RE: ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/31 12:56 (ezweb)
- 名前: 名無しさん
- 「家政婦のミタ」みたいにロボットのように、することだけをして、他は何も考えないこと
自分で心を壊すのは難しい
対人関係などで余程追い詰められ孤立でもしない限り
|
心の壊し方。 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/31 12:58 (ezweb)
- 名前: しく
- 辛いことに自ら飛び込んでいきまくっては?
辛くて辛くて追い詰められていったら いずれ心を閉ざしていくかと
例えば多額の借金作って毎日ヤクザなんかに追われていたら疲れきって絶望して感情なんてなくなっていくんじゃないですかね
それとか…まぁ軽々しく口には出せないようなアレとかされたらいいんじゃないですか
まぁよく分かりませんが
|
Re: 心の壊し方。 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/31 13:20 (softbank221022027032.bbtec.net)
- 名前: 少女。
- 回答ありがとうございます。
もう誰とも話したくないんです。 もう全てに追い詰められている気分・・・ 何も感じたくないんです。 死ぬまで冬眠したい。
頭おかしくてごめんなさい
|
RE: ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/31 13:55 (ezweb)
- 名前: 名無しさん
- かなり疲れてるようですね
おかしくはないです
問題ない範囲で現実から離れて自分を癒やして下さい
|
Re: 心の壊し方。 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/31 16:50 (mesh)
- 名前: りか
- 「私が」「私が」という思いの「自我」をなくすようにしてたら
「無」と同じ状態でいられるんじゃないのかな?
自分のことばっかり考えていると生きてるの 辛くなる時あると思います。
たとえばこういう場所で他人の悩み事を聞いてあげるのも 「無」の状態になれますよ。
あとは創作活動をして、架空の人物になりきってみるとか そういう現実逃避も、自分の心を守る手段になりえます。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/07/31 17:06 (ezweb)
- 名前: 名無し
- 俺は殆どの感情が死んでます。
笑う事しか出来ません。 どうしてこうなったのかはわかりませんが、多分、殆どの状況を受け入れる事が出来てしまったからです。 言い方をわかりやすく変えると、「殆どの事がどうでも良くなった」です
|
Re: 心の壊し方。 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/07/31 17:38 (so-net)
- 名前: 海座頭
- 仏門に入って、無我の境地を教えてもらえば良いんじゃないんですか。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/07/31 18:41 (panda-world)
- 名前: つばさ
- どうして、そのように思うの?
あなたは、どれほどの辛い経験をして、そのように思ったの?
僕でよかったら、僕に教えて。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.9 ) |
- 日時: 2013/08/01 00:41 (emobile)
- 名前: 泡
- その気持ちは分かるけど、感情を消すってのは、
まあ、分かってると思うけど、ほぼ無理ですね。
精神系の病気で、感情が薄い人とかいますが、 なろうと思ってなれるわけじゃない。
むしろ躁鬱病のように、感情の起伏が激しくなる病気に なりやすいですし。
まあ、諦めないんだったら出家して寺で尼さんとして 修行することですね。
それでも感情は絶対なくならないでしょう。
一時的に感情を消すだけでいいなら、何か感情が湧いて来たら、 自分で考えた呪文(なんでもいい)を唱え続けてください。
でも、一時的にしか無理ですよ。
繰り返せば感情は薄くなるかもしれませんが、完全に消すのは無理です。
ただ、あなたの言ってることはすごく良くわかります。
感情があると、生きるの苦しいですからね。
私も感情が薄い時期がありましたが、いやあ、その時は生きるの楽でした。
でも、長続きはしませんでしたね、油断したらすぐにね、人間だから仕方ないですね。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.10 ) |
- 日時: 2013/08/01 11:15 (softbank221022027032.bbtec.net)
- 名前: 少女。
- 皆様本当にありがとうございます。
