Re: 高校生活が辛い ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/29 09:04 (plala)
- 名前: 俺
- 低レベルな学校なの?いくつになってその喧嘩ごっこ?超ダサいな。
転校しちゃえば。公立の方が良いと思うな。 何も出来なくてどうしよう。。。って言ってんなら我慢しかねえよ。。。;
|
Re: 高校生活が辛い ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/29 21:56 (aichiwest1)
- 名前: 夏琳
あれこれ言っても 面倒くさいから これだけ言っとく。
頑張れ
逃げたいときあったら いつでも相談乗ります、
|
Re: 高校生活が辛い ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/30 02:30 (tcn-catv)
- 名前: さえ
- お二人ともコメントありがとうございます。本当に嬉しいです
転校の話を親にちらっと言ってみたのですがめちゃくちゃに怒られてしまいました。先のことも考えて色々提案してもみたのですが難しそうです…
実は自殺も考えているのですが、まずいけるとこまで頑張ってみたいと思います。
それと、AとBに文面でですが謝りました。(100%あちらが悪いというわけではないので) 表面上では和解しましたが、気持ち的には全く変わらないままです…
|
Re: 高校生活が辛い ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/30 17:43 (au-net)
- 名前: モノクロ
- こんにちは、さえさん。(^-^)
深い所までは分かりませんが、よくここまで、耐えてきましたね(/_;)/ さえさんの好きな事はなんですか。(^-^)そして、そこはバイトできるか分かりませんが、何か興味があるもの始めても良いかもしれませんよ! 本当にさえさんにとっては良い迷惑な話しですね。少しずつ視野を広げて、いろんな事学んだ時、その友人達が、さえさんにとって友人と言えるのか、そんな日がくると思います(*´ー`*) さえさんのその気持ちが良い道になると信じてます!
|
Re: 高校生活が辛い ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/31 20:49 (ocn)
- 名前: トトロ
- さえさんへ
もう・・周りに振り回されるのは・・ ごめんだよね・・ ![](./img/smile07.gif) なので・・夏休みの間に 自分という形を作っていきましょう。 ![](./img/smile04.gif)
さえさん・・何か得意な事や好きなことありますか・・
|
Re: 高校生活が辛い ( No.6 ) |
- 日時: 2013/07/31 23:16 (mesh)
- 名前: りか
- うーん 家族ともうまく行かずに友達ともうまく行かないなんて
苦しいですよね。
なかなか親身になってくれる方がなかったようで とても孤独な環境でつらかったですね。
先生も親身になってくれないって何なんですか?そこの教育方針は。。 教師の方たちが頭おかしいですよ。 それにしても随分治安の悪い学校に入ってしまいましたね。 私の学校は公立でしたが、いじめってほとんどない学校だったので 凄く辛そうだなと感じてしまいます。
不登校中から色々人間関係に悩んでたということは、 もともと割とトラブルに巻き込まれやすい体質なのかな・・・?
私そういうの理不尽な目に合う人が平気で生まれる場って 本当に許せない性分なんです。 私でよければその学校に電話して抗議するんですけど。
さえさんみたいなまじめな方が勉強をできる環境を確保できないなんて許せないです。 なんでそんな不当な扱いを大人たちは見てみぬ振りするんでしょうか?
勉強に関してですけど、 きっともともと首位だった人ならいくらでも取り戻せますよ。
将来の夢とかはないですか? どんな悲惨な環境でも生き延びられる人って夢のある人なんだそうです。たとえばユダヤの収容所に収められていた人たちも 最終的に生き延びた人は夢のある人が多かったみたいです。 なにかひとつ夢をもってほしいんです。無理やりでもいいです。
学校がどうしようもない場所なのならば、 学校をやめて通信にいくなり、大検をとるなりの方法がありますが ご両親に怒られてしまうんでしょうね。なんかご両親の方も 問題がありそうですよね。
うーん 自殺まで考えるなんて相当だと思います。 学校に行きたくないっていうのは防衛本能かもしれないですね。
あなたみたいなまじめできちんとされてる方が自殺を考えてるなんて許せないです。 味方になりますので、一緒に考えて生きましょう。 私は世の中に越えられない壁ってないとおもっています。
そのひどい環境でも一筋でも何かいい方法ってあるはずですよ。 すぐには見出せないかもしれませんが、 状況を整理して、なんとか策を考えましょう。
|
Re: 高校生活が辛い ( No.7 ) |
- 日時: 2013/08/01 01:56 (mesh)
- 名前: りか
- さえさんにお伝えしておきたいんですが
私は 人間って「信じる」ということがもっとも大切だと思うんです。
目の前が惨劇でも、泥沼でも、たとえ地獄でも 私は絶対にしあわせになれるんだ。と信じる気持ちが大切だと思うんです。 それで目の前の現実に裏切られても裏切られても信じ続ける。 そういう気持ちが大切で、それが「信じること」、だと思います。
私はいつもそうしています。なので本気で落ち込むということがあまりありません。
今後つらいことがあると思いますけど、自分がしあわせになれる道は 必ずあるんだと信じ続けてほしいです。
世の中は困った頃、呆れるようなことたくさんあります。 でも思い続ける限り純粋な希望って途絶えないです。
|