Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/02 01:46 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- 妄想ではなくまじめな相談です
おねかせいします
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/02 02:01 (dip0)
- 名前: Largo
- いま、彼女は18歳以上でしょうか?
(18歳であれば、結婚自体は可能ですよね。)
お母様には、もう紹介されているのでしょうか。 そのうえで、幼すぎると言うかんがえですかね。。
>でもここでこの子のきもちを断ち切ってしまえば彼女を傷つけてきた大人たちと同じ人間になってしまう、それだけでなくまた一人ぼっちにさせてしまうそう思った自分は彼女の気持ちに答え添い遂げる決心をしました。
そのとき、彼女はまだ15歳くらいだったのでしょうか? 恋愛対象にするか、よい同僚、友達に成るかの違いはあるでしょうが、 あなたが、恋人にならないと、彼女を(他の人のように)傷つけるというのは 違う気もします。
恋愛で傷つくのは、だれもが経験する事です。 つらい過去がある人の告白を、ことわるのが、なにかひどい仕打ちのように 捉えるのは。。考え過ぎ、心配し過ぎかな?とも思います。 あなたの意思も大切です。
例えば、彼女が22歳くらいになって、そのときにあなたが、 <保護者のような>愛情ではなくて 対等な、自立した大人同士の愛情や、協力が出来ると考えるのであれば よいのでは?(あと3〜5年くらいであれば。。)
彼女の想いだけを優先させるというより、 一生の事ですから、あせらずに、もう少し、待ってもいいのではないでしょうか?
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/02 02:10 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- > いま、彼女は18歳以上でしょうか?
> (18歳であれば、結婚自体は可能ですよね。) > > お母様には、もう紹介されているのでしょうか。 > そのうえで、幼すぎると言うかんがえですかね。。 > > >でもここでこの子のきもちを断ち切ってしまえば彼女を傷つけてきた大人たちと同じ人間になってしまう、それだけでなくまた一人ぼっちにさせてしまうそう思った自分は彼女の気持ちに答え添い遂げる決心をしました。 > > そのとき、彼女はまだ15歳くらいだったのでしょうか? > 恋愛対象にするか、よい同僚、友達に成るかの違いはあるでしょうが、 > あなたが、恋人にならないと、彼女を(他の人のように)傷つけるというのは > 違う気もします。 > > 恋愛で傷つくのは、だれもが経験する事です。 > つらい過去がある人の告白を、ことわるのが、なにかひどい仕打ちのように > 捉えるのは。。考え過ぎ、心配し過ぎかな?とも思います。 > あなたの意思も大切です。 > > 例えば、彼女が22歳くらいになって、そのときにあなたが、 > <保護者のような>愛情ではなくて > 対等な、自立した大人同士の愛情や、協力が出来ると考えるのであれば > よいのでは?(あと3〜5年くらいであれば。。) > > 彼女の想いだけを優先させるというより、 > 一生の事ですから、あせらずに、もう少し、待ってもいいのではないでしょうか? > > > > 18歳以下です歳は問題がありいえません...
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/02 02:13 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- さらに言うとまだ母もそろそろ観念して会おうというきもちになってきいてます
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/02 07:54 (emobile)
- 名前: 泡
- 焦る必要はないと思います。
一人の人間が道を歩けるようになるまでには、5年、10年とかかるものです。
その間、進んだり、戻ったりするものです。
ゆっくりやればいいのです。
まー、命がけですし、いろんな人の気持ちを考えて、ゆっくりと解きほぐしていってください。 焦ったら良くないですよ。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.6 ) |
- 日時: 2013/07/03 19:53 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- 一応彼女が16になったら一緒になるつもりでいます
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.7 ) |
- 日時: 2013/07/03 21:23 (au-net)
- 名前: 匿名
- 16になったら?
