪さんは少しも悪い事してないしほんとそんな身勝手な親達の言う事ちゃんとして偉いって思うよ。 今は色々重なるとほんと辛そうでその辛さを少しでも変わってあげたくなるよ。 今の環境はほんと理不尽な事ばかりおこってるから一日でも早くお父さんの家に引き取って貰って幸せになって行って欲しいよ。
|
Re: わかりません。 ( No.65 ) |
- 日時: 2010/06/07 00:48 (eonet)
- 名前: ひまじ
- 父方の祖母の家に住まわせてもらって、自分の食費等は内職で捻出するというのは無理ですかね?内職なら学歴は問われませんし、面接もないところがあります。
http://wana.noor.jp/system.htm こことか参考にしてみてください。
|
蟻 ( No.66 ) |
- 日時: 2010/06/07 13:30 (docomo)
- 名前: 千浪
- ゅきさん、ひまじさん、レスありがとうございます。
昨日に比べてだいぶ気持ちが落ち着いてきました。さっき涙も止まりました。
今は混乱よりも蟻に対する苛立ちの方が大きいので、ひまじさんから教えて頂いたサイトさん等を参考にし色々試したいと思います。 蟻は何も悪くない(と思う)んですけどね。ごめんね、蟻さん。
勉強は「毎週このくらい」という自分ノルマを決めているのですが、最近だいぶ溜め込んでしまったので、一刻も早く取り戻したいです。
昼間は割と体調や気分がいいです。
雑草かじってでも9月まで生き延びます。それで父と暮らして、たくさん勉強します。学校に行っていれば現在高2、友達には遅れをとるかも知れませんが、絶対大学に行きます。
やる気出てきました。蟻対策頑張ります!
|
蟻 ( No.67 ) |
- 日時: 2010/06/07 18:19 (docomo)
- 名前: 千浪
- 前回のレスからひたすら部屋を掃除。今はこれが限界だけどかなり床が見えてきて嬉しかった!
蟻が一時撤退したので、巣or外からの入口があると思われる付近にアリの巣コロリを設置。そこを蟻とわたしの境界線とし、わたし側にアルコールや食酢をスプレー、とにかく蟻の残したフェロモンとやらを取り除いた。
それから2時間程はどんなに目を凝らしても蟻の姿が見えない。まだ成功したかはわからないけど、効果アリ?
この隙に勉強…と思いきや蟻出現。今度はチョークの粉をまいてみる。本当に蟻が身動きとれないようで感動!しかし、暫くすると効果がなくなる。
その後も色々実験。そこで事実?判明です。 蟻はわたしの体臭が好きらしい…?orz苦笑 チョークの粉をまいても、どうにかわたしの方へ来ようとする。試しに着ていたボロのTシャツを生け贄にすると…たかってきた! わたしの体臭のせいなのか、汗のにおいに釣られたのか…。まあここ数日は入浴出来なかったので異臭がしたのかも…。苦笑
引き続き実験を続けます。これが小学校なら、夏の自由研究にでもなっただろうに、「蟻の観察」って(笑)
|
Re: わかりません。 ( No.68 ) |
- 日時: 2010/06/07 20:11 (ocn)
- 名前: アラサーマン
- チョークの粉で身動きがとれなくなるんですか
アリの観察面白そうですね
|
アラサーマンさん ( No.69 ) |
- 日時: 2010/06/07 22:31 (docomo)
- 名前: 千浪
- いつもレス頂きありがとうございます。まともにお返事出来ずすみません。
気持ちが落ち着いている時は蟻の観察も然程苦ではないのですが、そうでない時はかなりパニックです。しかも、床の汚れや自分のホクロまで蟻に見えてしまって、結構キてますね…(苦笑)
-----
夕方にちょっとお高い(と言っても700円程)虫殺しスプレーを購入、早速試したところ効果絶大。蟻もパニック、わたしも感動のあまりパニック。とりあえず、使用方法に違反しない程度に部屋中に噴射。未だに薬臭いですが、人体への害はあまりないみたい。
そして数日振りにお風呂へ…! さっき帰宅しました、が、今度は階段に巨大Gが。わたしは虫に憑かれてるんでしょうか…。
今年は例年よりG出現が早いですね。サイズは6センチくらいですが、ここは北国…。寒い田舎でこのサイズは規格外だと思います…。
