Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.1 ) |
- 日時: 2010/05/14 07:41 (mesh)
- 名前: 銀也
- 俺と非常に似た経歴をお持ちですが、そんなに心配することはありません。
人生には必ず「転機」が来ます。
俺も子供の頃はいじめられてました もう1人の「親」とも思ってた人にも裏切られました 女に騙されたなんて数知れず・・・ 今でも正直言って対人関係は苦手どころか 嫌いです ![](./img/smile05.gif)
もちろん鬱の経験もありますし、心療内科にも通院歴があります。
気乗りのしない結婚の経験はさすがにありませんが 結婚している点では俺よりも上と言う言い方は変ですが、そう言う位置にいらっしゃると思います。
そして当然ながら、自殺未遂の経験もあります 4歳のときが初体験でした。 そのあとも何度かあります。
そんな俺の転機は、26歳の時の失恋でした。 情けないことにその失恋を2年もひきずり 1人で導き出した答えが 「今度は騙す側に回ろう」でした。 そのときは世の中の女全員に対して 復讐心でいっぱいでした。
俺はまず風俗業界に身を投じ、女を「売る」感覚を身につけ、さらに売った女から「搾取」することを覚えました。
俺はこの時点で「騙す」悪さや空しさに気付き 元から持ち合わせていた「騙される」悔しさや痛みが混ざり合い、一時は自分の中でどうしようもない葛藤がありましたが、その葛藤が今、自分に強さをもたらせてくれたと思います。
死ぬなとか奇麗事は言いません ハッキリ言って、死にたきゃ死ねばいいんです。
ただ、死が全てを解決してくれる方法ではありません 自殺未遂を子供の頃から経験している俺だから それだけは間違いないと思います。
それでも死にたいと思うなら・・・ まず第一に、残して逝く人達に迷惑は掛けない 第二に、残して逝く人達に自分の死を引きずらせない
この二つを胸に刻み込んでおいて下さい。 よーく考えたら死ぬのが馬鹿らしくなることだらけですよ ![](./img/smile01.gif)
最後にありきたりなことを言わせて下さい 死ぬならそのパワーを他に向けてみろ! 死ぬ覚悟があるなら! どんなときにでも腹はくくれるぞ
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.2 ) |
- 日時: 2010/05/14 21:53 (plala)
- 名前: Hayabusa
- 銀也さん、レス有難うございます。
銀也さんは芯の強い方なのだろうなと思います。
僕は「自殺」という言葉が頭から消えた日は一日もありません。自殺したいと思いながら「(苦しみながら)死ぬのが怖い」「自殺に失敗して重い後遺症が残ってしまったらどうしよう」とか「もし自殺したら家族(特に息子)は周囲からどんな見られ方をするのだろうか」、等々考えてしまいます。 これって結局は生きることからも逃げ、また、死ぬことからも逃げているという、ある意味卑怯な考えなのかもしれませんが・・・。 そんなどっちつかずのハンパ者なので、死ぬパワーを他に向けることも出来ません。 こんな情けない自分が本当に嫌になります。 「何で自分はこの世に生まれてきたのだろう」と絶えず考えています。 人と関わることが毎日苦痛です。でもだからといって家に引きこもることも出来ず、仮面を被って外の世界へ出ています。
結局愚痴ってばかりでマジごめんなさい・・・。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.3 ) |
- 日時: 2010/05/14 21:54 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
一部私の過去と重なる点もありますが・・・。
あなたの悪い点はふたつ。
一つは、いつまでも戦おうとしなかった事。 もう一つは、自分の決めた事に責任を持たなかった事。
かな。 忍耐に逃げても、自分の環境はある程度、自分が変えようとしなければならないものです。 しかし、ここのたくさんの相談を読めばわかる事だけど、 申し訳ないが、あなたは決して不幸ではないと思う。
普通はそんなにネガティブだったら手に入れられないはずのものを、 あなたはたくさん手に入れている。 宇宙の塵どころか、かなり幸運なのではないでしょうか?
嫌いな男と結婚する女性は今の時代あまりいないと思いますし、 まして嫌いな男性の子を生みたいと言う女性など、もっと稀有のはずです。 あなたは奥さんから愛されていると思いますよ。 そして男の子まで生まれて! 結構良い人生だと思いますから、まずは自分の人生で自分が選択したことを、 今更他人のせいにするような言い方はやめましょうよ?
