Re: 辛いです。男性のマリッジブルー、スピード離婚について ( No.1 ) |
- 日時: 2013/08/24 17:17 (au-net)
- 名前: 匿名じゃない匿名
- 他のスレでは厳しいことも書くけど、これに関してはスレ主さんは正しい。
食事のマナーや、水回りを汚さないという心配りは、男女関係なく当たり前の心配り。それがないのは、よほど育ちが悪いのか、元々行儀が悪いのか。 自分的には絶対に友達になりたくないタイプの男。
結婚すればそれを嫁が注意するのは当然の話。 だって旦那が外で恥ずかしい真似をしでかしたら、恥かくのは嫁も同罪。
自分の行儀が悪いのをことごとく注意され、感謝してもいいくらいなのに、 ヘソ曲げて離婚なんてほざく奴は、離婚してしまえ、と言いたいくらいだが、主さんは離婚は避けたいみたいだし、離婚したくないなら、主さんが耐えるしかないね。育ちの悪さをたった数年で、嫁が改善するのは無理でしょ。
で、耐えられなくなったら、離婚。
|
Re: 辛いです。男性のマリッジブルー、スピード離婚について ( No.2 ) |
- 日時: 2013/08/25 00:40 (so-net)
- 名前: るらず
- まあ、三ヶ月ってのもなんなんで、ここはどうにか仲直りしたほうがいいですよね。彼にも非があるわけで、形だけ見るとヘソを曲げてしまった相手にこちらは悪くないと思いながら謝るわけで、かなりやりにくいでしょうね。まあ、「ちょっと強く言いすぎたよ。反省してます。○○くんがいないと寂しいよ。○○くんがいないと私ダメだよ…」とか適当にいって御機嫌をとればいいのではないでしょうか。優しい彼だからきっと戻ってくれますよ。
あと、どんなに正論でも、言い方のテクニックってあるんですよ。自分ができてるかといえばそうではないですけど、でもそういうテクニックがあることは知ってます。これは実際は子供を叱らずに言うこと聞かせるテクニックなんですが、オトコなんて甘えん坊で子供みたいなもんですから絶対効果あると思いますよ。どうやるかというと、まずは何か褒めるんです。で、その後にやってほしいことを言う。例えば部屋を散らかしている子供にいきなり「片付けなさい!」ではなく、「あらあら、○○くん、元気がいいのね、たくさん遊んだねー。じゃあさ、もうすぐご飯だから、お部屋片付けらる?できるよね、○○くん偉いもんね」みたいに言うんです。すると子供は全く傷つかず、びくびくすることもなく言うことを聞く。
これの応用は…やり方によっては小馬鹿にしてるみたいになるので難しいけど、まずはお風呂のほうから、例え実際ベタベタになっていたとしても、こっそりチャチャッと拭いてしまって、「○○くん、今日はちゃんと綺麗にお風呂使ってくれたんだね!嬉しいからビールもう一本つけちゃう!私も飲もっかな〜」とか言って騙して気分良くするわけです。相手は狐に摘ままれたような気がしながらも、妻が喜んでいるので気分がいいし、それに味をしめて次からもちゃんとやってくれるという寸法です。毎回ビールでなくても、新婚なんだし、ご褒美のチューとか、おかずの肉を多めにとかでもよいかと。とにかく、怒って言うこと聞かせるのではなく、褒めてのばせばよいんです。妻は旦那を操るファンタジスタであればいいんです。怒ってると自分が正しくても自分も気分悪いですしね。
ま、そういう本はたくさん売ってると思うんで読んでみてください。仲直りする場合でも、離婚後に再婚する場合でも役に立つでしょう。
|
Re: 辛いです。男性のマリッジブルー、スピード離婚について ( No.3 ) |
- 日時: 2013/08/25 10:05 (panda-world)
- 名前: 匿名
- お互い愛情が無いなと思いました。
お互い愛していないのに何故結婚したのですか?
|
Re: 辛いです。男性のマリッジブルー、スピード離婚について ( No.4 ) |
- 日時: 2013/08/25 23:13 (panda-world)
- 名前: M
- 仮面夫婦は腐ってますよ!
|