Re: いじめは犯罪にあたるのか ( No.1 ) |
- 日時: 2013/08/08 11:01 (au-net)
- 名前: 雪の華
- いじめは絶対犯罪です。人の心も体も壊します
いじめ事態、殺人行為。
|
Re: いじめは犯罪にあたるのか ( No.2 ) |
- 日時: 2013/08/08 11:09 (plala)
- 名前: 彩夏
犯罪だと思います
|
Re: いじめは犯罪にあたるのか ( No.3 ) |
- 日時: 2013/08/08 12:16 (infoweb)
- 名前: OB
- 昔は、イジメは絶対悪と思われていたし、苛める奴が一番悪いと理屈抜きで先生も大人も考えていた。
だから、苛める奴がいると先生もぶん殴っていたし、社会も先生の折檻を容認していた。折檻受けてひねくれた奴は不良になると云うのがパターンだった。
今はそうじゃ無いだろ。 先生が手を上げようものなら大騒ぎだ。 先生が無力化すれば、生徒の内、周りを味方に付けた者が大将になる。子供の世界に犯罪なんていう高尚な考えは当て嵌まらない。 あくまで遊びやストレス解消でやっているだけなのだから、今更犯罪だと言った所で、虐めている連中は悪いことをしているとは思っていないので何も変わらないよ。
先生が戦えないのが一番の問題。教育の場に警察やその他の公的機関は通常では介入しないので、親がでしゃばるか、勇気を出して自分で戦うしか解決方法は無い。 つまり大げんか出来るかどうかで決まる。 相手が多すぎて怖くて戦えないと云う人は、逃げるか、自分の味方になって戦ってくれる人を見つけるしかない。そんな都合の良い人を見つける事ができる人は少数だと思うけれども・・・。
|
Re: いじめは犯罪にあたるのか ( No.4 ) |
- 日時: 2013/08/10 15:30 (ezweb)
- 名前: 赤
- 苛めは法律では犯罪になっているのですか
世間一般では苛めはどうとらえているのだろう… 「苛められてる?君の事が好きだからでしょ?好きな子ほど苛めたいんだよ」って簡単に流されているのかな 教師たちは苛めとかわかっているの? 私は12年程前小学校高学年の頃、1人の私に対しクラスの集団から苛められた。先生が居ない時に始まるから先生にはわからない。だから先生達には苛めがあるなんて気づかない。成人した現在でも仕事がやりづらい。当時の頃から今現在まで記憶をする事や意識喪失、認識・言葉の理解ができない。 大人社会では通用しますか?返ってくる言葉はきっと… 「苛めでそんな事なるわけ?大げさでしょ?(笑)苛めなんて犯罪にあたる訳ないでしょ?意識がない?頭大丈夫?意識がなかったら今話せてないでしょ? 馬鹿な話、あるわけないだろ。」
こんな話、誰も信じて貰えないから 私も人を信じない 裏では笑ってる。 このサイトの人達もきっとそうだ。
|
Re: いじめは犯罪にあたるのか ( No.5 ) |
- 日時: 2013/08/12 07:36 (softbank221030112172.bbtec.net)
- 名前: スコルピオン
- おきもちは痛いほどわかります。
赤さん? いじめは、れっきとした犯罪です。 いじめる側は、一時のストレス発散でやってるかも?しれませんが やられる方は、人生を狂わされ、一生の心の傷(トラウマ)を負って
|
Re: いじめは犯罪にあたるのか ( No.6 ) |
- 日時: 2013/08/12 07:38 (softbank221030112172.bbtec.net)
- 名前: スコルピオン
- しまうのですから
たまりませんよ。 いじめは絶対だめです。 赤さん? 理解者は必ずいます。 どうか、自暴自棄にならないでください。
|
No.4に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/08/13 14:45 (ocn)
- 名前: トトロ
- 赤さんへ
僕も小学校高学年の頃、1人の僕に対し,クラスの集団から苛められた。先生が居ない時に始まるから・・直接・担任にはわからないけど・・ 知らない間に・・担任が気づいて・・僕に関して 辛く感じたのか??・・何かと優遇し始めた。 よって・・今度は,エコヒーキだという事になって 更なるいじめを味わってきた。(ToT) ちなみに・・それから,30年が経っているというのに・・ 未だに・・明細までは思い出せないけど・・ 概要は明白に思い出すことが出来る。
よって・・たまに,めちゃ辛く感じるし 自然と・・涙を出す事すらある。 だが・・それを活かせる時もあると信じて・・ 同じような思いをしている人たちに・・ 勇気などを与えたりできたら・・良いと思っている。