虫対策を考えつつ、勉強もしつつ、家事もしつつ、何が何でも9月まで生き延びます。 皆さんからの暖かいコメントにもお返事がしたいので、待って下さる方はどうかお待ち願います。このサイトを見つけることができて、本当に良かったです。
|
5/30~ お返事 ( No.70 ) |
- 日時: 2010/06/08 22:20 (docomo)
- 名前: 千浪
- 遅くなってすみません。皆さんいつもレスありがとうございます。
>ゅきさん 胃薬の飲み過ぎ、気を付けます(苦笑)最近はガム等で代用してます。 老けて見られる話ですが、ずっとみすぼらしい格好で育ったせいか、地味な服以外を着ることに抵抗があるんですよね…。でも将来社会に出た時のことも考えて、身だしなみについても改善したいです。 気分転換できそうな河原ですか…。徒歩1時間半くらいのところにあるのですが、すぐそばがパチンコ屋で…ちょっと行きづらいですね。一応城下町なので、2時間少し歩けばお城や公園もあるんですけど…。どこかいい場所を探してみます。
>アラサーマンさん わたしは大人っぽく見られてるんでしょうか。そのうち年齢が外見に追い付くことを祈ります…。 メニエールは重い方らしく、主治医からも「就職や進学だけじゃなく、普段の生活でも覚悟が必要」と言われています。現在わたしに有効な手術は鼓膜を破って完全に耳を聞こえなくするものしかないそうです。それか簡単な薬治療を続けて特効薬(?)が出来るのを待つか、耳が聞こえなくなるのが先か、ですね。付き合いの長い厄介な相方です。 家はゴミ屋敷なので、見たこともない突然変異みたいな虫が沢山います(苦笑)昆虫学者さんとか喜ぶんじゃないでしょうか(笑)
>通りすがりさん 残念ながら新居にペットを連れていくことは無理です。父はペットを誰かに譲るべきだと考えていますし、わたしもその方がいいと思ってしまいます。でも一時期、母がペットの世話を手伝っていたので、それに懸けたいと思います。母や祖母とは縁を切りたいですが、ペットが最期まで家に居るのであれば、彼らとは縁を切るつもりはありません。
>Dさん 良かったです、まともな文章を書けていて…。家族を見ていると「なるべく知的で冷静でありたい」という想いが強くなる感じがするので、せめて文章だけでも、と。 「普通に感じのいい女の子」ですか、ありがとうございます。「女の子」と言われるのも久しぶりな感覚です。わたしも人間なんですよね、「普通の感じのいい女の子」になる権利はあるんですよね。高校を中退してから自分でもより一層老けた気がして…。安心しました。 それと知人の女性の方のお話ですが、わたしの場合も「親が狂ってました」というどんでん返しになればいいなぁ、と思います。
>ドミソさん 虫には申し訳ないですが、嫌ですよね…。コクゾウムシ以外の昆虫類は本当に駄目で悲鳴あげたくなります。道路を歩いてる時でさえ、思わず蟻を避けてしまいます(苦笑)
>ひまじさん 捉え方次第では、わたしの人生は決して壮絶なものではないのかもしれません。わたしはもう心が折れたというか、折れすぎたのでこれ以上は折れないと思います。これが最悪なら、これ以上最悪にはならないはずですから…と言っていられるのも落ち着いている時だけですがね(苦笑) 色々役立つサイトを教えて下さってありがとうございます。お陰様で今日は室内で蟻を見かけていません。本当に助かりました!内職も必要なら探してみますね。 新居完成まで祖母の家にお世話になるのは、現段階では難しいです。母がひどく反対してくるので、多分連れ戻されます。最近は父の家にいたり外出したりするだけで、しつこく電話したり迎えに来たりするんです。自殺未遂した時は数日ほったらかしだった癖に…と思いますが。
お返事漏れがありましたらすみません。皆さんのコメントには本当に励まされました。これからもお世話になると思いますが、どうか宜しくお願いします。
|
Re: わかりません。 ( No.71 ) |
- 日時: 2010/06/08 22:53 (eonet)
- 名前: ひまじ
- お役にたてたのなら光栄です。応援してますよ!