それで5年前に出会ったって 10さい?! いや、つくりばなしだな。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.8 ) |
- 日時: 2013/07/07 11:02 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- ですから作り話とはいってません
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.9 ) |
- 日時: 2013/07/07 11:05 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- 正確に言うと11歳でであいました。
立場は社会人研修生です
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.10 ) |
- 日時: 2013/07/07 17:42 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- いま出勤している会社は規模が大きく施設を援助していたりしています。
また会社の一挙として孤児達への研修も行っています。 自分と彼女はそこで出会いました。 また彼女の住まいもその施設が管理しています。 ちなみにカミングアウトされたときに身分証明書もみせられました
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.12 ) |
- 日時: 2013/07/08 01:49 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- >>トトロさん
最初に言いましたとおり彼女は人間関係もあわず問題になり他の工場へ移動されそうになっていたところを、班長職についていた自分が助けたことがきっかけで彼女と知り合うことになりました。 さらにこのとき彼女にとって僕は初めて救いの手を差し伸べた初めての大人だったのですこれがきっかけで次第に僕に対しての依存性はつよくなっていきましたそして現在にいたります。 僕達の職場の仲間達さらには上司もそのことを知っているため、下手に問題にせず見守る形をとる形にしてくれています。 応援してくれる人たちも中にはいます。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.13 ) |
- 日時: 2013/07/08 02:13 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- ちなみに16でそのままその職場に居続けるか?という選択も場合によっては出来るらしいです。
自分の先輩に当たる人はそこで17年も働いているらしいです。 食品会社であり人間関係や職場の雰囲気もかなりクリーンな形になっています
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.15 ) |
- 日時: 2013/07/08 23:28 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- 実際には彼女の前の職場さらには施設では人間関係ではかなりのもんだいじだったらく、この時点では上司もその施設にかかわるスタッフももはや「心を開く」こと自体びっくりなことだったらしいです。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.16 ) |
- 日時: 2013/07/08 23:30 (ocn)
- 名前: 名無し
- くどい
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.17 ) |
- 日時: 2013/07/08 23:33 (so-net)
- 名前: しろくろ
- 年齢差は気にする事はないです。
彼女さんが自立されて居るのでしたら大丈夫なのではないでしょうか。 例えば結婚したとします。 急な事故などであなたが亡くなりました。彼女は一人で生きられますか?子供を授かった場合、一人で子供を育てられますか?
この答えにイエスが出るまでは我慢した方が彼女の為です。 一人でも生きれる。その上で貴方が大切。 普通の恋愛にも言える事ですが、それが大事です。
私には彼女さんがどれほど発達しているかわからないし、あなたがどういう風に接しているかもわかりませんし…願いを叶えてあげたいのも凄くわかりますが…。甘やかしすぎない様に…。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.18 ) |
- 日時: 2013/07/09 02:17 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- >>しろくろさん
「急な事故などであなたが亡くなりました。彼女は一人で生きられますか?子供を授かった場合、一人で子供を育てられますか?」
だからこそ早く僕の母親に会わしたいと思っています。 いま彼女に必要なのは母という存在だと思っています。 自分は食料士の仕事の他に孤児保育士の仕事にもかかわりを持っています親子の絆は血筋だけで決まるわけではないと自分はそう信じています。 彼女の心を開けたのはいろいろな経験からでしょうか?
「この答えにイエスが出るまでは我慢した方が彼女の為です。 一人でも生きれる。その上で貴方が大切。 普通の恋愛にも言える事ですが、それが大事です。
私には彼女さんがどれほど発達しているかわからないし、あなたがどういう風に接しているかもわかりませんし…願いを叶えてあげたいのも凄くわかりますが…。甘やかしすぎない様に…。」
実際彼女の様子は小中学生に見えるほどでしたが、それでも仕事の仕方は完全に現在の二十歳以上のレベルを超えるものでありこれだけで見た目だけで決めてしまっては行けないと自分は自己判断してしまったほど 先にも話しましたが、カミングアウトされるまでマジで二十代前半だと疑うことはありませんでした。
接し方はカミングアウトされた後は今までどおり交際し、大切な妹のような、それであって娘のような不思議な気持ちが交じり合っていましたが、次第にそのきもちは薄れてゆき彼女の答えに本気で答えたいと思うようになりました。 甘やかし過ぎないようにといわれますが、今の自分は彼女を失うことを何よりも恐れており失うことが怖いです。 なのでどうしても甘やかしてしまうことがたまにあります。 彼女の笑顔純粋な気持ちそしてその存在に自分は何度もたすけられました。 お互いに失うことを恐れているのが現状です
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.19 ) |
- 日時: 2013/07/09 03:17 (home)
- 名前: 下げ・上げないでください]
あなたは、男女間にも同じスレ建ててますいます!!
