Re: 人生ってここまで苦しくなるんやな ( No.1 ) |
- 日時: 2013/09/25 00:25 (nttpc)
- 名前: チョイス
- テキトーに生きてればいいでしょ。
ここに相談にくるってことは、少なからず自分が好きってことなんじゃない?自分を助けたいんじゃない? どんなに願ったって人生はリセットできない。今を後悔してても、時間は進んでいく。 テキトーに、なんとなく生きてたら、たぶん楽だよ。
|
Re: 人生ってここまで苦しくなるんやな ( No.2 ) |
- 日時: 2013/09/25 00:30 (softbank126127151115.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
就職決まらなくて気が滅入ってるんだよ。 たまに息抜きした方が良いと思うよ。
意外と頑張りすぎちゃう子は内定決まるのが遅いよね。 でも次に決まるのは、あなたみたいに必死になった人だと思うよ。
|
Re: 人生ってここまで苦しくなるんやな ( No.3 ) |
- 日時: 2013/09/25 00:35 (megaegg)
- 名前: risa
- 何もアドバイスはしてあげられないけど
私も同じような思いでいつも過ごしてます。 二十歳だけど、今まで全然いいことなかった。 これからも全然いいことないんだろうなって思う。 結婚して、子育てして、っていう「普通」のことも もしかしたら私には一生無縁かもしれない。 こんな人生もういやだ。って。
|
Re: 人生ってここまで苦しくなるんやな ( No.4 ) |
- 日時: 2013/09/25 00:36 (ocn)
- 名前: 大和田
- 就職決まらいのは確かにストレスですね。
面接に行くたびに頑張って貯めた貯金が全て流れていくし、そもそもやりたい事とか全く分からないけど、やりたい事があるかのように見せかけて面接を進んで行く事に不安しか覚えない。
正直、こんなめんどくさい事早く終わらしたい。 とか思っちゃよくないんだろうなぁ。 就活頑張れる人ってどんなビジョンを持って頑張ってるんだろう。
|
Re: 人生ってここまで苦しくなるんやな ( No.5 ) |
- 日時: 2013/09/25 00:38 (ocn)
- 名前: 大和田
- risaさん、コメントはありがとうございます。
ただ、自分は不幸な人同士が集まって傷の舐め合いをする事に何らメリットを感じないので、これ以上会話にならないと思います。 ご了承ください。
|
Re: 人生ってここまで苦しくなるんやな ( No.6 ) |
- 日時: 2013/09/25 01:09 (panda-world)
- 名前: つばさ
- どうもこんばんは、つばさです。
学生時代、そんなに楽しくなかった・・・
と、大和田さんは言っていますが、大学時代、あなたが何をしてきたかではなく、要するに心の持ち用だと思いますよ。
逆に考えれば、大学時代は、何にも縛られずに自由に生きてこれた、ということですからね。
まずは、 就活する以前に、働くためのモチベーションをつくることが、大切なのではと思います。
やる気が出ないのであれば、やる気がでるような就活関係の本や漫画などを読んだり、いろいろな企業の情報を集めてみたり・・・
やれることは、いろいろあると思いますよ。
使えるものは、どんどん使って、自分の中に組み込んでいきましょう。
今からでも、まだ遅くないはずです。
働きたいと思えないのは、このご時世、正直大半の方がそうだと思いますよ。
それでも皆、例え嘘でも、真摯に面接官と向き合い、例え報われていなかったとしても、自分の人生の時間を進めていっているのでしょう。
何かを変えることができるのは、何かを捨てることができる者です。
何かアクションをとれば、変わってくると思いますよ。
勇気を持って、一歩踏み出しましょう。
|
No.4に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/09/25 01:20 (softbank126127151115.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
縁がなかった、志望動機が浅い、コミュニケーションがとれない等 決まらない理由はいろいろだと思うんですよ。何で決まらないんでしょうか? 自分で心当たりはありますか?