蟻さんには申し訳ないけど、このままおとなしくしてもらいたいもんだ・・・;
|
Re: わかりません。 ( No.72 ) |
- 日時: 2010/06/09 01:21 (yournet)
- 名前: らん
- はじめまして。
書き込みをずっと読んでいました。 千浪さんによい未来がありますようにー。
|
Re: わかりません。 ( No.73 ) |
- 日時: 2010/06/09 01:37 (dion)
- 名前: ゅき
- ありんこ退治順調みたいだね(笑)
ちょっと元気出て来たみたいで良かったね。
それにしてもそんなデカイGが現れたなんてもうそんな時期なんだね〜 奴らは油断すると顔めがけて飛んでくるから厄介なんだよね。
てか城下町ってすごいね。 誰にも邪魔され無い自分の場所が見つけられるといいね。
|
お返事 ( No.74 ) |
- 日時: 2010/06/09 19:07 (docomo)
- 名前: 千浪
- >らんさん
はじめまして。 いつも覗いて下さってたんですか。改めて読み返すと、情緒不安定な文章ばかりで恥ずかしいです。 素敵なお言葉ありがとうございます。わたしもらんさんの幸せをお祈りしています。
>ゅきさん 虫ってなんであんなに人の顔が好きなんですかねー…。あと、わたしはよく飛行中の鳥にも激突されるので困ります(笑)鳥に存在を認識されてないんですかね、わたし…(笑) 城下町っていっても大したことないんです、相当な田舎ですし。街並みも廃れてるし、春と冬のお祭りくらいしか盛り上がんないですよ。昔の城主もロクな人じゃなかったみたいだし…。
ゅきさんの住んでいる所や地元にはお城とかはないんですか?わたしはあまり他の方のスレを覗いてないので、いつもレスして下さってる方がどんな方なのかわからなくて…(苦笑)
----- 最近は調子良かったのに、今日は朝から油で火傷したり、母が動物病院の診察日を間違えて大変だったり…。メニエールの発作(特に目眩)が治まりません。 母が物凄くキレてるので、夕食の仕度もわたしがするのかなー。目眩の時は料理したくない…。
このサイトに来て、男性の方とお話できるので楽しいです(笑)わたし女子中・女子高だったんですよね。 さて、頑張りますか…。
|
助けて ( No.75 ) |
- 日時: 2010/06/10 09:17 (docomo)
- 名前: 千浪
- 父の家にいる犬を、母は移動させる気はないと言った。来週からはもう取り壊しが始まるのに。
正直、自分の意志で飼った訳でもない犬の世話をするのはいやだ。でも誰もやらないから、犬には申し訳ないからやってるだけだ。 犬は何も悪くないのに、最近では犬の顔をみただけで腹が立つわたしがいる。最低な人間だ。
自分よりからだの小さい犬を殺すのは簡単だ。首を絞めるなりぶん投げるなり、餌をやらなけりゃ死ぬ。 犬は何も悪くない。 でもこのままだと、本当に虐待したり殺したりしてしまいそうで怖い。だから尚更犬には会いたくない。
新居で犬と一緒に暮らすのは嫌だ。父にも犬にも申し訳ないし、母の思うつぼだ。
今も犬の悲しい声が聞こえる。犬は何も悪くないのにわたしは気が狂いそうだ。
四六時中、母が父とわたしにキレている。なんで結婚したんだろう、なんで産んだんだろう。デキちゃったから仕方なく結婚したのだろうか。死んだのが姉で生き延びたのがわたしだから夫婦間が冷めたのだろうか。 「あんた可愛くない。(姉)ちゃんはすごく賢くて可愛かった。なんであんたが生きてるんだろう」母のこの言葉はもう聞きあきた。
まだ家事が終わってないのにベッドから出られない。フラフラする。からだにちからが入らない。震えが止まらない。情けない
|
Re: わかりません。 ( No.76 ) |
- 日時: 2010/06/10 19:45 (eonet)
- 名前: ひまじ
- 体調が優れないときは無理しないほうがいいですよ。
犬の件ですが、一応里親を探せるサイトがあります。 http://cre-che.com/bbs_satooya/ あるにはあるのですが、やはり年寄りや病気持ちは難しいと思います。父方の親戚に引き取ってくれる方がいないか聞いてみるのもいいと思います。
