Re: 色々な事が重なってしまって ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/07 08:36 (ocn)
- 名前: 55000
- いろいろ話したいことがあるような文章に思えます
一つずつお話ししましょう
貴方が今一番嫌なことは何ですか?
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/07 09:01 (plala)
- 名前: かゆがも
- > まず、私は極度のビビリです。
ある程度の恐怖は誰にでもあるんですよ。 ですからこそ人は注意深く生きるんです。
> なんだそんな事かよって思うかもしれませんが… > 真っ昼間でも一人で行動できない。 > 一人でいるのが不安だし二階にとりものに行くとかもできません。 しかし、その不安や恐怖も生活や仕事に支障をきたすようになると病的なものと考えられます。
> 夜中起きるのが嫌です。だから早寝早起きを心掛けますが > 私は生活リズムが狂っていたのを無理矢理なおしたので > 夜は眠くありません。逆に昼はすごく眠いです。 > 生活リズムが狂った理由は学校でのいじめです。 > 小学1、2年から軽度のいじめがあり、不登校になりました。 しかし、今は小学生ではないのでしょう。 生活のリズムが狂ったままですと、健康を損ねることがありますよ。
> 暗い歌、グロい物語など、大好きで、 > ニュースなどで人が死んだと聞くとワクワクします。 > 生の殺人現場を見てみたいな、第一発見者とか楽しそうなんて思ってしまいます。 なるほど、死に興味があるのかも知れませんね。
> ここまで読んで私は何歳に見えますか? 年齢までは分かりませんが、精神が未熟なのか、心を病んでいる印象を受けますね。
> 私は11歳です。そこらの11歳よりは精神年齢は上な自信はあります。 精神年齢が上である、精神的に成熟していると。 ということはあなたは精神的に穏やかで、充実していて、平穏なわけですね。 精神的に年齢が上とはそういうことです。
> ほとんど引き込もってゲームばかりしています。 いずれあきますよ、TVゲーム。私もそうでした。
> アイツは私を閉じ込めたりします。 > でもそれだけなんです。 部屋に閉じ込めるのですか、物置とか押入れに閉じ込めるのですか。 何かの罰でしょうか。
> 気づけば嫌いになっていました > アイツの物が触れない。 > アイツが歩いた廊下も、アイツが一度でも触ったものを。 安心してください、あなたの手もあなたの父の手もついている雑菌なんて似た様なものですよ。 あなたの手を培地(細菌を増やすための栄養)につけても、あなたの父の手を培地につけても、培養される細菌の種類なんて似たようなものでしょう。
あなたが女の子の場合ですが・・・ 女の子は自分の父親の触ったものや下着などを汚い、嫌いと感じることがあります。それは近親相姦を防ぐための仕組みです。実の娘と父親が交配したら、遺伝学的に劣った子供が生まれてしまいます。ですから、それを避けるために女の子は自分の父親を汚い、嫌いと感じてしまうことがあるんだそうです。そうやって近親相姦を防いでいるんですね。
> 家でもスリッパで過ごしやりたい事が出来ず、 スリッパではできないことですか。
> おてつだいとかも大好きなのに… 是非、どんどんしてください、お母さんも喜ぶでしょう。
> お母さんが出掛けてる時とか、おばあちゃんが腰を曲げながら家事しているのを見ることしか出来ません。辛いです。 手伝ってあげたら?
