Re: お願いします… ( No.1 ) |
- 日時: 2013/06/29 18:22 (ocn)
- 名前: 通りすがり@麒麟
- えと
何を言えば良いのかな? どれが相談なのか解らないので 詳しく教えてください
|
Re: お願いします… ( No.2 ) |
- 日時: 2013/06/29 18:26 (dion)
- 名前: 莉奈
学校(高校)のコトと お母さんのコト位ですかね(>人<;) 長文でごめんなさい。
|
Re: お願いします… ( No.3 ) |
- 日時: 2013/06/29 18:46 (plala)
- 名前: のた
- あまり学校に通いたくないなら
私的にルネサンス高校がおすすめです。
1年に1回、3泊4日のスクーリングに行くだけで あとはレポート提出(選択問題を解くだけ)など 家でできるのでいいかと。
気になるようでしたらルネサンス高校で調べてみてください。
|
Re: お願いします… ( No.4 ) |
- 日時: 2013/06/29 18:53 (dion)
- 名前: 莉奈
のたさん
コメントありがとうございます!! 莉奈的には通信制などは出来るだけ行きたくないなぁと… サポート高校も一応通信制ですが><
ありがとうございました(´ω`)
|
Re: お願いします… ( No.5 ) |
- 日時: 2013/06/29 19:23 (dip0)
- 名前: Largp
- 莉奈さん
まずは高校。。サポート校にいかれつつ通信制の 高校で高卒資格を取られる予定なのですね。
がんばってくださいね^^
そして、いま病院にも通われているとの事ですが、 高校卒業のあと、自立のための自立支援なども 受けられると思います。 少しずつ、仕事に慣れる事も出来るでしょう。
今後とも、カウンセラーの方や、福祉の方とよく相談されてください。 お父様の事を思いやるのは、とても優しい事です。 しかし、あなたもお父様も、新しい配偶者だけでなくて、まわりの福祉機関などの 協力を受ける事も必要です。
|
Re: お願いします… ( No.6 ) |
- 日時: 2013/06/29 20:10 (ocn)
- 名前: 通りすがり@麒麟
- 上の方々が言ってますので
学校に関してはそのあたりになります
お母さんの事は 時間が経てば癒えて来るので 時間に任せるしかないです
|
Re: お願いします… ( No.7 ) |
- 日時: 2013/06/30 11:05 (dion)
- 名前: 莉奈
Largpさん
コメントありがとうございます^^ はい、そのつもりです。 これはまだお父さんとしか話してないので 先生とも話さなくちゃですね。
ありがとうございます! 頑張ります(´ω`) そうなのですか? 初耳です>< なるほど。 仕事にも慣れれるんですね^^
通りすがり@麒麟さん
コメントありがとうざいます^^ そうですね。 お母さんのコトは少しずつ 癒えていけばよいなと思います!
分かりました。 アドバイス本当にありがとうございます><
|
Re: お願いします… ( No.8 ) |
- 日時: 2013/07/01 01:10 (emobile)
- 名前: 泡
- 自死遺族の会とかは行ってみたことある?
同じように親が自殺した子供たちで集まる会とかもあるよ。
同じ境遇の人だから助け合えることもあるし、どうかな。
|
Re: お願いします… ( No.9 ) |
- 日時: 2013/07/01 08:16 (dion)
- 名前: 莉奈
泡さん
それは何ですか?
|
Re: お願いします… ( No.10 ) |
- 日時: 2013/07/01 17:22 (emobile)
- 名前: 泡
- いのちと暮らしの相談ナビ
http://lifelink-db.org/ なんてどう?
自死遺族支援ネットワークRE http://re-network.sakura.ne.jp/ なんてのもある。
割と信頼できそう。
他にもいろいろあるから、調べてみるといいよ。 「親が自殺 支援」とかで検索すると出てくるね。
|