Re: これからの私 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/21 19:05 (mesh)
- 名前: やな
- 大学二年生です。
私も高校では将来の事は全く考えられず、漠然としていました。 でもMさんがおっしゃっているように、選択肢を多く残す為に勉強していました。 私はとりあえず目の前の事を目標にしていました。 「次のテストは前回より良い成績にしよう」とかですね。 「テスト終わったら好きな漫画買おう!」とご褒美をつくったり。
あと私は好きな科目が国語だったので(得意だったのは寧ろ数学でしたが笑)、 文系の大学をひたすら探しました。好きな事を学びたいなと考えたので。 オープンキャンパスに行って、本気でそこに行きたいと思ってから、勉強にやる気がでました。
これから夏休みですからオープンキャンパスに行ってみてはどうでしょう? 色々な大学が、オープンキャンパスを行うと思います。 実際に学生や教授と話せますし、雰囲気が分かるので、『近い将来』である大学生活がリアルに感じられると思います。
もちろん、大学進学が全てではありません。 専門学校や就職もまずは調べてみると楽しいですよ。 こんなものがあるのかーという発見もあります。
Mさんの興味がある分野が見つかれば、やる気がでると思います。 頑張ってくださいね。
|
Re: これからの私 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/21 19:14 (spmode)
- 名前: M
- やなさんへ
目の前のことを目標にすることは 難しいことができない私でも 頑張ることが出来そうです(*^^*)
オープンキャンパスに行けば、やる気も変わるんですかね? 好きな科目に関わる学部などを探して 行ってみようと思います 直で、大学に触れてみようと思います!
これから、興味のある分野も、調べたりなどして 見つけてみます(*^^*)
アドバイス、ありがとうございます 元気がでてきました
|
Re: これからの私 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/21 19:24 (ocn)
- 名前: 裕陽
- 質問いいですか?
勉強1セット何分(時間)ほどやって、何分(時間)ほど休まれてます? で、1日どれくらい勉強してますかね?
|
Re: これからの私 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/21 19:37 (spmode)
- 名前: M
- 裕陽さんへ
平日だと、3時間くらいですかね? 休みは3、4時間くらいです。
土曜日は学校が午前中あるので、 その時間を含めないと、 3、4時間くらいです。
日曜日はほとんどやってないかもです(苦笑
もっとやらなきゃいけないんでしょうけどね(涙
|
Re: これからの私 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/21 20:04 (ocn)
- 名前: 裕陽
- いいえ。ゆっくり行きましょう。
やる気が出なくてやっても効率は悪いし、成績も上がらないんです。
1時間未満で結構です。10分でもいいんですよ? 勉強したら、1時間未満の休憩を取って下さい。 物足りないな〜と思えてきたら、だんだん勉強時間を増やしていく。 この際、休憩時間は減らさなくてもいいです。
ってやっていくと、ある時からかなり勉強時間が取れるようになるんです。”もっとやりたい!”と思えてくる。
それから、”もうどうしても飽きた”という時は、最大3日間、勉強しない日を取りましょう。遊ぶだけ。
後ね、どうしても飽きたけどやらなきゃいけない時は、下のように、まったく違う科目を好きなだけ続けてもいいんです。↓ 数学30分→国語15分→理科45分→社会30分。 気が散らないか心配でしょうが、集中したものなら頭に残るし、時間は少しずつ増やせますから大丈夫。
で、こんな生活が出来たな〜と思ったら、(日)は休んでいいですよ。 あ……でも、1週間の復習はしましょう。午前の3時間でいいですので、最低限それだけは。
1番大事なことは、”集中すること”です。このやり方は高3でやられる方もいますから、まだ大丈夫ですよ。 不安な点があれば、また聞いて下さいね。
|
Re: これからの私 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/07/21 20:43 (spmode)
- 名前: M
- 裕陽さんへ
アドバイス、ありがとうございます うまく勉強と休みのバランスをとっていけば まんべんなく、自分のペースでやっていけるんですね!
教科を変えるっていうのも一つの方法ですね!
あの、私、集中力が全然なくて、 家で勉強してると他のことに目がいってしまったり あきたりしちゃうんですが、どうしたらいいですかね?
あと、眠くて、やらなきゃいけないことが 残ってるときなどは音楽きいたりしてるんですが、 それはだめだと思いますか?
あと、周りが頭いい人が多くて、いつも劣等感を感じています(涙 モチベーションはどう持てばいいでしょうか?
