いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 死ねないから生きている| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 死ねないから生きている
 

死ねないから生きている

日時: 2010/05/19 15:34 ( kyoto-u)
名前: レナ

両親に対して失礼なことをしてしまった。
それ自体に対しては悪かったと思っているけど、謝りたくない。
なぜなら、親は謝ると、
「私はあんたに失礼なことをされた。
だから私はあんたをどれだけ傷つけてもいい」と言わんばかりの態度をとるから。

確かに私のしたことは悪かったかもしれない。
でも、だからと言ってそこまでするか?ともいつも思う。
それを親に言うと「だったら言われないようにしろ」と言われる。
そういう問題じゃないだろ。

だから今回は謝らないことにした。
そうすると今度は兵糧攻めに出た。
具体的には仕送りをストップした。
バイト代があるから生活の心配はしばらくないけど。

どういうこと?
言うことを聞かないから実力でねじ伏せるってか。
いつも通り「仕送りを止められたくなければ言うことを聞け」ってか。
自分の気分がちょっとでも悪くなればすぐに怒るくせに。
それでいてこっちが土下座して泣いて謝っても、
「そんなことくらいで私が許すと思った?そうはいかないよ!」
という態度を見せるくせに。
あんた何様?
あぁ、親様か。

昔から何事につけてもそうだった。
勉強ができないと物差しで叩いたり、酷い時には髪の毛をつかんで振り回したりした。
異食症みたいなことになると、目の前で大切にしてた電子手帳をたたき壊したり、ノートを破いてベランダに捨てたりした。
そのたびに言ってたよね。
「言ってもわからないから体で教えるんだ」って。

「親」っていう立場はそんなに偉いわけ?
子供が自分の言うことを聞かなければ、言うことをきかせるためならどんなことをしても許されるわけ?
犬のしつけと同じじゃん。
あぁ、そういえばこうも言ってたよね。
「お前たちは家畜と同じだ」って。

弟はどんなに自由にしていても許され、愛されているのに、私は違う。
私が愛されるのは自分たちの言うことを聞いている時だけ。
それ以外、自分の言うことを聞かないときは愛さない。
無償の愛?そんなもんあるもんか。
「愛されたいなら、愛されるようなことをしろよ」
そう、弟は愛される努力をした結果愛されているだけ。
私が愛されないのはその努力を怠ったから。
悪いのは全部自分。

出来ることなら明日にでも大地震が来て、マンションの下敷きになって死んでしまいたい。
けど、それは自分が自殺する勇気がないからそう思うだけ。
死ねないから生きている。なんだよこれ。
本当、生まれて来なければよかったな。
世間の害悪にしかならない、ぼろぎれのような私。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 死ねないから生きている ( No.1 )
日時: 2010/05/19 15:46 (ocn)
名前: D

こんにちは。

親の影響って、非常に大きいが、同時に、たった60億分の2の人間でしかないというのもまた事実でね。
やっぱり私も親と分かり合えなくて、わかってもらえなくて、
辛くて辛くて仕方なかった。

やがて、親を殺すか、自分が死ぬか?
というところまで追い詰められて家を出たんだけど、
結局親は何も変らず、多少は苦労は増えたようだけど、
分かり合えずに生きている。

けど、家を出てはっきりわかった事は、やっぱり親は間違っていたし、
自分の望む生き方がちゃんとあったという事。

そして、わかってくれない、わかろうとしない親は、いずれ自分達が子の世話にならざるを得ないような、
自由に体も動かせなくなるような状態にならない限り、
おそらく他人の痛みに無頓着なままだと思う。

期待はしないで、自分の人生を生きてみてはどうだろう?
きっと今よりずっと幸せになれると思う。
自由な地平さえあれば、苦労も辛くないと思うから。

   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.2 )
日時: 2010/05/20 11:10 (plala)
名前: みい

生まれて来なければ・・
なんて思っちゃダメ
あなたのことを大事に思っている人は必ずいるよ
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.3 )
日時: 2010/05/20 23:15 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>Dさん
レスありがとうございます。親と合わない人ってやっぱりいるものなんですね。少し気が楽になりました。
今までこういう相談をすると、決まって
「親への感謝の気持ちがない」
「いやなら学校やめて働けば?」
「子供のことを嫌いな親はいないよ」
というような答えばかり帰ってくるので、うんざりしていました。
感謝の気持ちがないわけじゃないんです。むしろ、今まで育ててくれたことについては感謝しています。
問題なのは、
「私たちはここまでやったんだよ。さぁ感謝しろ!」というような態度をとられるのが嫌なのです。
特に父親など、自分たちがどれだけ私に尽くしたかを滔々と述べた後、
「ありがたいもんやでー」と言うのです。それが嫌なのです。
感謝って、押しつけられてするものじゃないでしょう?と思います。
でも、今学生としてお金を出してもらっている身であることは確かだし、そうである以上、ほっといてくれ、なんて言うのもどうなの?と悩む自分がいます。(父親にそれを言うと「お父さんもそう思う」だそうです)
こんな生活が向こう2年くらい続くのかと思うと、気が重くなります。特に今は就職氷河期と言われるし、よほど優秀じゃないとまともな職には就けないでしょう。
そのまともな職に就けなかった時のことを考えては、気が重くなる毎日です。
早く自立したい…。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.4 )
日時: 2010/05/20 23:19 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>みいさん
レスありがとうございます。
「あなたのことを大事に思っている人は必ずいる」とはよく言われるのですが、頭ではわかっても理解できないんです。
今までずっと条件付きの愛しかもらったことがないので、
「愛される・大事にされる人は、そうされるだけの努力をしているからだ」
としか考えることができないのです。
もちろん、ある程度はそういう努力は必要なのでしょうけど、私の場合、その強迫観念が祟って相手にこびへつらったりすることもあるのです。
それで嫌がられて、ますます自己嫌悪に陥る、と。
何やってるんだろう、と自分でも思います。
傍目で見れば滑稽ですよね。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.5 )
日時: 2010/05/20 23:26 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

最近、自分がますます母親に似てきた気がして嫌な気分になります。
母親本人は「そんなはずはない。お前はお父さんにそっくり」と言いますが、残念ながら母親にも似てきているんです。それも悪い意味で。
母親は家では女王様気どりで、私が自分の意に沿わないと見ると、これ見よがしに無視したり、冷酷にふるまったりしますが、私も最近そういう振舞いをするようになっているのです。

それで分かったことなのですが、何か自分の思い通りにならないことがあると、
「私にとっていちばん重要なことは、これが私の思い通りにならないこと。力ずくでも思い通りにさせてみせる」
と、頭の中で置き換わってしまうのです。そうして暴れたり、ものに八つ当たりしたり。
そして頭を冷やしてみると、母親のやってることと五十歩百歩なんです。
なにをやってるんだ、と自分で馬鹿らしくなります。それでも、やってる間はいたって真剣なのです。
私はよく「お父さんの悪いところばかり受け継いだ」と言われますが、もしかすると、両方の親の悪いところばかりを寄せ集めたのが私なのかもしれません。そして、弟は親のいいところばかりをもらった。
だから弟は愛され、私は憎まれる。

すみません、馬鹿馬鹿しいですよね。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.6 )
日時: 2010/05/20 23:33 (ocn)
名前: D

こんばんは。

なんか、レナさんの親って、かつての私の親そっくりだな・・・。
あまり笑えないですね。

   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.7 )
日時: 2010/05/20 23:50 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

私より弟の方が愛されていると感じるのはどんな時かと言うと、
・弟は母親に対してもストレートに意見を言い、対等に議論ができる。
私が話すとそもそも会話にすらならない。母親が一方的に決めつけ、私が反論しても「うるさい!」「黙れ」の一言で突っぱねられる。
「ずっと母親のターン!」な状態。
・弟は実家にあるもので、いらなさそうなものをいろいろ下宿に持っていく(ちゃんと一言断ってから)が、そんな弟を両親はニコニコ見守っている。
私にはそんなことはとてもできない。むしろ、やったら後でそのことをねちねち言われると感じる。
・両親は私にも弟にもTOEICを受けるように言っているが、弟はTOEICを受けるつもりはない、と公言して平気でいる。
私も当面受けるつもりはなかったが、それでもしつこく言ってきた。
・弟は「我が家の希望の星」、私は「我が家の疫病神」と言われている。
また、弟は「○○(私の名)の教育係」を母から仰せつかっている。

ここに挙げたのはごく最近の話ばかりですが、実のところ、小さいころから「弟の方が私よりかわいいのではないか」と思ってきました。
それを親に言ったところ、「そんなことはない。○○の方が我が家では大切だった」と言われ、根拠として挙げられたのが下の事例。
・我が家では弟より私の写真の方が多い。
・弟の服は小さい頃、私のお下がりが多かった。
・私は弟より学業はできるので、それを期待している面もあった。
・私の服は弟のそれより多い。
申し訳ないのだけど、今こうやって書いてみると、どれも「で?っていう」としか思えないんです。
私はやっぱり感謝の念がないのでしょうか。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.8 )
日時: 2010/05/21 00:18 (ocn)
名前: D

ああああぁぁぁぁ、もうダメ。
なんか色々と思い出されて、憂鬱になりそう。

レナさん、君も苦労人だね。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.9 )
日時: 2010/05/21 00:34 (dip)
名前: みい

レナさん はじめまして

両親の悪い所を受け継いだですか。。
長所と欠点というものは、時に表裏一体で
かみひとえなんですよ^^
思い通りにしたいとおもうのは、あなたのお母さんだけでなく
程度の差こそあれ、基本的にどの人間にもある欲求です。
近くにいるからこそ、また両親の生い立ちゆえの価値観によって、際立ってしまう事もあるとおもいますよ。

あなたにとって重要なのは、本当は思い通りになる事ではなくて、満足する事ですよね。 
自分の思い通りになる=必ずしも 長期的な意味で幸せや満足ではないんですよね。
思い通りにするのは、目的ではなくて実は 満足する為の手段の一つにすぎないんですよ^^
人間の感情というものは複雑なものですから。。

いわゆる、満足への近道だと思っていても(常に周りが折れてくれて、妥協してくれて自分の思い通りになる事)
実際は自分や家族の精神的な成長においては、脇道であったりすることもあるものです。
近道は、楽な道ではないですよ^^ 最初は楽でも、あとからいばらの道だったりします。
あとあと心配なのは弟さんの方かもしれませんよ。

思い通りにならないといらつくのではなくて、正論と思える事が
通らなかったり、曲がった事がきらいな まっすぐな性格故かもしれませんよ^^
そういう性格をなくす必要はありませんが、自分の最終的な目的の
手段のためにと、意識的にブレーキをかける事も必要です。

でも、あとから冷静になれて 自分でばからしく思えるというのであれば、これから調整も十分可能ですよ。
思い通りになってほしいと思う気持ちが、あとから実はむなしくなる原因を作る事に 気がつくか、気がつかないか。。。
あなたが、お母さんと違うという所は、気がついた事、それを認めたという事です。
紙一重ですが、おおきな差なんですよ^^ 

性格の欠点と思える所に気がついて認めるというのは、水漏れの
場所をみつけたのと同じで、補強する為にどう工夫していくか。。解決のスタートについたと同じ事です。
欠点のない人間などいませんから^^ 

   メンテ
私も… ( No.10 )
日時: 2010/05/21 00:34 (docomo)
名前: RUI◆76QKHuh7hg

両親の嫌な部分が似てきてしまいました…


昔は両親の嫌な部分には絶対に似たくない!!!って思ってたんですけど、途中から、「あれ!?なんでこんなとこ似なくちゃいけないの!?もう嫌!!!」って感じで、気付くようになっちゃったんです…


私は悪い遺伝子をもらっちゃったんだ…って思いました


昔はあんなに嫌で、反面教師だと思ってたのに…
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.11 )
日時: 2010/05/21 18:43 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>Dさん
私の書き込みで過去を思い出させてしまったようで、ごめんなさい。
それでも読んでくださって、ありがとうございます。
私も自分のことばかり言いっ放しではいけませんよね。他の人と支えあっていかないと。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.12 )
日時: 2010/05/21 18:54 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>みいさん
初めまして。前にも同じ「みい」さんというHNの方がいらっしゃいますが、その方とは別の方なのかな?
昨日の夜、寝る前にレスを読ませていただきました。読んでいて涙が出てきました。

>あなたにとって重要なのは、本当は思い通りになる事ではなくて、満足する事ですよね。 
>自分の思い通りになる=必ずしも 長期的な意味で幸せや満足ではないんですよね。
言われてみれば、そうなのかな…。
私の場合、身近な例で言うと、例えば、コーヒーを飲みたくて、コーヒーの缶を開けようとしますよね。
でも、硬くてなかなか開かない。
そういう時、普段落ち着いている時なら冷静に対処できます。しかし、イライラしている時だと、即座に頭の中で、
「私にとって重要なのはこれを開けてコーヒーを飲むこと」ではなく、「私にとって重要なのは、このコーヒー缶がちゃんと開かないこと」になります。
そして缶を床にぶつけたり、踏みつけたりします。
こうやって冷静な状態で書くと、それはただの「かんしゃく」であることがわかるのですが、やっている間はそのことだけで頭がいっぱいいっぱいになるのです。

みいさんの言葉を借りれば、必ずしもコーヒー缶がすんなり開くことが将来的にいいとは限らない、ということでしょうか。
この場合なら、コーヒー缶をすんなり開けること自体は目的ではなく、コーヒーを飲むための手段にすぎませんからね。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.13 )
日時: 2010/05/21 19:06 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>RUIさん
初めまして。レスありがとうございます。
似たくないところほど似てしまうのはお互い同じかもしれませんね。

一応、親から受け継いだいいところ(と思えるところ)はあるんです。
・真面目で、与えられた仕事はきっちりとこなす。
・自分の悪いところは素直に謝る。
・相手が傷つくであろうことはしない。
それでも例えば、相手が自分にとって不快な存在であったりすると、わざと相手の傷をえぐるような言動をしたりします。これ、うちの母親とそっくりなんです。
サディスティックというか、快感なんですよね。「自分より立場が下の者を支配している」と思えて。
そんな自分が悪魔みたいで恐ろしいです。

うちの母親は私が何か不祥事を起こすと、とたんに冷たくなります。口もききません。
謝りに行っても、2、3回謝ったくらいではまったく無視です。(聞いてはいる様子ですが)
そして4、5回目くらいでやっと口を開きますが、そこで出てくる言葉は大抵挑発です。
この挑発の言葉にもキレずに耐えて、初めて母は許してくれます。
これまで20年近く、ずっとそれで耐えてきましたが、さすがにもう疲れました。
こうやって考えてみると、私もまた、同じような言動で相手を疲れさせているのかもしれません。事実、私が仲たがいしてそういう言動を取った友人はことごとく私から離れて行きました。
友人は所詮他人だから離れても問題ないのでしょうが、親子関係はそれで離れても切れることはありません。母はそれをいいことに、私にそういう態度をとっているのかもしれません。
ともかく、私もまた、自分の言動で他人を疲れさせているのかもしれないので、気をつけないといけません。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.14 )
日時: 2010/05/21 19:25 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