もう少し大人でしたら考えてください!!
掲示板の大切さを考えてください!!
全般 男女間のどちらか1つにしてください!!
なので下げで
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.20 ) |
- 日時: 2013/07/09 03:23 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- いえ、あちらはすてましたからこちらで、まじめな回答をお願いします
|
No.20に対する返信 ( No.21 ) |
- 日時: 2013/07/09 03:38 (home)
- 名前: 下げ・上げないでください]
- > いえ、あちらはすてましたからこちらで、まじめな回答をお願いします
男女間のレスのことでしたら男女間で相談に乗ってくれた人達は
どうするのですか?
あなたは大人ですし言わなくっても分りますよね!!
スレのロックよろしく!!
あなたの言っている話しずいぶんと矛盾していませんか!!
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.22 ) |
- 日時: 2013/07/09 04:45 (au-net)
- 名前: 匿名
- ねえ、マジでどこの施設よ?w
施設でそんなの許すことないんだけどW 不透明な状況あぶないからW
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.23 ) |
- 日時: 2013/07/09 18:42 (emobile)
- 名前: あ
- 貴方の会社はブラック企業です。
11歳の児童を研修と呼んで働かせるとか先進国ではあり得ません。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.24 ) |
- 日時: 2013/07/09 19:25 (nagoya1)
- 名前: まじまじ
- 真面目に回答。
何のために彼女をお母さんに会わせるのですか? 彼女がまだ16歳になっていないのなら、結婚はできません。 16歳になっても、どうやって結婚するのでしょう?(もし親が親権を持っていなかったら、市町村長とかが親権者ですよね。どうやって同意を貰うのか知ってますか?)
彼女に母親が必要と考えているのはわかりましたが、嫁姑が母子のようになれるとは限りませんよね。 嫁姑問題にならないように少し離れた付き合いをする嫁姑もいますから。 お母さんは彼女が『母親』を求めていることを納得しているのですか?
私はお腹の中に男の子がいるのですが・・・ 息子が彼女を連れてきて「お母さんが母親になってやって」と言い出したら、彼女に謝ります。 「そのことに息子を巻き込まないで」って。 彼女の親になりたくないわけではなく、彼女の親になる前からずっと息子の親だから息子の人生を大切にしたくなります。
|
No.24に対する返信 ( No.25 ) |
- 日時: 2013/07/09 22:08 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- > 真面目に回答。
> > 何のために彼女をお母さんに会わせるのですか? > 彼女がまだ16歳になっていないのなら、結婚はできません。 > 16歳になっても、どうやって結婚するのでしょう?(もし親が親権を持っていなかったら、市町村長とかが親権者ですよね。どうやって同意を貰うのか知ってますか?) > > 彼女に母親が必要と考えているのはわかりましたが、嫁姑が母子のようになれるとは限りませんよね。 > 嫁姑問題にならないように少し離れた付き合いをする嫁姑もいますから。 > お母さんは彼女が『母親』を求めていることを納得しているのですか? > > 私はお腹の中に男の子がいるのですが・・・ > 息子が彼女を連れてきて「お母さんが母親になってやって」と言い出したら、彼女に謝ります。 > 「そのことに息子を巻き込まないで」って。 > 彼女の親になりたくないわけではなく、彼女の親になる前からずっと息子の親だから息子の人生を大切にしたくなります。 > > > > 母は彼女が母親を求めていることは納得行っています。 結婚する場合は孤児が相手のはあは相手方の承諾だけで平気なはずです。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.26 ) |