> アイツのものを触ったら手を洗ってほしいんです。 あなたが何かものに触るとき、アルコール消毒するなんてどうでしょう。 スプレーでさっと一吹き、簡単ですよ。
> だから大好きな母と喧嘩ばかり。 > 最近母も辛そうで見てられません。 > 一番辛いのは母だなんてわかりきっているんです。 > でもそんな母に私は文句を言って喧嘩するしか出来ないんです。 喧嘩の原因によりますね。
> 肩叩きとか出来るかぎりの手伝いならしてます。 > でも元々面倒くさがりの私にはそれは中々苦痛で > そんなの自分勝手とか思われそうですがね… 面倒くさい、怠けとは人は戦う必要があるんですよ。 忍耐が必要です、苦痛かもしれません、ですがそれが人を成長させるんです。
> 私は独りではないんです。 > すごく仲良しの姉がいて、ほぼ24時間一緒です。 それは何よりですね。
> それに母も優しく料理は美味しいし > 朝起こしてと頼めばちゃんと起こしてくれます。 ちゃんと感謝の言葉を伝えてますか。
> おばあちゃんも優しく、お兄ちゃんもイケメンです。 > 母の母もあの人もこの人も優しくって > すごく恵まれた環境にいます。 家族に恵まれているようでなによりです。
>でも私の悩みはイレギュラーで誰も理解しちゃくれなくて。 人の悩みなんてそんなものですよ。誰一人として同じ悩みの人など居ません。
> それに恵まれた環境だからこそ文句が言えないのです。 そうでしょうか? 優しい家族に話してみては? 優しくない家族に話すのは至難の技ですが、優しい家族がいらっしゃるのでしょう。
> そして私は恋してるのかしてないのかわかりません。 > 11歳でなんて早すぎますよね…でも そうですかね、11歳なら恋もあり得ると思いますが。
> 何となく気になるというか私に良くしてくれる人です。 > ネットでの付き合いですが顔写真も送ってくれて > でもそんな彼に対して恋心かどうかわかりません。 ネットでは嘘をつくのが容易ですから、十分注意してください。
> そんな色々が重なって死にたいです。 死んで楽になる、苦しみから解放される保証はありませんよ。 もしかしたら、新たな苦しみの始まりだったりしてね。
> 誰一人理解してくれる人はいませんでした。 人の心を完全に理解することは不可能なんですよ、元々。 ですから自分の気持ちを伝えたければ言葉にして伝える必要があります。 それでもなかなか伝わらないことも多いですけどね。
> 嘘をつくこと > 人をイライラさせること、口喧嘩、 止めたほうがいいでしょう、あなたの不幸の元になります。
> それと嫌いな人、物が多すぎて… > 好みが会う人がいません… 嫌いな人が多いとのことですが、その人の何が嫌いなのでしょうか? そんなにその人のことについて詳しいのでしょうか。 なにか先入観を持って判断して勝手に嫌っているだけでは。
> 私は何が言いたいんでしょうか… それが分かるのはあなただけです。 どうでしょう、このスレで整理してみては。
> 人に迷惑かけるのは嫌です。 それは立派な心がけですね、是非実践してください。
> 私は自分に自信が無いです。 自分に自信満々、100%満足している人なんて少数派ですよ。 だから努力して自信を少しずつ作っていくのでしょう。
> 容姿、知能、運動、勉強、何から何まで。 容姿はなかなか努力では変えがたいですが、運動や勉強は努力次第で向上しますよ。
> でも人のために生きて死ぬのは嫌です。 それでは他でもない、自分のために生きては。
> 私はほぼ100%大人になれずに死にます。 > 詳細は話せませんが…大人になりたかったです。 まだ、諦めるのは早いと思いますよ。
|
Re: 色々な事が重なってしまって ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/07 22:49 (emobile)
- 名前: 泡
- お、面白い人間じゃないか。
普通は中学〜高校くらいで、君のようになる子はなる。
数年早いってことは頭がいいってことだな。
もう少し色々と人間のことを知ると、もっと君は面白い人間になるだろうな。期待してるよ。
その年じゃ、外に飛び出せないだろうから、小説を色々読むといい。
君くらい頭が良かったら、古典文学も行けるはず。
|
Re: 色々な事が重なってしまって ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/07 23:39 (winknet)
- 名前: 畑
- 55000様
私が一番嫌なのはアイツが存在することです。 でも殺したら普通ではいられないから 殺せないんです。
かゆがも様 TVゲームではなく私がやるのはDSです。 1年生くらいからやってますが飽きません。
部屋に閉じ込めた理由は 勉強したくないとウジウジしていました。 子供ならよくある事のような気がしますが… アイツはそんな私をひっつかんで 暗い部屋に閉じ込めました。
面倒くさがりなので、いちいちスリッパを移動させるのが面倒です。 出来ることはやろうと思っていますが… ここもアイツがそこもアイツがと思うと動けず… 消毒しても汚いような気がして嫌なんです。
喧嘩の理由は母がアイツの物を触っても 手を洗わないので洗って洗ってと言う事が 大体いつもの理由です。
感謝の言葉を楽に伝えられるほど 私はうまくできてません。
忍耐出来たら成長するなんてどこに保証がありますか?成長したら何なんですか?良い事があるんですか?成長しないといけませんか?
