Re: 私の家族 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/09/04 01:14 (ezweb)
- 名前: 蛇◆fQGtCubo0k6
- まず。父Aが妹を産んだことについて詳細をお願い出来ますか?
|
Re: 私の家族 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/09/04 01:33 (ezweb)
- 名前: 蛇◆fQGtCubo0k6
- お酒を呑む理由ですが、おそらく、鬱を自称するほどその母は過剰なストレスを溜め込んでいるのではないでしょうか。
母自身から悩み事などの相談を受けてみたらいかがですか?
お酒を呑む理由が明白にわかれば、解決方法もわかるかもしれませんし。
それと、もう1つ。お言葉ですが、母のそういった内容の発言が通常の(酔っていない)状態で発したとすると、精神的な幼さが見えます。 病院で診断などをするとき、父Cなどの同伴はいますか?臆測ですが、その状態のまま母だけで診断しても変な発言を繰り返すだけで良い結果は得られない気がします。 そもそも、精神的に幼いということは客観的に自分を見られない可能性があるので、もしそうなら正確な診断はほぼ不可能だと思われます。 今まで母だけで診断に行っていたならば、次からは是非、客観的に母を語れる人間の同伴をオススメします。
|
Re: 私の家族 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/09/04 01:56 (panda-world)
- 名前: ささ
- 蛇◆fQGtCubo0k6さんありがとうございます
いもうとの生まれた経緯は普通です。 母の病院の件は父Cも、知っていますし 病院行っても「大変なのねー」と言われて終わりです。 病院かえてもおなじです。
|
Re: 私の家族 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/09/04 06:12 (tcat)
- 名前: あひる
- アルコール依存症で病気ですね。お母さんは何か心の闇を抱えていてそれを紛らすためにお酒を飲んでいるのです。しかるべき機関で断酒をしなければ一生になって、お酒漬で挙句の果てにいわゆる中毒になって事故でも起こし、死んでしまいます。
例えばこんな断酒する機関に相談してみてください。 www.tokyo-danshu.or.jp/
|
Re: 私の家族 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/09/04 12:50 (ezweb)
- 名前: 蛇◆fQGtCubo0k6
- >>3
父Cから妹は産まれたのですか?母から産まれたのですか?
|
Re: 私の家族 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/09/04 15:58 (ocn)
- 名前: ドラ
- 自分は本当にどうしたいの?
|
Re: 私の家族 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/09/05 18:16 (ocn)
- 名前: 悠久の風
- お母さんも人間だから、辛いこといっぱいあるのかも知れませんね‥
親の恩に報いて、今度はお母さんを助けてあげては?
家事(掃除や料理)のお手伝いをすると、お母さんが「ありがとう」や「ごめんね」と、あなたの思いやりの気持ちに答えてくれるかも知れませんよ(^^♪
★水戸黄門こと水戸光圀公の名言 「誕生日の食事はもっとも粗末なものでいい。この日こそ、私が母をもっとも苦しめた日であるのだからだ」
(ネット検索して共感できた記事を抜粋、参考までに) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いっぱい食料品を買って、大きな買い物袋を抱えて歩いているところに突然人がぶつかってきて、卵や豆腐を全部メチャクチャにされたら、ものすごく怒るでしょう。そこで何か言ってやるぞと思って相手を見ると、相手は目が見えない人だったとします。そうすると、それがわかったとたん、「だいじょうぶですか」と逆に相手を心配するようになってしまうのです。
なぜそのような話をするかというと、人は皆、目が見えていない存在だからです。真理に目覚めてないのです。だから、やっていることは間違いなのですが、本人は知らないんですね。目が見えない人は好んでぶつかったわけではありません。ただ目が見えなかっただけです。 我々を攻撃したり意地悪したりする人も、やりたくてたまらずにやっているわけではないのです。やりたくてたまらなくていじめる場合は、からかっているだけで楽しいのです。仲のいい友達にからかわれても恨みにはならないでしょう? 「子供の時にいじめられた」と親を恨んだりする人もいますが、親も子供をいじめたくていじめたわけではないんですよ。本当にどうしようもなくやってしまったんですね。子供を捨てる親もいますが、捨てられても親を恨む必要はないのです。恨んでしまうと、永久に自分が苦しむだけです。
どんなことにも何かわけがあるのです。たとえば「母が再婚して親にいじめられた、とんでもない母親だ」…そういう風に思うこともよくないのです。 子供の時はしょうがないとしても、大人になったら「母もた大変だったでしょう。私が邪魔だったのでしょう。しょうがない。許します」と心を清らかにした方が、恨みを持って生きるよりは自分が楽なのです。 他の道は全くありません。相手を恨むこと、相手をいじめること、相手に仕返しすることで、決して幸福は得られません。大人になってもずっと自分の母親を憎んでやると決めたところで、誰が幸せになるのか。皆が苦しいだけでしょう。それなら何のために生きているのでしょう。
人は幸せになるべきなんです。苦しんで悲しく生活するべきではないのです。そのためには慈しみの道しかありません。敵を倒す道では幸せになれません。だから、慈しみで物事を見るようにして下さい。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
親も自分も人間だから不完全な生き物なわけですね。 そういった親の姿を見て、どう感じるかが重要です!
親を批判し誹謗する行為は、親と同じことを自分もしているわけで、さらに恩知らずときたら、本当に愚か者なのはどっちか分かりますね?
親も自分も、人間の多くは煩悩(苦の根元で「貪り」「怒り」「愚か」の三毒)に苛まれ、苦しみの元が自分の中にあることに気付かず、真理に暗く正しい判断ができずに苦しむのです‥
どうか精進なされて、得難く頂いた人生を全うされ幸せになれますよう、心よりお祈りいたします(-人-)
|