ちなみに、こんな母の態度を父はどう思っているかですが。
基本的に、まず私の味方にはなってくれません。
あの人の言葉を借りれば、
「お母さんをそこまで怒らせた○○が悪いのだから、そういう言葉を浴びせられても土下座して謝れ」だそうです。
確かに、半分は正しいのかもしれません。ですが、受験勉強中に「勉強やめてしまえ。大学落ちろ」と言われ、それをも黙って耐えろというのはいかがなものでしょう。それでも、私は耐えました。
最近、ニュースなどで不祥事を起こした企業の責任者が消費者に土下座して、その責任者に消費者がありとあらゆる罵声を浴びせている映像をやっていますよね。まさに、あのような状態です。
もっとも、あれはその責任者自身がやったことではありませんので、お門違いかもしれませんが。

父親の態度は本当、よくわかりません。
私と母が不仲になっているとみると、即座に飛んできて私をフォローします。
ですが、いざ私が帰って母に土下座して謝る(母は当然無視)と、とたんに母の側につきます。
具体的には、茶々を入れます。
「お前の土下座はやっすいなー」とか、「お前は涙を流しているけど、それは何の涙だ?」など。
去年などは2,3回謝っても無視な母親に愛想が尽きて部屋に戻った私に、
「お前って本当、KYな奴だな」と言ってきました。
こういうのをコウモリというのでしょうか。
本人は「円満な家庭」を維持する責任があると思って必死なのでしょうが、私から見れば単に滑稽なだけです。まったく円満なんかじゃありません。
いや、少なくとも表面からは円満に見えますが、フタを開ければ互いにいがみ合い、互いの醜い気持ちをそのままぶつけ合う、歪んだ家族です。
やってることはアレでも真面目さ・責任感は天下一なので、数年前まではある会社の地方の支店長をしていました。

小さい頃はあんなに優しくしてくれて、あんなに見事だと思っていた親たちが、本当はこんな人だったと思うと、がっかりです。
私だけでもちゃんとしないといけないと思うのですが、そんな私にも親の呪わしい性格がちゃんと備わっています。
自分を呪いたくなります。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.15 )
日時: 2010/05/21 20:20 (ocn)
名前: D

こんばんは。

いや、私の事はいいんですよ。
嫌な気分になっているんじゃなくて、
レナさんがどれだけ大変かが、よくわかる、と言いたかったのです。

けど、親と分かり合えない、親が嫌いって、
ある意味巨大な愛なのです。
「自分はこうなりたくない!」と思って、努力する事になりますからね。

自分を呪う必要は無いですよ。
親は親、あなたはあなた。違う人間ですからね。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.16 )
日時: 2010/05/23 19:48 (zaq)
名前: さぼてん

はじめまして。
私も過去の母親との関係に悩んでいました。
以下が、今後レナさんがご自分で人生を選び、生き抜くために、少しでもお役に立てば幸いです。


『今日という日の使い方』 (三笠書房)

たとえば、今自信を失っているあなたに昔「もっと偉大になれ」と期待した人がいる。
あなたにプレッシャーをかけた人がいるに違いない。
その人と今も一緒にいることが問題なのである。
あなたをかつて裁いていた人自身が、心理的な問題を抱えている人なのである。
非現実的なほど高い基準を持ち出して人を批判する人は、
その人自身が深刻な心の葛藤を抱えている。
これらの人々は、心の底では復讐者であるということを忘れてはならない。
周囲にこういう人がいる場合にはとにかくその人たちから離れる準備を始めることである。



「内づらと外づら」の心理 (P.180-P.182) (三笠書房)

さて自分が精神的に半健康で社会的に適応していない人に囲まれているとわかったら
何をおいてもその環境から抜けだすことである。
とにかく脱出すること。
自分の環境は自分で選んでよい。
たとえば親孝行はよいことである。しかしこの半健康グループで子供に親孝行を求めることは、
おまえは分裂病になれ、君はうつ病になれ、と求めているのと同じなのである。
さらにいえば、健康な社会で育った人には、親孝行ということが彼らには不可能であるということは
おそらくわからないであろう。
それがわかるためには、たとえば二重束縛ということがわからなければならない。
しかしそれは、全能の神に向かって、あなたが持ち上げることのできないほど重い石をつくれますか、
とたずねるに等しい。
健康な人は、この世の中に愛を求めながらも、他人の愛を受け入れる能力のない人がいるということも
わかりにくいであろう。
この世の中には他人に近づくように求めながら他人を排斥している人がいる。
「杖をあげて犬を呼ぶ」という格言がある。
この時犬はどうすればよいか。犬には三つの生き方がある。
第一は近づいて杖で殴られて死ぬ。
第二は近づきもせず逃げもせず、近づかないことを非難されつつ矛盾した要求に身をさらし、
ノイローゼになる。
第三には逃げだして非難される。
さて、どれが正しいであろうか。


【その他参考URL】
http://www.katotaizo.com/words/words23.html#83

http://www.katotaizo.com/words/words55.html#179

http://www.katotaizo.com/words/words71.html#227

http://www.katotaizo.com/words/words116.html#362

http://www.katotaizo.com/words/words118.html#368

http://www.katotaizo.com/words/words152.html#470

http://www.katotaizo.com/words/words153.html#467

http://www.katotaizo.com/words/words193.html#554

http://www.katotaizo.com/words/words200.html#561
   メンテ
タイトル通り ( No.17 )
日時: 2010/05/23 22:55 (docomo)
名前:

死ねないから生きている
そうゆースタンスで生きていくのも有りじゃないだろうか

そんな気持ちが一生続くとも思えないんだよね
   メンテ
似てるかな…。 ( No.18 )
日時: 2010/05/24 00:02 (so-net)
名前:

突然書き込んでごめんね。
レナさんの親子関係、私の親子関係と結構似てるから。
父親は基本揉め事嫌うんだ。母親は「女」の感情で動くから結構厄介なんだよね。
私は、大学卒業してすぐに家をでたよ。当然、家を出る為に大学在学中はバイトして資金準備して、会社面接の書類審査等で落とされることがないように成績の上位を維持した。
絶対あの地獄から抜け出すって思い出必死だった。
詳しい事情は分からないけど、目標(少し語弊があるかもしれないけど)もって我慢するのも1つの方法だと思うよ。

鵺さんの最後の一文実際問題事実だと思うよ。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.19 )
日時: 2010/05/24 22:58 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

最近いろいろあって掲示板に来れませんでした、ごめんなさい。
皆様につけていただいたレス、一つ一つ読んでいます。

>Dさん
不愉快になったのでなければいいのですけど…。
私は親のようになりたくない!とは、本当に思います。将来子供が生まれたとしても、その子供にまで私のような思いはさせたくない。こんな苦しい思いをするのは、私一人でたくさんなのです。
でも、いつの間にか相手に感謝の押し売りをしたり、思い通りにならないと大声でわめき散らしたり手をあげたり、あるいはわざと無視をして、相手にとことんまで謝ってもらいたい、と思っている私がいます。
気がつき次第改めているのですが、なかなかうまくいきません。

最近、イメージセラピーという、自分の中のインナーチャイルドをイメージし、対話することで治療して行くカウンセリングに興味を持っているのですが、1回の治療費が高くつくのだろうなと思うと、気がひけます。
そもそも、そういう治療を受けることで、家族から「精神病患者」という目で見られるだろうことが耐えられません。
私が相当小さい頃から、あの人たちは言っていましたからね。精神分裂病だの、自律神経失調症だの、ADHDだのって。
私がセラピストのお世話になるとあの人が知ったら、嘲笑うに違いありません。家のカレンダーにもこんな風に書くでしょう。
「○○は精神病患者」と。
(あの人は私が何か自分に嫌なことをすると、その罪状をカレンダーにでかでかと書いて晒しものにするという習慣があります)
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.20 )
日時: 2010/05/24 23:13 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>さぼてんさん
初めまして。リンク先拝見しました。読んでいて涙があふれるものばかりでした。
確かに、私はあの人たちからすれば、「2,3回強く言えばあっさり言うことを聞く、素直な子」としか思われていないでしょう。実際はそうでもしなければ滅多打ちにされて、罵詈雑言を浴びせられるという育ち方をして来たからなのですが。
出来ることなら私もあの人たちから関係を断ちたいです。でも、無理なのです。
一度、どうしても受け付けない嫌なことがあって、家からかかってくる電話をシャットアウトするために、1週間ほど携帯の電源を切っていたことがありました。そうするとその間、十数回にも渡って着信履歴が残っていましたが、その週の終わりに私がバイトに行くと、なんとバイト先に父が張り込んでいたんです。
父親が言うには、
「電話を切っていると、たとえばばあちゃん(父方の祖母、他の祖父母は全て他界)が危ないという連絡もできなくなるだろう?もう電話の電源を切ったらあかんよ」
「今日バイト先に来なければ、明日寮(当時住んでいた寮)にも行ってみるつもりだった」
だそうです。
父親自身は本当に、大切な子供だからという責任感からそう言っているのでしょうが、こう言っては悪いですが、ストーカーみたいな気がして恐ろしくなりました。
それを伝えると、
「そんなこと言っても、子供のことを親が心配するのは当たり前じゃないか」
と。
あとで聞いたことですが、私と連絡のつかない1週間の間、父親は
「もしかしたら自殺したかもしれない!早く確認してみなければ!」
と大騒ぎしていたそうです。
(母はその横で「そんなわけないじゃん」と冷めていました)

こんな書き込みをしている今日も1件、父親から電話が来ました。ついに私と母親とのことを嗅ぎつけたのでしょうか。
どうしてほっといてくれないの?涙が出そうです。
子育てに「責任、責任」と責任を振り回すのはいいですが、あまりにも責任感ムンムンで向き合われると、こっちまで息苦しくなります。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.21 )
日時: 2010/05/24 23:22 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>鵺さん
確かに、生き方としてはありかもしれません。
でも、私は出来ることなら、毎日を明るく生きていきたいんです。その方が絶対楽しいに決まっているから。(あるゲームからの言葉で失礼します。でも、本当にそう思います)
こんな気持ちは一生続かない、というのも、確かにそうかもしれません。でも、向こう2年は絶対に続きます。
今、私は終わりのこない夜の中で震えているような状態です。明けない夜はない、とよく言われますが、こんな状態ではその言葉も信じられないのが現状です。
あの人たちにとっては「子供を立派に育て上げ、社会に送り出す責任がある」そうなのですが、こんな不況の世の中のこと、よほど優秀な人でないと、立派な会社には就けないでしょう。
私はお世辞にも優秀とは言えない状態だし、仮にこんな私でも拾ってくれる会社があったとしても、私はその中でも全く変わらない気がします。
いつもいつも上司の顔色をうかがって、謝らなくてもいいところですぐ「ごめんなさい」を連発して。
不況に甘えている、と言われればそれまでですが、そんな暗い人生しか、今の私には見えません。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.22 )
日時: 2010/05/24 23:28 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>矢さん
目標を持って我慢する、ですか…。
私も大学を卒業したらすぐに家を出るつもりです。しかし、自分の家族が本当はこういう家族だった、と気づくのがあまりにも遅すぎました。
気がつけば仕送りをしてもらっているけど親の気分でストップされており、頼みの綱のバイト代だけで何とか食いつないでいる状態です。あの地獄から離れたくてたまらないのに、生きていくためにはあの地獄に慈悲を求めに行かないといけない。
自分の家が地獄であるということに気がつかなかった自分がいかに甘ちゃんであったか、ということを思い知らされています。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.23 )
日時: 2010/05/24 23:38 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

今日はバイトが8時半まであり、帰ってきたのは10時でした。
それで、下宿の近くに大きな川があるのですが、その川が昨日の大雨で水かさが増して、ごうごう言っていました。
ふと、橋の上から川を見下ろして、
「ここから飛び降りたら、今の苦しみから解放されるのかな…」と思いました。
その川は大阪湾につながっているので、私の薄汚れた体は海の藻屑になって大阪湾に沈むでしょう。
ゴミみたいな存在の末路にふさわしいな、とぼんやり思っていました。

それでも意気地がないから死ねない。
いや、意気地がないんじゃない。死ぬのに失敗した時のことを考えるとつらい。
親は、私に自殺する意気地がないのを重々承知で、ことあるごとに
「そこのベランダから飛び降りろ」(実家はマンションの7階です)
「電車に飛び込むのは勝手だけど、大勢の人に迷惑がかかることを覚悟しとけ」
と、そんなことばかり言ってきました。
一度、母の眼の前で自分の首にマフラーを巻いて絞めたこともありますが、この時も未遂に終わりました。
そうすると母は、
「そんなことして楽しいか?小さな子供がみたら、何と言うだろうね。
『あのおばちゃん、おかしいよ』って言うだろうね」
と言ってせせら笑っていました。
悔しくて涙も出ませんでした。
   メンテ
レナさん ( No.24 )
日時: 2010/05/24 23:45 (so-net)
名前:

レナさんは丁寧な人だね。
いい意味で育ちがいいんだなって思った。
親がどうのってのは関係ないよ。親以外から教育される事のほうが多いかもしれないし。
少なくとも私はそうだった。親からってよりは、周りの人に成長させてもらったって感が強いかな。

ちなみに気づくのに遅い早いはないと思うよ。(当り障りのないの言葉かもしれないけどね)
レナさんの言う「慈悲を求める」っていうのがちょっと分からないかな?私も大学は自分のバイト代で過ごしたよ。個人の家庭教師とかはかなり時給いいよ。
勝手な提案なんだけど、親からお金を一括で借りるって言うのは?借用書書いて社会人になったら領収書切ってもらって返すとか。私がどうしても学費どうにもならなかった時に使った手ですが…。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.25 )
日時: 2010/05/25 00:05 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>矢さん
ありがとうございます。
親からもらった数少ないいいところが「真面目さ」と「優しさ」(滅多打ちにされながら育ってきたため)なのですが、それだけでは世の中を渡っていけないことに最近気がつきました。
本当に今さらなのですが、その他の生きる知恵は、大学の先輩や友達などからもらったものが多いです。

「慈悲を求める」というのは、実家に謝りに行って、2,3回ではこれ見よがしに無視を続ける母親に喰い下がり、母親の気の向くままに発せられる挑発や罵詈雑言にも耐えて、
「おっしゃることはもっともです。でも、どうしても仕送りを止められると困るんです。お願いします!」
と頭を下げ続けることです。
母親は女王様ですので、そのくらいしないと「特赦」が出ません。こんな女王様に頭を下げ続けるのももう疲れたのですけどね。
ちなみに、バイトは塾の講師をしています。授業などの都合で週に1回しか入れませんが、それでも1カ月食べていける程度のお金は入ります。
親からお金を借りると言うのは…現在進行形でしていますね。「このくらいの単位がとれなかったら、半期の学費を将来返す」と誓約書を書かされています。
仮にそういう誓約書がなかったとしても、あとあとまでねちねちと嫌味をいわれることが見えています。自分の出来そこない加減を際立たせるようで情けないです。
   メンテ
バイトお疲れ ( No.26 )
日時: 2010/05/25 00:10 (so-net)
名前:

そっか…。
でもバイト代で生活できるんだよね。仕送りっていうのはその他の費用って事?