長々とすいませんm(__)m
|
Re: これからの私 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/07/22 00:40 (ocn)
- 名前: 裕陽
- 返信ありがとう。
初めに… ”モチベーションが保ちづらくなった”ということは、”マンネリ化した”ということです。
質問1: 自習室か図書館、喫茶店など、自分が落ち着ける場所に移動して下さい。時間を決めて場所を移動してもいいですよ。 ”マンネリ化”して飽きてしまうのは当然ですから、ぜひ。 新しい環境に常に身を置くことで、モチベーションも保てたりするんです。教科を変えるのも同じ原理。
質問2: ダメですねww眠い時は寝て下さい。昼寝は30分とると一般に能率がいいと言われますが、構わず寝て下さい。で、少ししたら何が何でも起きればいいんです。 自分は高校時代、学校の自習室で勉強して、疲れたら寝て、そのあと体を起こすために地区センターの自習室に移動してやってました。 起きたらトイレに行ったり、散歩でもするといいと思います。
質問3: 高3の受験に照準を合わせて勉強すればいいのですから、焦らずに自分を信じることです。
大事なのは、偏差や点数ではありません。同じ点数でも、志望校の出題分野と自分の得意分野が合っている人の方が合格します。 著しいのは英語かな。文法と読解。どちらが出来るかで、全然違うでしょ?何が苦手かを見て、そこを1から補強して下さい。
夏は志望校に必要な科目を中心に、、網羅性の高い参考書を1冊(以上)仕上げるといいんじゃないかな?そして出来ないところは、とにかく別の問題を何個か引っ張って来て、演習を積むといいでしょう。”研究”の姿勢が重要です。
高校生の方ですが、中学の参考書使ってもいいです。バカにしている成績のいい子に解かせると、意外と出来なくて穴が浮き彫りになります。 でもこの穴を埋めると、人によっては偏差値が20以上伸びます。
参考書や塾選びなど様々な情報が飛び交うのが受験ですが、絶対に流されないで下さい。他のみんなと違っても、常に”自分が納得するもの”を選び、丁寧に仕上げて下さい。
夏は長いです。私も友人もそうですが、みんな我流でしたし、そんな子にかぎって模試で名前が載ってたりした気がします。 時間に関係なく、志望校との距離を考えてコツコツやった人に結果はついてきます。停滞しても焦らず、上の人を目標にやるといいと思います。
って長文だ( ;∀;) 読んでくれてありがとうございました。
|
Re: これからの私 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/07/22 20:14 (spmode)
- 名前: M
- 裕陽さんへ
そうですね、マンネリ化してると思います(苦笑
場所などを変えたりして、 勉強してみれば、私も出来そうです(*^^*) 試してみます!
分かりました!眠いときは寝ます! 眠いのに勉強しても頭に入らないでしょうし(苦笑 ちゃんと寝て、勉強できる状態で勉強するようにしたいと思います そして、裕陽さんのおっしゃっていた方法を 実践してみようと思います
たくさんのアドバイス、本当にありがとうございますm(__)m
今から始めて、間に合いますかね? なるほど、まず、志望校を絞ることから始めて、 そこから自分の伸ばすべきところを見つけて
|
Re: これからの私 ( No.9 ) |
- 日時: 2013/07/22 21:05 (spmode)
- 名前: M
- 裕陽さんへ
下から三行訂正ですm(__)m
まず、志望校を絞ることから始めて、そこから 自分の伸ばすべきところを見つけてみようと思います!
これから、自分より勉強ができる人に、 追いつくことが、できますかね? 抜かすことができますかね?
私の学校はクラスごとに頭が良いとなっているんです(>_<) 一組が一番よくて、二組がそのあとに頭が良いんですが、 クラス替えがテストなどで決まってくるので、 一年に一回クラス替えがあるんですが、 毎日、怖いんです(涙
自分が来年、ワンランク下のクラスに下がってしまうのではないかとか、 そしたらみんなからバカにされるんじゃないかとか 毎日、びくびくしています(>_<)
|
Re: これからの私 ( No.10 ) |
- 日時: 2013/07/22 22:25 (ocn)
- 名前: 裕陽
- クラスは確かに緊張しますね…。
でもね、いいんですよ。 合格すれば全部吹っ飛びますから←
結論から言うと、間に合う…はずです。 きちんとやれば間に合います。 志望校を初めから低くしないでくださいね? 科目で選んではいけません。大学は”研究所”です。理文どちらかだけでも、真剣に選んで下さい。
後は…受験科目のうち、どれを得意にするかを決めてましたね。 そこで確実に取って、他はそこそこ取りました。 …入試配点にもよりますが、苦手科目は1科目にしないと厳しいです。2科目受験のところは2科目得意にして下さい。
高3の冬は、番狂わせ起きまくりでした。偏差30だった子が東京の国立に行ったなんてザラでしたしね。 自分が去年数学を教えた子は、高3の4月で数学の偏差が30切る状態でしたが、最後は慶大の数学8割で合格してくれましたし、こんな例たくさんあります。
点数や偏差値は、いくらでも変えられます。範囲が決まっているから、そこだけ勉強すればすぐ上がります。 でも、勝負の入試は範囲がありません。最近出題傾向を変える大学続出ですし、受験生の苦手分野をさらにひねって出してきます。 学校の勉強に合わせるより、まずは志望校を選び、そこに照準を合わせた方が勝ちです。 そうすれば結果的に、学校の勉強が恐くなくなると思います。基礎から応用まで、出来ちゃってるわけですから。
でもね、油断したら負けるから、そこだけは押さえといてねww
まぁ…とりあえず志望校決めないと、科目絞れないんで…(;・∀・)
|
Re: これからの私 ( No.11 ) |
- 日時: 2013/07/23 16:04 (spmode)
- 名前: M
- 裕陽さんへ
そうですよね!受かることを目標にしていけば いいんですよね(*^^*)
毎日、こつこつ頑張っていくことが 大切なんですね(*^^*)
間に合うように、こつこつと 積み重ねていこうと思います
そうですよね、油断したらあっという間に 抜かされてしまいますよね(>_<)
まずは志望校を絞り混んでから、 裕陽さんのアドバイスを参考に 勉強していきたいとおもいます(*^^*)
たくさんのアドバイス、 本当にありがとうございますm(__)m
|
Re: これからの私 ( No.12 ) |
- 日時: 2013/07/23 18:24 (ocn)
- 名前: 裕陽
- おう!またな!
サクラ咲け!!!
|
Re: これからの私 ( No.13 ) |
- 日時: 2013/07/24 10:44 (spmode)
- 名前: M
- 裕陽さんへ
はい!! ありがとうございます(^^ゞ
サクラ咲かせてみせます☆
|