Re: 病院で採血ばかりし過ぎたらどうなりますか? ( No.1 ) |
- 日時: 2013/06/28 22:44 (au-net)
- 名前: 匿名
- 血中の薬物の量とか、リチウムの量とか。
調べてるんじゃないかな。
害があるほどは抜かないしすぐに血液は 作られるので大丈夫ですよ。
|
Re: 病院で採血ばかりし過ぎたらどうなりますか? ( No.2 ) |
- 日時: 2013/06/28 22:45 (panda-world)
- 名前: ぴや
- 死にませんよ。大丈夫です。
採血でとる血ってすごくすくないので、人が出血して致死的な量を採血でとるにはかなりの作業かと… 献血したって死なないのだから採血では死にません。 ただ、そんなに採血ばかりされるのはちょっとおかしいですね…>_<… いけないことですが、病院側の都合ではないかと…
ちなみに看護学生です。
|
Re: 病院で採血ばかりし過ぎたらどうなりますか? ( No.3 ) |
- 日時: 2013/06/28 23:55 (ezweb)
- 名前: 行く度に採血される病院。
- 採血しても日々の食生活で水分補給で血は増えますか?
先程ネットで調べて見ましたが採血し過ぎると皮下出血?とか合併症が起こる可能性あるみたいです… ごくごくわずかですが可能性がp(´⌒`q)
|
Re: 病院で採血ばかりし過ぎたらどうなりますか? ( No.4 ) |
- 日時: 2013/06/29 00:08 (enjoy)
- 名前: chin-san
- 皆さんのおっしゃる通り,採血程度で体調を崩したり,命に関わるようなことはないはずです。
採血されたところが赤く腫れていた,というのは,採血の後,血管からの出血が止まりにくく,皮下出血の状態になっているのではないでしょうか。特に高齢の方には多いようです。
ちなみに,精神科でも採血はしますよ。私は心療内科ですが,薬の血中濃度や副作用による体内への影響を見るために定期的に採血されています。
各科ごとに採血,というのはいかがなものかとも思いますが,場合によってはあり得るとも思います。私も内科の採血で3本同時に採られたこともあります。検査項目によって分けないといけないようです。
|
Re: 病院で採血ばかりし過ぎたらどうなりますか? ( No.5 ) |
- 日時: 2013/06/29 20:42 (ocn)
- 名前: トトロ
- 初診料・血の検査料などで・・
病院や診療所は・・儲けているんだよ。 ![](./img/smile07.gif) だから・・それを色んな所で・・ 取るというのは??ぼったくりの可能性があるね。
採血で・・危なくなることはないけど・・ 必要のない検査をして 費用ばかりかさむのが一番の問題だわなぁ。
特に・・自己負担の少ない人に よくやる手だわ・・(><)
|