すみませんが用事があるので返信は明日にさせて下さい・・・
ありがとうございます。 じっくり読むと私では気付かなかったことばかりでした。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.11 ) |
- 日時: 2013/08/01 11:43 (okayama-u)
- 名前: カナブンの王様
- やっぱ、こういう風に考えちゃう人って、頭が弱い子なのか、心が弱い子なんだろうね。
もっと建設的な考え方があることは明らかなのに建設的に考えられない。 リアルでは絶対近くにいてほしくない人種だわ。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.12 ) |
- 日時: 2013/08/05 09:44 (210-225-214-151.nasicnet.com)
- 名前: 練
- 長くなってしまったので、暇なときにでも読み流していただければ。
人間にはたくさんの煩悩がありますが、その中で最も無くすべき三つの煩悩があります。 ・必要以上に求めむさぼる・執着する心 ・いかる心 ・真実を知らない・知ろうとしない心 です。
愛(見返りを求める愛)というのは求め執着する心です。愛しい、大切である、ずっと一緒にいたい、自分だけのものであってほしい、でもそうならない。対象が人であれば尚更ですね。 だからその執着する心を無くすんです。 人や物に執着する心が無ければ、対象が自分から離れても気になりません。 それによって悩まされたり苦しんだりすることもありません。
悲しみも同様です。何かに執着するから、それが思い通りにいかず悲しいのです。 例えば、大切な人が無くなるのは悲しくてとても辛いことです。 しかし、人はいつか死にゆかなければなりません。 その真実から目を背け、その人に執着し、ずっと一緒にいたい・ずっと生きていて欲しいと願ってしまうから悲しみが増すのです。
怒りは、冒頭で書いたように最も無くすべき煩悩の一つです。 自分の思うようにならないから怒りの心が湧くのです。 例えば誰かが、大切な人にひどい暴言を吐いたとします。怒らずにはいられないですよね。 でも、怒る必要はないのです。あなたが怒ってもなにも解決しません。怒りの気持ちは何も解決してくれません。
全部捨ててしまいたいならば、今の環境を全部捨てて出家するのがいいと思います。 出家して、執着の気持ちや怒りの心を捨てる修行をすれば、今よりは苦しみが軽くなると思います。 女性専用の修行道場(尼僧堂)というのもあります。 修行ですから楽ではありません。朝は早いし、大きな声は出さなきゃいけないし、覚えることもいっぱいあるそうです。 でも心を壊すよりは簡単だと思います。 修行に打ち込んでいれば、余計なことを考えて思い悩む暇もないでしょうしね。
怪しい勧誘みたいになってごめんなさい、そんなつもりはないんですけど、一つの参考にでもしていただければなと思います。 世間には色々な環境があると思います。また人の感じ方も色々です。 他の人がなんと言おうと、辛いものは辛いですよね。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.13 ) |
- 日時: 2013/11/01 20:51 (spmode)
- 名前: いな
- 死んでみては?
|
Re: 心の壊し方。 ( No.14 ) |
- 日時: 2013/11/04 22:09 (spmode)
- 名前: 練呉亜
- 心を壊す方法は存じ上げませんが
何にも考えなく、頭と心を空っぽにし深呼吸すると結構落ち着きますよ。 あとはワザと自分が不安になる様な事を思い浮かべ呟き続ける。 そしたら次は好きな物、嫌いな物を受け入れる様にします。 (「大丈夫。大丈夫。全然、平気。」みたいに。) すると、荷が軽くなりますよ。
まぁ、ある意味。これは自分の心を自分で壊してますよね。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.15 ) |
- 日時: 2013/11/16 22:04 (spmode)
- 名前: 練呉亜
- 私は対人関係、家族関係、依存・執着心に悩んでます。
凄く辛いです。 そんな時、言われたのです。 「死ぬ気なら死んだ気で生きれば?」って。 それからは、家族・対人関係では 無駄な気遣いなど止めにする様に決めました。 元々、人に嫌われて孤立するのが怖くて仕方ありませんでした。 今でも孤独は怖いし惨めだと感じます。 だけど今では昔と違い気を使うのは止めて、素のままで居れます。 少なからず、前よりは気楽に居れます。 依存・執着心には完全に克服する事は、まだ出来てません。 失うのが怖いのです。 自分の死らない事を聞き逃すのが怖いのです。 確実、絶対、永遠。 それらが存在しない事を理解してるから尚更、怖いのです。 どうしても耐えれなくなったら 自分を追い詰めるんです、私は。 「駄目、消える。失う。絶対なんてない。永遠なんてない。」 「何時か終わる。壊れてしまう。嫌われちゃう。」 こんな風に。そして、 「認めれば良い。受け入れれば良い。好きになれば良い。愛せば良い。」 そうすれば楽になれる。幸せが増える。 認めれば良い。沢山、愛せば良い。 こう言う風に受け止めるんです。 あとは、自傷行為で発散してます。 でも、自傷行為は止めた方が良いですよ。 社会に出た時に冷たい視線だけを送られます。同情なんてありませんよ。 あるのは、好奇心・憎悪・嫌悪感・嘲み・蔑み・同情位です。 初期症状は心身・頭と心を空に。 そして全ての事、記憶を忘れたフリして(生まれた時みたいにして。) 空にしたら深呼吸でもして心を落ち着かせてます。
