Re: 妹が… ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/06 18:54 (dip0)
- 名前: Largo
- 勉強ができないだけで
暴力を振るうのは、良くないですね。
お母様が説明しても、理解が出来なくて たたかれたりするのですか。。 (お父様はいらっしゃいますか?)
経済的にゆるせば。。家庭教師などをつけるのは、 いかがでしょうか。
または、もし可能であれば あなたが時間があるときに 教える事は出来ますか?
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/06 21:49 (panda-world)
- 名前: 嵐らぶ
そうなんです。 母が説明しても理解が出来ないんです…
母子家庭なので父はいません。
私が教えても理解してもらえず、
面倒になって私も教えないので 悪いのですが、
1日中怒っているので 妹がかわいそうになってしまって…
|
Re: 妹が… ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/06 21:52 (emobile)
- 名前: 泡
- えっと、それは立派な虐待です。
虐待に関する本を図書館で借りてきて、 そっとリビングにでも置いておきましょうかね。
|
Re: 妹が… ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/06 23:27 (dip0)
- 名前: Largo
- 叩いたりするのは、虐待ですが
それは。。最近の事ですか? (お父様と別れてからでしょうか。。 それとも昔からですか)
お母様はお仕事をされていて、 あなたと妹さんが家事などを 協力してしているのでしょうか。
まずは、お母様のご両親 (祖父母)に相談したりしてみませんか。 お母様が相談できる相手、 頼れる人が必要だと思います。 責任を多く感じすぎて イライラしているのかもしれません
家庭教師を呼ぶのは、厳しいようでしたら。。 参考書をみながら、あなたが教えられるときに 教えて。。その分お小遣いを増やしてもらうなど。 妥協案を考えてみませんか?
|
No.4に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/08 13:08 (panda-world)
- 名前: 嵐らぶ
- 昔から、ずっと悪いことをすると叩くんです。
最近は、ストレス解消に叩いているような感じがするんで 祖母に言ってみたら、怒り過ぎだと共感してくれました!
で…もぅ勉強に関して話さないと言って 私が教えることになりました!
2、3日でだいぶ変わりました!
ありがとうございますm(_ _)m
|
Re: 妹が… ( No.6 ) |
- 日時: 2013/07/08 18:10 (dip0)
- 名前: Largo
- おばあさまに相談できて
よかったです^^
身近な大人の人に 客観的な見方(必要に応じて、しかるのは良いけども 怒って、たたくのはよくない) をきちんといってもらうのも お母様の、良くない行動の ブレーキになりますね。
妹さんのお勉強 あなたが教えるのですね。
少しお小遣いをいただくなど (お母様か、おばあさまか) 出来ると良いですね。^^
|