- 日時: 2013/07/09 22:52 (emobile)
- 名前: あ
- 神奈川県綾瀬市周辺に児童を働かせるブラック企業があるみたいです。
近隣の方は児童相談所や警察に通報してください。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.27 ) |
- 日時: 2013/07/09 22:54 (so-net)
- 名前: しろくろ
>だからこそ早く僕の母親に会わしたいと思っています。 いま彼女に必要なのは母という存在だと思っています。 何を言ってるの?亡くなるのは貴方より貴方の父母の方が先でしょう? 貴方は父母より先に亡くなる気なのですか? 子供が出来たあと貴方が亡くなったら貴方のお母さんにまた子育てをさせるのですか? お母さんを与えたい気持ちも凄くわかりますが、代わりになる事は出来ても実親になる事は出来ません。無いものは無いです。 そして親が納得していたとしてもそれに二人が甘えるのはおかしい事です。 二人で家庭を作るのですからなるべく二人で解決出来るようにならなければなりません。 それが結婚です。
>甘やかし過ぎないようにといわれますが、今の自分は彼女を失うことを何よりも恐れており失うことが怖いです。 当たり前です。誰だって大切な人を失うのは恐くて恐くて仕方ないです。 でもいつか必ず離れる事になります。
二度目ですが自立のしていない恋愛、 結婚は絶対に上手くいきません。 自分の面倒すら見れない人が子供の面倒を見れるわけがありません。特に女性はね。 なのであなたから見て彼女は自立しているかどうか聞いたのですが、ノーなのでしょうか?
でももう母親に紹介する意志は固いのではないでしょうか。 否定的なコメントが多かったと思いますが、参考になりましたか? 肯定が欲しいようでしたらもう好きなようになさればよいのでは。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.28 ) |
- 日時: 2013/07/09 23:16 (emobile)
- 名前: あ
- ブラック企業が神奈川県にあると通報しました
|
No.27に対する返信 ( No.29 ) |
- 日時: 2013/07/09 23:43 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
> 二度目ですが自立のしていない恋愛、 > 結婚は絶対に上手くいきません。 > 自分の面倒すら見れない人が子供の面倒を見れるわけがありません。特に女性はね。 > なのであなたから見て彼女は自立しているかどうか聞いたのですが、ノーなのでしょうか? > > > > > でももう母親に紹介する意志は固いのではないでしょうか。 > 否定的なコメントが多かったと思いますが、参考になりましたか? > 肯定が欲しいようでしたらもう好きなようになさればよいのでは。
実際、自分はよく思うことがあります。 自分は彼女を守っているだけど自分も彼女にまもられていると。 このことがノーではないと思います。 たしかに母は我々より先に逝ってしまうことはわかっています。 でもそれでも彼女の心に何か残せるものがあるのであれば、それは必要なことだと思っています。
なお、無関係なコメントには今後も無視しますのでその方向性でよろしく
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.30 ) |
- 日時: 2013/07/09 23:46 (eonet)
- 名前: モガ
- 突然の 割り込みを お許しください。スレ主さんの 悩みは ここで解決できるような ことでは ありません。「子ども家庭センター」に 相談されませんと、様々な 法律に 触ってしまいます。
今までのことも 含めて すべてを相談されて よい解決策を見つけられるほうが 良いと考えます。因みに 私の母も10歳の「戦争孤児」を引き取りましたが。養子縁組が 出来ませんでした。しかし「民法」は 変わりましたから「成人」すれば、本人の意思で 縁組は出来ると思います。
人生には 思っても見なかったことが起きるものですが、行政はそういうときに 役立てるものです。税金を 払っているのですから 活用しましょうね?