世界は広い。そう言うくせに自分と同じ人はいないなんて証明できますか?いじめで悩んでる人なんて何万といますよ?
家族にもたくさん話しました。 姉は味方についてくれるというより 一心同体すぎてもはや一人という感覚に近く 子供には権力も何もありません。 母はアイツに必死に説得していますがアイツは変わりません。 おばあちゃんはアイツの物に触った後手を洗ってくれたりしてくれますが おばあちゃんもひいおばあちゃんも 若い物の問題やて感じです。 兄はアイツ側。でも私は兄を大好きです。 一時期兄も私をいじめてましたけどね でも兄もアイツに反抗していた時期があるそうで だからこそアイツ側についてるそうです。
どうせいつか死にます大人になれず でも生きたい生きれない死にたい死にたくない 私の本心はどこにいっちゃったんでしょうか…?
完全に理解とはいかなくても、 励ます事も気にかける事もせず 私が悪いとかただの反抗期とか…
先入観や容姿で決めますが何か悪いですか?
自分のために生きると皆苦しみます。 人に迷惑かけないのは良い心掛けと言ったのに、矛盾してませんか? 生意気な文、すみませんでした。
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/07/08 14:19 (wind)
- 名前: かゆがも
- > TVゲームではなく私がやるのはDSです。
> 1年生くらいからやってますが飽きません。 でしたら楽しんだら良いですよ、DS。 私もゲームが大好きな子供でした。しかし、大人になった今は飽きてしまいました。 ゲームは楽しいかもしれませんが、役に立ちませんからね。
> 部屋に閉じ込めた理由は > 勉強したくないとウジウジしていました。 > 子供ならよくある事のような気がしますが… 確かに子供にはよくあることですが、勉強しないで困るのは子供本人ですけどね。
> アイツはそんな私をひっつかんで > 暗い部屋に閉じ込めました。 ならば躾のタメにしたのでしょうね。 あなたが反省して勉強するようにと。 > 面倒くさがりなので、いちいちスリッパを移動させるのが面倒です。 > 出来ることはやろうと思っていますが… スリッパをするか、しないか、自分の自由で良いでしょう。
> ここもアイツがそこもアイツがと思うと動けず… > 消毒しても汚いような気がして嫌なんです。 アイツはそこまで汚くないですし、あなたはそこまで清潔ではありません。 両者とも大差ないですよ、科学的に見たら。 目からは目脂、耳からは耳垢、鼻からは鼻水、口からは涎・嘔吐、皮膚からは汗と垢、下からは小便、大便が出ます、誰でもです。
> 喧嘩の理由は母がアイツの物を触っても > 手を洗わないので洗って洗ってと言う事が > 大体いつもの理由です。 母が手を洗うかどうかは、母の自由ですからね。 それに母はアイツと結婚した人ですよ。
> 感謝の言葉を楽に伝えられるほど > 私はうまくできてません。 でしたら、できるように頑張ってください。言い難いなら手紙にして渡すのも良いですよ。
> 忍耐出来たら成長するなんてどこに保証がありますか?成長したら何なんですか?良い事があるんですか?成長しないといけませんか? 精神的に成長すると楽になるんですよ。 アイツのことについても、他の人についても一々怒ったり、イライラする必要がなくなります。 それは気分の良いことなんですよ。 もちろん、成長を拒否して何時までもイライラしたり、怒ったりして苦しむのもまた、自由です。 精神的に成長して楽になるか、精神的な成長を拒否して苦しむか、好きなほうを選んでください。
> 世界は広い。そう言うくせに自分と同じ人はいないなんて証明できますか? 人は3ヶ月ぐらいで全身の物質が殆んど代謝によって入れ替わっています。 自分ですら、過去の自分と同じではいられないんですよ。 更に心は常に流れ、変化し、一秒として同じではありません。 そもそも、あなたは「自分」とは何か、知っていますか?
