Re: 友達が虐待されてる ( No.1 ) |
- 日時: 2013/09/21 21:58 (softbank126127151115.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
児童相談所に相談してみたら
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.2 ) |
- 日時: 2013/09/21 22:13 (eonet)
- 名前: くるり
- 意味がわからないです
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.3 ) |
- 日時: 2013/09/21 22:59 (dion)
- 名前: らむ
- 酷いですね、、、。
親に相談したりしてもなんとかなる感じではありませんね。 最初はまずあなたが彼女をささえみたらどうでしょうか? それでも彼女が限界なら自分で警察に連絡してみたらどうですか?? 誰かがやらないと誰かは救われないと思います。 例えば歌を誰かがうたうことにより誰かが勇気をもらう。 あなたが大切な友達のために自分が率先して助ける。 一緒じゃないですか。 だからまずあなたが率先してあげたらどうでしょうか?
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.4 ) |
- 日時: 2013/09/22 01:36 (ocn)
- 名前: アクア
- 初めまして。
虐待の可能性はありますよ
人見知りなら余計に心配ですね。
何もしてくれないとはくるりさんは学校に相談したんですか?
一番はあなたが友達にちゃんと聞いて上げるべきです。
何もしていないならここの掲示板に相談しても意味がありませんよ。
本気で助けたいならおじさんはいつでも相談にのります。
おじさんも今、高校二年の女の子のいじめ問題の相談を受けて前向きに一緒に頑張ってます。
たまにここの掲示板を見てコメントしたりしてますが本当の解決が失礼ながらそんないないとそう思ってしまいます。
おじさんはNPO法人で悩み相談のブログを始めました。
本当に相談にのりたいんですが良かったらアメブロのボランティアのカテゴリーで「アクアのブログ」におじさんのメールアドレスを入れてます。
ここのサイトはアドレスを入れてもはじかれてしまうんでアドレスが入れられません。
信用してもらえないならここの書き込みでもいいですよ。
おじさんは助けたいですし場合によっては動いてもいいですよ。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.5 ) |
- 日時: 2013/09/22 02:04 (softbank126127151115.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
- ん?
中学生で、虐待の可能性があるんだよね。 虐待されている子どもは児童相談所への通報で、保護されて大人になるまで安全な施設で暮らすことがある。まだ決定的な証拠はないから(傷跡の写真とか子どもからの自己申告とか)通報じゃなくて相談で良いと思うよ。本来はこういうのは周りの大人がやるべきことなんだけど、大人になるほどそういう問題とは関わらないようにしようとするんだよね。
正直、同じ年の子どもに出来ることって、限られてると思う。その友達が自分から虐待の話をしない限り、友達であるあなたは触れない方がいいかな。本人も話したくないだろうし。その友達を大切にして、一緒に楽しい思い出を作ってあげるのが一番彼女のためだと思うよ。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.6 ) |
- 日時: 2013/09/22 02:21 (dion)
- 名前: カタ介
- お役所は大義名分があるとうごくから
その子の制服着た状態でアザが解る写真を何枚かとって 相談所に行こう 制服と言うのは身元(学校や学年)がはっきりさせやすいので 受け付けた人も上役にもっていきやすくなる
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.7 ) |
- 日時: 2013/09/22 08:01 (au-net)
- 名前: 匿名
- 写真なんかいりません。
話すだけで、調査してくれます。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.8 ) |
- 日時: 2013/09/22 09:23 (eonet)
- 名前: くるり
- いま朝練から帰ってきました。
あみちゃんの顔と足にアザがふえていました。 本当に心配になったので、友達と帰る約束を 断ってあみちゃんと帰りました。 そして、今日初めて「そのあざどうしたん?」って 聞きました。あみちゃんはビックリした顔をして 「兄弟げんか」っていいました。 それ以上の聞くのはやめました。
兄弟げんかってのは嘘ですよね? 助けてあげたいけど、まだあみちゃんは 私のこと信用してくれてないんです。
虐待されてない?とか、口がすべっても 言えません。
アクアさん、助けてあげたいです。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.9 ) |
- 日時: 2013/09/22 15:49 (eonet)
- 名前: くるり
- だれか…
![](./img/smile07.gif)
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.10 ) |
- 日時: 2013/09/22 15:52 (panda-world)
- 名前: こはく
- 助けましょう。
児童相談所に電話するか、 何なら警察でもいいです。 学校側が何もしないなら、 あなたの力で助けましょう。 その子が死んでからでは 遅いんですよ。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.11 ) |
- 日時: 2013/09/22 15:56 (eonet)
- 名前: くるり
- でも虐待でゎないかもしれないです。
少なくとも彼女の口から虐待されてると 聞いてから動きたいです。
児童相談所や警察とかゆうけど 正直私の力ではそこまでは 行けないと思います。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.12 ) |
- 日時: 2013/09/22 16:07 (panda-world)
- 名前: こはく
- あなたがやってることは綺麗事です。
助けたい、でも私の力じゃ無理。 結局、彼女に対する助けたいって気持ちは 偽物ってことになりますよ。
いじめで自殺した生徒が出た学校側は わからなかったから、、、と言います。 親はやるせない気持ちでしょうね。
あなたはそんな学校側と同じですよ。
虐待されてるなんて言うわけないじゃないですか。
助けてなんて言えたら、 そんなにアザだらけになるまで耐えないでしょう。
あなたが勇気を出すべきではありませんか?