|
No.30に対する返信 ( No.31 ) |
- 日時: 2013/07/09 23:50 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- > 突然の 割り込みを お許しください。スレ主さんの 悩みは ここで解決できるような ことでは ありません。「子ども家庭センター」に 相談されませんと、様々な 法律に 触ってしまいます。
> > 今までのことも 含めて すべてを相談されて よい解決策を見つけられるほうが 良いと考えます。因みに 私の母も10歳の「戦争孤児」を引き取りましたが。養子縁組が 出来ませんでした。しかし「民法」は 変わりましたから「成人」すれば、本人の意思で 縁組は出来ると思います。 > > 人生には 思っても見なかったことが起きるものですが、行政はそういうときに 役立てるものです。税金を 払っているのですから 活用しましょうね?
いえぜんぜんOKです。 そうですね確かにそういうところで相談するのも手なのかもしれません
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.32 ) |
- 日時: 2013/07/10 00:38 (nagoya1)
- 名前: まじまじ
- お母さんは、彼女が母親を求めていることに納得しているだけで、自分が母親になることには納得していないと思いますよ。
だから「まだ彼女が幼すぎる」と迷われているのだと思います。 15歳16歳の子の親になることは、25歳の大人の親になることとは違いますから。 25歳女性の親にはなれても、16歳女性の親にはなれないのでは。
前回、お腹に男の子がいることを書きましたが、幼い娘もいるんです。 娘が15歳や16歳になった時、生活のために働かせることはしません。 勉強を優先させます。 未成年のうちから男性の部屋に泊まらせたりはしません。 15歳16歳の娘と結婚したいとか言い出す成人男性が現れたら、たぶん殴ります。 しかもパートタイマーでしょう? 彼女のことを自分の娘だと思ったら、この結婚は認められませんよ。
私の感覚は、たぶん甘くも厳しくもなくて、女の子の母親としては『普通』の範囲内だと思います。 お母さんも普通の人だろうと思うので、息子が連れてきた15歳16歳の女の子の母親にはなれませんよね。 もしなったとしたら、息子を殴るのか?育てたの自分なのに?と矛盾があります。
貴方自身がもっと15歳女の子の人生について真面目に考えてはいかがでしょうか? 真面目に考えていれば、自分の母親を彼女の母親にするのは馬鹿げていることにも気がつけたはずです。
彼女が成人してからお母さんに会わせてはいかがでしょうか?
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.33 ) |
- 日時: 2013/07/10 11:04 (home)
- 名前: X
- 話しの途中ですみません
もう少し大人でしたら考えてください!!
掲示板の大切さを考えてください!!
全般 男女間のどちらか1つにしてください!!
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.20 ) 日時: 2013/07/09 03:23 (ocn)名前: アーク・ゾルダーク
いえ、あちらはすてましたからこちらで、まじめな回答をお願いします
> いえ、あちらはすてましたからこちらで、まじめな回答をお願いします
男女間のレスのことでしたら男女間で相談に乗ってくれた人達は
どうするのですか?
あなたは大人ですし言わなくっても分りますよね!!
スレのロックよろしく!!
あなたの言っている話しずいぶんと矛盾していませんか!!
スレ主さん男女間で相談に乗ってくれた方に挨拶を忘れていませんか! また、スレ主さんは、全般、男女間のスレにパスワードが設定されていません! はてなんでなのかな!!
失礼しました。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.34 ) |
- 日時: 2013/07/10 13:10 (eonet)
- 名前: モガ
- たびたび お邪魔するしつれいをお許しください。
色々と 拝読しますと、何も 問題は無いように感じますが?いかがでしょう?貴方の気持ちは 固く、彼女と生涯を共にされる覚悟ですね?
