No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/06/30 10:50 (plala)
- 名前: かゆがも
- > 親がマジでウザいです。
> なんなんですかね。 親も人に寄りますからね。
> 人に夢を押し付けて私が応えられなければ > やる気がないだのネチネチ言って、 > 一日自主練しないだけでもう > むちゃくちゃ言われる 親の夢なんて無視して良いでしょう。 自分の夢を追求されては。
> 正直意味わかんないです > これで私は家で「何も」してないと顧問に > 通告され > 顧問からは家で「何も」してないんだろ?と > やる気ねぇんだろ?って言われて > もうお前の代はねぇよって言われて > 結局怒られて終わりなんですよ > 一年間辛い中で我慢してきたのに > 結局たった一日自主練しないだけで > 私の一年間は水の泡 厳しい部活ですね。
> あーもー嫌になる > 誰もわかってくれない > 一人蚊帳の外で話し合いにも参加させて > もらえないで苦しんでんのに > 情けねぇとか弱いとか そんな部活、辞めてしまえば。
> 部活はどうせやめれないですし > 簡単に人は死ねる訳ですから > 死にたいです 死ぬより、部活辞めるほうが簡単ですよ。
|
Re: 親 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/06/30 16:33 (spmode)
- 名前: うみ
部活なんか辞められません。
顧問もそうですが、 私は推薦で入ったので部活を辞めるとなれば 学校も辞めなければなりません。
辞めれるなら一年の時に辞めてますよ、
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/06/30 16:49 (plala)
- 名前: かゆがも
- > 顧問もそうですが、
> 私は推薦で入ったので部活を辞めるとなれば > 学校も辞めなければなりません。 でもその条件は承知で入ったんですよね。
@このまま部活をほどほど続けて高校はきちんと卒業する。 A部活動を頑張って挽回し、再び信頼を得る。 B他校へ転校する。
Bは親が許してくれなさそう。 @かAあたりが無難な選択ですかね。
|
Re: 親 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/01 01:20 (emobile)
- 名前: 泡
- 「わたしもう死ぬわ」ってカッターでも持って親に言ってみたら、本気で話を聞いてくれないかな。
(ほんとに自分を傷つけるなよ?)
『自分の意のままになる子供』だと思われて、親から舐められてるんじゃない?
自分も一人の人間なんだってこと、親に理解してもらおう。
|
Re: 親 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/01 14:06 (wind)
- 名前: かゆがも
- TBSラジオに「こども電話リアル」という相談番組があるんですよ。
日曜9:00〜10:00に放送されています。 ここでは子供の様々な問題を真剣に相談に乗ってくれるそうです。 実は私の父が長いこと聞いていたようなのですが、 話によると、場合によってはスタッフが親の説得まですることもあるそうです。 どうでしょう、ここで相談に乗ってもらうなんていうのは。 http://www.tbsradio.jp/kodomoreal/index.html
|