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.13 ) |
- 日時: 2013/09/22 17:39 (au-net)
- 名前: 匿名
- 仲良しでもない距離のお友だちですよね?
しかもあなたのお母さんは教師のはず。 相談のひとつもしてみては?
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.14 ) |
- 日時: 2013/09/22 18:34 (eonet)
- 名前: くるり
- あみちゃんとはグループが
違う感じで、ちょっと距離を おいた友達って感じです。
お母さんに相談してみます。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.15 ) |
- 日時: 2013/09/22 23:50 (eonet)
- 名前: くるり
- 母にいいました。
全部、顔などに沢山のアザがあること、 アザのこと聞いたら、兄弟げんかって 言われたこと。全部いいました。 そしたら母は、明日朝練の時に一緒に 学校に行って、顧問に話しをしてみる と言っていました。
また明日朝練から帰ったら報告します。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.16 ) |
- 日時: 2013/09/23 10:25 (eonet)
- 名前: くるり
- 朝練から帰ってきました。
なんか精神的に辛いことがおきた。
母が顧問に色々聞いたら、顧問はあみちゃんに 直接そのあざどうしたか聞いていました。 あみちゃんはまた兄弟げんかと言ったそう。 顧問は明日、あみちゃんの担任に言うそうです。
それよりあみちゃんが……。 今日もあみちゃんと帰ろうと思い、一緒に帰ろ と、誘ったら、無視されました。 でもしつこく?言ったら、「顧問に余計なこと言わないで」 と泣きながら言われました。 私は「あみちゃんが心配だからと」いうと 「なんで?勝手に誤解しないで。私は兄弟げんか なんだよ?ただの兄弟げんでケガしてるんだよ?」 と言われました。 あみちゃんはそのまま走って帰っちゃいました。
もうなにが本当かわからない。 私がしたことで彼女を傷つけてしまったと思うと とても辛い。 頑張って彼女を助けようと思ったけど ただのおせっかいだったら…。 その前に本当に虐待? わからない。虐待じゃないかも。 本当にわからない。 私は何をしたらいいのかわからない。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.17 ) |
- 日時: 2013/09/23 13:42 (ocn)
- 名前: マナ
- くるりさん
初めまして。
くるりさん、大切な友達のために動こうとしている、 あなたの優しさは素晴らしいと思います。
たぶんね、虐待って、なかなかされてるって、言えなかったりするものだと思うんです。
例えば、その新しく再婚した相手の人から虐待されている場合、 「誰かに言ったらもっとひどいことするぞ」って おどされている場合もあるんです。
でもね、そんなの大人が誰かに言われて自分が恥ずかしい思いをしたくないとか、 自分を守るためにおどしているだけなんですよ。
あとは、再婚相手の人がそういうことをしていると大事になって近所の人達に知られたら、 自分のお母さんが可哀想とか、そういうことまで考えている場合もあります。
でも、だからってその子が暴力を我慢して受け続けることは どう考えてもおかしいんですよね。
本当に愛情を持っている親なら、そういう子どもの状態を知ったら すぐにその再婚相手の人と別れて子どもを守ろうとするはずなんです。
でもね、親の中には残念なことに、自分の子どもよりも 暴力をふるう再婚相手の味方をしてしまう親もいるんです。
それは、そのお母さん自身が子どもの頃に 同じように虐待されてこころがゆがんで育ってしまっている場合とか いろんなケースがあります。
いじめに合った子がそのことを言わない一番の理由に 余計いじめられるからというのがあったように、 きっとあみちゃんも恐いんだと思います。
虐待を受けているかもしれないということを通報する場所に 児童相談所があるのは、児童相談所の職員さん達は、 そういう子ども達をたくさん見てきているから、 「本当のことを言っても大丈夫なんだよ」って プロの目線でちゃんと話してくれるからなんです。
一番まずいのは、ひとりで抱え込んでしまうこと。
いじめをする人や虐待する人達が「誰かに言ったらもっとひどいことをするぞ」とおどすのは 誰かに言われて自分がしていることがバレたらまずいからなんですよ。
くるりさん、相談してくれてありがとう。
あみちゃんが毎日を安心して、しあわせに過ごせるようになりますように お祈りしています。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.18 ) |
- 日時: 2013/09/23 14:26 (au-net)
- 名前: トトロ
- くるりさんへ
まあ,このケースならば 児童相談所に行っても 本人が否定していて・家に帰ると言ったら 何もなかった状態になるだけです。
なので,今からでも良いから 各都道府県にある弁護士会に電話して 対応して貰う事をお薦めします。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.19 ) |
- 日時: 2013/09/23 14:45 (au-net)
- 名前: 宵→??