長文、失礼。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.16 ) |
- 日時: 2013/11/16 22:05 (spmode)
- 名前: 呉和
- 私は対人関係、家族関係、依存・執着心に悩んでます。
凄く辛いです。 そんな時、言われたのです。 「死ぬ気なら死んだ気で生きれば?」って。 それからは、家族・対人関係では 無駄な気遣いなど止めにする様に決めました。 元々、人に嫌われて孤立するのが怖くて仕方ありませんでした。 今でも孤独は怖いし惨めだと感じます。 だけど今では昔と違い気を使うのは止めて、素のままで居れます。 少なからず、前よりは気楽に居れます。 依存・執着心には完全に克服する事は、まだ出来てません。 失うのが怖いのです。 自分の死らない事を聞き逃すのが怖いのです。 確実、絶対、永遠。 それらが存在しない事を理解してるから尚更、怖いのです。 どうしても耐えれなくなったら 自分を追い詰めるんです、私は。 「駄目、消える。失う。絶対なんてない。永遠なんてない。」 「何時か終わる。壊れてしまう。嫌われちゃう。」 こんな風に。そして、 「認めれば良い。受け入れれば良い。好きになれば良い。愛せば良い。」 そうすれば楽になれる。幸せが増える。 認めれば良い。沢山、愛せば良い。 こう言う風に受け止めるんです。 あとは、自傷行為で発散してます。 でも、自傷行為は止めた方が良いですよ。 社会に出た時に冷たい視線だけを送られます。同情なんてありませんよ。 あるのは、好奇心・憎悪・嫌悪感・嘲み・蔑み・同情位です。 初期症状は心身・頭と心を空に。 そして全ての事、記憶を忘れたフリして(生まれた時みたいにして。) 空にしたら深呼吸でもして心を落ち着かせてます。
長文、失礼。 ■
|
Re: 心の壊し方。 ( No.17 ) |
- 日時: 2013/11/16 22:08 (spmode)
- 名前: 練呉亜
- 上のコメント間違えました。
名前は違うけど同一人物です。 間違えて投稿しました。 申し訳ございません。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.18 ) |
- 日時: 2014/01/26 00:12 (t-com)
- 名前: RSC
- 何も考えずにふらふら町を歩く(田舎のほうがいいかw)飢えるまで歩き続ける。人が来たら、風に流されているみたいにふらふら〜って逃げる。
他人に迷惑をかけたくないなら、富士山の樹海にいって、ふらふら歩く。
そうしたらきっと、「死にたい」「狂いたい」あるいは「生きたい」のどれかの感情が芽生えるはず。
そうしたら行動に出るといいですよ!
|
Re: 心の壊し方。 ( No.19 ) |
- 日時: 2014/03/19 22:08 (softbank221022027032.bbtec.net)
- 名前: 少女。
- お久しぶりです。
たくさんの回答をいただけて嬉しいかぎりです^^ ありがとうございます。
時間が癒してくれ、今は少しマシですがこれらの方法を胸にきざんで生きていきます。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.20 ) |
- 日時: 2014/03/29 19:39 (ocn)
- 名前: 名無し
- 心は壊す物じゃ無い
何か大切な物を壊されたり、失ったりした時 壊れる物 意図的に壊したいなんて甘いこと言えるうちは 壊れる事はまず無いから 安心して良いよ
|
Re: 友達と友達の友達を苦しめる方法 ( No.21 ) |
- 日時: 2014/03/31 16:04 (au-net)
- 名前: 海
私は以前友達と喧嘩しました。
原因は私なのですが友達は私の事を潰すと言ってきました。 しかも、私と友達の問題なのに友達は別の人に相談しその人は ネットで私の悪口を言ってるみたいです。
私は仲直りすることはもう手遅れだと思っています。
もうどうすればいいか分からず悩みに悩んだ結果あの二人の関係が終われば お互い一人になり私と同じ思いをするんではと考えました。
何かいい方法はありますか。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.22 ) |
- 日時: 2014/04/15 20:29 (spmode)
- 名前: ?
