Re: 無気力 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/20 22:24 (ocn)
- 名前: 倖
受験者はこの時期みんな不安です 私大は簡単に受かりますよ(経験上)
|
Re: 無気力 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/20 22:40 (panda-world)
- 名前: ハチ
- そうですよね、
コメントありがとうございましたm(_ _)m
|
Re: 無気力 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/20 22:45 (e-mobile)
- 名前: 冷人
- 私は高校の時、理系科目が得意でした。
ということで、工学部を志望。
私立は金かかるんで、国公立を志望。
キャンパスが広いところがいいなあ〜なんて思って… (その方がいろんな人いるから面白いかな〜って…)
そんな感じで大学選びました。
将来のこととか一切考えず、 そして、今に至る…。
そろそろ、真面目に進路考えなきゃいけないんだが、 未だ自分の本当にやりたいことが定まらず…
こんなこと言ってたら、 わざわざ大学行って何やってたの? ってつっこまれそうだが…
とりあえず、大学行って良かったって思ってます。
良い先輩・後輩・同期・先生に出会えたし、 いろんな人のいろんな考え方とか学べたし、 人間関係とかもそれなりに学べたかな…
いきなり社会に出ていくよりは、 こういう場で少しでも経験積んでおいたほうが良いんじゃないかなって そう思います。
やりたいこと決まってればいいけど、 そういう人ってなかなかいないと思うから、 迷ってるんだったら、深く考えすぎず、 とりあえず進んでみるってのも手かと…
自分探しの為に、 やりたいこと見つける為に、 そんな理由で進学するってのもありじゃないかな。
少なくとも、私はそうです。
そんなのダメだと言われちゃったなら、それまでだけれどもね…
まあ、よろしかったら参考にしてくださいな。 こんな考えの人もいるんだな〜 ぐらいで構いませんので…
|
Re: 無気力 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/20 23:05 (e-mobile)
- 名前: あ
- 受験生はみんなそうなる時期だ
オメーは少し方の力が入りすぎだ少しリラックスしたらどうだ あと親の顔見るだけでイライラするって どういうことだ?なんかあったのか?
|
Re: 無気力 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/20 23:32 (ocn)
- 名前: 通りすがり@麒麟
- 今の現状で
就き職に就ける人はそんなに無いけど 優雅に選べる程 就活は楽じゃないよ 現総理は夢を言ってるけど 実際 言ってる年収何か上がるわけ無い むしろ 連続消費税上がって 潰れる会社の方が多くなる そんなかで 悠長に職なんか選んでられる状況じゃなくなる 年数から就活も始めないときつくなりますよ
|