Re: 借家って就職に不利になりますか? ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/14 18:26 (au-net)
- 名前: plute
- 一言。
そんなはずあるわけない!
世の中に借家に住んでいる人がどれくらいいると思っていますか?
持ち家がある人の方が割合的に少ないのではないでしょうか、確かではないですが。
就職なんてその人の人柄と熱意と、まあ学歴も入りますが。
頑張って下さい。
|
Re: 借家って就職に不利になりますか? ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/14 21:41 (panda-world)
- 名前: パイレーツ
- 履歴書で借家か持ち家かなんてわからない。
面接試験でそんな質問もしない。 まったく根拠のない話しだと思う。
|
Re: 借家って就職に不利になりますか? ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/14 22:18 (emobile)
- 名前: 泡
- ぶっ、思わず笑った。
あ、でも昭和時代の脳の人とか、超ど田舎の会社ならあるかも。
平成の世の都市では、そんなのありませんです。
|
No.0に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/15 00:46 (e-mobile)
- 名前: らん
- > 家族が、借家は就職に不利になる、
> 持ち家は就職に有利になるといいはります。 > 実際そういうことってあるんですか? 私はあると思います。新入社員を雇用するとき就職用の保証人を求められるケースがそこそこ大きい会社ではよくあります。 これは新入社員が使い込みなどの犯罪を起こしたときにその損害の一部を賠償するといった形式的な書類でして、実際にこれに基づいて賠償を求められることは多くないものの、なくはないということも言えます。 このとき、ご両親等に財産がなければ賠償をしようがないわけですから、(1)ご両親が借家に住んでいて保証人になるケースと、(2)ご両親が持ち家に住んでいて保証人になるケースとでは、会社にとっては(2)の方が有利なのは言うまでもありません。 今の時代にはそんな古い考えはマッチしないという方もいらっしゃると思いますし、私もこうした考え方は古いとは思いますが、古いタイプの経営者もたくさんいるということも言えると思います。 わかりやすく言えば、借家は就職に不利になると考えるご家族が存在するのですから、借家より持家の方がよいと考える経営者がいてもおかしくないわけですし、このような財産による社員に対する差別は基本的に合法なのです。
|
No.4に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/15 02:52 (emobile)
- 名前: 泡
- > わかりやすく言えば、借家は就職に不利になると考えるご家族が存在するのですから、借家より持家の方がよいと考える経営者がいてもおかしくないわけですし、このような財産による社員に対する差別は基本的に合法なのです。
ほんとだ、いるわ、確かに。 納得した。
業界によって違うけど、考えたら古い業界 特に金融(銀行、保険)はありそう。
俺も想像力が足りんな……orz
|