- 私は、死にたいけど、怖くて死ぬ勇気が、無いんです。
人は、信じられないですから。 裏切られるのは、もう、うんざりです。 何時も、ニコニコして楽しそうだねぇー! なんて、よく言われますけど、正直全く楽しくないです。 でも、本当の自分を、殺さないと上部だけの友達すら、できませんし。 どうすればいいか、全く分かりません。 怖くても、死ぬべきなのでしょうか?
皆さん、正直な気持ちやアドバイスを、下さい。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.23 ) |
- 日時: 2014/05/07 21:41 (dion)
- 名前: つちのこ
- 僕は、
自分の人生を振り返って悪い思い出を探しそれにたいして泣いてました。 すると、色々と見えてくるモノがありました。 効果があるかわかりませんがやって見てください。 長文失敬
|
No.22に対する返信 ( No.24 ) |
- 日時: 2014/07/06 21:49 (spmode)
- 名前: 名無し
- > 私は、死にたいけど、怖くて死ぬ勇気が、無いんです。
> 人は、信じられないですから。 > 裏切られるのは、もう、うんざりです。 > 何時も、ニコニコして楽しそうだねぇー! > なんて、よく言われますけど、正直全く楽しくないです。 > でも、本当の自分を、殺さないと上部だけの友達すら、できませんし。 > どうすればいいか、全く分かりません。 > 怖くても、死ぬべきなのでしょうか? > > 皆さん、正直な気持ちやアドバイスを、下さい。
人は死ぬことを考えると怖いと感じます。死ぬこと自体は怖く感じないのです。死ぬことを考えて怖いと感じるのならまだ生きたいと思っている証拠なのですよ。だから諦めないで下さい。私も何度も死にたいと感じたことはあります。でも友達が悲しむことを考えると死ねなかったのです。一人だけでも大切な友達を探してみては如何ですか?その存在が貴方を生かしてくれる糧となりますよ。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.25 ) |
- 日時: 2014/07/30 15:36 (ocn)
- 名前: 専門学生
- 心が壊れれば楽になれるのになぁ
誰でもいいから壊してくれないかな・・・
|
Re: 心の壊し方。 ( No.26 ) |
- 日時: 2014/08/06 20:44 (mesh)
- 名前: クウ
- 人に裏切られれば簡単に感情が無くなり残るのは闇の感情だけです。
私はそれで感情が無くなりました。そしたら何も感じなくなり人を壊したくなりました。今でわ怖いものなしです。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.27 ) |
- 日時: 2014/08/10 12:02 (cc9)
- 名前: コロナ
- 感情をなくすなら・・・
1.まず、何にも鑑賞せず興味を持たないこと ひとりでいる環境を作ること(ここまでできていれば後は簡単)
2.家の中を(自分の部屋でも静かならOK)無音にする そしたら、部屋の真ん中に座って心を無にする (何も考えずただ座っていること)
3.感情というものを宙に浮かせる事を考える
4.これを、3ヶ月位続ければ多分無感情になります。
(個性があります)
これを行っていてめんどくさいっと思ったら感情をなくすなど 諦めたほうがいい、無関心の方が向いてると思う。 (ちなみに俺は、5ヶ月かかった)
|
Re: 心の壊し方。 ( No.28 ) |
- 日時: 2014/08/14 19:26 (softbank221022027032.bbtec.net)
- 名前: 少女。
- みなさまこんな昔の質問に答えてくださりありがとうございます...
|
Re: 心の壊し方。 ( No.29 ) |
- 日時: 2014/08/16 16:32 (mesh)
- 名前: クウ
- 少女さんは、なぜ心を壊したいんですか?
