Re: 涙が止まらないんです。 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/26 00:25 (ocn)
- 名前: 通りすがり@麒麟
- 動揺されてるのと
事故を目撃の影響なので 少し落ち着かれたら 元に戻ると思います
|
Re: 涙が止まらないんです。 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/26 00:26 (au-net)
- 名前: 26
- あの…私、そう言う経験ないし、
なんて言ったらいいかとか 全然分かんないんだけど…。
怖かったと思います。
でも、これから、明日だけじゃなく、 その道にはお世話になります。
だから、焦んなくていい、 数日休んで気分転換でもして、 それでなんとか、 普通にその道を歩けるようになるなら、 明日とは言わず、 周りに迷惑をかけない程度に休んだらどうでしょうか? 休めないことも、あるかもですが…。
友達とか、お母さんとか、幼馴染みとか、 誰か居れば、その人に助けてもらうのは どうですか?
友達もお母さんも幼馴染みも、 あなたの為になるなら、 助けてくれるはずです。
ごめんなさい、 こんななんの頼りにもならない事で;;
涙は流せるときに流しておいて下さい。 堪えちゃだめですよ?
|
Re: 涙が止まらないんです。 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/26 02:44 (plala)
- 名前: にら
- 無理に通るのも一つの手です。あえて避けようと遠回りすると、今度はその悲しみに捕らわれて、そこに行くのが怖くなります。
人によっては一生捕らわれることもあります。
苦しいのでしたら、初日は見てから引き返す。次の日は1m行ってから引き返す。その次の日は2m行ってから引き返す。を繰り返してみてください。 一ヶ月後には通れるようになってます。だれかといっしょだとなお良いです。
それでも怖いようでしたら無理をなさらず、別の道を通ってください。今は少し混乱しているだけで、そのうちひょっこり治っているかもしれません。大丈夫ですよ。
|
Re: 涙が止まらないんです。 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/26 11:06 (ocn)
- 名前: 裕陽
- PTSD……心的外傷後ストレス障害です。
聞いたことはありますか? 事故や暴力、戦争などの精神的ショックで、不眠や不安に陥るものなんですね。自分の眼前でそんなことが起これば、当たり前と言ってもいいでしょう。
PTSDは、薬物治療はあまり有効ではなかったと思います。
それよりも…… ”適切な睡眠を取ること” ”きちんと食事をすること” ”カフェイン、タバコ、アルコールなどの「刺激物」と呼ばれるものを摂取しないこと” ”リフレッシュ方法を見つけること” ”周囲の人に積極的に話して、事故のことを理解して支えてもらうこと” ”出来ることなら少し遠回りでもルートを変えること”
が有効と思われます。当たり前のことだと思われるかもしれませんが、環境的に出来ることは、生活リズムをしっかり保つことで、心身ともに安定させることなんですね。
でもその前に… きちんとした専門家に意見を求めて下さい。 学生や会社員の方なら、そこに心理カウンセラーが控えていませんか? また行くことがはばかられるようでしたら、その手の本を読んでみるだけでも、何か見つかるかもしれません。
大変だと思いますが、周囲の支えがあってこそ克服できるものですから、焦らず、無理に克服しようとせず、自分のペースで進んでください。
|
Re: 涙が止まらないんです。 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/26 17:58 (aichieast1)
- 名前: 小南
- みなさん、返信ありがとうございました!
今日、その道を…頑張って通りました… 凄く涙目になってたようで…友達が何回も「大丈夫だから。」って言ってくれました。 おかげで、その道を通る事ができました! 昨日の夜も、カウンセリング受けて、何とか眠る事ができました… まだ、頭からあの時の瞬間が忘れられませんが…… なんとか忘れようと頑張ってみます! アドバイスありがとうございました!
|
Re: 涙が止まらないんです。 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/07/26 22:47 (ocn)
- 名前: 裕陽
- 小南さん、悪い記憶を忘れるのは無理です。
でも、緩和することなら出来ます。 お友達や専門家の力を借りられるようで安心致しました。
小南さんの心の痛みが少しでも早く和らぐよう、祈っています。
|
Re: 涙が止まらないんです。 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/07/27 13:17 (aichieast1)
- 名前: 小南
- 祐陽さん、返信ありがとうございました!
確かに、忘れられません…… でも、友達や家族、カウンセリング等々、たくさんの人が優しくしてくれます。おかげで、少しずつではありますが、だいぶ落ち着いてきました。 あの時は本当に、精神的にショック受けたんで、何もする気が起きなくて… 本当に、皆さんには感謝しています! ありがとうございました!
|