Re: 車校について ( No.1 ) |
- 日時: 2013/08/06 15:15 (au-net)
- 名前: きみか
- 受けても受けなくてもどっちでも
いいんですかね?
|
ど ( No.2 ) |
- 日時: 2013/08/06 15:54 (ezweb)
- 名前: 3
- 原付免許持ってたなら 受けなくてもいい
|
Re: 車校について ( No.3 ) |
- 日時: 2013/08/06 17:56 (au-net)
- 名前: さや
- 原付免許は持ってないです。
車だけでもいいんですけど、いけないですか?
|
Re: 車校について ( No.4 ) |
- 日時: 2013/08/07 21:52 (ccnw)
- 名前: 黄色い薔薇
- 原付の免許を持っていないのなら、必ず受けなければいけないですよ!
でも、例外として、妊婦さん。 妊婦さんだけは、講習を受けなくても大丈夫です!
AT限定でもね。 車の免許を持つと、自動的に原付も乗れちゃうようになっているの! もちろん、小型特殊とかもね。
だから、車だけでいいから、原付はいらないって言うのは無理な話なんんだよねぇ。。。
|
Re: 車校について ( No.5 ) |
- 日時: 2013/08/08 02:42 (spmode)
- 名前: 陽希
- こんばんは。
自分は免許取りましたけど、原付の講習がなかったので受けてないです。 まぁ、将来原付に乗る機会がもしかしたらあるかもしれないんですし、無料なら受けておけばいいんじゃないでしょうか?
|
Re: 車校について ( No.6 ) |
- 日時: 2013/08/09 11:38 (au-net)
- 名前: ささり
- 原付講習は受講を希望する方が
講習代を支払って受けるものです。
以前は技能教習の中に組み込んで あったみたいですけど、 変わってしまったようです。
原付乗るなら受けてもいいと思います。
|