レナさん学費は出してもらってるんだ。
私は学費も出してもらえなかったから、かなり追い詰められた時もあったよ。その時は祖母に頼み込んだけど…。

確かに社会で働くとなると上手に手を抜くって事、うまく立ち回るって事が必要になるね(って今から裏側見せなくていいと思いながら…)私も結構苦しんでるかな。お局様の間を立ち回るのだけでも精神的にきついしね。社外の人となると余計…。

でもレナさん忘れないでね。「真面目さ」と「優しさ」が最低限根底にないと上に書いたことは成り立たないって事。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.27 )
日時: 2010/05/25 00:39 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>矢さん
本来は仕送りが月々の食費で、バイト代はその他の代金(美容院代など)でした。現在はその仕送りがないので、バイト代で食べていっている状態です。
親に言わせると「バイト代は生活費には使わず、将来のために貯めておくべき」なので、本当はこういう生活自体、親の理想ではありません。(本来バイト代とはそういうものなのでしょうけど)
よって、親からすれば「仕送りを止められては困ります」と言ってきてもらわないと困るのです。
そのくせ、私が帰ったらきっと「その日暮らしの苦学生ぶりやがって」みたいな挑発の言葉を吐くのでしょうけどね。
学費は出してもらっていますが、これも親の言う「子供を立派に育て、社会に出す責任」から出ていると認識しています。なので、学費を止めることは多分ないでしょう。
うちの場合祖母は年金生活でしかも足が悪いので、そうそう気軽に頼み込んだりはできません。仮に頼み込んだとしても、父親経由で母親にばれ、結局みっともないと怒られるのは私ですしね。

「真面目さ」「優しさ」は社会を渡る最低限の必要スキルなのですね。
これを授けてくれたことには親に感謝しています。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.28 )
日時: 2010/05/25 00:44 (ocn)
名前: D

こんばんは。

言ってることはよくわかるんだけど、
レナさん、そんなに頭できっちり考えないで、
大事なとこだけおさえて、あとは楽に適当にでいいんですよ?
考え過ぎて自分を変えようとすると、あまり上手く行きません。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.29 )
日時: 2010/05/25 01:41 (zaq)
名前: さぼてん

つらい事を突きつけてしまったかな・・・。
ごめんなさい。
でも、レナさんが今苦しいのは、こういう仕組みのせいだって
わかってほしかったのです。
「そんなに自分を責める必要はない」ということも。
少し時間はかかるかも知れないけど、いつか必ず楽になれるから。

物理的・金銭的に、完全に親と離れることは簡単ではないと思います。
まだ学生なのですしね・・・。
どのみち習慣や性格を変えようとしても時間がかかりますから、
まずは今から少しずつ、親との「精神的な距離」を取ることに対し、
準備をしていきましょう。
親子でも、レナさんと親は別の人格です。
気持ちの上でしっかりとその線引きをし、自分の精神を守ることに
努めていって下さい。
レナさんだけが、自分を幸せにしてあげられるのですから。

インナーチャイルドセラピーも、良いかもしれませんね^^
その分野を得意とされるカウンセラーを探すのが良いと思います。
(受けるならば、親には内緒で受けるのがよさそうですね)

絶対に死なないで下さいね。
2年後働くようになれば、金銭的に親に頼る必要もなくなるのですから。
そうなると、レナさんの行動の選択肢も広がります。
また社会に出れば、気難しい人ばかりでもなく、
人間的に素晴らしい魅力的な人達とも出会えます。
そういう人達と付き合い、視野を広げるのは楽しいことです。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.30 )
日時: 2010/05/25 14:38 (dip)
名前: みい

レナさん
お返事が遅くなりました
最初のみいさんとはまた違うみいです(IPがdip)です。
30代の女性です。

>「私にとって重要なのはこれを開けてコーヒーを飲むこと」ではなく、「私にとって重要なのは、このコーヒー缶がちゃんと開かないこと」になります。

この場合なら、コーヒー缶をすんなり開けること自体は目的ではなく、コーヒーを飲むための手段にすぎませんからね。>

コーヒーの缶(自動販売機でうっているコーヒーですかね?)
があくのは、コーヒーを飲む為ですね。
コーヒーが開く事が目的ではなくて、コーヒーが飲みたいから。。その過程にすぎないのですよね。
だれかに、あけてもらえるか頼むか、自分であとで落ち着いてから
また試したほうがいいと、後から考えると思えるものなんですよね^^ 人間必要以上にせっかちな時もあるものです。
 
>みいさんの言葉を借りれば、必ずしもコーヒー缶がすんなり開くことが将来的にいいとは限らない、ということでしょうか。

コーヒーの缶が開かない事で、良い事はないと思うかもしれませんが、実は学べる事があるんですよ^^
簡単だと思っている事、当然だと思っている事が
うまくいかないときに。。不安になりますよね。
まさか、コーヒーが開かないなんて 思わないんですよ。。。

あなたにとっては、コーヒー缶ですが。。
あなたの両親は、子供が思い通りになるのが
当たり前だとおもっているのではないですかね?
なんで素直に言うことをきかないんだと。おもうのでしょう。

あなたの両親は、社会に出て困らない、苦労をしないですむ
人間に育てたいという 目的があるとおもいます。
その為に、両親はあなたという個人を度外視して、勝手な
プランを掲げて。(高圧的な)教育の仕方をしているのでしょうね。

人の成長というのは、プラン通りにいかないものです。
植物でさえ、おかれた土壌、天候、病気など。その他もろもろによって生育は違いますから。 他の土地で巧く育っても、
違う場所ではうまくいかないものです。
兄弟でも違いますし、自分の成長に役立った教育方法が、
子供にあわないこともあるものです。。

あなたが、抵抗したときに、本来は親としてあなたを思って
立派な成人にしたいという目的が、とにかく 自分たちのプランに合わせて 言う事を聞かせるという手段という方向に変わっているのかもしれませんね。。

(つまり、ある意味親の思いとして、あなたの為を思って描いたプランが、プランを中心にあなたをあわせようとしてしまっているのではないですかね。。 気がつかないうちに、中心軸がぶれてしまっているんですよ。)

でも、コーヒーも投げつけても 開かないように、
あなたの心も、痛めつけられても開かないですよね。。

すこしでも、心が和らぐひとときをもてる事を願います。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.31 )
日時: 2010/05/26 01:52 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>Dさん
私、そんなに硬く考えすぎていますか?
>大事なとこだけおさえて、あとは楽に適当にでいいんですよ?
ということですが、「楽に適当に」にすると私、本当に適当にしちゃうんですよ?
昔から「何事も全力で向き合え」と言われていたせいか、肩の力を抜くことがあまりできないんです。
むっとさせてしまったらごめんなさい。
できないことばかりですね、私。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.32 )
日時: 2010/05/26 01:58 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>さぼてんさん
いえ、つらいことではありませんでした。
ただ、今まで「親の方が正しい」「私が怒られてばかりで愛されないのは、私がだめ人間だからだ」と思っていたのが、必ずしもそうではないのではないかと思えたからです。
この年にもなってまだ「親に認めてほしい」と思っており、一度認めてくれよ!と涙ながらに訴えたところ、
「何も認められるようなことをしていないのに何を認めると言うの?認めてほしいなら、認められるようなことをせぇや!」
と突っぱねられたこともあります。大人げないですね。
親との精神的距離を保つということは、親は「どうやっても認めてくれないし、私だって認めてもらえなくてもいい」とあきらめることなのかもしれませんね。
「親に認めてもらえなくたっていいさ、自分を認めるのは私しかいないんだから」って。

ただ…頭では理解できても、今まで自己否定の感情の中ばかりで生きてきたので、はたしてそれができるかどうかが問題なんですよね。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.33 )
日時: 2010/05/26 02:10 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>みいさん
私のイメージとしてはインスタントコーヒー(コーヒーフィルターに入れて上からお湯を注ぐ粉末)の入った大きめの缶だったんですが、自販機のコーヒーの缶でも同じでしょうね。

>あなたにとっては、コーヒー缶ですが。。
>あなたの両親は、子供が思い通りになるのが
>当たり前だとおもっているのではないですかね?
>なんで素直に言うことをきかないんだと。おもうのでしょう。
すみません、「コーヒー缶」っていうのはあくまでたとえで、親が私について思っていることがたかだかコーヒー缶のような軽いことだ、っていう意味ではありません。そうとられてしまったらごめんなさい。

>あなたの両親は、社会に出て困らない、苦労をしないですむ
>人間に育てたいという 目的があるとおもいます。
>その為に、両親はあなたという個人を度外視して、勝手な
>プランを掲げて。(高圧的な)教育の仕方をしているのでしょうね。
まさにそれを感じます。
両親はただ「子供を立派に育て、社会に出ても恥ずかしくない人間として社会に送り出す責任」から私を育てていると思っています。
そして、私が彼らの思い通りに育たないと、
「私たちはこんな責任があるから、その責任をきっちりと果たしていると言うのに!お前ができそこないだから、全部台無しになる!」
と言って、怒るのです。
親のこの性格は昔からこうだったので、多分もう変わらないでしょう。私が変わらない限りは、いつまでも私はエネルギーを消耗し続けるのだと思います。
弟の方は「希望の星」とか言われているけど、何で私は「疫病神」になるのかと思うと、涙が出ることも最近多いです。
単に弟は親とうまく立ち回れるけど、私は立ちまわれない、という、それだけな気はしますけどね。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.34 )
日時: 2010/05/26 02:34 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

最近、去年の今頃にはまっていたゲームの夢(もうやめています)をよく見ます。
去年、私は相部屋の寮に住んでいましたが、仲のいいルームメイトが引っ越していった後に来た人と気持ちがあわず、ついに喧嘩別れになってしまいました。
また、その頃大学に受かって引っ越してきた弟の引っ越しを手伝わなかった、という理由で父親からため息混じりの電話がかかって来、その弁解のために実家の母親に土下座しに行ってきました。(今思うと、この頃に親の本性に気付くべきだったのかもしれません)
さらにその頃付き合っていた彼氏は私と親との確執を理解してくれず、「そんなことはいいから俺にいちゃいちゃさせろ!」という態度を取ってきたので別れました。
とどめが、楽しみにしていた実験でパートナーになった人がとても気のきつい人で、少しの間違いをするとすぐに怒るような人で、手際の悪い私は毎日怒られてばかりでした。
こんなことばかり重なって、現実から目をそむけたかったのでしょうね。
恥ずかしながら、私はあるゲームに没頭することで現実逃避していました。

そして…夏休みが終わるあたりで親にそれがばれ、当たり前だけどめちゃくちゃに罵倒された挙句にゲームのアカウントを解約させられ、家の晒し板であるカレンダーには、
「○○はゲーム廃人」と晒されました。

確かに、いかなる理由があっても現実から目をそむけてはいけないし、ゲームに逃避した私にも非はあります。
ですが、それに至った私の周りの苦しい状況を、ほんの少しでもいいから理解してほしかった。
ゲーオタの言い訳なんか聞きたくないと思うでしょうが、その状況をも、親は
「その人も問題があるかもしれないけど、あんたのそのだらしないところも原因のひとつなんじゃないの?」
と言ってきたのです。
確かに、23にもなってだらしない女というのは見下されるべきですよね。

なんだか、自分が悪いのか親に問題があるのかわからなくなりました。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.35 )
日時: 2010/05/26 05:24 (ocn)
名前: アラサーマン

俺は親とか家族嫌いでね
高校卒業してからすぐに一人暮らしはじめバイトもはじめ最初の3ヶ月くらいは仕送りしてもらってたけど急に仕送りがこなくなった。それからしばくらして仕事を失い意地でも実家には帰る気なかったから20歳で薬を大量に飲んで自殺を試みたけど失敗した。それから考え直して仕事を探してとりあえず目標はないけど生きる事にした。親に頼らないで仕送りなんて当てにしなくても一人で生きていく強い意志があればなんとかなります。一人で頑張って生きてればそのうち素敵な出会いに恵まれ幸せな人生が送れると思います。
挫けずに頑張って下さい!
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.36 )
日時: 2010/05/26 06:47 (dip)
名前: みい

レナさん

親があなたに対して缶コーヒーの事とおなじくらいかるい
意味合いがないのはわかりますよ^^
私もまだ30代ですが、小さな子供がいますので。。
自分の命と同じくらい(それ以上)大切と思えるのは、子供ですからね。。。

真面目さ、優しさがあるというのは良い事ですね。
あるいみ、責任感は強いご両親ではあるのでしょうが。。
なにごとも、バランスが大切で、過ぎたるは及ばざるがごとし。。
になってしまうんですよね。。(私もバランスがとれている訳では
ありませんが。。)
適切、ちょうどいい。。というのは、とっても難しいんですよね。

責任感を持って、子供をしっかり育てる(ご両親はしっかり育てていると自認している。?)
授業料は払うなど、最低限の親としての責務を果たして、
社会的な常識はあるご両親なのでしょうが。。 

親子としてはやはり。。認めてほしい、愛してほしいという
期待や願いがかなわないと、悲しく思うのは当然だとおもうんですよね。

>親は「どうやっても認めてくれないし、私だって認めてもらえなくてもいい」とあきらめることなのかもしれませんね。
「親に認めてもらえなくたっていいさ、自分を認めるのは私しかいないんだから」って。

あきらめるというのは、自分の認められたいという願いがもっともなものだと言う事を、前提に。。今の段階では、親側の準備ができていないから、断念するという方がいいとおもいますよ。
私だって認めてもらえなくていい。。というのは、本音ではなくて
強がりですよね? 
期待を、かなりあきらめなくてはいけなくても、本音や当たり前の欲求を否定しなくてもいいと思いますよ。
それをしたら、欲求の抑圧になってしまいますから。。

欲求を抑圧したり、無視したり、ないものにするよりも、他の形で
昇華していく方が、いいとおもうのですよ。
以前はまっていたゲームだって、別にいいではないですか?
学業に支障がなければ、良い訳ですからね。
もちろん、趣味を増やして、リラックスできる方法があると
いいですが。
音楽をきいたり、本を読んだり、カラオケいったり、小旅行したり。なにかありますか?
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.37 )
日時: 2010/05/26 08:22 (ocn)
名前: D

おはようございます。

そうですねぇ。
何でそんなに苦しいか?という事と直結してるんですけどね。
あなたは親に様々な疑問や不快な点、人としてどうか?と思う面を感じながらも、
やっぱり親の言ってることが正しくて、自分はダメなんじゃないか?
と思っているから辛いんですよ。

たぶん「正論の向こうのずれてる点」を明確に指摘できないから、
余計辛くなるのだと思います。

はっきり指摘すると、あなたの親って「かっこ悪いし、つまらない」んですよ。
言ってる事はほぼ正論で、しかも理想的ですが、そんなものだけで渡っていけるほど、
世の中は簡単じゃないのです。
しかも、正論しか言わない人は、えてして「家族の心も理解できず、後で大きな問題を発生させる」
事が多いのです。なぜそうなるか?と言えば、正論とは理想論ではあるが、
「人の心は正論ではできていない」からなのです。
つまり、「学校の教師的な位置なら正しいが、親としては融通がきかなすぎ」
という事です。
「あなたを理解し、どう接するか?」という肝心な部分がお留守という事ですね。

「適当に」というのは、「だらけろ」と言っているのではありません。
理解できない人間に理解を強いるのではなく、相手が理解しやすい範囲の情報を作って与えてやり、
あなたはあなたの心と好きな生き方を守れ、と言っているのです。

