Re: 優しい人に聞きます。 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/28 00:58 (spmode)
- 名前: 悠
こんばんは、失礼します。
そこに愛があるから、じゃないでしょうか とても抽象的な答えですいません
しかし、優しさは愛の変化だと。 少なくともいまのわたしはそう考えてます
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/28 00:59 (softbank126047188069.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
- 愛って何ですか?
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/28 01:04 (spmode)
- 名前: 悠
わたしも模索中です
愛って 純粋で汚れぬ美しいものもあれば、 想いすぎて歪んでしまったものも、 相手に安らぎと癒しを与えるものも、 相手を傷付けてしまうものも、 色々な愛の形があると思います
たどり着く先は 相手を想う気持ちですかね…
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/28 01:09 (softbank126047188069.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
相手を想うってどんな感じなんでしょうね。
ありがとう御座います^^
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/28 01:10 (au-net)
- 名前: 人
- 私は、
自分に今まで辛い思いをさせてきた人たちと一緒になりたくないし、 その人たち本人に、 自分は人に優しくするどころか傷付けて笑って生きてるのが恥ずかしいと思って欲しかったからです。
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/07/28 01:18 (spmode)
- 名前: 悠
人じゃなくて他の動物においても、 気持ちとか想いとか感情って 難しいものですよね…(´・ω・`)
わたしのことを助けてくれた人は たった一人を抱きしめたいと思ったら それは恋だよって教えてくれました
相手を想うっていうのは、 恋と似ていて 一筋縄では理解できないものなのかも
それだけ大切な、重みのあるものなのかと^^
なかなか答えにたどり着けなくて…すいません
|
No.5に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/07/28 01:52 (softbank126047188069.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
- どうしてそう思ってほしいんですか?
|
No.6に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/07/28 01:55 (softbank126047188069.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
- 抱きつくのすきで、結構いろんな女の子に抱きついてたんですけど
愛なのかな^^?
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.9 ) |
- 日時: 2013/07/28 01:58 (spmode)
- 名前: 悠
わたしも 抱きつくこと好きです^^*
愛の現れのひとつなのかもしれませんね
わたしなんかが愛を語る資格 ありませんけどね(..;
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.10 ) |
- 日時: 2013/07/28 02:03 (ocn)
- 名前: どーでもいいけど
- 他人に優しくできるほど『余裕』があるからだろ?
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.11 ) |
- 日時: 2013/07/28 02:38 (nttpc)
- 名前: freedam22112
- 個人的見解
男とは 抱きたい・会いたい・好き
女性 好き・会いたい・抱かれたい
子孫繁栄のために 神様が創った感情です。
男性は 抱きたいがためなんでもします。 それが優しさです。
飽きて冷たくなり浮気するにも原因があります。 子孫繁栄は絶対条件ですので もし、女性に子種がなければ子孫を残すことはできません これは、人類がたち歩きしたため、子供ができにくくなったに起因 するし、年中発情する原因でもあるのです。
人は、優しさと冷たさの二面性を持った生き物であることを自覚してください。
|
No.10に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2013/07/28 02:50 (softbank126047188069.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
- 私もそう思ってます。
そして、余裕があると、どうして優しくなるのか気になりました。
|
No.11に対する返信 ( No.13 ) |
- 日時: 2013/07/28 02:51 (softbank126047188069.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
それは男女間だけでの話ですか? 同性に優しくするのはなぜなのでしょうか?