お相手は もしかすると「高機能自閉症」という能力の持ち主かもわかりません。年齢が 低いのに 職業能力が 高いのはそういうことも考えられます。
母親が 必要と言うことですが それはいかがでしょう?貴方が 支えればよいことで、結婚されたら お母さんと呼べるでしょう?養子縁組をされると 今度は 貴方との結婚が 困難になりますから。
施設が バックにあって 研修ということで 社会人の道を選ばれたのでしたら、それなりの手続きを 踏んでおられるのでしょう。
5年間のお付き合いをされておられて 回りも認める中でしたら 迷うことは 何も無いと 思いますが。世間は 偏見が強いですからお子さんとなると 覚悟をされますように。
因みに 私の始めての 縁談は15歳でした。学生でしたし 進学を前提に していましたので母が お断りしました。友人は 家を継ぐために 15歳で結婚し、立派な子育てをしましたよ。
コメントには 色んな 考えがありますが 15歳ともなりますと、親の知らないところで 子どもは自分の世界を開くものです。貴方の信念にに従って 生きられるのが 賢明でしょう。「運命」というものなのかも 分かりませんからね?
|
No.34に対する返信 ( No.35 ) |
- 日時: 2013/07/11 19:21 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- > 母親が 必要と言うことですが それはいかがでしょう?貴方が 支えればよいことで、結婚されたら お母さんと呼べるでしょう?養子縁組をされると 今度は 貴方との結婚が 困難になりますから。
>
養子組織するつもりはありませんあくまで自分と彼女は生来一緒になるつもりです、これにはいろいろと面倒な理由があります。 二人でしょうらい母の面倒を見たいというのが彼女の望みですやはり彼女はあくまでも僕の母に対してまくっているのです(最近会いました)。 しかしここで問題になるのが父、父と自分は昔ある事件をきっかけに疎遠な関係になっております。 もう父とはかかわりたくはありませんが母にそんなことに非はなく母とはいまだに普通の親子の関係をたもっています。 父はすこし頭がおかしくすぐ怒ると暴力に走るどうしようもない男です。 彼女のこともただ馬鹿にしてはわらうだけです。 もうわかるとおり彼女と母の関係には父という存在が邪魔なのです。 自分としては父には我々3人人はかかわってほしくないのです
|
No.35に対する返信 ( No.36 ) |
- 日時: 2013/07/11 19:29 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- 父は彼女と母の関係がよく思わず邪魔をしようとするどうしようもない馬鹿です。
じぶんとしては(彼女としても)きっぱり離婚していただいて二人で母を面倒を見ていくというのが理想図なのです。 ずいぶん話が長くなりしたがまだまだ問題があるのです。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.37 ) |
- 日時: 2013/07/12 12:15 (nagoya1)
- 名前: まじまじ
- なぜ「したいこと」ばかりに目を向けて、どんなリスクがあるのか、『そのリスクに彼女が耐えられるのか』には目を向けないのですか?
彼女がリスクを考えないのは、まだ子供だからかもしれません。だから納得できます。 しかし、スレ主さんは28歳ですよね?
結婚することについてもリスクを考えていない気がするし、二人でお母さんの面倒を見ていくことについてもです(ご両親が自分達の考えで離婚するのは自由ですが、子供から頼む時は慎重に考えないと!)。 どれくらい大変か知ってて、現状で「やっていける」と思ってるのですか? 知らずに「やっていける」と行動するなんて無責任ですよ。
彼女は精神的に不安的な部分があるのでしょうし(愛情不足を解決できていませんよね)、頼れる実家や兄弟や親戚がいないのですから、慎重に考えて行動するべきだと思います。 時間がかかっても良いんです! 急いで判断を誤って苦労するより、ずっと良い!