「正論だけなら小学生でも言える」という表現を私はよく使うのですが、
いい歳して正論しか言えない大人って、本当に中身が薄っぺらで、
実際には世の中の様々な事を恐れています。
怖くて仕方が無いので、正論に正論を重ねて心を分厚く守り、
痛みを多少なりとも伴う「相手の心を理解する」という、家族として当たり前の事からも、
しばしば遠ざかってしまいがちです。
そういう人は人生に絶大なショックを受けないと変わりません。
まして、子供の言葉ではほぼ絶対に。

適当、というより、柔軟さと言えばいいですかね。
なのであなたも、いつまでも親のいう事でぶれるのは、やめたほうがいいですよ。
あなたの世界には、あなたの世界観しか通用しないのですから。


   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.38 )
日時: 2010/05/29 11:36 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>アラサーマンさん
「強い意志」だけではどうにもならないこともあると思うんですよね…。
いくら頑張って自分をアピールしても、企業にいらないと言われれば採用してもらえないし(特に今のご時世、企業は新入社員を少なくしようとしていますし、私は理系なので、大学院を出ないとまず相手にはしてもらえません)、出会いも然りでしょう。
私は親の悪口ばかり書いてきましたが、同時に親に心配をかけたくないんです。自分が心配をかけられないようないい子になれば、親からあれこれ言われなくて済むし、親もそれが本望でしょう。
両方が幸せになれるいい方法だと思っていたのに、どんなに頑張ってもいい子にはなれません。むしろ、年を取るにつれてぼろばかり出てきている気がします。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.39 )
日時: 2010/05/30 00:44 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>みいさん
相談者としてではなく、ある人の子供としてお尋ねします。
自分の子供が、自分がどうしても受け付けない性格を持っていたとしても、それを受け入れて子供を愛せますか?
私の場合、母親は父親のだらしのないところが嫌で、10年ほどをかけてそれを矯正してきたそうです。(今でもそれを得意げに話してくれます)
しかし、長女である私が父のだらしのないところを持って生まれてしまい、しかもこの年になってだらしないところがいろいろ出てくるようになったので、それで嫌悪感を持つようになったようです。
「こんなの私の教育じゃないのに!○○も弟も同じように教育してきたのに!
あんたがだらしないから、それが○○にうつったんだろう!」
と父親を責めている母親を見たことがあります。心が痛くなります。
母親の言う「親に認められること」とは、そのだらしのないところを治すことのようで、私も治そうと何回も努力しているのですが、結局ぼろがでてしまい、ますます嫌われます。
こんな状態では、
「認めてほしい、という感情を親側は受け入れる準備ができていない」
のではなく、
「認めてほしい、という感情を親側は受け入れることはできない」
ではないかと思うのですが…。
もちろん、ぼろを出す自分も悪いのだと思っていますが。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.40 )
日時: 2010/05/29 11:59 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>Dさん
うちの親、融通が利かないのかな…。
確かに使命感、責任感だけは人一倍あり、言っていることも全てもっともなことなので、言い負かすことはできません。
仮に言いくるめたとしても、その次に待っているのは暴力か、逆ギレです。
一度、弟のとりなしで母親と議論(?)をしたことがあるのですが、私が母親の疑問な点を指摘すると、母親は大声を出して言い訳し、逆ギレしていました。
そのくせ、こっちに言ってくる内容はいちいちもっともなことなので、こっちは何とも反論できませんでした。
結局、やっぱり「ずっと母親のターン!」になってたなと今では思います。
どうしてあんなに大声を出さないと私と会話できないんだろう?弟とは静かに会話し、冷静に議論ができるのに。
多分、大声をあげて私を委縮させれば、自分の思う通りに操れるとわかっているからでしょうね。
自分で書いていて涙があふれてきました。
弟は弟でそんな私を「いつまでも親に委縮するなんて、間抜けだなぁー」と馬鹿にします。
家族みんなから蔑まれ、つまはじきにされているんです。
そんな私を、家族は「○○が家族を切り捨て、無視している」と言います。
実際は切り捨てているのではなく、放っておいてほしいんです。もう相手するのに疲れたんです。
それでも親は、
「○○にとっての理想の親というのは、都合のいい時だけうんうんと話を聞いてお金も出してくれて、それ以外の時は知らん顔するような親か?寂しいなぁ〜」
と言います。
そういう親、寂しいですか?私は薄情ですか?
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.41 )
日時: 2010/05/29 12:03 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

すみません、感情に任せて思ったことをそのまま書いたので、質問やアドバイスにちゃんと答えられなかったかもしれません。
感情論でレスするのもいけませんよね。以後気をつけます。

では、バイト行ってきます。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.42 )
日時: 2010/05/29 12:19 (ocn)
名前: D

いやいや、かえってそうやって本心書いてくれたほうがこちらもレスしやすいですよ。

けど、核心に近づきましたね。
やっぱりあなたの親も、例えば子供のことをわかってやれないまま子供が自殺でもしたら、
「うちの子が何で自殺したかわからない。・・・気持ちが弱かったんだな」
という、恥知らずな事を言うタイプなのでは?と思いましたよ。

あなたの母親はね、あなたと同じ目線には立ちたくないんですよ。
「正しい自分に間違いは無い。自分は正しい」と思っていたいから。
でも、そんなに立派な人間だというなら、自分の子供の心くらい、
何で軽くしてやれないんですかね?
何で大声で役に立たない正論ばかり言わなきゃならないんですかね?

親の本当の役割は「子供が道に迷ったり、踏み外したら、そこからの戻り方を教えてやる」
事であり、「何で迷うんだ、何で正しい道がわからないんだ?」と喚く事ではありません。

そういうところが極めて格好の悪い「正論使い」なのですよ。
人生も、人も、社会も、実際には「正論から極めて遠いところにある」
それを大人が上手く消化して子供に伝えられなかったら、子供は迷うばかりでしょう。

あなたの苦しみとは、つまるところそういう事だと思います。
自分の価値観や世界観を育て、「60億分の2人」に過ぎない親の意見にばかり惑わされない事ですよ。
あなたの目や心を取り外して、同じ思いをさせてあげる事はできないのですから。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.43 )
日時: 2010/05/30 00:57 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

バイト先に着いたら事務所のシャッターが閉まってて、ビルの玄関もカギがかかっており入れませんでした。
今日が休みだとは聞いてなかったよ…。休みになるのはいいけど、1時間半もかけて来たことを考えると、なんだかなぁ。

>Dさん
たぶん、正しいことというのは破りようがないから、親はそれを鉄壁の盾にしているんだと思うんです。
正論(たとえば「学生の本分は勉強すること」とか「目上の人間には感謝するべき」)は、確かに正しいです。ですが、それを錦の御旗として相手の心を全く見ないというのもいかがなものでしょう。
それを指摘しようにも、盾となっているものがなまじ正しく破れないから、反論のしようがないのだと思います。
たぶん、彼らには子供の心まで受け入れる度量がないのでしょう。自分たちを外界から守ることだけで手いっぱいで。
親の度量の狭さを呪っても、何の解決にもなりませんよね。

それから私、あれからずっと引っかかっているのですが、
「子供の都合のいい時だけ話を聞いたり援助して、それ以外の時は知らん顔をする親」というのは、寂しいのですか?
はっきり言うと、そういう親の方が今の親よりずいぶんましなのですが、そういう親を望む私は、薄情者なのでしょうか。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.44 )
日時: 2010/05/30 01:18 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

今まで親に言われた「正論」
・「寮の先輩ばかりと付き合わないで、サークルなんかにも入れ」
(入学直後から寮の話ばかりする私を見て)
・「飲み会で酔っぱらうほど飲むなんて、女としてはしたないと思わないのか」
(飲み会で酔った体験を話したら)
・「寮の談話室には行くな。飲み会もダメ。11時に寝て、7時に起きなさい」
(談話室に出入りし、それなりに大学生活を満喫していたのに、だらしないと思われた)
・「就職にはTOEICの点数が重要だよ」
(誕生日のプレゼントとしてTOEIC攻略の本をもらって、お礼のメールを送ったら、その返信)
・「メールを読んだら、どんなに短いメールでもちゃんと返信するべきだ」
(親から送られてくるメールに私が返信しないのに業を煮やして。
その後「あんたが返信しないから」という理由で私が送ったメールには返信しない)
・「ゲームなんか卒業しろ。23にもなってゲームオタクの女なんか、ありえない」
(…確かに。なんとも返せない)
・「大学とか電車のなかで同年代の女性のファッションを見てないのか?電車の中で見てないのは、ゲームばかりして睡眠時間がなく電車の中で寝ているからだろう」
(正月にはっちゃけてジャラジャラのついたズボンを買ってきてしまい、その嫌味。
実際は睡眠時間が削れるほどゲームなんかしてない)
・「ベッドの電気あんかの電源が切れてなかったよ。やっぱりだらしないのは治らないんだね。失望した。
いくらこっちが辛抱強く言っても治らないし、言ったら言ったで逆ギレする。△△(叔父の名前)に似ているね」
(今年の正月休み、大喧嘩をして帰った後に母から来たメール)
・「ゲームを楽しむのもいいけど、TOEICの勉強もちゃんとしてほしい。遊び呆けるなと言いたいです」
(祖母の家に帰り、買ったばかりのゲームを楽しんでいる様子をメールで送ったら、その返信)

考えてみると私、何回も裏切られているにもかかわらず、親に自分の弱点(責められる材料)を何回も見せているのですね。
なんでなんだろう。親を信じたいのかな。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.45 )
日時: 2010/05/30 01:13 (ocn)
名前: D

こんばんは。

正論で武装する親というのは、同時に「子離れ」もできない親でも有ります。
なぜなら、「正論を振りかざす対象」のわかりやすい相手である、
子供が居なくなるのが嫌だからですね。

別にあなたは薄情ではないと思います。そういう状況であれば、そういう親を望む気持ちはわかりますから。

しかし大切なのは、「親は親なりに手一杯あなたに良かれと思うことをしている」
という事実です。

あなたがするべき事は、自分の世界を作っていく意味でも、早めに親から離れる事です。

ところで、「正論しか言わない人」は非常に弱いですよ。何かを「体得」したわけではないですからね。
正論だけではどうしようもない事のほうが、社会にははるかに多いのです。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.46 )
日時: 2010/05/31 05:46 (dip)
名前: みい

レナさん

>自分の子供が、自分がどうしても受け付けない性格を持っていたとしても、それを受け入れて子供を愛せますか?

母親の言う「親に認められること」とは、そのだらしのないところを治すことのようで、私も治そうと何回も努力しているのですが、結局ぼろがでてしまい、ますます嫌われます。。。。>

だらしないといっても、社会生活に困らない程度であれば
問題ないと思いますよ。^^
私自身が、適当な人間ですし、マイペースなのであまり参考にならないかもしれません。

愛するかといわれれば、愛せるでしょうね。
なんらかの行動を残念におもったり、悲しんだり、ときには
叱ったりしても。。愛さなくなるというのは、ないと思います。 
簡単にいうならば、人間ですから最初は欠点が受け入れにくくても、よほど良識から外れていなければ、受け止めるように
なると。。思います。 

もちろん、その良識の基準(ものさし)が、お母様と
お父様と、あなたや私とは。。まったく違ったものという事
というのも事実なのですが。^^
過ぎたるは及ばざるがごとし。。と言いますので。
何事も、多少の遊びが(余裕)があった方が、いいと思うのです。
レナさんが、おっしゃるとおり、親御さんは融通が利かないのかもしれませんね。。

冗談も休み休みいえ。。をもじって、心理学者の河合隼雄さんが
真面目も休み休みいえと いっていました。^^

真面目は、いいのですが。。。ご両親も、事細かな行動まで
すべて自分の責任と気負いすぎないで、 すでに成人している子供
であるレナさんを信頼して、自己責任に任せるように
なるといいですね。

子供が16歳ぐらいを過ぎて成人するに従って、親の責任から自己責任と、引き継ぎをしなくてはいけないと思うんですよ。^^
親からみたら危なっかしくみえても、失敗をしたり、困る事も経験しないと、子供の生きていく力がつきません。。
親は一生子供を守る事などできませんからね。。
悩む子供を、黙って見守るというほど、辛抱がいる事はないですが、それも教育をしっかりするという責任以外の親の役目だと思います。 

   メンテ
嫌だいやだいやだいやだ ( No.47 )
日時: 2010/05/31 21:39 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

父親からメールが来ました。
「何回連絡しても無視して、大変困っています。
今日中に連絡してください」
母親からもメールが来ています。

いったい何の用なの!?
ほっといてほしいって言ったでしょ!
円満な家族とやらを夢見るのは勝手だけど、私までその幻想に巻き込まないでよ!
学生だから、未熟な大人だからっていろいろかまわないでよ!

「円満な家族」とやらを夢見るなら、なんで近くにいる子供の心を汲み取ってくれないわけ!?
私がいい結果を出せればそれはみんなのおかげで、悪い結果が出ればそれは私のせい。昔からそうだったよ。
それで、過ちを謝っても、
「私は他人から失礼な行動をされるのが非常に腹が立つのよ。
そっちが謝ったつもりでも、こっちの気がすまなければ意味がないの。私の気が済むまで地べたに頭をこすりつけて、平謝りに謝りなさい」
って態度を取るの、それ、他人なら理解できるよ。親だよ、親!
もういやだよ!ほっといてよ!あああああああああああ!!!!!
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.48 )
日時: 2010/05/31 23:14 (ocn)
名前: D

こんばんは。

ちょっ・・・・レナさん大丈夫?
飲めるなら、こんな時は酒が良いのですが・・・。

もう、一杯一杯なんですね。
大丈夫ですか?
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.49 )
日時: 2010/05/31 23:56 (dip)
名前: みい

レナさん

とても辛かったですね。。 親であるからこそ、
ゆるせない事、悔しい事があるでしょうね。。

お母様に限らず、人間にとって、一番難しいのはゆるすという行為なのだとおもいます。 
人に良い事をするとか、目標に向かって努力をする事、辛い事を我慢する事、これは、けっこうできるものです。
なぜならこれだけいい事をした、努力した、我慢した。。自分に
満足感を与える事がおおいからです。。

しかし、相手の失敗をゆるすというのは、自尊心が本当の意味で強くて、精神的に余裕がないと、できないものなんです。。
ゆるしてしまうと、プライドが傷つくというが、
あるんですよね。。。 あとは、悲しみ、失望感が癒されていないとゆるせないものなんですよ。 
他人であればとにかく事を荒立てない為に、ゆるした振りをする事もあるでしょう。 家族だから、甘えがでるのですよね。。

親には、小さな過ちをゆるす事にしても、精神的に余裕がないとわかっていても、どうしても家族だから、期待をしてしまうのでしょうね。。。 頭でわかっていても、心で期待するものですからね。

就職して、自立してから親との関係が楽になることもあります。
いまは、とにかく独り立ちするまで、エネルギーを温存する為に
適当に切り抜ける事を考えた方がいいかもしれません。

そして、なによりも今までの悲しみが癒されますように。
いままで、親に受け止められなかった気持ちに対して、失望感をもちつつ頑張ってきたのだと、自分をほめてあげてください。
あなたが、悲しいと思った事、悔しいと思った事は、当然のおもいですから、それを不当なものだとか思わないでくださいね。