- どなたかと同じ意見かも知れませんが、言えない、友達がいても相談できないというのが実情だと思いますよ。
家がどこか分かるなら児童相談所に匿名で電話するか、家庭訪問とかして、様子を伺ってからの方がいいと思うんです。
他人の家のことで私らがどこまで介入できるかも微妙だろうとも思うし。
残念ながら。
ただ心配なら早めに親御さんにも相談して早期の発見が効をなすこともあるかと思いますので。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.20 ) |
- 日時: 2013/09/23 15:30 (au-net)
- 名前: 匿名
- 弁護士会にいってもだめです。
行政が入るしかいまの法律ではダメ。 とトロさんは前もこのこのでしったかぶりで もめたので、信じないこと。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.21 ) |
- 日時: 2013/09/23 16:02 (eonet)
- 名前: くるみ
- 結局どうしたらいいんですか?
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.22 ) |
- 日時: 2013/09/23 16:11 (au-net)
- 名前: 匿名
- あらら、木の実になっちゃった。
児童相談所。 あざがあるほどの虐待の場合、命の危険も あるので児童相談所にいうしかないです。 お母さんが動いてくれるならそれに 任せるしかないしとくにそれで変わらなければ ほんとに兄弟げんかだったのかもしれない。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.23 ) |
- 日時: 2013/09/23 16:28 (au-net)
- 名前: トトロ
- う〜ん(>_<)
虐待されているのを知ったのが 学校内だから,まずは,学校の保健室に連れて行って 虐待の有無などを確認して貰う事だよ。 それから,学校の対応に任せるしかないね。
児童相談所なんてね!宛にならないのは 前の事で,イヤほど思い知らされたよ(>_<)
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.24 ) |
- 日時: 2013/09/23 17:08 (au-net)
- 名前: 匿名
- トトロさん児童相談所があてにならなかったのでは
ありませんから。 あなたを信用出来るようにりわけありません。 当該児童のリアルな関係者ではないですからね。 子どもとの面接調査でその子の特性がかなり 浮き彫りになり、そして虐待云々てことは なかったこともあります。
弁護士会は、本来金銭的な面を補えず 動くことは少ないです。むしろ児童相談所と 繋がりもありますから。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.25 ) |
- 日時: 2013/09/23 23:23 (so-net)
- 名前: さき
- くるりさん。
自分を責めてはダメです。あなたは友達を助けたいと思ったはずです。 それはどう言う意志でそう思ったんですか?
今の現状から解放されるようにではないですか?それとも現状から解放された上で、友達から感謝されたいからですか?
まだ中学生と言う年齢で、この問題に自分から向かっていったあなたの意志は素晴らしいと思います。
友達から、「余計なことをするな」と言われ傷ついたでしょう。でも、それが一つの解決につながるかもしれません。
自分の行いを信じて顔を上げてください。 もし、本当に兄弟げんかであれば「ごめんなさい」この一言で済むと思いますよ。
|
Re: 友達が虐待されてる ( No.26 ) |
- 日時: 2018/01/08 17:24 (ppp)
- 名前: ごめんなさい
- こんなところから、すいません
親の暴力がエスカレートし耐えれません 勉強中に少しよそ見をすると数十発殴られ アザができないギリギリの力で殴ります また、死ね、何で生まれてきたの?私立行かせてんだからひたすら勉強しろ!と殴られます さらに他の人からは絶対に見つからないお尻とかは、アザだらけです どうしたらいいですか? 警察にも児童相談所にも行けません もう気が滅入りそうです。 たすけて!
|