やりたいことはないけど、とりあえずたくさん受けてるんですか? もしそうだとしたら、実力があってもなかなか決まらないかもしれません。 就活って結構疲れるから、モチベーションも下がるし。
もし本当に、どうしてもやりたいことが見つからないなら… 仕事がみつかれば将来のビジョンが見えてくるし、 社会人の楽しみも少しずつ分かってくると思うんですよ。 思考もポジティブになるし。 でも今、焦って『どこでも良いから内定が欲しい』という気持ちで 超ブラックとかから内定もらえと絶対後悔すると思うんですよね。 だから焦っていても、面倒くさくても、きちんとした企業を選んだ方が良いです。
因に私は、周りに流されて、現実を言い訳にやりたいことを我慢して妥協してたから、 自分が本当にやりたいことが分からなくなったし、 やる気のなさがにじみ出ていたみたいでもちろん面接で次々に落とされました。 けど、周囲の反応を気にせず、就職失敗して、フリーターになるのを覚悟で、 ちょっと企業のレベルをあげて2つ受けたら2つとも内定いただきました。
だから本当は夢はあるけど、妥協してるせいでやりたいことが分からなくなったのなら、 就職失敗するの覚悟でやりたいことをやった方が良いんじゃないかと思います。
今が一番辛い時期かもしれませんが、頑張り時です。 周りを気にせずに自分のペースを大事にして行きましょう。 ちゃんと息抜きも取ってくださいね。
学生時代が辛いものだったとしても、 社会に出れば挽回できます。
|
Re: 人生ってここまで苦しくなるんやな ( No.8 ) |
- 日時: 2013/09/25 01:33 (ocn)
- 名前: 大和田
- 夢は川島和正さんのように年収1億円で世界中を旅行し、可愛い彼女がいる男になることです。日本一幸せな人生だと思ってます。
笑われたっていいし、非現実的だって思われてもいい。 まぎれもない今の自分の心からの夢です。
その夢に就職がどんな意味を成すのか理解できてないから、モチベーションがあがらないんですかね。 もしくは、自分の中でどこかで自分には非現実的だって認めてるか、もしくはその夢を追う事を恐れてるのかもしれません。
|
Re: 人生ってここまで苦しくなるんやな ( No.9 ) |
- 日時: 2013/09/25 14:07 (panda-world)
- 名前: グリーンカップ
- 夢を持つのは個人の自由だからいいと思うが、大人なんだからもっと具体性を持たそうよ。
どうやって夢をかなえるか自分で方法を考えないと、他人は誰も助けてくれないよ。
|
Re: 人生ってここまで苦しくなるんやな ( No.10 ) |
- 日時: 2013/09/25 14:20 (ocn)
- 名前: 大和田
- グリーンカップさん、ほんとその通りですよね。
ただ、現段階で具体的にどう行動していくか見えてませんね。
|
Re: 人生ってここまで苦しくなるんやな ( No.11 ) |
- 日時: 2013/09/25 23:44 (nttpc)
- 名前: チョイス
- それなら、何か自分の才能を見つけるとこから始めないといけないんじゃない?
自分の才能を伸ばしていくとその分野で最高位の人になれたりするんじゃない? まあ、時間はかかるけど。
|
No.8に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2013/09/26 23:56 (softbank126127151115.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
たくさんお金を稼ぎたい、世界の各地を巡りたい、素敵な女性と恋愛したい…
すごく良いと思いますよ! 年収一億稼ぐのは難しいけれど(絶対不可能ではない)、 他の2つはそこまで非現実的とは思いませんね。 一億円稼ぎたいというのは、裕福な暮らしに憧れているということですか? それとも優越感が欲しいのでしょうか? ぢちらにしても、年収一億円を稼ぐ以外にも 欲求を満たす方法は探せばいくらでもありますよ!
しかしこれらの夢を叶えるためには全てお金が必要ですね お金のために今出来るスキルを活かして就職しよう! …とは思うのはやっぱり難しいでしょうか?
そういえば、幸福論 という本に人間は夢を叶えることを恐れて、 あと一歩のところで自分から幸せを手放してしまうというと書いてありました。 もしそうだとして、それが自覚できるのなら、向上心の強い大和田さんなら 一歩を踏み出すことが出来ると思います。
今度ゆっくりと今後の人生設計をしてみてはどうかな? どうすればその夢が叶うのか、考えてみることがそのうち 楽しくなるんじゃないでしょうか。
|