それと、お姉さんと比較されるとのことですが、(お姉さんが立派でなかったというつもりはありませんが)人は「失ってしまった何か」の価値を大きく捉えることが多いのです。逃がした魚はでかかった、なんていうようにね。 千浪さんは十分立派だと思いますよ。少なくとも、ぐうたらの私よりかよっぽど(苦笑
|
ひまじさん ( No.77 ) |
- 日時: 2010/06/10 20:36 (docomo)
- 名前: 千浪
- お返事ありがとうございます。どうにも調子が悪いと思ったら、熱が39度近くありました。どうりでいつもより情緒不安定な訳です。今は37度台で落ち着いてます。
里親も難しそうですね…。そもそも、母は誰かに譲る気がないんです。自分で世話もしない癖に手放すのは嫌なんでしょうね。 「世話は全部引き受けるよ」って騙してこっそり譲りたいところですが、ペットには毎日会いにくるので困りものです。 都合のいいときだけ「可愛いねー」って遊んで、悪いときは「うるさい、頭が痛くなる」。頭が痛いのはわたしですよ…。 父方の親戚で県内在住なのは市営住宅に住む祖母だけなので、それも難しそうですね…。でもわたしも「無理、無理」言ってたら何も変わらないし、父にも協力してもらって、母に世話をさせるか里子に出すのを決意させるかが現在のベストですかね…。
亡くなった姉のことですが、わたしが生まれる前に亡くなったので当然わたしは会ったことがありません。去年、父方の祖父が亡くなった時にお骨を見たくらいです。「賢くて〜」等と言っていますが、生後1ヶ月未満で亡くなった筈です。 きっとわたしが気に食わないので、勝手に姉を妄想で理想化して比べてるんだと思います。 祖母も「(母)は(姉)ちゃんが亡くなった時から悲しくて泣いて過ごしてた。あんたが生まれた時はもっと悲しかった」とか意味のわからない嫌みを言ってきます。何だか姉が可哀想です…。
ひまじさん、わたしは本当に立派でも何でもないです。子供の目線でなんだかんだ言って、ただ同情してもらって自分を正当化させたいだけなのかもしれません。 ひまじさんには何度も助けて頂きました。蟻駆除や内職のサイトも、自分で物凄く気にしてる癖に調べること自体思い付きませんでしたから。 常に客観的な意見を頂けるので、自分を考え直すこともできますし、本当に感謝しています。 これからもよろしくお願いします。
|
Re: わかりません。 ( No.78 ) |
- 日時: 2010/06/11 10:01 (dion)
- 名前: ゅき
- 千浪さん、おはよ。
熱ある時は横になって休んでた方がいいよ。 親はそれでも働かそうとするかもだけど、早めに治しておかなきゃ体力的にもきつくなるし。
俺は東京だけど、城はないな〜 騒々しい街だよ(^_^;) まあ何でもあるからいいけどね〜
まだまだ悩みの種は無くならないと思うけど、意外となんとかなるもんだし、その時また考えればいいと思うよ。
|
ゅきさん ( No.79 ) |
- 日時: 2010/06/11 15:30 (docomo)
- 名前: 千浪
- こんにちは、お返事ありがとうございます。
わたしがいつもよりゲッソリしてるせいか、さすがに親もそれほど口うるさくなかったです。今日は割と休めました。
ゅきさん東京人でしたか! 東京って本当に何でもありますよね。人も何処からわいてくるの?ってくらい沢山いるし。東京には何度も行ってるんですが、都会すぎてどうしても慣れないです。わたしなら仙台くらいの都会でもアウトですね(苦笑) でも東京に遊び目的とかで行ったことはないので、いつか遊びに行ってみたいです。東京じゃないけどTDLとかも行ってみたいな…。
多分、今日の夜〜来週くらいまで修羅場になると思います。両親は直接会話したがらないので、いつもわたしを介してするんですが…さっきからピリピリモード入りました(苦笑)せめて犬が2匹ではなく1匹だけだったら、ここまで話はこじれなかったんだろうと思います。 わたしも気持ちが落ち着いてるうちに、何か解決策を考えたいです…って考えすぎなんですかね、わたし(苦笑)まずは体調をととのえて修羅場に備えます。 今は気持ちが落ち着いてるから言えますけど、きっと何とかなりますよね。