   メンテ
よかったね ( No.50 )
日時: 2010/06/01 03:24 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

ついに弟からも電話が来ました。内容は聞いていませんが、あらかた予想はつきます。
これで私の周りはもう八方ふさがりです。

よかったね、お母さん。我が家の希望の星が参戦してくれたよ。
あとは疫病神を悔い改めさせて屈服させるだけだね。
でも、私は絶対に屈服しないから。あくまで手を逃れて、戦うだけだから。

本当は疫病神なんて言われないで、そのままでいいよって言ってほしかったけど。
悪いことをしちゃった時でも、お前はADHDでも精神病患者でもないよって。次から気をつけたらいいんだよって言ってほしかったけど。
でも、あなたには無理だったよね。そんなの「甘え」にすぎないからね。
あなたたちにとって重要なのは、少なくとも外見は「円満な家族」を保つことだけだものね。そのためなら子供は我慢するべきだし、そもそも「円満な家族」なら不満は出ないはずだもんね。
子供は最初から1人だけだったと思ってていいよ。3人で仲良くコミュニティ作って、キャッキャウフフしてたらいいよ。
私は遠くからその滑稽な姿を見て笑うからさ。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.51 )
日時: 2010/06/01 09:42 (ocn)
名前: D

おはよう。

かつて、私が家を出たときとそっくりな精神状態だね。
死んでも彼らの都合よく自分の存在をまとめられちゃたまらない。
だから自分の正しさを証明するために生きる道を選んだんだけどね。

同じ気持ちになった人は沢山居る。だから、負けることは無いさ。
しなやかに自分の生き方を貫くといいよ。

   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.52 )
日時: 2010/06/01 14:29 (dip)
名前: みい

レナさん

>本当は疫病神なんて言われないで、そのままでいいよって言ってほしかったけど。
悪いことをしちゃった時でも、お前はADHDでも精神病患者でもないよって。次から気をつけたらいいんだよって言ってほしかったけど。
でも、あなたには無理だったよね。そんなの「甘え」にすぎないからね。

そのままでもいい、次から気をつけようといわれたい。。。それは。いい甘え(期待)だと思いますよ。
うまくいかないときでも、家族には受け止めてもらいたいというのは必要なことですから。。
ただ、親御さんには、それができないのですね。。

念のため 。。甘えが全て悪いものではありません、
特に親子間で愛情と是認を得る事をもとめるのは、ごく当たり前の事ですから。
子供だから必要以上に支配する事や、幻想を抱いてもいいだとうというのは、親御さんの勝手な悪い甘えですよね。。

親御さん自体が良い甘えを否定したり、ゆるす事ができないから、気がつかないうちに、悪い甘えとしてでてしまったりするのでしょうかね。。。

とにかく、あなたは、あなたですから。。
あなたをそのままで、認めてくれる人、味方になってくれるひとは、これから。。沢山見つかりますよ。
あなたの人生を生きてください。
 
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.53 )
日時: 2010/06/02 12:34 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

昨日から電話がぱったり来なくなりました。
これでよかったのか、よくなかったのか…。
またバイト先で待ち伏せされてないといいけど。

私が今心配しているのは、就職する時です。
両親の時はとりあえずどこでも拾ってくれるところはありましたが、今はこの不況。加えて、よっぽどの優秀な人でないと、30社くらい回ってもだめだとのことで、自分がそうならないか心配です。
1回生の夏休み、私は実家にいる間のバイト先を探していましたが、短期のバイトだと言うとどこも採用してくれませんでした。(今思えば当然ですよね)
そのとき、うちの母親は何と言ったと思います?
「まだバイト先見つからないの?早く探して。追いつめなきゃ」
なんて吐き捨てたんです。
バイト先が見つからないことでこっちがあせっているのはわかっているはずなのに、そこをさらに追い詰めるって言うんですよ。親として以前に人としておかしいと思いません?
のちに、短期でできる仕事として派遣(当時は派遣切りの起こる前で、バイトのつなぎとしてやっている人が多かった)のバイトを獲得しましたが、それを報告すると、
「なに、工場の仕事?やめときなさいそんなの、かっこ悪い」
と来ました。その後母は父親(機嫌悪い状態)にもそれをちくって、父親も「アホか」と。
その後、そんなバイトをしているのは外聞が悪いからと、父親の当時勤めていた会社の事務の仕事をあてがわれ、その夏は派遣で働く傍ら、事務でも働くという生活をしました。

バイト先が見つからないという問題でさえこの状態ですよ。
まして、就職先が見つからない状態になったら、どんなことを言ってくるか、容易に想像がつきます。
あとで聞くと、「追いつめなきゃ」発言の原因は、母が姑(私にとっては祖母)に、
「パートはやらんのか!?早く探せ」
みたいに追い詰められ、それと同じ体験を私にもしてもらいたかったから、だそうです。
「自分がされて嫌なことは人にもするな」ってこと、母は習わなかったのでしょうか?
「自分がされて嫌なことは人にもして、自分の嫌な気持ちをわかってもらえ」と習ったのでしょうか?
人の傷口に塩を塗ることがそんなに快感なのでしょうか?

かといって報告しないと、
「就職活動はどうなってるんだ?それを知らせるのは養育してもらっている子供の義務だよ」
って言って、どうしても引っ張り出そうとするでしょう。
もうどうしたらいいのか、わかりません。
就職できたら例によって「落ちぶれたお前を拾ってくれたありがたい会社」になるだろうし、できなかったらできなかったで「お前があんなにさぼっているから、そのツケが回ったんだ馬鹿野郎」になるだろうし。
自分の中でも自分を責めて、家族からも責めたてられて。
いったいどこで安らげというのですか?
ここまで責めたてておいて、都合がいい時だけ、
「最後まで味方なのは家族だと言ったはず!」って。
馬鹿馬鹿しくて笑ってしまいます。

すみません、また長文になってしまいました。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.54 )
日時: 2010/06/02 14:06 (dip)
名前: みい

レナさん

就職の問題ですか。。
アルバイトですら、外聞だとか、いうのですね。。
親というのは、人のもよりますが、多少外聞を気にするものなんですよね。。。 なにせ、世間は皆が皆、それほど優しいものでも
ないので、なにかいわれるのが、相当怖いのでしょうね。。

就職に関してですが、あなたのご両親はおいくつか知りませんが、
今の状況(バブルの後、10数年前から)は厳しい事ぐらいは、わかると思いますよ。^^
企業側も、真剣ですから、優秀でやる気のある学生をとりたいのは
当たり前の事でしょうね。。

人にされて嫌な事はしない。
確かに、そうなんですよね。 お母さんは嫌な事をされて、
その解決策が見当たらなくて、ストレスをあなたにぶつけてしまっているのですね。。それも悪い甘えなのでしょうが、本来はあなたのお父様に相談したり間に取り持ってもらうべきところなのでしょうね。

日本では人にされて嫌な事はしない。。という受け身的な
言い方ですよね。
欧米(キリスト教圏)では人にしてもらいたいと願う事を、同じようにしなさい。 (聖書の黄金律です)という考えなんですよ。
相手にしてもらいたい、自分が本当はこうしてもらったら
うれしいと思う事をする。 そういうプラスの能動的な
主体的な考えなんですよね。。 私はこっちの方が好きです。^^

昔の人は、カウンセリングを受ける事すら、恥だとおもいますからね。。  人様(家族でない)を煩わさず自分の中で解決する。。のが、理想となっているですが、多分お父様や周りの理解や支えがないまま我慢するのがつらくて、一番甘えやすいあなたに八つ当たりしてしまうのでしょうね。

人は、ストレスにあったとき自分を攻撃(自己否定、劣等感をもったり自傷)するか、他人を攻撃するか。。 無駄なプライドを
すてて、カウンセリングをうけるとか、助けを求めたりして
解決を必死に見つけるように進むか。。どれかになるんですよ。

お母さんにとって、弱さやわがままを言える相手が、
あなたしかいないのでしょうね。。 友人に相談するとか、カウンセリングを受ける事ができれば、いいのですがね。。
人は、弱さをみせるのが、怖いんですよ。。弱さを否定されるのが
こわいから、それが、攻撃や支配となってしまう事があるんですよね。。  あるいみ、かわいそうな人なんですよね。。
世代柄、他人に弱さを見せるのは恥、という価値観ですから、
かえるのは難しいでしょうね。。

どんどん、苦しかった事、いいたい事はいってくださいね。^^
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.55 )
日時: 2010/06/02 20:18 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

カウンセリング…。
実は母は1度だけ、カウンセリングに行ったことがあるのだそうです。それも自分のことではなく、私のことで。
私は小・中・高とほとんど友達をつくらず、常に一匹狼だったのですが、それを母は恥じたようで、
「中学校の娘に友達ができないんです。どうしたらいいでしょう」と相談したのだそうです。
そうすると返ってきた返事は、
「最近の子供は群れることをあまり好まず、1人でいることを好む傾向にあるから、あまり気にしなくてよい」でした。
それ以降、母親は「カウンセリングは役に立たない」と思って、カウンセリングをあてにしていません。
一方弟の方はたくさん友達ができて、一緒に旅行に行ったり泊まりに行ったりする仲だったので、ことあるごとに母は、
「弟はこんなにいっぱい友達ができて、遊びに行ったりいろいろしているのに…あんたは何よ!?
性格がねじ曲がっているから、友達の一人もできやしない」
と愚痴ばかり言っていました。

考えてみると、私は小さい頃から母親の欲望、気持ちを一身に受けて頑張ってきました。そうすれば愛されると思っていたから。
たとえ3時間しか寝させてもらえなくても、たとえ物差しでひっぱたかれたり髪の毛つかんで振り回されようとも、それでも中学受験をやめなかったのは、母親の望む中学に行けば、愛してくれると思っていたからです。
実際には何をしたって愛されない、一時的に愛されるとしても、それは彼女の意にかなうときのみだ、と分かった時、私はどれだけ失望したか。
母は自分の努力に私が答えない、と言って何度も「失望」してみせますが、それと同じくらい、私も母に失望しているのです。

実は母がこれほどまでに私を私立の中学に入れたがったのは、姑に認めてほしかったからだそうです。
母もまた、娘(私)をきちんとした中学に入れることができれば、姑も自分を認めてくれるはず、と思っていたのだそうです。
しかし、いざ私が目的の中学に入った時、姑の口から出た言葉は、
「女に学問なんか必要ない」でした。それで母はがっくりきたのだそうです。

私は小さい頃から、母のむき出しの気持ちと、父の重苦しいまでの責任感の下で育ちました。
ちゃんと育ててもらっただけネグレクトよりはましなのでしょうが、それでも苦しいことには変わりはありません。

両親は父が今年54、母は46です。
父は一昨年まである会社に勤めていましたが、その時に何度か就職面接の面接官もしています。
そしてその時に面接した学生のことを夕食の席で話すのですが、
「あの学生は大学だけで燃え尽きた状態だった」とか「あの学生はとりあえずどこでも入れればいいという状態だった」ということを話していました。
そして、
「結局、最近の学生は自分のことしか考えてないんだよね。いくら優秀だったとしても、肝心の意欲が御留守だったらとれるわけないよ」
と、笑いながら私の前で話すのです。
そんな親だから、当然今のご時世のことを理解してくれるはずもないと思っています。
いや、親としては「TOEIC受けろ」とかさんざん言って、こっちを精一杯援助したつもりになっていますから、どこもだめという状態になったら、
「あんなに援助してあげたのに、大学時代何してたの?もうビルの清掃のおばちゃんしか、生きる道はなさそうだね。
ビルの清掃をやらせるために大学に入れたんじゃないのにね」
くらいの嫌味は言ってくるでしょう。
簡単に目に浮かぶところがまた嫌なのですが。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.56 )
日時: 2010/06/02 20:11 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

実は私は友達が「できない」んじゃないんです。
ただ、他人と付き合っていると疲れるから。
自分が思ってもいないことを「そうだよねー」って言ったり、自分が嫌でも周りに合わせないといけないし、そういうのが疲れるからです。
それに、ただ同じクラスになったというだけの理由で他の人とべたべたすることのどこがいいのか、が理解できない。
他人との距離感が図れない、というのもありますが、主にそういう「疲れ」が原因です。

私は昔からあまり人と付き合ってこなかったせいか、他人との距離感をはかるのが苦手です。
一度付き合った相手にはとことん合わせないといけない、自分を殺してでも相手に合わせないと、と必死になるため、相手を疲れさせてしまうというのもあるのでしょう。要するに、束縛がとても強いのです。
小学校のころから「きもい」「きしょい」「バグってる」とばかり言われてきて、それで劣等感を持っているというのもあります。
今でも、こういう掲示板とか、前にやっていたゲームのチャットでは楽しく話せて友達もできますが、いざ「リアルで会ってみない?」とか言われると、とたんに警戒し、ひいてしまうことが多いです。
(その「リアルで〜」の意味は決して出会い系等ではなく、趣味で気が合いそうだから話してみない?というくらいの意味です)
その警戒心は、逆に言えばナンパ目的の男性にもそう簡単に引っかからない、という意味では大切なのでしょうが、私の場合はそれが強すぎるのです。

中学校に入ったら入ったで、苦しみは続きました。
その学校(「××女学院」とさせてください)の理念は「自由」であり、
「自分の行動に責任を持つ、という条件下での自由」でした。
その「責任」というところを父親は気に入ったのでしょうね。それをことあるごとに振りかざすようになりました。
例えば、私が何かをするように頼まれたのに、それをすっかり忘れてしまっていたとします。それで制裁を受けるのは、まぁ当たり前ですよね。
しかし、父親はそこで、
「女学院の自由は!」
と一喝します。
私が「自分の行動に責任を持つ自由…」と返すと、
「責任持ててないよなぁ!?なぁ!?」と執拗に責めます。
中学時代からこのやり取りは繰り返されてきました。実のところ、今でも使ってきます。

確かに、私のしたことは悪かったし、それを責めないでくれ、と言う方がおかしいです。
ですが、だからと言って逆らえない言葉を錦の御旗に、必要以上に責めるのもいかがなものでしょう。
ずっとそれを思って来たのですが、それを言うと逆ギレと思われるのが怖くて、ずっと我慢してきました。
よって、私には反抗期というものはありません。反抗しようものなら暴力を振るわれ(一度、殺されかけたこともあります)、ベランダに一晩放置されるか、玄関に座らされるか、どっちかだからです。

弟と話をして笑うことさえ禁じられました。
「つどっている」とか「ベラベラベラベラしゃべるな!」とか言われて、両方ともおしりをひどく叩かれたり、私は玄関、弟はベランダに放り出されたこともあります。おしりを叩かれ過ぎて、ひどい青あざができたこともあります。
(両親は顔だけは殴りませんでした。「顔にあざがあるのを見つかったら、児童虐待になる」からです。それを聞いた時、背筋が寒くなったのを覚えています)
高校1年の時後輩と仲良くなり、一緒に小説を書いたりしたのに、その小説の原稿を目の前でコンロの火で焼かれたこともあります。あの時「バーカ」って言っていた母親の勝ち誇った顔を、未だに忘れることができません。
私たちに求められたのは、ただ「親の言う通り、従順きちんと勉強すること」だったんです。
弟はなんとか知恵を絞り、その支配からのがれることができたのですが、私はそれができませんでした。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.57 )
日時: 2010/06/02 20:41 (eonet)
名前: ひまじ

レナさんはじめまして。

そういう親が実際にいるということに結構なショックを受けています。

人様の親を悪く言うのもなんですが、個人的にレナさんの親は人間的に問題があるように思えます。他人を責める前に、まず自分の行為を見つめなおしてほしいですね。彼らにはできないでしょうけど。



弟さんとの仲も悪いのでしょうか?