手の中にある大切なものを、失われてからその価値に気付くのではなく、 願わくばあなたが、今ある大切なものの価値に気付けて、 自信を持ってこれからの人生を生きられたら、と思いますよ。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.4 ) |
- 日時: 2010/05/14 22:44 (plala)
- 名前: Hayabusa
- Dさん、レス有難うございます。
>あなたの悪い点はふたつ。 一つは、いつまでも戦おうとしなかった事。 もう一つは、自分の決めた事に責任を持たなかった事。 まさにその通りだと思います。正直痛い程です。
ここで多くの方の書き込みを拝見させて頂きました。確かにここは独身(若い方)が多いように感じます。その中で結婚し子どももいる自分は幸せな部類の人間なのかもしれませんね。 ただ実際には様々な事情で家庭を持った男性が自殺するケースも少なからずあります。 もし独身の人が自殺したらそれは悪いことではなくて、家庭のある人が自殺したら悪いことになるのでしょうか? その人の人生を幸とか不幸とか判断することって他人に出来るものなのでしょうか? オレは人と接することがとても怖く、また何をやってもロクな結果にならず自信を持つことはなかなか出来ないんです。
・・・ごめんなさい。あなたとバトルするつもりではありません。結局は自分の弱さが齎した結果なのだと思います。 深いリスカを沢山してその傷跡が何年経っても消えず、首吊り自殺に失敗して少しですが発語等に障害が残ってしまい、そんな情けない自分はあらゆる嫌なことを他人のせいにし、弱い自分に酔いしれているだけなのかもしれません。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.5 ) |
- 日時: 2010/05/14 23:16 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
あまり自分の事は書きたくありませんがね、 私の年齢はあなたと同じくらいですし、 環境もあなたとほぼ同じです。
ついでに言うと、路上生活を2度経験していますしね。 最近も、経営している会社が莫大な不払いをくらいましてね。 住むところを失い、車中泊しながら会社を切り盛りし、家族と会社と関係業者を守り続けました。 車中泊は今年の三月から、四月の半ばまでです。 かつては自殺志願者でしたし、10年前に発病した鬱病も、一ヶ月しか病院には行かず、今でも治ってはいません。 子供の頃はいじめられっ子だった時期もありますし、 母親や家庭に頭から押さえつけられていた時期もあります。 ・・・いえ、あなたより不幸だと言いたい訳ではありませんよ? 私は自分を不幸だと思うのは、もう十数年前にやめましたからね。 生きて、未来と戦える幸せを感じています。 おそらくあなたは、私が上記のような人間だとは微塵も思わなかったでしょう。
で、断言しますが、あなたは少なくとも不幸ではないですよ。 誰かが願っても得られない何かを一つでも持っていたら、もう不幸とは言えません。 ついでに、独身であろうが、家族がいようが、我執で何も知らないままに死ぬのは、 不幸かつ、愚かな事だと思います。 死んでもっと悪い事になる可能性も無くは無いのに。 あなたの不幸は、自分が不幸だと思ってしまっていることです。 それ以上に不幸なことはなかなか無いですからね。 それさえ無ければ、気付ける幸せは結構あるわけですから。 それ以外の事で、外から見ただけで、人を幸とか不幸とかはもちろん断じれません。 ではなぜ判断できるか?と言えば、あなたの痛みが理解できるからですよ。 その上でやはり、幸せですよ、と言っているのです。
今のあなたは、何年か前の私そのものです。 変われると思うから何かコメントしているんですよ。 あなたも、未来を少しでも良くしたいからここに来たのですよね?
