Re: 甘え ( No.1 ) |
- 日時: 2013/06/18 19:37 (ocn)
- 名前: 暇な人
- 自分に責任があるという考え方は大事ですが度を越すと自分で自分を苦しめるよ〜?
反省しただけではいけない。反省を活かして次を上手くやるようにしないと。失敗を成功に繋げる材料と考えて次にステップアップする事を考えよう。
少し休憩・充電したら、また歩き出してみよう。失敗した経験を踏まえて動けるはずだから〜。 出来ない、の決めつけより、出来るかも、の歩みでいってみよう〜。
|
Re: 甘え ( No.2 ) |
- 日時: 2013/06/18 21:23 (eonet)
- 名前: ユキ
- 暇な人さんコメントありがとうございます。精神的にきついですが、元気になったらまた職探ししたいと考えています。
|
Re: 甘え ( No.3 ) |
- 日時: 2013/06/18 23:29 (emobile)
- 名前: 泡
- バイトなら職歴に傷は付かないよ。
社会保険や健康保険も変えてないっしょ?
履歴書にもバイトは書いても書かなくてもいいし。
大丈夫! 俺も一瞬で辞めたバイトあるしw
|
Re: 甘え ( No.4 ) |
- 日時: 2013/06/19 09:43 (eonet)
- 名前: ユキ
- 泡さんありがとうございます。フルタイムだったので社会保険に加入していたので記録が残っているのですが履歴書に書かないといけないのでしょうか?
|
Re: 甘え ( No.5 ) |
- 日時: 2013/06/19 10:42 (spmode)
- 名前: 通りすがり@麒麟
- 理由が理由なので
まずは、腰とか治した方がいい 痛めたままだと どの職にも着けないから 治しに専念て
|
Re: 甘え ( No.6 ) |
- 日時: 2013/06/19 17:55 (eonet)
- 名前: ユキ
- 通りすがり@麒麟さんありがとうございます。少し休憩してからまた職の方を探そうと考えています。
|
No.0に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/06/19 22:11 (ocn)
- 名前: トトロ
- ユキさんへ
今回の仕事は・・5月に始めたばかりの工場のアルバイトは 作業をしている時に腰を痛めてしまったことと 吐き気が止まらなかったことと 腰が痛くてポカ休をしてしまって関係が悪くなってしまったことが 主な理由ということは,ユキさんには この仕事はあっていなかったということじゃないかな??
よって・・何も甘い考えでアルバイトしていた訳じゃないし 何も責任を取ることもないし,職歴に傷をつくこともない。 ただ・・これを繰り返していると・・ だんだんと,就職するのが難しくなるという事だけです。(^^;;;
さらに・・今回の事で・・ このような仕事は自分には向かないということは 認識したと思うので・・二度とこのような仕事をしない事です。
よって・・終わりなのではない。 始まりなんだよ・・v(^-^)v
|
No.4に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/06/20 00:27 (emobile)
- 名前: 泡
- > 泡さんありがとうございます。フルタイムだったので社会保険に加入していたので記録が残っているのですが履歴書に書かないといけないのでしょうか?
社会保険入ってたら、履歴書に書いた方が無難だねえ。
どうせ雇う側には、また社会保険に入れる時にばれるだろうし。
なんか聞かれたら、「力仕事だったんで腰を痛めて」って言えば、それほど気にはされないんじゃないかな。 (力仕事に就職しない限り)
私の知人、同じように1か月とかで辞めた女の子、後でちゃんと事務職かなんかで働けてたよ。 元気になったらあんま気にせず、自信持って次をさがそー!!
|
Re: 甘え ( No.9 ) |
- 日時: 2013/06/20 11:01 (eonet)
- 名前: ユキ
- トトロさん、泡さんありがとうございます。ちなみに私は男です。もう幸せになれないのかなぁ・・
|
No.9に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2013/06/20 22:43 (ocn)
- 名前: トトロ
- ユキさんへ
自分は・・性別が分からなかったので・・ どっちでも対応できるように書き込んだのですが・・(><)
もう幸せになれないのかなぁ・・
何を書き込んどるんじゃ・・(ToT) 幸せになれないのかな・・なんて書き込んだら・・ 幸せになろうとしていても なれなくなるわっ・・しっかりしろ。
ところで・・ユキさんは したい仕事とかあるのかな??
|
Re: 甘え ( No.11 ) |
- 日時: 2013/06/21 12:47 (eonet)
- 名前: ユキ
- トトロさんコメントありがとうございます。アルバイト辞めてから父親がろくにしゃべってくれない状態で家にいるのが気まずいです。今は9月に行われる地元の市役所試験の勉強をしているのですが、働いていない人は面接で落とされる確率が高いと父親が言っていたのですが、本当なのでしょうか?
|
No.11に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2013/06/21 23:03 (ocn)
- 名前: トトロ
- ユキさんへ
>アルバイト辞めてから父親がろくにしゃべってくれない状態で家にいるのが気まずいです。
親父というのは・・そういうものですよ。 親父の世代の頃は,外でて稼ぐのが男だというのがあるからね。 それを取り除くのは・・相当な事をしない限り無理だよ。 ちなみに・・自分はやっちゃったけどね。(^^;;;
ふむふむ・・今は9月に行われる地元の市役所試験の勉強をしているのならば・・それに合格することに全力で挑みましょう。 ![](./img/smile04.gif) 親父の世代は・・外で稼ぐしか脳みそがないから・・ 親父は,働いていない人は面接で落とされる確率が高いと父親が言っているだけです。(><)
とにかく・・今は地元の市役所試験に合格することですし そうするしか・・道は開けないと思いますよ。
|