Re: もう駄目だ ( No.1 ) |
- 日時: 2013/06/25 01:41 (home)
- 名前: チェーン
- 就活を続けていることがまず偉いです。
不採用が続くと本当につらいと思いますし、それで就活自体を諦めてしまう人もいます。そんな中で少しずつでも活動しているのは、本当に偉いです。すぐに結果は出ないかもしれません。でも、継続は力なり、じゃないですけれど、続けることが大切だと思います。
周囲と比較する気持ち、わかります。みんな頑張ってるのに自分は…って落ち込んじゃう事ありますよね。 でもそれって、人間だったら誰しもがそういう感情持っていると思います。今は無職でも、就職できたら社会人です。バイトだって、働いていますからそれも一つの社会人です。
今は、無職で行き詰ってるのかもしれません。でも、諦めないで頑張ってほしい。頑張ってるんだと思いますが、でも頑張ってってあなたに言います。だって頑張らないと、就職できないです。選り好みしている場合じゃなくなるかもしれませんし、人間関係はどんな仕事にも必ずついてまわります。
必死に就活するしか無いです。 そして、人間関係のどういう所でつまづいたのか、改められる所は改める気持ちを持った方がいいと思います。とにかく続けることです。ゆっくりでも、確実に。あと朝夜逆転しないように気をつけてくださいね。諦めず、頑張って。
|
Re: もう駄目だ ( No.2 ) |
- 日時: 2013/06/25 01:53 (spmode)
- 名前: アウトロー
- チェーンさんありがとうございます!
こういった掲示板、初めて投稿してみたのですが、真面目に返事が来たのにビックリです! ありがとうございます!応援してくれる人がいるってありがたいですね。少し楽になりました。 たしかにチェーンさんのおっしゃる通りだと思います。しかしながら最近では気力がなくなってきているのが現状です!
|
Re: もう駄目だ ( No.3 ) |
- 日時: 2013/06/25 02:19 (home)
- 名前: チェーン
- どこかで「やる気は後からついてくる」という言葉を目にしました。
やる気が出ず、ジッと動かないでいると、いつまで経ってもやる気が出ない。でも、とにかく無理矢理にでも行動すると、その行動を支えるべく気力が出てくるのだそうです。
私も気力が無くなります。もうしょっちゅうです。じいさんみたいにヨタヨタします。でも、ナメクジみたいになっていても、『やらなきゃいけない事』があれば気合いで身体を動かします。とにかく一歩。部屋から一歩、家から一歩。動いた以上、気持ちも「動かなきゃ仕方ないか」ってなるんですよ。
そうやって、就活へも一歩一歩、動いてほしい。でもたまには休んでダラけてください。社会人と同じくリズムをつけて、平日就活、土日は休む。そうやって、メゲずに。私は無職であっても、就活をしている方というのは一人の社会人だと思います。
33なんてまだまだ若いです。本当です。休みつつでいいので、どうか続けて下さい。大丈夫です。
|
Re: もう駄目だ ( No.4 ) |
- 日時: 2013/06/25 20:40 (ocn)
- 名前: アウトロー
- チェーンさん暖かいお言葉ありがとうございます。
また頑張るとします。
|
Re: もう駄目だ ( No.5 ) |
- 日時: 2013/06/26 23:51 (plala)
- 名前: ななし
- やけくそになってなにか警察沙汰になったりするのが一番怖いです
自殺願望があるなら うつ病などのすじもありえますから 心療内科などに行ってみるのもいいかも 薬によって心が落ち着く場合があります
|
Re: もう駄目だ ( No.6 ) |
- 日時: 2013/06/27 21:36 (ocn)
- 名前: アウトロー
- ななしさん、その点だけは大丈夫です。やけくそになってなにか警察沙汰になったりするのが一番怖いです。とありますが、生まれてこの方、
人様にはご迷惑をおかけしたことはございません。 人の嫌なことはしない。といったのが唯一私の良いとこだと思っておりますので。 迷惑かけるくらいなら自決します。
たしかに死にたいとは思いますが、鬱ではないと思います!?