足を止めるだけの考えは捨てて、血と、汗と、涙を流すことですよ。 最初の書き込みとレスを見ますと、あなたの心には多少身勝手な甘えが見え隠れしています。 しかし、甘えがあるという事は、それを克服すれば、まだまだ変われるという事です。
しばらくここで、自分の考えをぶつけてみたら良いでしょう。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.6 ) |
- 日時: 2010/05/14 23:32 (softbank126116214039.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 「もし自殺したら家族(特に息子)は周囲からどんな見られ方をするのだろうか」? この言葉は自分自身を見失ってると思いますよ。「もし自殺したら家族(特に息子)が、どんなに悲しい思いをするか、どんな生活を送ることになるのか」、ではないでしょうか。自分自身を軽んじていると思いますよ。自分自身の重み、存在価値を冷静にみることができていないと思いますよ。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.7 ) |
- 日時: 2010/05/14 23:45 (plala)
- 名前: くろ
- 辛い過去を乗り越えて、30代後半で、妻と愛する子供をちゃんと持ったじゃないですか。
辛い思いをして、彼らをちゃんと養ってきたじゃないですか。
もう、それだけで、絶賛されるべきすごいことを成し遂げられているのではないだろうかと思ってしまいます。。
それなのに、あなたが幸せを感じられないのはなぜなのか、あなたに足りないものはなんなんのかといえば、俺はあなたにはエゴが足りないのだと思います。
エゴとはすなわち自己愛です。 自分を愛し、自分の幸せを考えてあげる心です。 (決して傍若無人に振る舞えと言っているのではありません)
自己愛がないからこそ、あなたは、自分というものに価値が見出せないのではないでしょうか。 世界があなたを必要としないのではなく、あなたがあなたを必要としていないのではありませんか?
あなたは一体何を望んで苦しんでいるのか、あなたはどのような自分なら受け入れられるのか、 そういうことをより明確にする必要があると思います。
- [-17W5TQ01htTI]
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.8 ) |
- 日時: 2010/05/15 00:15 (katch)
- 名前: ゴミ虫
- Hayabusaさん初めまして
横から失礼します >もし独身の人が自殺したらそれは悪いことではなくて、家庭のある人が自殺したら悪いことになるのでしょうか? その人の人生を幸とか不幸とか判断することって他人に出来るものなのでしょうか?
人の人生の幸は不幸かを判断することはできませんが Hayabusaさんが妻子を好きになったり愛せれれば幸せだろうなと思うし 妻子が嫌いならば苦痛でしかないだろうなと思います
自殺に関しては世間的には 妻子の人生背負ってるわけだから独身と同じようには見られないと思いますよ
そして >生きることからも逃げ、また、死ぬことからも逃げている と言う、どうしていいか分からない悩み 袋小路に入り込んでいるように見えますが
そう言う時は、考えても仕方ないこと と割り切ってみたらどうでしょう? 俺はそうして気が楽になったことが何回もあるので お勧めしますよ
自殺未遂もリスカも過去の事と割り切れれれば 気も楽になると思いますよ
ただ、そう言った割り切りが できない、したくない だと他に言いようがありませんが
俺の場合は、割り切りで気が楽になったので Hayabusaさんも気が少しでも楽になってくれたら良いなと思いレスさせてもらいました
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.9 ) |
- 日時: 2010/05/15 00:42 (plala)
- 名前: Hayabusa
- レスをくれた皆さんへ
こんな自分に一生懸命なレスくれて本当に有難いことだと思います。 今は自分自身が見えないのか、または自分自身を見たくないのかは正直わかりません。
いろいろと考えてみようと思います。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.10 ) |
- 日時: 2010/05/16 15:56 (mesh)
- 名前: 銀也
- ちょっと思ったんですけどね
Hayabusaさん、キレたことあります?
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.11 ) |
- 日時: 2010/05/17 05:31 (plala)
- 名前: Hayabusa
- 銀也さん
キレたことですか・・・。
再々ありますよ。 そしてキレてる自分にイヤになります、どうしてこんなことしかできないのかって・・・。
|
ちっぽけな自分 ( No.12 ) |
- 日時: 2010/05/18 00:01 (plala)
- 名前: Hayabusa
- ここで初めて書き込みをさせて貰ってからずっといろいろな方の書き込みを読ませてもらいました。
そうこうしている内に「自分なんて他の皆さんと比べたら随分と小さいことで悩み苦しんでいるのだろうなと思いました。 ・・・ですがその小さいことが今の自分にはとても大きく圧し掛かっています。小さいことで悩む自分は人間的にもちっちゃいのだろうと思います。 いつまでも他人の顔色を気にしながらビクビクしていて我ながら情けなくなります。本当に自分自身が嫌になります。 自分の周りには轢死や焼身自殺で亡くなった人がいます。自分自身が行き詰ると自分の腕にある数多くのリスカやアムカ(大仁田厚並に傷痕があります)の痕を見る度に死にたくなります。
もう自分自身が終わっているのかな・・・?
