? ( No.1 ) |
- 日時: 2010/06/30 18:13 (docomo)
- 名前: ぬー
- あなたの思う完璧って
どんな人?
|
Re: 人生下らない ( No.2 ) |
- 日時: 2010/06/30 18:22 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
いや、久しぶり、でしょうか? 私は何となく感じます。 「我執」を。
ちなみに、完璧な人なんて居ません。 「今の自分をどう認め、どう成長していくか?」 だけだと思いますよ。
|
Re: 人生下らない ( No.3 ) |
- 日時: 2010/06/30 18:40 (ocn)
- 名前: KOMO
- 完璧な人間なんてこの世に誰1人としていません。
誰でも心の中に何かしらコンプレックスを抱えています。
|
Re: 人生下らない ( No.4 ) |
- 日時: 2010/06/30 21:59 (mesh)
- 名前: さ
- ぬーさん
やっぱ、勉強が出来て、人に迷惑かけなくて、人に合わせられて、相手を引っ張っていけるような感じですかね・・・
考える力と、行動が同じぐらいあるような人・・ どっちか偏ってたら、周りに迷惑
|
Re: 人生下らない ( No.5 ) |
- 日時: 2010/06/30 22:14 (mesh)
- 名前: さ
- Dさん
自分に対する執着ですか? すみません、仏教用語を知らなくて・・汗
でも、、なんか 完璧を求められているというか、周りがちゃんと完璧にやっているように見えて・・・・汗
自分を認める時間がありません。。
|
Re: 人生下らない ( No.6 ) |
- 日時: 2010/06/30 22:16 (mesh)
- 名前: さ
- KOMOさん
コンプレックス・・・ じゃあ逆にコンプレックスを抱えてなさそうな、完璧に見える人は
心の奥底でコンプレックスの部分を抑えているんですね…。
|
Re: 人生下らない ( No.7 ) |
- 日時: 2010/06/30 22:22 (ocn)
- 名前: D
- 自分がやれることをやる。
それ以上をしようとしても、考えても、 良くないことが起きる。
わからないことは調べましょう。 全て必要な事ですよ。
|
Re ( No.8 ) |
- 日時: 2010/06/30 22:49 (docomo)
- 名前: ぬー
- さ さん
なるほど
だとすると俺は全く完璧ではないです
完璧と言うより 「非の打ち所のない人」って、とっつきにくい気がします(主観ですが)
人はどこか不完全だからこそ言葉を交わし、支えあったり、反発したり 悩んだり
そーして生きて行くのだと思いますよ
|
Re: 人生下らない ( No.9 ) |
- 日時: 2010/06/30 23:49 (mesh)
- 名前: さ
- Dさん
自分がやれること・・・
・・・ 自分の心に、決着付けないとですね。
|
Re: 人生下らない ( No.10 ) |
- 日時: 2010/06/30 23:51 (mesh)
- 名前: さ
- ぬーさん
んーそうですかねえ・・ 支え合ったり反発したりする機会もないです・・・
一人で悩んでばっかです
|
あぁ ( No.11 ) |
- 日時: 2010/07/02 01:00 (docomo)
- 名前: さ
- 親を説得する為の力が欲しい…。
|
とりあえず ( No.12 ) |
- 日時: 2010/07/02 14:33 (docomo)
- 名前: さ
- 授業頑張って出ましたが、自分の意見をまともに言えず、また学生に笑われました。
何で自分を出せないんだろう
死にたい
|
Re: 人生下らない ( No.13 ) |
- 日時: 2010/07/02 15:39 (ocn)
- 名前: D
- 色々なものを恐れたら、
何も出せないという事だと思いますよ。
自分の判断にもう少し自信をもって。
|
自信ですか… ( No.14 ) |
- 日時: 2010/07/02 18:00 (docomo)
- 名前: さ
- 難しいですけど
一度心の中にある何か足かせみたいなものを取り除かなければならないかもしれません…。
|
Re: 人生下らない ( No.15 ) |
- 日時: 2010/07/22 23:26 (mesh)
- 名前: さ
- お久しぶりです。
授業とか全然出れなくて、ついにヤバい状態になってきました。
|
Re: 人生下らない ( No.16 ) |
- 日時: 2010/07/23 12:27 (mesh)
- 名前: さ
- まあいいや。
もう掲示板きません。
|
Re: 人生下らない ( No.17 ) |
- 日時: 2010/07/23 16:15 (eonet)
- 名前: ひまじ
- こんにちは。
まあそう言わずに。
親を説得するための力が欲しいのなら、論理的思考を身につけることをおすすめします。もちろんそれだけでは不十分で、自分の素直な気持ちをしっかりと見定めることも重要です。
授業、というのが中学?高校?大学?なのかはわかりませんが、具体的にどうヤバい状態なのでしょうか。
|
Re: 人生下らない ( No.18 ) |
- 日時: 2010/07/24 00:24 (mesh)
- 名前: さ
- ひまじさん
論理的思考ですか・・
大学で、出席足りないとかで、単位がヤバいです。 あと、人が怖くてヤバいというか・・
|
Re: 人生下らない ( No.19 ) |
- 日時: 2010/07/24 01:14 (eonet)
- 名前: ひまじ
- 論理的思考というとちょっと堅かったかもしれませんね。
とにかく、自分の言いたいことを矛盾なく的確に表現する力が身につけば、自分の意見をスムーズにいえるようになると思います。その時、当然自分の意見が間違っていることってあると思うんですが、それは気にしなくていいのです。所詮一人の「意見」なのですから、それが完璧なものである必要はないからです。
何学部に所属されているのかはわかりませんが、 人が怖いということは少人数制の授業があるんですかね? 単位がヤバいのもその授業でしょうか?