>いじめで悩んでる人なんて何万といますよ? そりゃあ居るでしょうね。しかし、皆別人で、それぞれの悩みを持っていますが。
> 姉は味方についてくれるというより > 一心同体すぎてもはや一人という感覚に近く それ程仲が良いのですね。
> 子供には権力も何もありません。 そうですね、家では家庭を親が支配してますからね。 ですから、大きくなったら家を出て自由を獲得するわけです。 学生とは独立するための力を蓄える期間なんですよ。
> 母はアイツに必死に説得していますがアイツは変わりません。 人が自分以外の人を変えるのって難しいんですよ。 自分を変えるのであれば自分の意志と努力次第なのですが。
> おばあちゃんはアイツの物に触った後手を洗ってくれたりしてくれますが 付き合いの良い方ですね。
> おばあちゃんもひいおばあちゃんも > 若い物の問題やて感じです。 でしょうね。祖父母にとって孫は可愛い存在ですが、教育は基本的に親の役目ですからね。
> 兄はアイツ側。でも私は兄を大好きです。 > 一時期兄も私をいじめてましたけどね > でも兄もアイツに反抗していた時期があるそうで > だからこそアイツ側についてるそうです。 男同士で団結してるんですかね。
> どうせいつか死にます大人になれず 死ぬのだけは確実ですね。生きることは不平等ですが、死だけは平等に訪れます。
> でも生きたい生きれない死にたい死にたくない > 私の本心はどこにいっちゃったんでしょうか…? 人は矛盾した望みを持つのはよくある事なんですよ。 食べたいけど、痩せたい、とか。勉強したくないけど、志望校に合格したい、とか。 生きたいあなたも、死にたいあなたも、どちらもあなたです。
> 完全に理解とはいかなくても、 > 励ます事も気にかける事もせず > 私が悪いとかただの反抗期とか… 我が子を励ましたり、気にかけたり、世話したり・・・、それが親のあるべき姿だと私も思います。 しかし、アイツが理想の父親でなかったとしても変え難いんですよ、アイツ本人以外には。
> 先入観や容姿で決めますが何か悪いですか? 先入観や容姿で判断すると、判断を誤ることがありますよ。 優しそうな顔や、美しい顔に騙されて詐欺にあったり、 暗そうな人、醜い容姿の人、でも話してみたら良い人だったり。
> 自分のために生きると皆苦しみます。 > 人に迷惑かけないのは良い心掛けと言ったのに、矛盾してませんか? 人は誰でも自分が一番大切なんです、幸せになりたいんです。 このことに嘘を言ってはいけません。 正直に認めるんですよ。 その上でこう考えてください。 「私は自分が一番大切で、幸せになりたいと考えている。 しかし、それは他の人も同じこと。 誰だって自分が一番大切で、幸せになりたいと願っているのだ。」 と。 人に迷惑をかけたくない、というのは素晴らしい心がけです。 人の幸せを邪魔することは良くないことですからね。 しかし、誰にも、何にも迷惑をかけずに生きることもまた不可能なんですよ。 ですから、なるべく迷惑をかけないように生きるんです。 もし、迷惑をかけてしまったら、あやまったり、今度は自分が誰かを助けるなりして帳尻を合わせるんです。
> 生意気な文、すみませんでした。 いえいえ、全然生意気ではないと思いますよ。 ネットの掲示板ぐらい、思ったとおりに書いてください。
|
Re: 色々な事が重なってしまって ( No.7 ) |
- 日時: 2013/07/08 23:33 (winknet)
- 名前: 畑
- かゆがも様
そんな答えはとっくの昔にたどり着いてます。 綺麗事は聞き飽きました。 何人もにそんな事を言われました。 そんなうまく出来てないのです私は 汚くないって思おうとしても 出来ないから困ってるんです ゲームは結構役にたちますよ? 花の種類がわかったり野菜の育て方を知ったり。 独立出来ない人はどうしましょう 子供の時一生分楽しまないといけません。 私は病気と確定してないし 世間的には自分勝手な人だから 楽しめるような環境がありません。 もう私は良いですから 他の普通では無い人を大切にしてください。 まだ生きれる可能性がある人を… 自分勝手と言ってのけものにせず。 普通じゃ無い人を見捨てる世の中じゃ そうもいきませんけどね
|
Re: 色々な事が重なってしまって ( No.8 ) |
- 日時: 2013/07/08 23:43 (au-net)
- 名前: 匿名
父親のことをそこまでって病気だもん。
いっそ施設ででも暮らしたら?? 児童自立差支援施設。 きびしーーーーとこでさ、もまれてみたら? 中3までは家に帰れない。 帰らなくていいよね?