|
Re: もう駄目だ ( No.7 ) |
- 日時: 2013/06/27 22:13 (ocn)
- 名前: 名無し
- 就活はご縁もありますよね。諦めなければ必ずご縁のある職場が見つかります!確かに今は悩むと思います。ですが生きてるからこそ内定が決まった喜びは一入だと思いますよ。死んだら損です。大丈夫です!自信を持ってください。
|
Re: もう駄目だ ( No.8 ) |
- 日時: 2013/06/27 23:22 (chukai)
- 名前: yamaken
- アウトローさん
初めまして。
人間関係って、本当に難しいですよね。
私も上司と人間関係がうまくいっていません。
同僚で要領のいい奴はその上司とうまくやっていますが
私は付き合いべたでなかなか、気に入ってもらうことが出来ません。
結婚して、子供もいる以上、仕事を辞めて、新しい事を探す
なんて勇気もありません。
ですので、この上司との付き合いはしょうがないないと思って
人間関係の攻略法を勉強することにしてみました。
よかったら参考にしてください。
http://1021976.info/ningenkankei6271/
お互い一緒に頑張りましょう。
こんなことでへこたれる訳には
行かないのですから
|
Re: もう駄目だ ( No.9 ) |
- 日時: 2013/06/28 00:17 (spmode)
- 名前: アウトロー
- 名無しさん、yamakenさん、有り難うごさいます。yamakenさんも苦労してらっしゃるのですね。こうやって皆様のご意見を頂き勇気付けられます。しかし、正直この精神状態はなかなか回復できません!なにかとネガティブな事を考えがちな今日この頃です!
誰もがみんな、いろんな悩みを持ち苦労し、それでも頑張ってらっしゃるのだと思います。 いったい人間は何の為に生きてるのやら…… こうまでして生きて行かないければならないのかと思います。 子供のっぽいこと言いますが、よく生きたくても生きられない人もいる!なんていいますが、正直今の私には、死にたくても勇気がなくて死ねない人もいると言いたいです! 完全に訳の分からない事言ってますが。 コメント頂いた皆様、そしてyamakenさん、お互いになんとか頑張りましょう! はぁ〜……
|
Re: もう駄目だ ( No.10 ) |
- 日時: 2013/06/28 00:21 (emobile)
- 名前: 泡
- 応援してくれる人がいれば、一番いいんだけどね。
母ちゃんとか、こういう時頼れないかな。
応援してもらえたら、すごい力強いんだけどな。 規則正しい生活を守る手助けに、 普段の話し相手として、 とか。
仕事決まるまでの間だけ。
大人だからって、親に甘えていかんってこともないだろうし。
|
Re: もう駄目だ ( No.11 ) |
- 日時: 2013/06/28 00:42 (spmode)
- 名前: アウトロー
- 泡さん有り難うごさいます。
両親とは仲が良く、何不十なく育てきてくれました。しかし、私を心配するあまりの事でしょうけど、独身の事、無職の事、ネガティブな言葉を毎日毎日言われて正直辛いです! ま、親なんで当然言うでしょうけど!
|
Re: もう駄目だ ( No.12 ) |
- 日時: 2013/06/28 01:00 (plala)
- 名前: ななし
- >>アウトロー
それが相談に乗ってもらった相手に対する言葉なんすか?
|
Re: もう駄目だ ( No.13 ) |
- 日時: 2013/06/28 01:22 (emobile)
- 名前: 泡
- お、両親と仲がいい? 素晴らしい。
じゃ、「俺も頑張るから、しばらく責めんといて。 頑張るから協力してくれんかな」って真面目に言ってみたらどう?」
親に真剣に話すのって、やりにくいけど、やっぱ時にはね。
あなたが親の気持ちを分かってるように、親が子の気持ちを分かってるとは限らないからさ。
親になると、子供の側の気持ち忘れるんだよね。 焦っちゃうんだろうね、自分の子供が、大変そうにしてると、 自分が苦しんでるみたいに思うのかな。
|
Re: もう駄目だ ( No.14 ) |
- 日時: 2013/06/28 22:58 (ocn)
- 名前: アウトロー
- 泡さん、たしかにそうですね。時には親と真面目に話すのも必要かもれませんね。自分の事のように思ってるから、なおのことでしょうね。
泡さんありがとうございます。 なんとかこの状況乗り切らなければ。
|
Re: もう駄目だ ( No.15 ) |
- 日時: 2013/06/28 23:23 (emobile)
- 名前: 泡
- がんばれー、みんなが応援してるじゃん。
味方が多いのは心強いねぇ。
|
Re: もう駄目だ ( No.16 ) |
- 日時: 2013/06/29 21:46 (spmode)
- 名前: アウトロー
- 泡さん!そうですね!皆さんに応援頂いてありがたいです!
また今からなんとか頑張ろうと思います! 有り難うごさいました。
|