もしそうでないのなら、弟さんを介して両親に、今掲示板に書かれているような激しいあなたの気持ちを伝えてもらったらどうでしょうか?

   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.58 )
日時: 2010/06/02 21:26 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>ひまじさん
初めまして。こんな暗いスレを開いてくださりありがとうございます。
弟ですか?弟が私の味方になるならいいのですが、残念ながら弟も私を馬鹿にしています。
弟に言わせれば、私は
「苦しい環境下から抜け出す努力も、両親に復讐するための武器の用意も怠ってきた間抜け」
ですから。
弟は私と違って頭が切れるので、常に相手の様子を読み、自分に有利な状況を切り開いていこうとします。私にはとてもないスキルです。
こんなスキルがあるから、弟はうまく世の中を渡っていけるでしょう。私はそういうスキルもないうすのろだから、世の中に取り残されるだけなのでしょう。
ないなら磨けばいいのに、なんでそういう努力もしようとしないのでしょうね、私。

この掲示板を見せたって、弟は多分鼻で笑って、「あほくさ」って言って、それだけだと思います。
弟はまた、母の気持ちを驚くほど的確に代弁するため、母はそんな弟に感動しており、「我が家の希望の星」とまで絶賛しています。
弟には「自分がどんなことをしようが、結局親は自分のことを見捨てることは絶対ない」という自信があるため、母親の前でも堂々とし、冷静に議論ができるのです。私の場合だと母の一方的なヒステリーになりますけどね。
結局、私の家には、私の居場所なんかないんです。

それでも私をこの家族の中に引きとめようとするのはどうしてかというと、
「少なくとも外からは円満な家族として見られているのだから、お前も家族の一員である以上、円満な家族としてふるまってくれ」
です。これ、弟の言葉ですよ。
「そうしてくれないと、お母さんの怒りが俺にまで飛び火して、俺まで損害を被るから困る」だそうです。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.59 )
日時: 2010/06/02 21:17 (ocn)
名前: D

うーん、レナさんの親、
私の親よりひどいな・・・。

こんなに中身の無い親って、久々に見たかもしれない。
周到に準備して、脱出計画を練ったほうがいいよ。
きっとこれは、そういう戦いだ。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.60 )
日時: 2010/06/02 21:24 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>Dさん
中身がない、って…?
弟も言っていましたが、どういうことですか?
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.61 )
日時: 2010/06/02 21:40 (eonet)
名前: ひまじ

>レナさん

Dさんの考えていることとは違うかもしれないけど、ご両親の考え方が「世間一般的な正論」のみで固められていて、自分自身の考え方がないから「中身がない」ということではないでしょうか。

又は、道徳的な魅力がないっていう意味かもしれませんが・・・。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.62 )
日時: 2010/06/02 21:46 (ocn)
名前: D

うん。
ひまじさんの言う通り。

人は生きる上で、何か心の背骨になるものがあるんだよ。
苦労や経験に、自分なりに答えを出してきた事の積み重ね。
言ってみれば、「体得してきた自分なりの生き方・考え方」かな。
そういうものが物凄く薄っぺらくて、
自分の言葉を持っていないって言う事。

わかりやすく言えば、カルトの信者みたいな「正論教」の信者だという事かな。
あなたが辛い思いをしても、何のアドバイスもできなかったと思うよ?

そういう人々はただただ、正論を声を張り上げて言うしかない。
楽な時代を生きてこれた事の弊害だよ。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.63 )
日時: 2010/06/02 22:50 (dip)
名前: みい

こまったものですね。
反抗 させないというのは、ひどいですね。。。。

自由は確かに自己責任なのですが、自己責任で 選択する 自由なんですよね。 
責任をとるというのは、必ずしも制裁を受けることを 選択している訳ではないのですよね。
行動の結果をうけとめて、対処するぐらいのものでしょう。

人生には選択の自由があるのだから、主体的に生きるぐらいの
意味だと思いますよ。 ^^ 私はそういう意味では
このモットーは好きですが。。。

他人との距離感がとりにくいと、冷静に自分で自覚されているという点で、これからそれをすこしでも、よい方向にもっていける
可能性は大きいと思いますよ。
両親との関係で、とにかく相手に合わせないといけない、
認められないという恐れが身に付いてしまっているのでしょうね。

自分が慣れてしまっている対人関係においての習慣をやめるのは、時間がかかるかもしれませんが、辛抱強く、自分が距離感をちょうど良くとれるようになりたいという願いがあれば、
きっとその癖も、すこしずつ和らいでくると思いますよ。^^
すくなくとも、周りの人間は、あなたの両親とはまったく
違う人間ですから、ちがう付き合い方があるものです。

あなたは、相手に支配される必要はないのですから。。



   メンテ
Re: 死ねないから生き ( No.64 )
日時: 2010/06/03 01:18 (eonet)
名前: ひまじ

弟さんとも不仲なのですね。
家族に味方がいないというのはつらいですね・・・。

「円満な家族に見られたいから」というのが理由なのであれば、向こうから縁を切ったらいいのに何故そうしないんでしょうね。


   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.65 )
日時: 2010/06/03 01:39 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>ひまじさん
あぁ…Dさんが指摘していたちょうどその通りです。
自分の考えがないんです、うちの親。
ただただ「昔の人の言った言葉」とか「テレビでやっていた言葉」が好きで、ことあるごとに出したがります。
本人いわく「昔の人の言葉が今までずっと伝えられてきているのは、それが真実であるから」だそうです。

考えがないわけじゃないと思うんですが…。
私が大学に受かったばかりで、その途端にどっと疲れが出て無気力になっていた時、メールで自分の大学時代の話をしてくれたんです。
まぁ、その当時は自分も麻雀ばっかやっていたとか、無気力で過ごしていたけどある時に法学の雑誌を読んで法学に興味を持ったとか、そういう話でした。そして最後に、
「○○は何のために大学に入ったんだろう?他の人と自分を比べるためじゃないよね…?
お前が受かったために落ちた人もたくさんいたのだから、自分の興味の持てる分野を見つけ、その人たちの分までもがんばりなさい」
と締めくくってありました。
頑張れ、と言われるとかえってしんどいのだけど、そんなことおくびにも出せませんでした。
今思うと、あの時から憂鬱でしたが、そんなこと言えないと思って貯めこんでいるうちに、今に至ります。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.66 )
日時: 2010/06/03 01:42 (ocn)
名前: D

あなたの両親は、その弱さゆえに自分を変えられない気がするんだ。

それが一番の問題かな。
いわゆる、「盲目の羊」というやつ。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.67 )
日時: 2010/06/03 01:43 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>Dさん
正論はもういいからあなたはどう思うの?といつも思います…。
前も話した通り、正論というのは簡単には破れない鎧ですから、自分の考えを持たない両親はそんな便利な鎧をそう簡単には手放さないでしょう。その鎧の硬さを確かめるためだけに私を縛り付けるのでは、こっちが迷惑するのですけどね。

私がつらい思いをしても、いつも言うのは口先だけの「それは大変だったね」。
そして少しして機嫌が悪くなると、その時のことを引き合いに出しては、
「あんたはつらい思いをしたと言うけど、それはあんたにも原因があったんじゃないの?」と言います。
原因が多少なかったわけではないので、それ以上は何とも言えません。
私のつらい思いが私自身に原因がある、というのは正論ですか?
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.68 )
日時: 2010/06/03 01:55 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>みいさん

>自由は確かに自己責任なのですが、自己責任で 選択する 自由なんですよね。 
>責任をとるというのは、必ずしも制裁を受けることを 選択している訳ではないのですよね。
>行動の結果をうけとめて、対処するぐらいのものでしょう。
そう、そうなんです。自分がやったことに責任をとれず、他人に責任転嫁をするのは許されない、という、いたって当たり前のことなんです。
親はそれを曲解して、
「自分の行動の結果悪いことが起こったら、それに対する制裁を受ける責任」だと思っているんです。

>人生には選択の自由があるのだから、主体的に生きるぐらいの
>意味だと思いますよ。 ^^ 私はそういう意味では
>このモットーは好きですが。。。
これを読んで、やっと長年の肩の重荷が下りた気がします。
親に叱られるたびに振りかざされる「女学院の自由」の重さにうなだれていたんです。
親は私に主体的に生きてほしくないから、都合のいいところだけ抜き出して、それを正論として自分の鎧の一部にしていたんです。

女学院時代私は、なんで周りのみんなは私より生き生きとして、自分のやりたいことを謳歌しているのだろう、と不思議に思っていました。
親のことを聞いても、ほとんどの親は基本放置。
やりたいようにやりなさい、だけどその結果はちゃんと受け止めるようにね、という主義の親が多かったようです。
どこも私の親のように、口やかましく言うのだろうなと思っていた私には正直言ってショックでした。

実を言うと、私が長年の対人関係を多少なりとも改善するきっかけになったのは、皮肉にも両親の嫌っているゲームでした。
オンラインのものなので、バーチャルといえども相手は生身の人間です。その人々との交流を通して、自分がおせっかいやきで上から目線なところがあり、そして醜い嫉妬心を燃やす癖もあることがわかりました。そうして、だんだんそういう癖を自覚して治して行ったと思います。
ゲームにのめりこみすぎるのはいけませんが、こういう点においては役に立ったな、と思っています。

痛いですかね?私…
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.69 )
日時: 2010/06/03 01:57 (ocn)
名前: D

うわぁ、私の親と口癖がそっくりですね。

自分の言葉で答えられないし、
自分の子供はちゃんと育っているはずだと思いたいので、
「悪いのはお前」になるんですよ。
私は最初の職場で壮絶ないじめにいじめに遭いましたが。
「お前が悪いからだ」の一言でした。
   メンテ
Re: 死ねないから生き ( No.70 )
日時: 2010/06/03 02:03 (eonet)
名前: ひまじ

昔の人の言葉が今に伝わっているのはそれが真実だから ですか・・・。
まあ確かに昔の人の経験から語られているわけですからタメになることはなりますけどね。そんなことで真実がわかるならとっくに哲学なんて学問はなくなっていますね。。

頑張れという言葉は使い方が難しいんですよね。それが後押しになったり、逆に重荷になったり。励ましの言葉ではあるけど、命令形でもありますからね。
私が思うに、「自分が頑張りたい!」と思っている時に「頑張れ!」ってきたら期待に応えようとすべきでしょうが、「別に頑張りたくない」と思うときは頑張る必要はないのではないでしょうか。その時に「期待を裏切ってしまった」というような罪悪感を感じる必要もないですし。


英語だと「good luck!(幸運を!)」なんですけどねー・・・。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.71 )
日時: 2010/06/03 02:04 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>ひまじさん
>「円満な家族に見られたいから」というのが理由なのであれば、向こうから縁を切ったらいいのに何故そうしないんでしょうね。

理由はいろいろあると思うのですが、おそらく母親の家庭環境にあるのだと思います。
母親は3人兄弟の長女で、妹がひとり、弟がひとりいます。父親(私にとっては祖父)はトラックの運転手をしていましたが、休みの日にはいつもお酒を飲み、妻や子供たちに暴力を振るっていたそうです。
(祖父はもう亡くなりましたが、私たちの幼い頃は優しい祖父になっていました)
祖父母は妹や弟ばかりを溺愛し、長女(母)のことは知らん顔だったそうで、母はどうにかして両親に振り向いてもらおうと、お弁当作りも布団をしくのも、全部一人でやったそうです。それでも両親には振り向いてもらえませんでした。
そのうち、一番下の弟(私にとっては叔父)は両親の暴力に耐えかねて、とうとう家出してしまいました。
その後の消息は長らくつかめていませんでしたが、数年前祖父が亡くなった時に、やっとのことでつかめたそうです。
ですが、長男だから喪主をつとめてくれと言う母の頼みを叔父は、自分は絶対に喪主をやらないし葬式にも出ない、ただ遺産相続だけはしてもらう、と言ったそうです。(結局、母が喪主をしました)
その後遺産をもらった叔父はさっさと神奈川に帰り、もらった遺産を数カ月くらいで使い切ってしまったそうで、人間的にもどうなの?というような人になってしまっていました。
そんな叔父の態度に母は疑問を感じますが、妹(叔母)も母に同情するどころか、叔父は昔からああだからと、取り合わなかったそうです。

こんなことがあって、兄弟の不仲の結果をまざまざと見せつけられた母親です。
私たち姉弟にはそういう体験をしてほしくない、と何回も言ってきました。
だから、私がこの家族から出ようとしようものなら、ものすごい勢いで引き留めるでしょう。
自分たちの体験の縮図を見せられては困る!と。
   メンテ
Re: 死ねないから生き ( No.72 )
日時: 2010/06/03 02:42 (eonet)
名前: ひまじ

縁を切りたいと思わせている原因は自分自身なのに、縁を切ってほしくないわけですか。鏡で自分を見てほしいですね。外見じゃなく内面を。

ちなみに責任が誰にあるかについてですが、これは難しい問題で、教育や環境のことも考慮すると一概に誰が悪いとも言えないんです。今度、お母さんの教育にも問題があるでしょ!と反論してみてはいかがでしょうか・・・・・あ、逆ギレされるんでしたね・・・。

   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.73 )
日時: 2010/06/03 06:14 (dip)
名前: みい

ゲームで人間関係のこつをつかんだのを、痛いとは
まったくおもいませんよ。^^

きっかけがゲームだとしても、そこで気がついたというのは
もともと、親の教育の仕方に疑問をもち続けて、本来の人間関係のあり方とは違うということが、わかっていたという事ですよね。 
そのもやがかかってたのを、いま見ようとしていたから見えたのだと思いますし、変えたいという気持ちが残っていたというのも
あなたの底力、潜在的な力だと思います。^^

もちろん、そのもやがとれても、すぐに過去の悲しみがなくなる訳でも、現実の問題が解決するという訳でもないですから、
悩みがつきないと思うのですが、まず第一関門を突破したのだと
おもいます。。。  家の正論と、外の正論は全く違うという
その事実を確認するのは大きいですから。

形だけ円満な家庭は。。。はりぼても同じですね。これも、中身がないも同じにつきるのですが。。
はりぼては、いつか崩れてしまうものですから。
できればお母様が、今度はあなたの事でなく自分自身の家庭環境と、あなたとの関係についてカウンセリングを受けられると
よいかもしれませんね。父親に相談して、そう仕向けるのも難しいでしょうかね。。 折檻は父親はしていなかったのですか?
母親のしていたのを見て見ぬ振りをしていたのでしょうか。。

がん細胞にも良性と悪性がありますが良性のがんと、悪性のがんって、分をわきまえているかいないかの差のようです。^^
良い甘えと、悪い甘えも同じようなものだと思います。
あなたが、親だから欠点も含めて、子供として認められたいという事を、分相応のものだと認識する事で、両親から放り込まれた悪性の腫瘍(悪い甘えによる傷)もそれ以上大きくなる事も
なくなって、弱まっていってほしいです。。