なんていうか・・・ スレ主さんは、この悩みを全く同じ文章で他のサイトにも載せてますよね。コピペしただけの感じで。 思考停止してませんか? 自分で考えることに疲れちゃったの? これから未成年の子を支えていこうとしている大人が、そんなんで良いのかな? (複数のサイトに悩みをコピペする人の中には遊びで作り話を出してるだけの人もいるから、心配する必要はないのかもしれませんが)
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.38 ) |
- 日時: 2013/07/13 01:06 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- 彼女が高機能自閉症のも能力を取り込んだとしたならば、現在、自分も含め話あいてや遊び仲間の年齢が高いのは納得いくいきます(いろいろしらべさせていただきました。ありがとうございます)
あのサイトさんは自分が学生時代からお世話になっているサイトです。 また違った意見や参考になる話を聴けるかもしれないとして、同じ質問をさせていただきました。
しかに彼女は家族や両親から愛情を受けていなかったのは確かです。 僕の母と彼女の関係はいい方向にすすんでいると思います。 しかしその関係を壊そうとする存在がいます。 それが父なのです
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.39 ) |
- 日時: 2013/07/13 01:18 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- 自分は最近よく思うことがあります。
自分は彼女を守っている。 しかし自分も彼女に守られている。 自分にとって彼女の存在は大きくまた精神的にも支えてくれている。 だからこそいまの生活が成り立っていると思います
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.40 ) |
- 日時: 2013/07/13 01:45 (so-net)
- 名前: 匿名
スレ主さん、まじまじさんがおっしゃる通りです。
>なぜ「したいこと」ばかりに目を向けて、どんなリスクがあるのか、『そのリスクに彼女が耐えられるのか』には目を向けないのですか?
>結婚することについてもリスクを考えていない気がするし、二人でお母さんの面倒を見ていくことについてもです(ご両親が自分達の考えで離婚するのは自由ですが、子供から頼む時は慎重に考えないと!)。 >どれくらい大変か知ってて、現状で「やっていける」と思ってるのですか? >知らずに「やっていける」と行動するなんて無責任ですよ。
上記をもう一度よく読みよく考えましょう。
そしてお父さんは認めていなかったのに何故お母さんと会わせたのですか? こうなる事想像出来ましたよね?
あなたにとってお父さんは邪魔かもしれませんが、現実は存在して居るし彼女を認めていません。 それを邪魔と言って無いものかのように扱うのはただの現実逃避です。
貴方がお母さんに会わせた事は彼女の為ではありません。実際お父さんが彼女をを否定しています。彼女は傷つきます。 お父さんのせいでもありません。貴方が未来をしっかり見据えていれば回避出来た事です。 貴方は周りの環境を無視して自分の世界だけで考え、自分の願望に忠実だっただけです。
結婚は自分達の問題だけではありません。 周りを巻き込んで行うものですから自分勝手に出来るものではありませんよ。
…で、これからお父さんの件はどうしますか? 縁を切りますか? 無視をして彼女の悪口を言わせておきますか? 殺しますか?
どれを選択しても最悪です。 貴方はこの状況を人の所為にせず自分で解決出来る度量がありますか?
|
No.40に対する返信 ( No.41 ) |
- 日時: 2013/07/13 20:20 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- >
> スレ主さん、まじまじさんがおっしゃる通りです。 > > > >なぜ「したいこと」ばかりに目を向けて、どんなリスクがあるのか、『そのリスクに彼女が耐えられるのか』には目を向けないのですか? > > >結婚することについてもリスクを考えていない気がするし、二人でお母さんの面倒を見ていくことについてもです(ご両親が自分達の考えで離婚するのは自由ですが、子供から頼む時は慎重に考えないと!)。 > >どれくらい大変か知ってて、現状で「やっていける」と思ってるのですか? > >知らずに「やっていける」と行動するなんて無責任ですよ。 > > > 上記をもう一度よく読みよく考えましょう。 > > > > > そしてお父さんは認めていなかったのに何故お母さんと会わせたのですか? > こうなる事想像出来ましたよね? > > あなたにとってお父さんは邪魔かもしれませんが、現実は存在して居るし彼女を認めていません。 > それを邪魔と言って無いものかのように扱うのはただの現実逃避です。 > > 貴方がお母さんに会わせた事は彼女の為ではありません。実際お父さんが彼女をを否定しています。彼女は傷つきます。 > お父さんのせいでもありません。貴方が未来をしっかり見据えていれば回避出来た事です。 > 貴方は周りの環境を無視して自分の世界だけで考え、自分の願望に忠実だっただけです。 > > > 結婚は自分達の問題だけではありません。 > 周りを巻き込んで行うものですから自分勝手に出来るものではありませんよ。 > > > > …で、これからお父さんの件はどうしますか? > 縁を切りますか? > 無視をして彼女の悪口を言わせておきますか? > 殺しますか? > > どれを選択しても最悪です。 > 貴方はこの状況を人の所為にせず自分で解決出来る度量がありますか?