お母さんに手を洗うようにって異常だもん。 それがいいかも?
|
No.7に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2013/07/09 06:33 (plala)
- 名前: かゆがも
- > そんな答えはとっくの昔にたどり着いてます。
> 綺麗事は聞き飽きました。 > 何人もにそんな事を言われました。 こりゃ失礼。耳にタコでしたか。
> そんなうまく出来てないのです私は > 汚くないって思おうとしても > 出来ないから困ってるんです だとするとそれは病気かもしれませんよ。 心療内科や精神科を受診されては。
> ゲームは結構役にたちますよ? > 花の種類がわかったり野菜の育て方を知ったり。 ほう、最近のゲームはそうなんですね。私もちょっと興味でてきました。
> 独立出来ない人はどうしましょう 11歳でしたよね。もうしばらくすると中学生に。 中学校は寮制の学校を目指すなんてどうでしょう。
> 子供の時一生分楽しまないといけません。 大人になる気がないから、今のうちに、ということですね。
> 私は病気と確定してないし そうですね、病気かどうかを確定するために医療機関に受診されては。
> 世間的には自分勝手な人だから > 楽しめるような環境がありません。 諦めないで、楽しめるような環境を作っては。 楽しみって与えられるのを待つより、自分で求めるなり、作ったりするほうが確実ですよ。 DS以外の楽しみも探してみてはどうでしょう。
> もう私は良いですから > 他の普通では無い人を大切にしてください。 > まだ生きれる可能性がある人を… > 自分勝手と言ってのけものにせず。 > 普通じゃ無い人を見捨てる世の中じゃ > そうもいきませんけどね 生きる可能性ならあなたにだって十分あると思いますよ。
|
Re: 色々な事が重なってしまって ( No.10 ) |
- 日時: 2013/07/10 02:46 (winknet)
- 名前: 畑
- かゆがも様
やっぱりわかってくれないんですね 私は生きたいです。でも無理なんです寮の学校目指してますが 両親と学校で話さないといけない訳で そういう時に迷惑するんです もう嫌です
|
No.10に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2013/07/10 04:23 (plala)
- 名前: かゆがも
- > やっぱりわかってくれないんですね
申し訳ない、しかし、そんなものですよ。 掲示板で2〜3意見をやり取りしただけで、どうしてその人のことが分かるでしょうか。
> 私は生きたいです。でも無理なんです なぜ、生きるのが無理なのでしょう?
>寮の学校目指してますが両親と学校で話さないといけない訳で そうですよ、結局は親がお金を出しますからね。 ですからあなたが寮のある中学校を目指すのであれば、親を説得しなければいけません。 あなたが何事か状況を改善しようと望むとき、それに応じた努力が必要なんですよ。
> もう嫌です 何が嫌なのでしょうか?
|
Re: 色々な事が重なってしまって ( No.12 ) |
- 日時: 2013/07/11 02:35 (winknet)
- 名前: 畑
- 違います
違います 違います 違います違います違います 違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います
もう無理なんです全部… 貴重な時間を使わせてしまい申し訳ありません。 だからもうほっといていいですから 普通じゃない人をのけものにしないでください。 私じゃない誰かを助けてあげてください。 さようなら。
|
No.12に対する返信 ( No.13 ) |
- 日時: 2013/07/11 04:57 (plala)
- 名前: かゆがも
- > 違います
> 違います 違います > 違います違います違います > 違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います違います どうもあなたの苦しみを汲み取ってあげられないようで申し訳ない。
> もう無理なんです全部… 何か苦しみに直面したとき、苦しみが大きいと「もう全部ダメ。」、「もうお終いだ!」などと感じるものです。 しかし、そこは冷静になって何が無理なのか考えるんですよ。 美味しいものを食べたり、DSで遊んだりすることは無理じゃないでしょう。 あなたの問題は自分の父親を汚く感じてしまう、それだけでしょう。