|
Re: わかりません。 ( No.80 ) |
- 日時: 2010/06/11 18:47 (eonet)
- 名前: ひまじ
- 千浪さん
お姉さんは幼くして亡くなってたんですね。その時点で賢いとか立派とかは・・・ないですね。。 まあ、少なくとも私は千浪さんは立派な人だと思います。普通、これほどの状況でそこまで家事ができる人はいませんよ。
気が荒んだり、落ち込んだ時はとにかく一度冷静になることが重要ですね。個人的には寝るのがおすすめです。一度意識を完全に断つことで一時の感情をリセットできますし、身体の疲れもとれますので。
皆さん関東かあ。私は大阪だけど、東京はまだ行ったことないや;
|
ひまじさん ( No.81 ) |
- 日時: 2010/06/11 20:26 (docomo)
- 名前: 千浪
- こんばんは、お返事ありがとうございます。
やっぱり肯定して頂けるとなんだか嬉しいですね。ありがとうございます。 わたしの中でのひまじさんは、マイペースだけど状況把握能力に長けている方、というイメージがあります。違ってたらすみません…(笑)
確かに、一晩寝ればいくらか気持ちはリセットされますもんね。週に1回くらいは昼まで寝てみたいです。あと明るい夢とか見てみたいなあ…。
ひまじさんは大阪人なんですね。皆さん都会だ…。わたしは東北の辺鄙な田舎者(?)ですよ…。携帯の電波だってなかなか全部立たないくらい(笑)
|
日記? ( No.82 ) |
- 日時: 2010/06/13 00:29 (docomo)
- 名前: 千浪
- 想像していたような修羅場もなく、それどころか一悶着さえなく、勿論いつもの悪口なんかは続きますが、順調に事が進んでいてちょっと怖い。夢オチじゃないか?と思ってしまうくらい。
今日は取り壊す家の片付けで一日中動いた。汗だくになったし筋肉痛もしそうだけど、全く嫌な気はしなかった。 家具を移動するのに父の会社の車に乗った。車高があるのでいつもと違う景色が新鮮だった。風が気持ちよかった。 2人して空腹だったから「腹減った!」って父と言いながら水を飲んだ。空腹に変わりはないけど何だか満たされた。 父が「9月まで生き延びろよ」と言ってくれた。
日付が変わってしまいましたが、明日も朝から頑張ります。皆さんにも明日が訪れますように。お休みなさい。
|
Re: わかりません。 ( No.83 ) |
- 日時: 2010/06/13 01:05 (eonet)
- 名前: ひまじ
- こんばんは。
順調に進んでいて何よりです。 祖母さん母さんも、いい加減争うことに疲れたのかもしれませんね。 怒るのって体力使いますし。
私はマイペースというか、周りのペースについていけない人です; 状況把握にしても時間がかかってしまうのですよ。
それと大阪府に住んではいますが、大阪市から結構離れているのであまり都会ではありません。。まあ人多いところは苦手なのでいいんですけどね。
|
ひまじさん ( No.84 ) |
- 日時: 2010/06/15 22:22 (docomo)
- 名前: 千浪
- 遅くなってすみません。
わたしからすれば自分の県以外は全て都会に見えてしまいます…。 わたしも人が多い所が苦手で、デパートなどに行っただけでも発作が起きたりします。治さなければとは思うんですがね…。
しばらく怒らなかった家族ですが、さっき祖母が爆発しました。近所の人たちも攻撃してきて、どうすればいいかわからない状態です。
最近発熱や頭痛や目眩が続いていて早く休みたいのに、怒鳴り声が頭に響いて不快です。もういっそ、明日のことは考えずに寝てしまおうかと思います…。 今日の元凶は確実に母なのにわたしが怒鳴られる不思議…。夜遊びの母…。
|
Re: わかりません。 ( No.85 ) |
- 日時: 2010/06/15 22:26 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
千浪さんは東北なんですか。 私は東北出身ですよ。まさか宮城じゃないですよね?