   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.74 )
日時: 2010/06/03 20:30 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>ひまじさん
自分たちの言っている言葉が本当に真実かどうかはともかく、彼らにとって重要なのは、その言葉で相手を逆らえなくできるかどうか、です。
そんな言葉はいらないから、自分の意見をそのまま聞かせてほしい、と思っています。

親は「自分にも非があった」と認めることはまずありません。これまでの20数年間でも、覚えている限りでは2回しかありません。
それ以外は私がおかしいと決めつけるか、おっしゃるように逆ギレしてはねつけるか、どちらかです。
それでいて私が納得いかず、部屋にこもると
「ごめんなさいも言わないのだね?」
と言います。
自分たちは謝らなくてもいいが私は謝らないといけない、そんなのどう考えてもおかしいのに、それを指摘できない自分が悔しいです。
少なくとも、社会に独り立ちするまでは(もしかしたら、してからも)発言権を認めてもらえないからです。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.75 )
日時: 2010/06/03 20:51 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>みいさん
痛くないよ、って言ってもらえてほっとしています。母親にはこんなこと、まず言えませんから。
昔から相手より優位に立とう、相手にとことん合わせようと必死になり、自分も疲れるし相手も疲れさせるという繰り返しだったため、こんなの友人関係じゃない、といつも思っていたんです。
考えてみると、私は怒った母親の女王様然とした態度を見るたびに、泣きながら陰口を叩いていたものです。
「こんなの親じゃない。暴君だ!」と。
「こんな家、さっさと出てやる!」とも思っていました。そのために何かしていたと言うわけではありませんが。

前もレスしたように、母はもうカウンセリングに不信感をもっているため、カウンセリングに行くことはもうないと思います。いいとこ行って、父親に私の悪口を思う存分垂れ流す程度でしょう。
父親は父親で、その悪口に対して何か意見するでもなく、悪口を額面通りに受け取って私にため息交じりの電話をしてくるのが精一杯です。
「お前はほんとにあれだな、自分のことしか考えないんだなー…はぁ…」と。
先日からかかってきている父親からの電話を拒絶し続けているのは、そういう理由もあるからです。
父親に言わせると「最近の若い子はみんなそう」だそうで、「周りの人間のことを考えない。全部『わたし』」だそうです。
あの人にとっては職場の若い子と、自分の娘は同じなのでしょうか。

折檻は母だけでなく父もしていました。といってもほとんどのパターンは、
@私が母を怒らせる。
A母が私を折檻する。「お父さんに言うからね」と脅す。
Bそこに父親が帰宅。母が父に告げ口する。
C父怒り狂う、折檻。(または自室に引っ張って行って延々正論垂れ流し)
母の折檻に対する父の意見は、
「○○はお母さんをそれだけ怒らせたのだから、それに対する制裁は受けるべき」でした。
母は物差しで叩くことが多かったですが、父はもっぱら素手で叩きました。
「叩かれる方も痛いかもしれないが、素手で叩いているお父さんも痛いんだよ」だそうです。
叩かれている側としてはどっちでも変わらないのですけどね。

ちなみに、父は告げ口は大嫌いです。
正確に言えば、「自分のした悪いことを告げ口されること」は大嫌いです。
(私は母親の歓心を買うために、そういうことをしてしまうことがあります。幼稚ですが)
でも、「娘のした悪いことを妻が告げ口すること」は何とも思いません。
「娘を正しい方向に育てるためなら、娘のした過ちは親が矯正するべき」だからです。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.76 )
日時: 2010/06/03 20:47 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>Dさん
私も、例えば職場でうまくいかなかったり、結婚相手とうまくいかなかったりしたら何と言われるかが、容易に想像がつきます。
本当に「最後まで味方なのは家族」というのなら、そういう時にこっちの話を批判せずに聞いて、苦しみをちゃんと理解してほしいです。
それが無理だとしても、せめて
「自分の言動に責任を持てよ」という言葉、そっくりそのままあの人たちに返したいです。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.77 )
日時: 2010/06/03 20:56 (ocn)
名前: D

こんばんは。

うーむ、レナさん、
これは私の経験だから、当てはまるかはわからないけれど、
やっぱり、自分の人生を守るために生きたほうが良いよ。

きっとあなたのご両親は、自分が不自由になるまでは、
何にも気づけない気がする。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.78 )
日時: 2010/06/04 23:49 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>Dさん
私もそうしたいです。
そのためにも、今はきっちりと努力を積み重ねて、独り立ちできるように頑張り…たいんですが、
1回生からの度重なる親からの重苦しい干渉に、毎日が憂鬱で、頑張れない状態です。
甘えと思われるかもしれませんが、今までは親に心配をかけまい、親にいろいろ言われまいとすることで精一杯で、それでエネルギーの大半を使い果たしてしまっていました。(親にはただだらだらとしているようにしか見えなかったでしょうが)
今は親と半絶縁状態ですが、それでも「こんなことして、いいのだろうか?最後に困るのはわたしじゃないだろうか?」と気をもみ、それでエネルギーが消耗されています。
簡単なうつチェックのサイトを2〜3ほどのぞいてみましたが、どれも「うつ病の可能性が高い」と出ました。

一度、休学したほうがいいのでしょうか?
親が猛反対することは目に見えていますし、就職にも響きそうで非常にこわいのですが…。
   メンテ
ぶっちゃけると・・・ ( No.79 )
日時: 2010/06/04 23:53 (ocn)
名前: D

こんばんは。

実は私は、ある時親とどうしても考えが合わなくなり、
身一つで家を出ました。
死に場所を探して自転車でさまよっているうちに、次第に激しい怒りがわいてきて、
生きることに決め、東京に出て、路上生活からスタートする事になりました。

一応、4年で会社の社長にまで返り咲けたので、結構がんばったつもりです。
辛い事も沢山ありましたが、あのまま親と生きるよりははるかにマシで、
どんなに辛い事も親との事よりはマシでした。
本当に、家を出てよかったと思いました。

あなたに贈れる言葉はこれだけです。

「何も恐れるな」
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.80 )
日時: 2010/06/05 00:10 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>Dさん
路上生活からどういう風に這いあがったのか、出来れば教えていただけませんか?
今のご時世、まともな大学の大学院を出ていないと、理系は就職できないそうです。
それなりの有名な大学に行っていますが、今の自分の体たらくを見ると、その大学の名が泣くと思って情けないです。
大学の学費もただじゃないし、親に負担をかけさせたことも事実だし…。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.81 )
日時: 2010/06/05 02:29 (dip)
名前: みい

レナさん

理系は、へたな文系よりも有利だとはおもうのですが。。
六大学や国公立の有名大学は、たしかに書類は間違いなく
通りやすいですよね。。 適性検査も準備さえすれば問題ないでしょう。

今も一部上場企業をねらえば、六大学やそれに準ずる大学でも 実際きびしいでしょうし、面接で一緒に働きたいと思われるかどうかだと思います。。 結局は人なんですよね。。
とくに、希望の業種などありますでしょうか?
やっぱり、企業研究、就職への熱意があるなしは、、
バカにできないとおもいますよ。^^
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.82 )
日時: 2010/06/06 10:18 (kyoto-u)
名前: レナ

>みいさん
企業は生物化学系の企業に入りたいと思っています。が、私のやってるのは研究なため、研究職として入らないと親は認めてくれないでしょう。
そしてその研究職になるためには大学院にいかないといけない…というより、行ってくれないと困る!って言うんです。
将来のことを考えるとやはり行くべきなんでしょうが、なんだか親に言われたから行くみたいな感じで、後味が悪いです。

今日はバイトも学校も休みですが、親が下宿に突入してくる可能性が高いので、避難しています。
昨日はバイト先に張り込んでいませんでしたが、前回張り込んでいた時には「これで失敗したら寮に行くつもりだった」と言っていた親です。こちらから先手を打っておくことにしました。

本当はこんなことしたくはないんだけど、何で私にこれだけ邪険にされるか、親には理解できないだろうな。
   メンテ
それでは昔の話でも。 ( No.83 )
日時: 2010/06/06 11:47 (ocn)
名前: D

おはようございます。あ、昼かな?

レナさんはすごく頭がいいんですね。
それだけに親の心が丸見えで、先が読めて、
しかもお約束のように「悪い意味で想定どおりの行動を取られる辛さ」
もすごく理解し合えそうだ。


私の過去を話すとね、今から8年前かな。歳は20代後半だった。
ちょうどお盆前の8月6日に東京・上野に自転車で流れ着いたわけ。
で、ゴミ箱に捨ててあった「フロム○ー」を拾って、「日払い可」の現場系派遣会社に翌日アポを取ると、
一晩かけてその会社まで歩いて移動して、面接を受けた。
高卒だけど資格と職歴はまあまあだったし、社長がいい人でね、
その日の夜から仕事を入れてくれたよ。

で、一週間ほど路上生活状態で毎日違う現場に出ていたんだけど、
とあるゼネコンの現場に半年ほど入る事になった。ところが、挨拶に行く日に限って、
なぜか携帯の目覚ましも鳴らず、大幅に遅刻して大問題になった。
現場はパー。すごく迷惑をかけたので、みんなに謝りたおしたな。
不可解な出来事だったけど、「落ち目の時ってこんなものか?」と思っていたよ。

・・・で、行く現場がなくなって、とりあえず事務所でお茶を飲んでいたら、昼頃かな?
トラブルが発生して会社がざわつき始めた。

千葉のはずれの、中堅ゼネコンの現場なんだけど、
非常に厳しい監督のいる現場で、派遣予定の人が「ばっくれ辞め」したらしい。
で、私が急遽行く事になった。

現場に昼過ぎに着くと、もう監督はカンカンでね、人でなしのように怒られたけど、
現場の大事な日だったと言うのはわかったので、なるべく頑張ったさ。
ただ、やたら短気な監督なので、予定の三日間をさっさと仕事して現場から逃げたかった。

ところがさ、三日が一週間になり、一週間が一ヶ月になり、
一ヶ月が三ヶ月になり、ついには半年になった。
結局気に入られて現場が終わるまでいる事になり、現場が終わる頃には引き抜きの話をされた。
「新しい会社を興すから来ないか?」とね。
しかし、派遣会社の社長にも恩があるし、この監督は良い人だがかなり短気で疲れる。
「支払いやら何やらで給料も大目に必要なので」と丁重に断ったら、
なんと、その金額で先方の社長に話をつけてきてしまった。
仕方なく、派遣の会社の社長には「恩返し代わりに今後そこをよく利用する」と言う約束で、
新しい会社に入ったよ。建売住宅の会社で、請負方式で監督をした。
社長は天才肌だったけど、ちょっとどんぶりでね。やたら忙しかったし勉強にもなったけど、
結局私が入って二年半で、二億近い負債を出して倒産してしまった。
ただ、沢山の業者と知り合い、密かに自分の業者にしていく努力もしていたので、
会社が倒産しても横から仕事が入ってきたので、何とか食いつなげた。
私を引き抜いた監督とも一緒に仕事をしていたし、
(この時期、某大学の図書館の改修工事とかの監督もしている)
他に自分でも幾つか(建築以外の)仕事を作っていたしね。

そうこうして、先の見えない日々を生きているうちに、
私を引き抜いた監督の知り合いの社長と出会った。ガンになってしまったが、まだ仕事はあるので、会社のサポートをしてくれ、という話だった。
しかし、私の上司は忙しいし、人を動かすのは慣れていないので、私が担当する事になった。
私の上司はこの頃、お金にも困っていたらしく(当然だ)、この社長に金策を頼んだが、
それを断られて二人の関係がおかしくなった。
「もうあの社長には構うな。構うなら俺に気づかれないように構え!」
しかし、その頃社長は「時期後継者」に会社の金を持ち逃げされてしまっていた。
これでは、私はガンの社長もほっとけず、かといって恩ある上司の顔もつぶせないので、
二人の間で繊細に立ち回って半年が過ぎたかな。
ある時、病室の社長から「ドサッ!」とファイルを渡された。

「うちの会社の取引先だ。あんたにやる。好きに使え」
そういう経緯で、会社をもらって、社長に返り咲いたわけ。

もっとも、その後少し大きくはしたものの、高額の不払いを食らって、
今はまた私一人の状態になっているけれどね。また浮上するよ。おそらくは。

自分語り失礼。だいぶはしょったけどそんな感じですよ。
   メンテ
いいなぁ・・・ ( No.84 )
日時: 2010/06/07 17:36 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>Dさん
4年と言う短い期間で、たくさんの経験をなさったのですね。
大変なこともあったでしょうけど、そういう生き方をしてみたいです。親の敷いたレールにとらわれない、自由な生き方を。
考えてみると、私の親はどうも、
「自分の子供が、世間一般的に正しいとされている生き方以外の生き方をするのが怖い」のではないかと思うのです。「自分たちの思った通りに生きてくれないと怖い」とでもいいましょうか。
口では「どんな生き方でも、○○が幸せだと思えるなら、お母さんはそれでいいと思うよ」と言いますが、本当は怖いのでしょう。それが証拠に、
「そんな生き方してもいいけど、生活の保障はないよ?そういう覚悟はあるんだろうね?」
とも言います。
もちろん、私もまだ若造だから、経験不足による見通しの甘さもあるのかもしれませんが、それが原因だったとしても、その結果を受け入れて将来を見据え、今後の身の振り方をその都度判断するのが本来の生き方だと思うのです。
それが本当の「女学院の自由」でしょうから。

昨日は結局突撃されませんでしたが、今日バイト代を下すついでに仕送りの口座を見たら、先月は1万しかなかった残高が、7万に増えていました。
バイト代は仕送りとは別の口座に入るようにしてあるので、間違いなく親が入れたのでしょう。
バイト代のみで食べていくようになって2カ月になりますが、これに安易に手を出すとまた親に恩を売ることになると思って、手を出しませんでした。
半分意地もありますけど。
   メンテ
追記 ( No.85 )
日時: 2010/06/07 18:03 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

「生き方」で思い出しましたが、私の親はよく「風俗」という言葉を口にします。
別に父親が行くという意味ではなく、たとえば、
「お金がたくさんもらえるからって言って、風俗のバイトをするんじゃないよ」とか、
「お前はそのうち社会の底辺になり下がって、風俗でしか食べる道がなくなるんだよね。
それで同窓会になって、ほかのクラスメートが『弁護士』『システムエンジニア』とかになっているのに、あんただけ『ふーぞく〜☆』って言うんだよね。それで恥ずかしくないの?」
と言います。
私、そんなに風俗で働きそうに見えますか?