> 貴重な時間を使わせてしまい申し訳ありません。 > だからもうほっといていいですから 私は好きで書き込んでるだけです。気にしなくてよろしいですよ。
> 普通じゃない人をのけものにしないでください。 > 私じゃない誰かを助けてあげてください。 人を助けるなんて大層なことは私には無理です。 ネット上の気軽な話し相手とでも思っていただければよいかと。
> さようなら。 もう一つのスレでもっとあなたの苦しみを理解できる方が現れると良いですね。 私と話したいときはこのスレをageてください。 私は畑さんの苦しみを取り除くようなことはできません。 ですが、雑談の相手ぐらいならできるかもしれません。 悩み相談とか深刻な話も必要ですが、肩を張らない気軽な話も人には必要です。 こちらははすさんという方が雑談のために立てたスレです。 私も参加しています。 http://wailing.org/lounge/read.cgi?no=4142 良かったらいらっしゃってください。
|
Re: 色々な事が重なってしまって ( No.14 ) |
- 日時: 2013/07/12 06:09 (winknet)
- 名前: 畑
- ありがとうございます…色々と。
何となくかゆがも様の言葉で元気が出た気がします… でも少し聞きます。 貴方は犯罪者や自己中心的な人を見て どう感じますか? そりゃあ親の金を盗むとか 女とつるむとか男と遊ぶとか そんなんは迷惑だと思いますが… 嫌だったから子供を殺した、や イライラしてたから通行人を殴った、 家庭の事情のストレスをいじめで発散、など 嫌だから子供を殺した、は 子供が幼児なら親の忍耐が足りないとして、 10歳以上の子供なら、私は子供が悪いと思います 子供に苦しませられ、殺したら悪人になるからと 今まで親は我慢してきて そして誰にも痛みをわかってもらえずに 子供を殺す。そして案の定刑務所入り。 その人は悪人あつかい。子供の悩みをわかってくれなかった人達が悪いのに。 親は子供を殺した事で後悔、犯罪者という肩書きのせいで差別。 そのせいで親は壊れ、麻薬や無差別殺人。 そしてまた刑務所入り。それが積み重なり… どうでしょう、これで悪いのは子供と言えますか? イライラしてたから通行人を殴った、は イライラの原因によりますが 回りの人が悪い場合もあるのでは? 家庭の事情のストレスをいじめで発散、は いじめてる子も可哀想だと思います。 いじめられていた私が言うのも何なのですが。 私は回りの人が悪いから世間一般的に 悪いと言われる 事を働いてしまい世間に認められなくなってしまった 人の気持ちが痛いくらいわかります。 だから私は勝者の敵で敗者の味方です。 だからそういう人を大切にしてください。 長々と申し訳ありませんでした。 これをかゆがも様が見てる事を祈ります。 私の未来はもうきっと無理ですが他の人が立ち直れるよう、 せめて私が死ぬまでに他の誰かの 力になれるように、頑張りたいです。 死ぬまでにやりたい事思いきりやります! 私が大人になれない理由は言ってしまうと 住んでいる場所がバレる可能性があるので言えません。ごめんなさい。 今まで私のしょうもない悩みに付き合っていただき、 ありがとうございました。 私思っていました…反発しているけど ならもう好きにしろよそいつ殺せば?とか言われて 見放されるのが怖かったです。 そういう経験が何度もあったので… でももうきっと大丈夫です… 本当にありがとうございました。
|
No.14に対する返信 ( No.15 ) |
- 日時: 2013/07/12 07:01 (plala)
- 名前: かゆがも
- > 貴方は犯罪者や自己中心的な人を見て
> どう感じますか? 可哀相な人だと思います。 人は幸せを望むとき、正しい方法なら幸せに、間違った方法なら不幸になります。 銀行強盗がいますね、お金を盗んで手に入れて嬉しいかも知れません。 しかし、そのときから逃亡の日々、びくびくしながら生活を送り、最後は警察に捕まるんです。 人殺しがいますね、嫌いな人を殺してそのときはせいせいしたかもしれません、しかし、その後、後悔の念に苛まされ、やはり警察に捕まります。 銀行強盗も、人殺しも、自分に幸せを望んでお金を盗んだり、人を殺したりしてるんですよ。 しかし、方法が間違っているので結果は不幸となります。 お金が欲しかったら働けばよいですし、人が憎かったらその人から離れればよいんです。
> そりゃあ親の金を盗むとか バイトでもすれば良いのにね。後は家事を手伝ってお駄賃をもらうとか。
> 女とつるむとか男と遊ぶとか 異性と遊ぶのはまずは双方の合意が必要ですね。