|
Re: 人生下らない ( No.20 ) |
- 日時: 2010/07/24 09:20 (ocn)
- 名前: D
- こんにちは。
ちょっと何かあるとすぐに「もう掲示板に来ません」というのは、確か以前にもありましたよね。 たぶんそういう部分は、あなたの日常の問題の「起きやすさ」と無関係でない気がします。
レスをつけることは幾らでもできるのですが、何をどう変えるのか? は、いつもあなた次第ですし、変えなければ何も変わりません。 結局、何をどう変え、どうしたいと思いますか?
|
Re: 人生下らない ( No.21 ) |
- 日時: 2010/07/26 00:39 (mesh)
- 名前: さ
- ひまじさん
学部は、福祉系です・・・ 必修の授業など取り直してるんで、少人数の授業はいくつかあります…。 あと、大学自体学生の人数が少ない感じです。
単位がヤバい授業は、少人数の授業や、グループなどで話し合ったりする授業が主ですかね・・・。
|
Re: 人生下らない ( No.22 ) |
- 日時: 2010/07/26 00:46 (mesh)
- 名前: さ
- Dさん
やはり、、感情を露わにしてなくても、何かあると結構すぐに心の中でキレてしまい、「もういいや、諦めた」と思ったりしてしまいます。
健康を取り戻した後、ゆっくりと趣味をしたり、社会生活が出来るように色々と訓練していきたいかもしれません。
もっとカウンセリング治療などを受けたいのですが、自分の中でそんな暇はなく、待っていてもすぐ次の日が来るので、学校に行って、苦手な教師や学生と緊張しながら対面する日々です。
今テスト期間なんですが、ここまで来たからテストを受けないのはもったいないかもしれません・・・。
夏休みが始まってから、今後についてじっくりと考えていくつもりです。 今すぐに大学を辞めるなどは、ちょっと無理そうなんで。
|
Re: 人生下らない ( No.23 ) |
- 日時: 2010/07/27 22:18 (eonet)
- 名前: ひまじ
- こんばんは。
福祉系ですか・・・。 その少人数の授業は、福祉系の学部の授業なのだろうか。それで笑われるのだったら・・・何の為に福祉系学部に来ているのか一度訊いてみたいですね。
どれほど授業が辛いのかはわかりませんが、 やはり必修科目は出席するしかない・・・ですね。
Dさんも書き込まれていますが、 さ さんは具体的に今の状況をどう変えたいのでしょうか?まずは、それをはっきりさせることが大切です。
|
Re: ( No.24 ) |
- 日時: 2010/07/28 22:01 (mesh)
- 名前: さ
- ひまじさん、今晩は。
ですね・・・。 そういえば、その人たちとあまり関係ない人が結構授業を妨害しているのですが、その人たちの会話が聞えたんですけど、特に将来の夢はなく、卒業したら結婚するつもりらしいです。
学部は何でも良いから大学入っとこうとでも思ったのでしょうかね。。
どうというのは、説明するのがなかなか難しいです・・・。 とりあえず親に迷惑かけずに、早く自立したいです。 大学もまだ先が長いので、不安でしょうがありません。
|
Re: 人生下らない ( No.25 ) |
- 日時: 2010/07/28 22:06 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
たぶん、今は耐えてやりきるしかないんじゃないかな? そう思います。 何か相談するのもいいけど、ここで同じ境遇の友達を見つけるのも良いかも。
|
Re: 人生下らない ( No.26 ) |
- 日時: 2010/07/28 22:47 (mesh)
- 名前: さ
- Dさん
同じ境遇の友達かぁ・・・。
|
Re: 人生下らない ( No.27 ) |
- 日時: 2010/07/28 22:52 (ocn)
- 名前: D
- たぶんかなりいると思う。
共感するのは大切な事。 ささんは、一人になろうとするからね。 けど、そこまで強い意思はまだ持てないみたいだし、 だったら、仲間でしょ。
|
Re: ( No.28 ) |
- 日時: 2010/07/28 23:09 (mesh)
- 名前: さ
- 強い意思・・。