あと、風俗がらみではありませんが、親が「子供が自分たちの思った通りに生きてくれないと怖い」のだと言う確信に至った出来事もあります。
去年の秋だったか、私は「コンピューター関連の仕事もやってみたい」と思って、C言語を独学で勉強していたことがあるんです。
(恥ずかしながら、きっかけは先のパソコンゲームです。ゲーム以外でもよくパソコンを利用するため、専門的ではないものの、人より少しはわかるという程度にはわかります)
それで、そのことを親に話したところ、母は「○○がそれをやりたいと言うなら、それでもいいよ」と言いました。が、父の反応がすごかった。
母と私が話しているのに、しきりに口をはさんで来ましたね。
「それで○○は本当にいいのか!?」とか、「自分の好きなことだけができる仕事じゃないんだぞ!」と言っていました。
そして母との話が終わると、私を部屋に引っ張って行って、延々と話をしてくれました。それによると、
・お父さんは今でこそ別の仕事(銀行関連の仕事です)をしているが、お母さんと結婚した当初はシステムエンジニアをしていた。そして、システムエンジニアはほぼ休日がなく、仕事先から電話が来れば深夜だろうが明け方だろうが行かないといけなくなる。
・○○がコンピュータをやりたいと思ったきっかけはゲームだと言うけれど、実を言うと自分もそうだった。だが、現実はそうではなかったし、最初に興味を持つのはいいけれど、実際は超激務である。お父さんの知り合いにもSEは何人かいるけれど、みんな今でもそういう生活をしているし、○○にはそういう生活をして苦労してほしくない。
・○○は今C言語を勉強しているけど、それも実はあまり勉強法としては正しくない。SEになりたいなら、始めるべきはアセンブラである。
以上のようなことを延々2時間くらい(これでも途中で母親が止めたからこのくらいで止まったんです)かけて話した挙句、
「○○がパソコン関連に興味を持ったのはいいと思うし、それはお父さんも否定しない。
だけど、○○は今まで化学を専門として勉強してきたんだし、コンピュータを1から勉強するよりは、やっぱり化学の分野に進んでいってほしいとお父さんは思う。
化学の分野中心に勉強して行って、コンピューターの知識は副次的に使ってもいいんじゃないか?」
とのことでした。

言われたことは至極ごもっともだし、確かに私もSEの大変さについてはよく知らなかったので、それを教えてもらったのはありがたかったです。
それでも、何かもやもやするものが残ったのを覚えています。
今思うと、あの時私は、父親の恐怖心を正論でくるまれて、丸ごと投げつけられたのでしょうね。
   メンテ
Re: 死ねないから生き ( No.86 )
日時: 2010/06/07 18:10 (eonet)
名前: ひまじ

レナさん

いや、それに関しては素直に父の経験による助言としてみなしてもいいと思います。ただそれでもレナさんがやりたいと思うのなら、食い下がってみるべきだと思います。

実は私もC言語やってみようかなと最近思っていたので勉強になりました。
Action Scriptとどっちにしようか迷い中です って話脱線してますねごめんなさい;
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.87 )
日時: 2010/06/07 18:15 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>ひまじさん
確かに9割方は助言だと思うんですが、最後の言葉が引っかかるんですよね。
「お父さんとしては○○に化学をやってほしい」とはっきり言われましたし。
私も多少ひねくれていたかもしれませんね。改めないと。

C言語はあれからやってないです。自分は続かないなぁ…と情けなくなりました。
やっぱり、興味の範疇を出なかったのでしょうね。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.88 )
日時: 2010/06/07 22:56 (ocn)
名前: D

こんばんは。

きっとあなたの親は、自分ができなくて必死に守っている生き方を、
子供が超えるのが信じられないのでは?と思います。
また、「風俗で生きている女性」も同じように理解できず、卑下し、同時に恐れてもいるのでしょう。

風俗で生きている女性にも、誇り高く夢を持って生きている人はいます。
(何と言っても人類最古の神聖な職業でしたからね)
そういうステレオタイプを重ね合わせて、あなたによく「風俗」と言うのだと思います。

しかし、人はいつか必ずゆりかごの中を出なければなりません。
あなたの両親を思想のゆりかごから出すのは、あなたのような気がしますしね。
そして、きっとそれは現実になると思います。

私は思うのですが、レナさんには「たくましさ」がちゃんとある気がし、
それが「時にはそういう仕事も厭わない」ように見えるのかもしれません。

私が見た感じでは、あなたは風俗というより、特殊な男性運は持っている気がします。
頭のいい人ですからね。

   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.89 )
日時: 2010/06/09 20:08 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>風俗で生きている女性にも、誇り高く夢を持って生きている人はいます。
そういう人は、今の世の中ほんのひとにぎりなのではないでしょうか?
実のところ、私自信も風俗に対して偏見があります。別に親に言われたからではなく、なんというか、男性からすれば風俗の女性はかわいいし、甘え上手だから守ってあげたくなるけど、女性の方からすれば生活がかかってますよね。だから生活のためなら、自分がいやな男性であっても必死にかわいく装ったメールを送ったり、気があるようなそぶりを見せたりする。そういうのが嫌なんです。
私自身、男性に必要以上に媚びたり、媚びられたりするのが大嫌いです。クラスでもほとんど1人な私に声をかけてくるクラスメートの男性はいることはいるのですが、
「何?なんで私に声をかけてくるの?」
といつも思っています。

頭がいいとはよく言われます。
「どこか悟っているようなところがある」とか、「年の割にはキャピ度がない」とも言われます。
(精神年齢を占うサイトで占っても、いつも30歳とか40歳と出ます)
実のところ、悟っていると言うより、あきらめているんですよね。それが世捨て人のような雰囲気をかもし出すのかもしれません。
こんな自分を好きになる男性なんかいるのかな…。

さっき、弟から借りたアプリを起動させようとしたら、「オリジナルディスクを入れてください」と出ました。
(普段は起動にオリジナルディスクがいらないのですが、数十回に一回必要になるのだそうです)
いつもならすぐさま弟に電話して、オリジナルディスクを借りてくるのですが、今弟の所に行けば、間違いなく弟は私を引っ張って実家へ連れ戻すでしょう。
そして家族3人で私を囲んでくぁwせdrftgyふじこlp;@:……

あぁもう、なんで何でもこんなにうまくいかないんだ。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.90 )
日時: 2010/06/09 20:31 (ocn)
名前: D

こんばんは。

「まとも」とされる普通の仕事でも、誇り高く夢を持って生きている人はほんの一握りです。
私に言わせると、どんな仕事であろうが、結局その部分は変わりありません。
各個人の資質の問題だと思います。結局はね。

普通の仕事でも、こびなくてはならない局面も沢山ありますしね。
それはこれから、あなたが実際に眼にするのではないかな?と思います。
これは私の勝手な感想ですが、偏見は結局、無理解という事だと思いますよ?
私もいくつかは偏見がありますが、そういうものは頭から「理解したくない」と思っていますしね。
それではダメなんでしょうが、人にはそういうものも幾つかあるものです。

それから、
>こんな自分を好きになる男性なんかいるのかな…。
これは大丈夫だと思います。
ただ、あなたは極端に良い男性か、極端に悪い男性か、
あまり普通の男性とは合わないような気はします。
なんとなく、あなたの属性がわかる気もしますし・・・。


「何でもかんでもうまくいかない」時期の後は、
大抵、「何でもかんでもうまくいく時期」が控えていたりします。

面白いのはこれからですよ。きっとね。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.91 )
日時: 2010/06/10 00:03 (dip)
名前: みい

こんばんは

う〜ん。。 難しいですね。。
<将来のことを考えるとやはり行くべきなんでしょうが、なんだか親に言われたから行くみたいな感じで、後味が悪いです。

親がいっている事が自分の希望と同じであれば、
親の言いなりではなくて、自分の意志で選択することに
なりますからね。。^^ 必ずしも、おやの意向と自分の意向が
まったく違うとは限らないですから。

あと、お父様が仕事について、現実の厳しさを教えてくれるというのは。。あながち間違ってはいないと思います。
実際、仕事についたとしても、勤務が過酷であったり、
能力があっても、会社側の都合で自分の希望の仕事内容をすぐに任されるとは限らない訳ですからね。。

>口では「どんな生き方でも、○○が幸せだと思えるなら、お母さんはそれでいいと思うよ」と言いますが、本当は怖いのでしょう。それが証拠に、
「そんな生き方してもいいけど、生活の保障はないよ?そういう覚悟はあるんだろうね?」とも言います。

これは、私も親なのでわかりますよ。^^ まだ子供は小さいですけど、世の中はかなり厳しいですからね。。
最低限度の生活の保障ができれば、何でもいいと思いますが、
失敗したときに這い上がる道が、どれだけあるのかという問題ですよね。。 セーフティーネットが乏しい日本では特に
厳しいでしょうね。。 
これからますます、経済状況が厳しくなりますしね。 安定を求めるのは、正論というより妥当かもしれませんね。。  

あるいみ、絶体絶命のピンチのとき、逃げ込めるのが
家族か友人であると思いますから。。
それをふまえると。。こびるというのは、あまりよくありませんが、よい友人関係を築くというのは大切ですよ。

仕事は、たとえ研究職でも、一人ではなくてチームでする事も
あるでしょうから、それなりに、良い空気をつくるために
協力はしても良いとは思います。。。 
それに、人脈によって、人生で助けられるというのは、
Dさんに限らずけっこうあることですから。

コネというと聞こえは良くないですが、人脈というのは財産なんですよ。^^
人間、本当の意味で一人きりでいきるのは、ものすごい
難しい事です。。 
それは、私もドイツに来て仕事をして、一人暮らしをして。。
感じました。。 自分も積極的に必要な助けを求めて(住むアパートや仕事など)相談をしましたが、友人や周りの人の好意に助けられましたよ。

不必要にこびるのは、私も好きではないですが、できるだけ良好な関係をつくるために、自分の良心が傷まない程度に、
協力したり、工夫をするのは、必要な時もでてくるとおもいます。非常時には、格好つけないで、自分の弱みをさらけ出さないと脱出の道がないときもありますから。

   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.92 )
日時: 2010/06/13 17:39 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

さっき弟が部屋に突入してきました…

正確にはしかけてきました。
ピンポンが鳴ったのでインターホンの画面を見ると、そこには大きな白い箱を持った弟が映っていました。
突入してきたことに動転して居留守を使うと、電話が1回鳴って、もう1回インターホンが鳴って、そして静かになりました。
魚眼レンズで見ると弟はいなくなっていましたが、まだそのあたりにいるかもしれず、気は抜けません。

なんでこんなにコソコソしないといけないのだろう。
弟に無理やり家族内に引っ張り込まれるのがいやだから?
それもあるけど、まだ何かあるはず。なんでなんだろう?

明日は私の誕生日ですが、まったく嬉しくありません。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.93 )
日時: 2010/06/13 17:52 (dip)
名前: みい

レナさん
明日は誕生日なのですね。。

弟さんは、何しにきたのですかね?
誕生日プレゼント。。ではないですかね。。

弟さんから、事前に電話があった訳ではないですよね。。

   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.94 )
日時: 2010/06/14 00:58 (softbank126109232233.bbtec.net)
名前: レナ

>みいさん
事前に電話などはありませんでした。もっとも、ここ2カ月ほど私は家族を避けて暮らしているので、電話をしない方が確実に私を捕まえられるだろうと思ったのでしょうが。

…さっきもまた弟が来ました。4回ピンポンを鳴らして、それから帰って行きました。
帰り際に「4回鳴らしても出てこないのかい…」というつぶやきが聞こえました。
誕生日プレゼントではないと思います。仮にそうだったとしても、受け取りたくありません。
今はただ怖いです…。
   メンテ
Re: 死ねないから生き ( No.95 )
日時: 2010/06/14 02:04 (eonet)
名前: ひまじ

レナさんこんばんは。 

辛いかもしれませんが、訪ねてくる弟さんと話したほうがいいと思います。
別に会わなくてもいいので、話だけ。
そうしないと、今の感じではどんどん強引な手を使って接触を試みてきそうです。
最悪、両親と弟さんの3人で押し掛けてくるかもしれませんし。

それに、レナさんの精神衛生上にもよくありません。おびえ続けると冷静な判断ができなくなってしまいます。これを解消するためにも、訪ねてきた弟さんと話をすることをすすめます。ドア越しでも電話でもいいので。

相手の目的がわかれば、こちらもそれに対してどういう行動をとればいいのかがわかるので、だいぶ気が楽になるはずですよ。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.96 )
日時: 2010/06/14 12:39 (ocn)
名前: D

おはようございます。

「予想外」を避ける意味では、情報はあった方が良いかと思います。
怯える理由も減ると思いますしね。

でも、私は思います。
自分の気持ちがはっきりしているぶん、あなたはまだ良いんじゃないかと。
本当に怖いのは、何もわからない事ですからね。


ところで、誕生日おめでとうございます!

   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.97 )
日時: 2010/06/14 12:35 (dip)
名前: みい

レナさん 

お誕生日おめでとうございます^^

お友達と、すこしお祝いできたでしょうか。。


   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.98 )
日時: 2010/06/14 13:29 (so-net)
名前:

仕送り貰ってるって、どれだけ甘やかされて生きてきたんだ・・・羨ましい。親が嫌なら自立しなよ。
   メンテ
Re: 死ねないから生きている ( No.99 )
日時: 2010/06/14 17:45 (kyoto-u)
名前: レナ

>ひまじさん
実は、家族を避けながらも心のどこかでそうしたい気持ちがあります。
家族から見れば私は疫病神で忌まわしい存在かもしれませんが、だからといって家族をやめるわけにもいかないでしょう。それに、家族が納得いかなくて私を許せなくても、私は私なのだからもっと堂々としていてもいいと思うのです。
それでも、心の別のところでは「負けたくない」という意地?があります。
家族の追求の手に屈服すること=家族に「自分をどれだけ傷つけてもいい」と許すこと、と変換されるため、傷つけられるのはいやだから屈服したくない、となっているのだと思うのです。半分以上意地です。
両親だけならまだしも、弟も私の味方にはとうていならないので、話をしようものならどんなことになるか、目に見えているというのもあります。

>Dさん
ありがとうございます。
自分の気持ちがはっきりしている、ってどういうことですか?

>みいさん
ありがとうございます。
今のところ、祝ってもらっていません。私も祝ってもらえなくてもいいや、と思っています。

>黒さん
はじめまして。
「自立しろよ」って口で言うだけなら簡単ですよね。私もしたいですよ。
でもね、当の親が
「自立してもらっては困るんだ!子供に自立されて捨てられたら親は寂しいんだ!
だからいつまでも自分たちの思う通りに動いて、自分たちの手をかける余裕のある子供になってくれ!」
とメッセージを送っていて、なおかつそうなるように子供を幼いころから教育してきていたとしたら、どうですか?
それに、確かに仕送りはもらっています(少なくとも今月は)。ですが、私は今のところそれに1円も手をつけていません。
「手をつければ親に恩を売ることになる」と思うから、仕送りには手をつけずに自分のバイト代のみで食べています。(あなたにとっては当たり前でしょうがね)
親に反抗しながら仕送りだけはきっちりもらっている、というならまだしも、仕送りにはあえて手をつけていない状況なのに、そんなことを言われる筋合いはありません。
「親の脛かじり」な学生の身分である私をうらやむのは勝手ですが、自分の当たり前が他人にも通用すると思わないでください。
   メンテ
Re: 死ねないから生き ( No.100 )
日時: 2010/06/14 18:09 (eonet)
名前: ひまじ

レナさん

意地ですか・・・なるほど。その気持ちはわかります。
ううーん難しいですね。しかし、ずっとこのままというわけにもいきませんし、
やはりどこかで話し合いをしなければならないと思いますよ。


それと誕生日おめでとうございます。実は私もこないだ誕生日でした(何
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



死ねないから生きている| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板