> 嫌だったから子供を殺した 自分の子供が嫌いだったら里子に出すとか、養子に出す、とかそんな方法だってあります。
> イライラしてたから通行人を殴った、 殴り合いをしたいならカラテやボクシングが良いですね。 私はカラテをしますが、良い気分転換ですね。
> 子供が幼児なら親の忍耐が足りないとして、 > 10歳以上の子供なら、私は子供が悪いと思います > 子供に苦しませられ、殺したら悪人になるからと > 今まで親は我慢してきて > そして誰にも痛みをわかってもらえずに > 子供を殺す。そして案の定刑務所入り。 子供に苦しまされ、我慢してきたことには同情しますが、殺すのはやはり方法が間違ってます。 どうしても我が子を育てられないなら、子供を親族にお願いしたり、里子や養子に出すべきです。
> その人は悪人あつかい。子供の悩みをわかってくれなかった人達が悪いのに。 子供はまだ大人に比べて非力な存在です。 ですから普通は親が子供を守り、育てます、いずれ独り立ちができるようになるまで。 しかし、何らかの事情でそれができない親が居ます。 そんな親たちのために里子や養子といったシステムがあるんですよ。 ですから、親は過ちを犯す前に、次善の策を講じることですね。
> 親は子供を殺した事で後悔、犯罪者という肩書きのせいで差別。 > そのせいで親は壊れ、麻薬や無差別殺人。 > そしてまた刑務所入り。それが積み重なり… 罪人を罰するというのはこの世によくあるシステムですが、欠陥のある不完全なシステムなんですよ。 理想的には罪人を再教育し、善悪の判断のつく真人間にしてあげるのが理想でしょうね。 しかし、なかなか実現しないのが理想の特徴でもあります。
> どうでしょう、これで悪いのは子供と言えますか? 子供の抱える問題に気がつかない親に問題があることも多いでしょう。 前述したように子供は非力な存在で、庇護が必要な存在ですからね。 しかし、この世はそんな理想的な親ばかりでないのもまた事実です。
> イライラしてたから通行人を殴った、は > イライラの原因によりますが > 回りの人が悪い場合もあるのでは? 例えば、周囲の人々が、社会が、その人を迫害・攻撃している場合には周囲の人々・社会にも責任があると思います。 しかし、だからといって通行人を殴って良い理由にはなりません、同情はしますが。 我々の住む社会は不完全ですから、そういったことはあるでしょうね。 我々大人は少しでも住みやすい社会にしたいものです。
> 家庭の事情のストレスをいじめで発散、は > いじめてる子も可哀想だと思います。 > いじめられていた私が言うのも何なのですが。 同感です。 いじめてる子はストレスの方法を間違ってます、よって不幸になります。 それに気がつかないことは可哀相なことです。
> 私は回りの人が悪いから世間一般的に > 悪いと言われる > 事を働いてしまい世間に認められなくなってしまった > 人の気持ちが痛いくらいわかります。 悪い事をしてしまった人でも挽回の機会はありますよ。 人間、誰しも全く悪いことをせずに生きるなどということは不可能です。 ですから自分の犯した悪事よりももっと大きな善行為を働いて覆すんです。 一人を殺して罪の意識に悩むなら、これからは100人、1000人、一万人を助けるように生きていけば良いんです。 人を殺した悪業は消えませんが、人を助けた善業で相殺するんです。
> だから私は勝者の敵で敗者の味方です。 > だからそういう人を大切にしてください。 私も弱者の味方でありたいと願っています。 綺麗ごとかもしれませんが、私はその綺麗ごとを押し通したいのです。 強者は既に十分な力を持っているので助けは必要ないでしょうからね。
> 私の未来はもうきっと無理ですが他の人が立ち直れるよう、 > せめて私が死ぬまでに他の誰かの > 力になれるように、頑張りたいです。 人のために生きるのも、もう一つの生き方だと思いますよ。
> 死ぬまでにやりたい事思いきりやります! 同感です。人生でやりたいことをやり、死の間際には笑顔で逝きたいものですね。
> 私が大人になれない理由は言ってしまうと > 住んでいる場所がバレる可能性があるので言えません。ごめんなさい。 無理に言う必要はありませんよ。
> 私思っていました…反発しているけど > ならもう好きにしろよそいつ殺せば?とか言われて > 見放されるのが怖かったです。 > そういう経験が何度もあったので… > でももうきっと大丈夫です… > 本当にありがとうございました。 それではまた、ネットのどかで・・・
|