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.14 ) |
- 日時: 2013/07/28 14:08 (ocn)
- 名前: nega
- なぜ・・・ですか・・・
僕なんかは自分が劣っていると感じるからとか 友人を楽しましたり、知り合いを孤立させないため、ですかね。
劣っているからすぐれている人のサポートができますし、サポートすれば結果がよくなったり、ならなければ償いという形で尽くさざるを得ない。 友人は一種の業務提携みたいなものです。共通の目的のための。
知り合いは優越感を与えるためです。相手より下の人間を演じてれば相手は少なくともよりどころにしてくれるので、ならなければ孤立するだけ・・・もしそうなれば理解者になればいい・・・
何か違う気もしますけど・・・ たぶん大体こうなります。
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.15 ) |
- 日時: 2013/07/28 14:16 (ocn)
- 名前: nega
- 愛の形でいうのなら・・・
親が子にやさしくして亡くなる・・・ 自然です、 生まれた瞬間から子供はやさしくしてもらう(望まれた生誕なら)
成長すればやさしさを返す(親孝行、パラサイトシングルなどは場合によるかと・・・) でもプラスマイナスゼロになる前に親は亡くなってしまう(半永久的に親は子に尽くす場合があるので)
その残りを他者に分配している、 そう考えるのが妥当かと・・・
妥協ですかね 申し訳ないです
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.16 ) |
- 日時: 2013/07/28 14:55 (ocn)
- 名前: どーでもいいけど
- >12
余裕があると優しくなるんじゃなくて 余裕があるから優しくできるんだよ
自分のことでいっぱいいっぱいな人には他者を思い遣れる余裕がない 逆に自分のことに一切心配がない人は他者を思い遣れる余裕がある
もっと言えば 他人から優しいと言われることは名誉だが 名誉で人間食べていけない
食べる余裕がある人だけが 名誉を欲する
その結果 余裕のある人が優しいと誤解される
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.17 ) |
- 日時: 2013/07/28 20:18 (ocn)
- 名前: 通りすがり@麒麟
- 普通に接してるだけじゃないの?
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.18 ) |
- 日時: 2013/07/28 21:44 (spmode)
- 名前: 悠
余裕に関する意見、 激しく同意です
ときにわたしは 余裕がにくたらしくなるものですが、 余裕に勝る冷静さはないかと
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.19 ) |
- 日時: 2013/07/28 22:39 (eonet)
- 名前: レク
- 私は優しいかは置いといて。
優しくしたいから優しくする。
攻撃したい相手は攻撃している。 ただ、最近わかったことは、攻撃したいだけしても、そして勝ったとしても、あんまり後味がいいとも言い切れない。
優しくして「ありがとう」とか言ってもらえると気分がいい。 ただ、そんな礼を言ってもらえなくても、たとえば席を譲って無視されたとしても、私は優しくしたいときはそうする。それだけかな。
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.20 ) |
- 日時: 2013/07/29 00:31 (dion)
- 名前: 瑠璃
- 相手が嬉しそうにすると、
私が孤独を感じなくなるから。
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.21 ) |
- 日時: 2013/07/29 01:09 (ocn)
- 名前: 名無し
- 自分への見返りを求める意味での優しさと、そうでない優しさがある
それを区別できないようでは、何を言っても理解できない
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.22 ) |
- 日時: 2013/07/29 01:19 (spmode)
- 名前: ゆっち
- 自分の為だから…ですかね?
私が優しくして、少しでも相手が楽になれたら…あぁ私でも人の役に立てるんだなぁってそれだけでも生きててよかったなぁと思えます。 それだけで生きる意味があったんですからね
|
No.14に対する返信 ( No.23 ) |
- 日時: 2013/07/29 01:32 (softbank126047188069.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
ありがとう御座います、 ちょっと納得できる部分とそうでない部分がありました。
誰かのサポートが出来る人間は、自覚がないだけで優れていると思うんですよ^^
|
Re: 優しい人に聞きます。 ( No.24 ) |
- 日時: 2013/08/04 22:59 (home)
- 名前: 時の旅人
- こんばんは、時の旅人です。
なぜ優しくするのか? 私はこう考えます。
@ 私の置かれた状態よりも、厳しい状態の人に対して助ける事が 翻って、自分の幸せになるからです。
Aまた、自分の置かれている状況が如何に素晴らしく、自分のおかれている状況が如何に楽しいものだと思うか此れによっても、相手のことを不憫だと思って、優しくします。
はたまた泣くケースもあります。
動物然りです。全ての動物(人間を含まず)は、感情と言うものが有ると思います。野生の動物でも・・・
優しくされて、いやな動物(人間を含む)居たら見てみたいものです
労わられて、【私は、俺は、いやだ。もっとこき使ってくれ俺なんか●●ったれだから】と考える動物居るのでしょうか?私はみてみたいものです。
|