|
Dさん ( No.86 ) |
- 日時: 2010/06/15 22:36 (docomo)
- 名前: 千浪
- こんばんは。
Dさんも東北の方でしたか!ちょっと親近感…。勝手なイメージですがDさんは北関東の方のようなイメージがありました。 いえ、宮城ではないです。もっと田舎です。
現実逃避のためトイレに立て籠って書き込みしてます…。電池が2個だ…。
|
Re: わかりません。 ( No.87 ) |
- 日時: 2010/06/15 22:37 (ocn)
- 名前: D
- 東北六県は全て旅していますよ。
懐かしいですねぇ。
|
Dさん ( No.88 ) |
- 日時: 2010/06/15 22:42 (docomo)
- 名前: 千浪
- 旅ですか…素敵ですね。わたしも放浪の旅みたいなものをいつかやってみたいです。
父がよく、大学時代に北海道一周貧乏旅行をした話をしてくれるので憧れてます。
自分を知る人が居ない所へ独りきりで飛び込むって、どういう感覚なんでしょうか…。
|
Re: わかりません。 ( No.89 ) |
- 日時: 2010/06/15 23:01 (ocn)
- 名前: D
- んー、非常に楽しいですよ?
実力しか評価されないという事ですからね。 東京に身一つで上京した頃なんか、大変だけどすごく楽しかったです。 自分で自分の人生を作っていく感覚がね。
|
Dさん ( No.90 ) |
- 日時: 2010/06/16 17:15 (docomo)
- 名前: 千浪
- 実力しか評価されないというのは良いですね。学歴も生い立ちも気にしなくて済むんでしょう。
その分、実力がないとどうにもなりませんね…。今のわたしは何にもないので、これから実力をつけなくてはならないんですね…。
----- 自分は死ぬべきなんじゃないかと思えてきます。 些細なことで自分を惨殺してやりたいくらいにイライラしてしまいます。自分の呼吸の音や脈の感覚にさえ腹が立ちます。 やっぱりわたしは頭がおかしいんでしょうか…。
|
Re: わかりません。 ( No.91 ) |
- 日時: 2010/06/16 21:36 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
私は今までのレスを見て思うんですが、 家庭環境に問題があるだけで、あなたはどこもおかしく無いと思います。 おかしくならされる環境にはいるかもしれませんが。
状況が変わっていってますし、おかしな家族と付き合えば、 想像もつかないストレスがたまるのは当たり前です。 けれど、いずれ普通の女の子に戻れると思いますよ?
|
Dさん ( No.92 ) |
- 日時: 2010/06/17 20:16 (docomo)
- 名前: 千浪
- お返事ありがとうございます。
どうにもわたしは感情の起伏が激しいようです。調子が良い時は悪口を言われてもサッと流せるのに、そうでない時は常にイライラや自殺願望が頭をよぎります。 これも環境を変えれば「普通」に戻るのでしょうか…。
わたしが精神科で貰った病名は「乖離(解離)」です。表情と感情の解離(何故泣いているのかわからない等)、人格解離(主に睡眠時異常行動、夢遊病とは別物)が主です。あとは軽いパニックです。 どちらかと言えば、精神病というより神経症らしいです。
乖離の症状が出ている時は、自分は狂ってると思えてなりません…。どれが自分なのか分からないです。
今日はあまり調子が良くないのでネガティブな書き込みになってしまいましたが…、来月に予備校?の短期講習を5日間くらい受けることになりました。嬉しいですが、怖いです。 今からまた少しずつ勉強していきます。早く秋にならないかな…。
|
Re: わかりません。 ( No.93 ) |
- 日時: 2010/06/17 21:56 (eonet)
- 名前: ひまじ
- こんばんは。
私も環境さえ変えれば、千浪さんの神経症は癒えると思いますよ。 今までのレスを見るかぎり、千浪さんの気持ちを暗くしているのは今の環境ならではのものばかりですから。
普通の人でも調子が悪いときに悪口を言われればいらつくものですし、あまり気にせず調子が悪いときはなるべく休息をとったほうがいいですよ。
|
ひまじさん ( No.94 ) |
- 日時: 2010/06/18 22:25 (docomo)
- 名前: 千浪
- お返事ありがとうございます。
皆さんが言って下さるように、環境が変わればわたしも変わるチャンスがあるのでしょうか…。新しい環境に入ってみないとわかりませんが、まずは9月まで踏ん張ってみます。