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.13 ) |
- 日時: 2010/05/18 00:08 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
終わっているのではなく、これから、なんだと思いますよ?
たいていの人はまず、ゆりかごから出ない。 ゆりかごから出ても、今度は眼が開けられない。
全て痛みを伴いますからね。 でも、そこから先はいつも、以前より格段に素晴らしいです。 これからですよ。きっとね。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.14 ) |
- 日時: 2010/05/18 00:11 (plala)
- 名前: くろ
- Hayabusaさん
傷跡があってもいいじゃないですか。 数々の戦いを潜り抜けた戦士というものはいつも傷だらけなものです。
それに、奥さんも子供もいるわけですから、もう女の子の目を惹く必要もないでしょう。 自分の戦いの証として堂々としていたらいいですよ。
それに、あなたは少しも終わってはいませんよ。まだ生きているわけですから。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.15 ) |
- 日時: 2010/05/18 00:21 (mesh)
- 名前: さおり
- とりあえず、頑張りすぎないで下さい。
それと、私の父は、私の母の押しに負けて子ども(私)を作りました。 父は、子どもが嫌いだったのに。
小さい頃は結構世話してくれたけど、わたしが思春期あたりから、もうやりたい放題の状態です。
お子さんがいるなら、少々重荷になるかもしれませんが責任をとっていただきたいです。
いくら自己主張が苦手でも、自分がここぞという時に何も言えなかったら、その後の人生が大きく変わってしまう場合もあります。
恐れないで、断るときは断るなどの決断と、自分の意志を伝えることが、Hayabusaさんにとって大事だと思います。
心の病というのは、病気を抱えた本人にしか分からないことだと思います。 わたしの周りの人間も、なかなか理解してくれません。
いまはつらいと思いますが、誰にも言えないっていうのは、裏を返せば誰かに言いたいってことですよね。
わたしは、人が嫌いだし、信用も出来ません。 しかし、話せないと苦しいし、自分を変えたいと思ったので勇気を出してカウンセリングなどにも通ってみました。。
難しいことですが、結果を恐れる必要は、ありません。 そして、悩みやつらさなどは、人によってそれぞれ違うので比較する必要はありませんよ。
自分の中で大きな悩みなら、それは小さな悩みではありません。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.16 ) |
- 日時: 2010/05/18 00:52 (katch)
- 名前: ゴミ虫
- Hayabusaさんリスカや傷痕がある時点で
小さい悩みじゃなくなってると思いますよ・・・
>もう自分自身が終わっているのかな・・・? 死んでなくても終わっていたら ここに書き込みすることもできないと思いますよ
ちょっと自分の事話させてもらいますね 昔は俺も自分が嫌いでした 人の顔色見ることができるほど器用な人では無かったですけどね
でも、自分を嫌いなままでも意味はないし 嫌な気分になることはあっても楽しいことはないと思い
自分に自信付けるために努力し始めました 人付き合いは苦手だから仕事を誰にも負けないぐらいして
気持ちの面でも 前言った割り切り 気持ちの切り替え 開き直り
そういった事をして自信を付けていきました それでも前の不況で追い詰められて ここの掲示板を見つけたんですけどね
でも今は何とか乗り切り少しでも役に立てればなとたまにコメント残しています (役に立ててるかはわからないけど・・・) 面白そうなとこはツッコミ入れて楽しんでいる部分はありますがw
話を戻すと ある程度、自分自身に自信が付くと 自分が嫌いだった頃と世界が変わると言うか価値観が変わると言うか うまく言えないけど 良い風に考え方が変わってきます
俺はHayabusaさんほど苦しんでいないと思うから 俺のやり方が正しいかどうかは分かりません でもやり方の1つとして書かせてもらいました
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.17 ) |
- 日時: 2010/05/18 01:00 (plala)
