Re: どうしたらいいのか分からない ( No.1 ) |
- 日時: 2013/09/24 23:23 (au-net)
- 名前: トトロ
- たいきへ
たいきはクラスの皆からの期待を裏切るのですか? 頭が良くて,頼りにされているのならば けして,その期待を裏切らないように 必死で,勉強して応えていきましょう(^-^;
とても大変だし,辛いかもしれないけど そのような環境になった以上 やれるだけの事をやって 学力で、社会が認めてくれる 偏差値70の高校を目指しましょう ![](./img/smile04.gif)
後悔!先に立たずじゃ!
|
Re: どうしたらいいのか分からない ( No.2 ) |
- 日時: 2013/09/27 02:48 (softbank126108112251.bbtec.net)
- 名前: ほげみ
- たいきさん、家の顔と外の顔が違うことでお悩みのようですけれども
そんなことは当たり前のことですのよ。 そこまで変わらないという方もいらっしゃるかもしれませんが 多くの方は違うものです。
生まれた時から一緒に生活をしている人と 学校でしか会わない人と、 態度が全く同じという方が逆に不自然ですわ。 人は仮面をかぶって生きる生き物なのよ。
あと学力の面だけれども、 学校では上位に入るけれども、 偏差値70の高校に行けるほどではない… という理解で宜しいのかしら。
70なんて無理、と思っている間は 受験しても確実にダメであることは保証致します。 他の競争相手は70でも受かる、と意気込んで勉強していますもの。
ですけれどもクラスでは優等生で その高校にこだわっておられると。 であれば、とりあえずその高校は建前上受験するだけして、 滑り止めの高校を本命になさってはいかが?
私立が学費の面で行くのは難しいなど言われていて、 滑り止めが私立になる場合は また考えなければいけませんが…。
|
Re: どうしたらいいのか分からない ( No.3 ) |
- 日時: 2013/09/27 06:28 (nttpc)
- 名前: チョイス
- 両方とも本当の自分。
みんなそんな感じで生きてると思うよ。 クラスの期待に答えたいなら勉強を頑張ればいいし、それよりも楽したいなら何もしなくていい。 どっちの自分を取りたい?
|