Re: 男性からのお誘い対応 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/29 22:58 (ocn)
- 名前: アクア
- 初めまして。
申し訳ありませんがこれはばんさんが悪いですね。
ばんさんは冗談でと言いましたが人は冗談でとらえる方も入れば本気の方もいます。
素直に恋人がいると謝罪し申し訳ないですが行けませんと素直に早く言った法がいいです。
やはりちょっと恐怖がありとコメントされてましたが自業自得だと思います。
どんな状況で言われたかは分かりませんが早くしない嫌な予感がします。
これで言葉の重みを知ってもらえたら有難いと思います。
|
Re: 男性からのお誘い対応 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/29 23:32 (pikara)
- 名前: 匿名
- これでスレ主が悪いとか、ありえないと思います。
私は20そこそこの男ですが、男は脈のない女性にしつこくつきまとうのを止めるべき。 相手の男に、それくらい学びましょうと言ってやりたい。 スレ主さんの対応が問題なのではありません。 女性がどんな対応をしていようとも、未だにそんな勘違いをする相手が悪い。
|
Re: 男性からのお誘い対応 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/29 23:52 (spmode)
- 名前: ひっと
- どっちが悪いとかでなく女の子はもっと危険を察知して自分を守らなきゃダメでしょう?何かあって傷つくのはあなたですよ?例えばだけど、女とやることしか考えてない男もいるわけよ。しかも20代の女の子にしつこく会おうとする3、40代のオジサンなんて、まともな方でしょうか?この先はメールも電話も無視してね。そしてこれからは軽々しく連絡先を教えないこと。。常識です。
|
Re: 男性からのお誘い対応 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/29 23:57 (plala)
- 名前: アンプン
- その年頃になると必死ですからね。男女関係なく。
ばんさんの対応は悪いとまでは言えないけど、 ベターではなかったと思います。
事態がこれ以上悪化する前にはっきり断りましょう。
|
Re: 男性からのお誘い対応 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/30 10:41 (au-net)
- 名前: ジュエル
- あたしもそんなときあリましたよ
やっぱリ まさか 冗談だろう みたいな 感じで 相手が 仕事関係ってこともあリ はい いいですよって 返事をしてしまい 連絡先などを 交換しました そしたら いつにする?みたいな 電話やメールがしつこかったです 会社に 理由を 話して 電話番号とメールアドレスを 手数料 払って 変更しました
ちなみに 会社関係じゃなくても そんな感じでした
恋人がいるんだし 嫌なら嫌だと断ったほうがいいですよ 誘われていい返事すると 好意があるんだと勘違いする人いますし
あたしなんか 普通に 話してるだけで 好意があるからだと 思われたことあるんで
これからは 断リにくいかもですが 断ったほうがいいですよ
あたしもなるべく断るようにしてるんで
はい と受けた返事に対してそんなの 社交辞令でしょ?とか言う人もいますが 社交辞令が通用しない人いますから
|
Re: 男性からのお誘い対応 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/07/31 17:58 (pcsitebrowser)
- 名前: ばん
- ご回答ありがとうございます。
その方への対応としては、お客様という事で不快には断れなかったことと、今までにもそんなお誘いがあったのですが、それらは冗談だったので笑って「またまたぁ〜」なんて言っていれるのに慣れてしまった事があると思います。 もちろん軽々しく連絡先を伝えた私はいいとは言えませんが、私はそこが聞きたいのではなく、この後どうしたらよいのかが聞きたかったのです。 ですが皆さまの回答で、初期でのお断りの仕方を考えられました。 ありがとうございました。
|