- 名前: Hayabusa
- 皆さんレスありがとうございます。
Dさん。 まさにその一歩をいかにして踏み出すかなのでしょうね。
くろさん。 自分は「戦士」と言って貰える程立派じゃないですよ。
さおりさん 子ども自身は好きですよ(今は子どもに関わる仕事をしている程です。ただ職場での人間関係が・・・)。 ただ自分自身がこんな状態なので、息子を大人になるまで一人前に育て上げることが出来るかという自信が正直無いんです。 でも責任持たなきゃダメですよね。子どもは親を選べないのですから。 >自分の中で大きな悩みなら、それは小さな悩みではありません。
そう言って貰えると救われます。 やはりさおりさんは人のサポートに向いていると思います。
余談ですが、大仁田厚の名前を見てもしかしたらピンとこられたかもしれませんが、僕のHNの「Hayabusa」はその大仁田厚が創設したプロレス団体「FMW」に所属していたハヤブサ選手から付けたものなのです。大仁田厚退団後、先頭に立って団体を引っ張ってきたハヤブサ選手でしたが、ある日、試合中の頚椎損傷により全身麻痺状態となり、医師から「死ぬまで植物人間状態は避けられないだろう」と言われていたのが、何年間にも渡る本人の多大な努力もあり、奇跡的に立てるようにまでなった姿を見てからますま気に入り、「自分もいつかハヤブサ選手のように地獄の底から復活出来たら」という思いがあったんです(詳細はwiki等を見て貰った方がよっぽど早いかも)。
自分もいつかハヤブサ選手のように自分なりの「不死鳥伝説」を築ければと思いながら自分の一日一日を過ごせたらと思います。 ・・・と言いつつ、実際にはまだまだ悩み苦しむ日が続くでしょうが・・・。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.18 ) |
- 日時: 2010/05/18 08:26 (ocn)
- 名前: D
- おはようございます。
私も、自分の弱さと葛藤する事はしょっちゅうですよ。 そういう時は、「ダメな自分」を「崖からけり落とす」 んですよ。
悩みというものは、どれほど大きなものでも、せいぜい三日くらいにして、 あとは自分の弱さの問題ですから、無理やりにでも自分を蹴り飛ばしてでも、 進みたい方向に自分を放り投げてやります。 そうでないと踏み出せないこと、変われないことってありますからね。
時間は貴重ですし。 「いつか」ではなく「今」です。人生は結局、永遠の現在が続いているようなものだと思いますから。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.19 ) |
- 日時: 2010/05/18 22:45 (plala)
- 名前: Hayabusa
- 今朝、車での通勤途中、下がり気味の気持ちを少しでも奮い立たせようと思い、いつも持ち歩いている、幼稚園児の息子が広告の裏にクレヨンで描いた、太陽と花、そしてハートがいっぱいで笑顔に溢れた家族三人の笑顔、その下に覚えたての字で「おとうさん」と書かれた絵を見たけど、自分のあまりにもの不甲斐無さに涙が溢れた(こうして書き込みをしている今も涙が止まらない)。
職場に行けばいつものように全ての人の顔色に怯えながら、いつものようにヘマの連発・・・。 そして家に帰り、居た堪れなくなり、アムカを実行。今まで何度もしてきたアムカの傷跡の上への自傷行為なのですぐに傷口がパックリ割れて今も腕から簡単に血が流れ出しました。そして流れ落ちる血を見て何とも言えない感覚になります(管理人さんへ。不適切と思われれば削除していただいて構いません)。
僕のは傍から見れば多分小っちゃいことなのでしょう。むしろ甘えなのかもしれませんが、その小っちゃな甘え事に悩み苦しんでいます・・・。
どんなに涙を流しても、どんなに血を流しても、仕事歯をくいしばりながらどんなに汗を流しても僕の心は全く晴れない。 だからといって自傷行為も止められない。音楽を聴いてもちっとも元気にもならないし勇気づけられも しない。
ホント自分ってネガティブが服を着たような人間だなって思ってしまう。
そして毎日思うことだが、朝なんて来なければいいのに・・・
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.20 ) |
- 日時: 2010/05/19 00:07 (ocn)
- 名前: D
- そこまで家庭も出来て、よい息子さんもいて、
上出来だと私は思うんだけどなぁ。
もしかしたら、ネガティブだからそれ以上の災厄が来ない、なんて事もあるかもしれませんよ?