まー確かに心を持たない方が楽に生きていけますからね。あーでも全てに無関心だと周りの人に怪しまれるから少しは何かに興味を持っているふりをしないといけないから面倒な部分もありますね。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.30 ) |
- 日時: 2014/08/21 19:18 (mesh)
- 名前: クウ
- すみません。変な質問してしまって答えたくなければ答えなくていいです。
他の皆さんもコメントしずらくしてしまってすいませんでした。私のコメントは、気にしずコメントして下さい。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.31 ) |
- 日時: 2014/08/21 19:24 (mesh)
- 名前: クウ
- すみません。変な質問してしまって気にしないでください。
他の皆さんもコメントしずらくしてしまってすいませんでした。 私のコメントは、気にしずコメントして下さい。
|
No.25に対する返信 ( No.32 ) |
- 日時: 2014/10/07 02:42 (ocn)
- 名前: 「 」
- > 心が壊れれば楽になれるのになぁ
> > 誰でもいいから壊してくれないかな・・・
このアニメかラノベ見ろ 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」
↓URL↓
![ClipCast 動画ポップアップ再生](http://convertor.clipcast.jp/mediastudio/player/thumbnail/index.php?id=http://youtu.be&s=5&size=m)
|
No.25に対する返信 ( No.33 ) |
- 日時: 2014/10/07 02:44 (ocn)
- 名前: 「 」
- > 心が壊れれば楽になれるのになぁ
> > 誰でもいいから壊してくれないかな・・・
このアニメかラノベ見ろ 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」
|
Re: 心の壊し方。 ( No.34 ) |
- 日時: 2014/10/20 16:23 (tcn-catv)
- 名前: 三ヶ月
- じゃあ、人生くれよ
|
Re: 心の壊し方。 ( No.35 ) |
- 日時: 2014/10/30 08:13 (home)
- 名前: 霧雨の菊
- 先に言って置きます嘘ではありません 相手を信用しないすべてを敵だと思えばいいのでは、 私はこれを約2年前から続けていましたそれに慣れてしまい記憶が欠落していました手帳が手放せない状況でしたそんな私にある転勤が起きました。世間で言う中卒だった私は親に「定時制に行って見ないかと」言われ最初は悩みました、月が進むごとに行って見ようと思うことが多くなりました怖い物見たさでいたんでしょうね。それ以外でも思ってたことはあるのでしょうがもう思い出せません。おかげで今年受かりました(かなり人といるのはつらかったです)今も行き続けています4時間と言う短い時間ですけど、今では昔のことも思い出せてきています特に小さい頃?見た菊の花をよく思い出します。それでも今でも変わらないのは人嫌いですかね〜そのせいで仕事も長続きしません。それを唯一無二の友達に言ったら動画をやったらとすすめられていいかも知れないということで活動向けて準備中です。でも変わろうと思ってもすぐには変われませんねたまに無表情で人をみつめて嫉妬している様な目をしてるといわれました元の自分が無意識の内に出てるんですね(汗)たまにうたたまれない事が有り怖い面が有りますそんな時は雨にうたれています先にいいましたが今書いたことは嘘偽りは有りませんそれでは 長文失礼しました自分勝手に書いてたらすいません、字も間違えていたらすいません 少女さんも壊すことではなくそれを温存してみてはいかがでしょうか それでは今度こそ長文失礼しました
|
Re: 心の壊し方。 ( No.36 ) |
- 日時: 2014/10/30 08:22 (home)
- 名前: 霧雨の菊
- すいませんこういう所に文を書くのは始めてで文が変になってしまいましたすいませんそれでは
|
Re: 心の壊し方。 ( No.37 ) |
- 日時: 2014/11/09 20:28 (so-net)
- 名前: Nero
- 入ってきた情報を頭の中で反芻して