----- 最近自分が嫌で仕方ありません。「無能」とか「役立たず」とかの見本として広辞苑にでも載ればいいんじゃないかと思います。
毎日体調が悪い(感じがする)し、そう書き込めば皆さんが「休んで下さい」と優しいお言葉を返して下さいますが、自分は休む資格が無い気がします。 わたしは誰かに心配してもらいたくて、何か書き込んで、そのお返事を見て、自分を正当化しているグズに思えてきます。というかグズだと思います。
もう7年以上家事をしているのに一向に上達しない。その歳でこんなことも出来ないのか、と怒られる。
あんなに張り切って高校に入学した1年前が、とても遠いです。大変だったし嫌われ者だったけど、少しだけ友人はいたし勉強も面白かった。悔しいというか、情けないです。わたしは褒められて伸びるタイプではないので、昔からずっと悔しさや怒りをバネに勉強してきました。
わたしはニートになってから、きっと自分を甘やかしてたんだと思います。しばらく自分に厳しくしていきます。
|
ふう―・・・・ ( No.95 ) |
- 日時: 2010/06/18 22:29 (infoweb)
- 名前: 浅葱
- あー、千浪さん、お久しぶりです〜
っていても分からないか。。 マリ=春菜=浅葱 です^^
千浪さんへのレスとなると、 いつも長文になってしまい、時間が・・・。 それで、今日こそはとレスをしました。
その前に・・・ 私の事、覚えていますか?
|
浅葱さん ( No.96 ) |
- 日時: 2010/06/18 23:07 (docomo)
- 名前: 千浪
- こんばんは、お久しぶりです。わざわざお返事下さりありがとうございます。
覚えています、わたしが自殺未遂をした時に止めて下さいましたよね。あの時のことは本当に感謝しています。
|
Re: わかりません。 ( No.97 ) |
- 日時: 2010/06/18 23:22 (infoweb)
- 名前: 浅葱
- 覚えて下さって、本当にありがとうございます!!
いえいえ。 お礼を言うのはこちらのほうです。 あの事が、私の人生を180度変えてくれたのですから。 もう、「死」という言葉を簡単に口にすることは許さないと、 それが私のプライドってものになりました。 だから自分自身、絶対に自殺することなんて ないって言えます。 千浪さんは、私にとって、すっごく大きな存在です。
|
浅葱さん ( No.98 ) |
- 日時: 2010/06/18 23:47 (docomo)
- 名前: 千浪
- わたしの方こそ、気にかけて下さってありがとうございました。
わたしの体験が、少しでも浅葱さんの人生をプラスの方向へ傾ける出来事になれば幸いです。どうか、自殺はなさらないで下さい。 と言いつつも、わたし自身、生きるのがとても恐ろしいです。それでも、しばらく自殺はできないでしょう。
大きな存在だなんて、わたしでいいのでしょうか。 わたしはまだここの皆さんと出会って日も浅いですし、皆さんがどんな方なのか把握しきれていません(優しい方が沢山いらっしゃることはわかりました)。ここは不確かなネット世界、相手は顔も知らない画面の向こう側の人間です。 わたしが浅葱さんにとって大きな存在なのか、それは浅葱さんにしかわからないことかと思います。わたしの様な人間の存在を気にかけて下さって、嬉しいです。自信はないですが…ありがとうございます。
|
Re: わかりません。 ( No.99 ) |
- 日時: 2010/06/18 23:53 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
うーん、やっぱり、神経症の範囲なんですね。 誰かと話すと人は自分の心を定めやすくなる、 というのはあるだろうけど、 千浪さんと話してても、おかしな部分を感じないので。 病院に行けば病名は出されるかもしれないけど、あまり気にしないほうがいいかもしれませんね。
|
Re: わかりません。 ( No.100 ) |
- 日時: 2010/06/19 00:02 (infoweb)
- 名前: 浅葱
- はい。
自殺は、絶対にしません。 今ここで近いいます^^ 千浪さんは生きるべき人ですよ?
千浪さんだからこそ、大きい存在なんですよ。 そうですね。 この場所はきっと、沢山の偽りがある。 でも、中には本当の事を言ってる人だって大勢いますよね。
千浪さんの言うように、私にしか分からないものです。 だからこそ、この思いをより大切にできるんです。
そういわれると、心がとても暖まります^^ ありがとうございました。
|