父は反対でも母は賛成、してくれています。 殺しますか?いや殺す価値もない人です。 縁を切り、母も離婚させ彼女と母の関係を守ります。 もともと母も父との関係にはつかれきっていたのです。 いいきかいだと思います
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.42 ) |
- 日時: 2013/07/13 23:32 (so-net)
- 名前: 匿名
- ご自分で気づいていないようなので。
あなた、父親似ですよ。 身勝手な所、気に入らない物は排除する所。 他人を否定する事も。
凄く似ています。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.43 ) |
- 日時: 2013/07/14 08:39 (emobile)
- 名前: あ
- 結婚を考えてるなら正社員にならないんですか?
結婚するだけで子供なしなら非正規でもいいでしょうけどね。 今の時代は子供を大学までだして当たり前です。1人につき最低3千万円と見積もるべきですね。
貧乏でも幸せならいいって考え夫婦だけならよいです。生まれてくる子供にまで、その価値観を押し付けるのは屑です。
貧乏は犯罪です。
|
No.43に対する返信 ( No.44 ) |
- 日時: 2013/07/14 11:14 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- > 結婚を考えてるなら正社員にならないんですか?
> > 結婚するだけで子供なしなら非正規でもいいでしょうけどね。 > 今の時代は子供を大学までだして当たり前です。1人につき最低3千万円と見積もるべきですね。 > > 貧乏でも幸せならいいって考え夫婦だけならよいです。生まれてくる子供にまで、その価値観を押し付けるのは屑です。 > > 貧乏は犯罪です。
自分としては子供を作る気はありません。 あくまで彼女とひっそりとくらしたいとおもっています。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.45 ) |
- 日時: 2013/07/14 12:29 (emobile)
- 名前: あ
- 貴方は子供がいらなくとも、彼女や貴方の母親の本音はどうなの?
50歳以上の世代の価値観からいえば、 息子・娘の結婚=孫ができる だよ
結婚ってのは、最低でも 家 子供 両親の老後 お互いの趣味 程度はすり合わせておかないと破綻する 破綻しなくとも片方が我慢し続けることになる
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.46 ) |
- 日時: 2013/07/14 16:45 (eonet)
- 名前: モガ
- たびたびおじゃまします。
日本国憲法24条
「結婚は 両性の合意を持ってのみ 之を成立する」
興味を 煽り立てる スレッドであることには 間違いないと思います。しかし 深入りしすぎる コメントにも 疑問があります。
スレ主さんの 良識をもって この議論は 終了されることを お勧めします。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.47 ) |
- 日時: 2013/07/16 00:43 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- 彼女も子はいなくても適わないと言っております。
また母は我々二人の母であることに変わりはないといってくれました。
しかし父はそんな我々を馬鹿にしては邪魔をしようとする。 彼女の幸せも母の幸せも父がいるだけで破局する。 頼むから我々の前から消えててくれ。 本当に迷惑なのだ。
|
Re: 年下の子と恋愛の果てに....いろいろと悩んでいます ( No.48 ) |
- 日時: 2013/08/01 00:41 (ocn)
- 名前: アーク・ゾルダーク
- 最近、ようやく母に会わすことができました。
しかしあったことは父はしりません。 母は彼女のことを大切に思ってくれます。 前にも話したがやはり予想通り父は邪魔な存在になりました。 二人の関係も良好なのにどうすればいいのでしょうか?
|