「そうだね」等といった言葉で 全て処理すれば価値観がどれも同じに なるかもって自分は思う。 今中学三年生だけど自分も心を 壊したいと思っている。 駄文なんか書き込んでごめん
|
Re: 心の壊し方。 ( No.38 ) |
- 日時: 2014/11/10 00:36 (home)
- 名前: 霧雨の菊
- Neroさんご意見ありがとうございます。ま〜統計するとそうなんですけどね、こういう人がいたというのを知って欲しくて書き込みました。話をそらしますががNo.35に書き込んだことは私より病んでいた私の大事な人のことを書いています。ここに書いたのは私です体験もしています。ですが私より彼女の方が遥かに病んでいました、でも今年ようやく立ち直ってくれて入学式にも来てくれたのに数日後事故にあってしまい居なくなってしまいました。長年(覚えてる限り約9年)一緒にいましたので本当につらかったです、今ではそのショックと記憶が欠落していているせいで彼女の名前と顔が全く思い出せないです元々ゲームで知り合ったということもありニックネームだけは覚えています、日頃からニックネームで呼びあっていましたのでそれだけは忘れずにすみました、これからも忘れないようにしたいです。またもや長文失礼しました文章と字が間違っていたらすみませんそれでは失礼します。p.sNoroさん高校生になるまで待ってみてはいかがでしょうか?今までにイジメにあったのであればいつか分かりませんが嘘の用に物ごとが上手く行きます私もそうでしたので私だけだったかもしれませんがもう少し待ってみてはいかがでしょうか?それでは長文失礼しましたまた文字が間違っていたらすみませんそれでは失礼しました。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.39 ) |
- 日時: 2014/12/17 17:35 (softbank221022027032.bbtec.net)
- 名前: 少女。
- みなさま本当にありがとうございます。
嫉妬だけでも消せればマシなのですが、むずかしいですね
|
Re: 心の壊し方。 ( No.40 ) |
- 日時: 2014/12/20 13:44 (plala)
- 名前: 風
- 俺は怒りをけせるようになりたいっす。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.41 ) |
- 日時: 2015/01/01 01:39 (spmode)
- 名前: 46
- 自分の体を自分で壊せばいい 薬、酒、煙草、自傷行為など。
心(感情)を一番楽に無くせますよ 自身を壊さずに心が壊れるまでには時間がかかります 死ぬか 自身を壊すか 自分を変えるか 周りを変えるか 周りが変わるか でなければ心が壊れるまで生きてみることですね
|
Re: 心の壊し方。 ( No.42 ) |
- 日時: 2015/01/01 01:41 (spmode)
- 名前: 46
- 自分の体を自分で壊せばいい 薬、酒、煙草、自傷行為など。
心(感情)を一番楽に無くせますよ 自身を壊さずに心が壊れるまでには時間がかかります 死ぬか 自身を壊すか 自分を変えるか 周りを変えるか 周りが変わるか でなければ心が壊れるまで生きてみることですね
■
|
Re: 心の壊し方。 ( No.43 ) |
- 日時: 2015/01/05 13:17 (au-net)
- 名前: エニ
- 「嫉妬」の反対の感情は何ですか?その感情を嫉妬と一緒に感じなきゃ良いかと思います。仮に嫉妬の反対は祝福としましょう。祝福を感じなきゃ嫉妬も感じない筈です。
例として、あなたの隣の人が、「いいね!」と自分に言ってくれました。ここで何にも思わなかったら、他人が同様にいいねを貰っても嫉妬しない筈です。自分が嬉しくないから。 この調子で、他の感情を消していく感じです。(長文失礼しましたorz)
|
Re: 心の壊し方。 ( No.44 ) |
- 日時: 2015/02/12 14:30 (home)
- 名前: rrrrr
- 人に妄想をうえつけさせる人は悪意のある人ですか?
|
Re: 心の壊し方。 ( No.45 ) |
- 日時: 2015/02/26 01:43 (softbank219171095052.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 壊してあげようか?
|
Re: 心の壊し方。 ( No.46 ) |
- 日時: 2015/04/06 16:29 (enjoy)
- 名前: ピエロ
- とりあえず、何もかも拒絶して、全てを空気みたいにみればいいのでは?
