Re: 生意気に思う ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/29 01:40 (mesh)
- 名前: 杏仁豆腐
- 嫉妬ですかね?
|
Re: 生意気に思う ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/29 04:16 (pcsitebrowser)
- 名前: らら
- 距離をとって、必要以上に関わらないように
すれば、少しは楽かもしれませんね。
|
Re: 生意気に思う ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/29 05:47 (spmode)
- 名前: メインクーン
- 日々の家事、育児に、少々疲れているのかも
しれませんね。小さい事でもイライラするの でしょう。 妹さんが、気分転換出来るといいですね! たまにお子さんを預かって、妹さんだけで 何かショッピングなどできるように、 お手伝いしてみてはいかがでしょう?
|
Re: 生意気に思う ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/30 20:17 (ocn)
- 名前: 悠久の風
- ≪ ストレスで苦しむ人へのメッセージ ≫
ちょっとした事ですぐイライラして怒る人、またその逆で、ささいな事ではまったく怒らない人を見かけることがある。 価値観の違いや好みの問題等の意見のくい違いから、ささいな事でケンカをしてしまうことも良く見ます。
ストレスの原因は「自分の思っていることと、それを実行しようとする行動とが、相反していること」、要は「心と脳の摩擦」みたいなもので生じてしまう。やりたくない仕事を頼まれたり、自分が本当はこうしたいのに意見の違う相手に従わなければならない等と、心で思っている事と脳の神経から体に送っている指令とが異なり、心と脳が摩擦した状態でストレスは作られるようだ。ということで、実際には「ストレスは自分で作っている」という考え方になります。 これをコントロール出来るようになればストレスは感じられず、物事をプラス思考に考えることで全てのことに感謝出来るようになりますよ(^^♪
相手に不満を言われた場合や職場の上司に叱られた場合は、「私のために叱ってくれているのだ」、「相手は嫌な気持ちをしてまで、自分の悪いところを指摘してくれてありがたい」、「自分の悪いところを気付かせてもらいありがたい」と、常に「私のために、…してくれてありがたい」と受け止めるように考えれば、不満も起きずストレスも感じないですね!
感謝する心が起きると、これまで気付かなかったことに反省する心が起き、いつのまにか自分も変わり、周囲との人間関係や環境までもが変わってくる。 ですが、 実際にやってみて、すぐに結果が現れるのは難しいですよ‥(^^; 修行と思って「本当に変わりたい」心で、焦らず少しづつでも良いと思います! 頑張ってくださいねっ(^^/
|