私はどこまでもポジティブなんですが、自分のこの性格が、 次から次へと災厄と悪運を呼んでいる気がして仕方ない時があります。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.21 ) |
- 日時: 2010/05/19 01:06 (plala)
- 名前: Hayabusa
- Dさんこんばんは。
頭悪いから難しいことはわからないですけど、ポジティブって前が見れるってことですよね?反面、ナガティブではなかなか前見れないから前へ一歩を踏み出すこともままならないです。 なんたって僕は自称県内一のネガティブ男ですから。 それにポジティブなら壁にぶち当たってもそれを乗り越えようとする力もあると思いますがネガティブでは・・・。
アムカってある程度の深さ切ると血がたらーっとキレイに流れるのですが、その流れる血を見ていると、僕の身体の奥底、あるいは心の奥底から流れる涙のような感じがします(単にそんな自分に酔ってるだけ?)。
あっ、それと妻も息子もこんな自分には正直勿体ないって思う程です。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.22 ) |
- 日時: 2010/05/19 01:31 (ocn)
- 名前: D
- 何ていったら良いんだろう?
あなたはあまり、嘆かなくても良い人のような気がしますよ。
どこかにそういう運があるような。
|
… ( No.23 ) |
- 日時: 2010/05/19 01:52 (docomo)
- 名前: みお
19 の書き込みを読んで 涙が滲みました 切ない… だけどがんばってもらいたい でも、がんばらなくてもいい つらい気持ちが伝わってきました
考えさせられます また来ます
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.24 ) |
- 日時: 2010/05/19 14:13 (ocn)
- 名前: D
- もしかしたら、
「何かをする」必要なんか無くて、
「今の自分をそのまま認める」だけでいいのかも。
何も足りなくは無い気がするのですが、 一番嫌なことはなんですか?
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.25 ) |
- 日時: 2010/05/19 23:00 (plala)
- 名前: Hayabusa
- こんばんは。
一番嫌な事ですか・・・? 上手く言えないのですが、とにかく人が苦手なんです。その人たちの視線、言動、あるいは自分が何かしたときの反応だったり・・・。とにかくそれら全てが怖く、自分には苦痛なんです。実際仕事もヘマの連続なんで陰で何を言われても仕方も無いのですが・・・。 ただでさえ発語が少しおかしい上に、吃音もヒドイです。
以前心療内科に掛かっていたこともあったのですが、診察代や薬代がけっこうかさみ、自分が安月給なので肩身も余計に狭くなり、受診を止めました。 今でも薬が欲しくなります、勿論薬が全て解決してくれる訳ではないのですが・・・。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.26 ) |
- 日時: 2010/05/19 23:04 (ocn)
- 名前: D
- そうでしたか。
では質問ですが、あなたが気にしている周囲の人々は、 あなたにどれくらい関心があると思いますか?
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.27 ) |
- 日時: 2010/05/19 23:54 (plala)
- 名前: Hayabusa
- どれくらいかと言われれば、わからないというのが正直なところです。
ただ僕は前の職場で、やはり仕事もまともにこなせず、職場の同僚(上司、同期含む)との付き合いが凄く苦痛だったので、大抵は定時を過ぎると早く帰っていたのですが、どうしても仕事が溜まってしまい、他の人たちとは違う部屋で残業をしているときに度々(ほぼ毎回)僕に関する様々な陰口を言っているのを聞いたことがありました。日頃遅い時間に僕がいることがないので、その人たちはいつものように僕がいないと思ってあれやこれや言っているような感じでした。陰口を聞いた僕がサッと逃げるようにして帰る姿を見てその人たちは黙ってお互いに顔を見合わせていました。そんなことの連続でした。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.28 ) |
- 日時: 2010/05/24 00:14 (softbank126116208037.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- Hayabusaさんへ
職場に行けばいつものように全ての人の顔色に怯えながら、いつものようにヘマの連発・・・、自分のあまりにもの不甲斐無さを嘆いてる、でも、自分には勿体ない妻と息子のために、仕事をし、生活を成りたたせている。しかも、息子は笑顔に溢れた家族三人の絵も描いてくれる。貴方の内向きな精神構造が、貴方自身を苦しめてるかもしれないけど、今、こんなに微笑ましいといってもいい家庭が貴方のそんな支えがあるからこそ存在していることだけは、自信を持ってもらいたいと思います。貴方の嘆きは、全て自信のなさからきているような気がします。 「もうそんな気持ちの悪いこと言わないで」という言葉もネガティブにとらえすぎだとおもいますよ。 親も妻も、貴方の存在がなくなること、そんなことが受入れらるはずがないこと、貴方を必要としているからこその言葉に聞こえますが。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.29 ) |