幾ら頑張ったところで人は人で人以外のものにはなれないです(検証済み)
|
Re: 心の壊し方。 ( No.47 ) |
- 日時: 2015/04/22 16:42 (eonet)
- 名前: tool
そうですね、明るいところにいると、気分が明るくなるので、できるだけ暗い所にいるといいですよ。あとは外出はできるだけ雨の日に。雨の日に傘を差さずに出歩くだけでも効果がありますよ。
感情を消そうとするのではなく、感情を諦めるようにいれば少しずつなくなると思いますよ。急に消そうとしてはいけません。それだと中途半端な消し方になってすぐに感情が復活します。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.48 ) |
- 日時: 2015/05/17 00:46 (eonet)
- 名前: 名無し
- 何故そこまでして壊したいのかは分かりません、でももう少し生きる、という
行為を続けてみたらどうですか?確かに死にたい、消えたいと思うことはあり ます。でもいつまでも感傷的になっていても何も変わらないと思います。バカ みたいに笑えなくても泣けなくても生きることは止めないで下さい。なんて 言う戯言です。あなたの人生、終わらせるも続けるもあなたが決める事です。 だから、精々悔やまないように今を生きて下さい。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.49 ) |
- 日時: 2015/07/27 09:27 (ftth-00416.asint.jp)
- 名前: 無名
- 心を殺せば良いのですよ
なぜ 感情を持つのかが問題点なのです 逆方向で考えるとね なぜ?自分以外のモノに関心を持つのです? 好奇心は、棄てて自分だけに関心を持ちましょう コレで、恋愛や対人感情を捨てれ、思いやり も辞めれて 煩わしい事も消えます
怒りや負の感情 物事に執着するからです、成る様に成る です 結果や応え答え に希望等をしないしことです 誰かに何かを言われても 他人の言ったことです しょせんは他人事です 関わるのを止めましょう
|
Re: 心の壊し方。 ( No.50 ) |
- 日時: 2015/09/20 11:40 (dion)
- 名前: おちゃだ
- 感情を壊したくて
堪らない
|
Re: 心の壊し方。 ( No.51 ) |
- 日時: 2015/10/06 21:43 (plala)
- 名前: enemy
- 壊れるまでやってみたらいい
|
Re: 心の壊し方。 ( No.52 ) |
- 日時: 2015/11/24 11:02 (softbank126169108142.bbtec.net)
- 名前: おん
- 私も今心が病んでいます。
このような話をすることはほとんどないのでみなさんの意見を参考にしていきたいです
|
Re: 心の壊し方。 ( No.53 ) |
- 日時: 2015/12/03 06:15 (au-net)
- 名前: 無名
- 1日の間で定期的に鏡を見て[お前は誰だ]
と呟くことで10日位で自分がわからなくなるらしいですよ。 ドイツの実験であったとか。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.54 ) |
- 日時: 2016/03/05 22:17 (ocn)
- 名前: サイコパク
- 死
|
Re: 心の壊し方。 ( No.55 ) |
- 日時: 2016/07/09 23:39 (access-internet)
- 名前: 水波 伊澄
人から裏切られ信じられなくなるようなことを経験してみては? 私は家族から精神異常者じゃないか?って言われていましたけどね。 他人から見れば私も精神異常者の部類に入るのではないのでしょうかね。 私は軽く感情が壊れていますから、あなたの言いたいことは分かりますよ。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.56 ) |
- 日時: 2016/08/27 23:31 (dion)
- 名前: 野音
- 壊すとか、殺すとか、そんなこと考えたところで感情は中々無ならない。
受け入れて。そう考えている自分もまた別の自分として。諦めないことを諦めて。 感情が大きくなったなら"どうでもいい"と呟いて。 誰もいない、知らない自分だけの世界に閉じこもって、画面を見つめるようにしてるともうどーでも良くなる。
後はまぁ、哲学的ゾンビとか自己暗示が得意ならいけるんじゃない?
まだ対して生きたことの無い人が言うのもなんだけどさ。
長々と失礼しました。
|
Re: 心の壊し方。 ( No.57 ) |
- 日時: 2017/05/27 04:24 (dion)
- 名前: 頭
- 手術してあげようか
|
Re: 心の壊し方。 ( No.58 ) |
- 日時: 2017/08/30 20:38 (mesh)
- 名前: 羽桜蒔
- 感情が出たら自分を傷付ける
どんな方法でもいいから
|
Re: 心の壊し方。 ( No.59 ) |
- 日時: 2018/06/06 18:06 (nct9)
- 名前: 吏愁
- 私も感情消せたらどんなに楽かって……。
でも私まだ学生なんでどんなに頑張っても 人とは関わらなきゃならないし ペアで授業進めるから1人にはなれないし 感情が暴走しまくって情緒不安定だし 「学生」ってだけで1人で家出なんて…… 気分転換に外歩きなんて出来やしない(苦笑) 自己中なのはわかってる 死にたいって気持ちはあっても 身体はいつも動かないしさっ
だから、少女さんの言っていること すごく理解できます。 まるで何かに縛られてるみたいですね(笑)
|