ちなみに・・先生はイジメを隠す傾向があるけど, それもすべて犯罪と扱われることになるだろう。 よって・・いじめは,すべて犯罪であり・・ それなりの刑罰を与えないといけないと思う。 しかし・・まだまだ,出来ていないのが現実。
しかし・・ここのHPのスレに書かれた事に関しては・・ 信じて書き込むしかないと思っている。(^^;; 信じる事で・・スレ主が安心して・・ 書き込んでくれたりするのですから・・ 信じるしかないと思っているよ。
|
Re: いじめは犯罪にあたるのか ( No.8 ) |
- 日時: 2013/08/13 17:00 (e-mobile)
- 名前: え
- いじめは犯罪です
ですが取締なんて氷山の一角ですよ(笑)
犯罪ですが前科がつくことは少ないです
車の法定速度違反と同じようなもんです
捕まったら運が悪いって話です
|
Re: いじめは犯罪にあたるのか ( No.9 ) |
- 日時: 2013/08/13 20:32 (ezweb)
- 名前: 赤
- 高校を卒業して社会人として働きました。仕事をしていく中で苦しい事が沢山あった。物を認識したり数秒前の事を記憶したり他にも出来ない事が辛過ぎる事が沢山あった。
「どうして、自分はこんなに出来ないの?」傷ついた事があると何故か見ている目の前が歪んでみえる。 苦しすぎて誰かにこの気持ちを知ってもらいたくて、そういう仕事に転職も考えてみても希望も失った。 誰かに伝えられずに夢を見たままだけで 終わるならもう生きたくない。 この先の人生なんてわかっているのかも知れない。見えているのかも知れない。 苦しいままで 縛られたままで 解放もなく ずっと、 ずっと 時間だけが過ぎていく。
|
Re: いじめは犯罪にあたるのか ( No.10 ) |
- 日時: 2013/08/13 22:14 (ocn)
- 名前: トトロ
- 赤さんへ
赤さんの現状が知りたい。(><) イジメられた事などが・・フラッシュバックされる事は もう・・イジメられてから30年が過ぎていても おきるので・・もう・そのことに関しては 活かすしかないと思っている。
ようするに・・赤さんが,今まで生きてきて どんなに辛い事があったのか??は 自分にはわからない。 だが・・それを活かすしか・・ 赤さんの夢に近づく事すらできないのではないかな??と思う。
なので・・自分は赤さんの現状が知りたい。
|
Re: いじめは犯罪にあたるのか ( No.11 ) |
- 日時: 2013/08/13 22:49 (softbank126078022202.bbtec.net)
- 名前: 心響
- 赤さん
私は虐めほどではないですが陰口、悪口を言われています。 何を根拠でウザいなど言われているのか正直、分かりません だけどいじめをしている人は人の気持ちを知らない低能なんです 相手の精神を言葉、行動で殺していると思います 私はまだ、小5ですがこんなことを言うのは生意気かもしれませんが 法律ではまだ虐めは犯罪と決まってません。あやふやなとこです。 だけど相手の精神を殺しているようなものですから犯罪になればいいと思います。有罪になればいいと思います。言葉が暴言ですが いじめっ子なんて死ねばいいと思います死刑になっても当然だと思いませんか?大人も、政治も、法律も皆虐めという犯罪をなめすぎだと思います。それを私たち子供で変えればいいと思いませんか?見て見ぬふりも十分虐めだと思います。いつか虐めも決定的に犯罪になるといいですね
|
Re: いじめは犯罪にあたるのか ( No.12 ) |
- 日時: 2013/08/14 00:49 (catv02)
- 名前: あん
- すごく辛い思いをしましたね…
素人に毛が生えたようなレベルですが、 現実的な観点から述べさせていただくと、 きちんと証拠を取っておいてください。 何月何日何時何分に何をされたか記録をつける、などですね。 証拠がないと、相手に賠償を請求することも、罪を暴くこともできません。 あなたを疑っているワケではありません。 ですが濡れ衣を着せることも同じように悪なのです。 だからきちんとした証拠が無いと認定されません。
さらに、相手が無一文になったら、もうそれ以上賠償は取れません。 ですから、もし、いじめた相手が貧乏だったら、あまり高額な慰謝料は請求できません。
あと、訴える相手が見つからないと、訴えられません。
現実的に考えると、やっぱり難しいんですよ…
いじめは悪だと思いますし、私もいじめられたことがあります。 ですが、本当は、いじめる側にも、なにか家庭とかに問題があったりすることもありますからね… じゃなきゃ、そんなに暴言とかいじめる手段思いつかないと思うんですよね… だからそんなに一筋縄で解決するような問題じゃないと思うんですが… っていう独り言。流してくれて結構。
|