- 日時: 2010/05/24 01:05 (plala)
- 名前: Hayabusa
- 匿名さん、レス有難うございます。
そうかもしれません。ただそれでもなかなか「人が怖い」という思いは拭うことは出来ません。 まだまだ時間が掛かりそうです・・・。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.30 ) |
- 日時: 2010/05/25 00:09 (softbank126116208037.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 「人が怖い」という思いは拭うことは出来ません。
拭うことができなくてもいいんじゃないですか。Hayabusaさんを苦しめているものかもしれませんが、それに勝る家庭があるじゃないですか。 「人が怖い」という思いに神経が集中し過ぎだと思いますよ。無理してでも自分に心地よいことに神経を向けることができればいいのになと感じてしまいます。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.31 ) |
- 日時: 2010/05/25 00:45 (plala)
- 名前: Hayabusa
- 匿名さんこんばんは。
自分の場合、家庭があるだけマシな方なのかもしれません。
何か気分転換になるものがないかなと探しているのですが、なかなか見つかりません・・・。 何せ安月給なんで家族を養っていくだけでいっぱいいっぱいなのでお金のかかる趣味はまず無理です。 お金をかけずに気分転換になるもの・・・、なかなか思いつかないです・・・。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.32 ) |
- 日時: 2010/05/25 00:51 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
家族で散歩はどうですか? 意外といいですよ。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.33 ) |
- 日時: 2010/05/25 05:01 (ocn)
- 名前: アラサーマン
- 妻子がいるのにあなたが逝ってしまわれたら残された家族はこの先苦労するのではないでしょうか? 自分の存在価値に疑問を抱かれてる様ですがあなたのお陰で奥さんもお子さんも人並みの生活ができてるんじゃないんですか? 自分のためでなく家族の幸せのために気合を入れて頑張ってみてはどうでしょうか。 せっかく産まれてきた命を粗末にしてはいけませんよ。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.34 ) |
- 日時: 2010/05/26 00:34 (softbank126116208037.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 何か気分転換になるものがないかなと
公のもので、さがしてみては、いかがでしょうか。 公園で散歩、見てきた草花、鳥、昆虫等を図書館で調べる、運動施設を利用して体を動かす、地域の何かの運動クラブみたいなものに加入する、なんとか教室みたいなものをやってみる。なんてどうでしょう。公のものを利用している人達の環境って悪くなさそうなイメージもありますし。(私の勝手な思い込み?) 自分が悪くないな、なんて思ったことばかり書いただけで、私にも経験はありませんが。
あと一つだけ言わせて下さい。「家庭があるだけマシ」なんて言うのはやめましょうよ。貴方の「自分には勿体ない妻と息子」にも、自分の家庭に誇りをもってもらいたいなと思います。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.35 ) |
- 日時: 2010/05/28 00:12 (plala)
- 名前: Hayabusa
- Dさん。
ご無沙汰しています。 家族で散歩、いいですよね。 あまりないのですが、土曜日に仕事を早く上がれた日には夕方三人で近所を散歩しています。
アラサーマンさん。 レスありがとうございます。 それ凄く思います。 もしかしたら家族がいなかったら正直僕は今頃生きていたかどうかわからないなって思います。
匿名さん。 散歩は一人では決して出来ないのです。 と言うのも心は弱々しいですが、ガタイがデカい上に、悪役商会にいそうと言われる程の人相の悪さなので、度々警官から職務質問されるんです(「いい加減オレの顔覚えただろうがよ」って言いたくなりますが)。勿論照会かけられたら何もしていないのですぐに解放されるのですが、警官にいちいち話するのも鬱陶しいので・・・。ただ何かは出来たらいいなって思います。
|
Re: 誰にも言えない苦しみ ( No.36 ) |
- 日時: 2010/05/29 23:14 (softbank126116208037.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- Hayabusaさん
貴方は貴方の家族に感謝の気持ちを持っている、しかも家族を守ろうとする責任感もある。貴方の家族もきっと貴方を必要としている。子供は家族の絵も描いてくれる。家族三人で散歩することもある。
あらためて思います。 「人が怖い」という思いは拭うことは出来ません。 それを嘆く必要はないと思います。拭えなくていいと思います。(辛いことはわかりますが)、Dさんの言っていたようにそれを含め、「今の自分をそのまま認める」これでいいのではないかと思います。自分の弱いと思っている部分を無理に矯正しようと思うより、弱い部分を受け入れる方向に気持ちをコントロールしていったらいいのではないかと思います。
|