一人でも、周りの目を気にしないようになれれば、それで自分は何とか上手くいくと思うんです。
仲間なんて、いつ裏切るか。 皆結局最後は行動してって外の世界に馴染んでく。 私は置いてきぼりです
一人でいると友達が欲しいとか思うようになってしまうけど、壊れて行く人間関係を考えれば一人はよっぽどマシかと。
人の目を気にしない方法を考えます。
|
Re: 人生下らない ( No.29 ) |
- 日時: 2010/07/29 23:28 (ocn)
- 名前: D
- ささんはちょっと心配ですね。
心のバランスを崩しかねない思考回路をしている。
理由をたくさん考えて何もしないと、 最後は精神のバランスが崩れるだけですよ? 行動だけが人生を変えます。
それを忘れずに。
|
Re: 人生下らない ( No.30 ) |
- 日時: 2010/07/30 02:55 (mesh)
- 名前: さ
- 思考回路、確かに変かもしれません。
最近自分は、実は統失やADHDなのではないかと思ってしまったりもします・・。
ありがとうございます。 もう・・どう行動したら良いか分からないんですよね。
|
Re: 人生下らない ( No.31 ) |
- 日時: 2010/08/01 01:13 (mesh)
- 名前: さ
- 色んな予定が迫ってきてるのに何も出来てない状態。
具合も悪いのに病院に行ってない・・・
|
Re: 人生下らない ( No.32 ) |
- 日時: 2010/08/01 02:36 (eonet)
- 名前: ひまじ
- こんばんは。
最近は暑いですからね。 ちょっと外出するだけで汗だくになります(関西では)。 具合が悪いのであれば、病院にいけなくても体をしっかり休めておいたほうがいいですよ。
|
Re: 人生下らない ( No.33 ) |
- 日時: 2010/08/01 03:09 (mesh)
- 名前: さ
- ひまじさん
家でも、なかなか落ち着いて休めない感じです;;
|
Re: 人生下らない ( No.34 ) |
- 日時: 2010/08/01 20:58 (eonet)
- 名前: ひまじ
- こんばんは。
とりあえず、その時間帯に起きているのは体によくありませんね・・・人のこと言えませんが・・・。夜はしっかり寝て朝起きたら軽い運動をするなど、無理しない程度に規則正しい生活を心がければ、精神的にも余裕ができると思いますよ。
どう行動したらいいのかわからない場合は・・・ ・なんでもいいから今と違う行動をしてみて、良い結果につながる行動を探す。 ・わかるまで考える。
私なら後者の方法を選びますが、おすすめは前者のほうです。 とにかく、自分か他者を変えようとしない限り現状は変わりませんからね。
|
Re: 人生下らない ( No.35 ) |
- 日時: 2010/08/01 21:43 (mesh)
- 名前: さ
- 今と違う行動かぁ・・・。
夜に調子が良くなるので、寝るのがなかなかもったいなくなってしまいます・・・^^;
運動も全然やる気なし・・・ でもどうにかしなきゃ、このまま変わらないですよね…
|
Re: 人生下らない ( No.36 ) |
- 日時: 2010/08/03 02:36 (mesh)
- 名前: さ
- 人が怖いのに、親が全く理解してくれない、それどころか軽蔑視されている・・・。
|
Re: 人生下らない ( No.37 ) |
- 日時: 2010/08/03 13:52 (eonet)
- 名前: ひまじ
- こんにちは。
ご両親に「自分は人が怖いんだ」と説明するとき、どのように説明していますか?
「人が怖い」という感情をそのまま伝えるのではなく、「○○だから人が怖い」というふうに理由をつけて説明すればわかってもらえるかもしれません。その際、その類の恐怖を感じる他の物事を例にあげるとなお良いです。猛獣が目の前にいるときに感じるような恐怖であれば、それを例に出して「こういう感じで怖いんだよ」といえば相手も理解しやすいです。
|
ひまじさんへ ( No.38 ) |
- 日時: 2010/08/03 19:51 (docomo)
- 名前: さ
- すみません、ケータイからです。
お互いキレながら罵って話す状態なので、例えを用いて話すなんて考えられませんでした。
例えなのか分からないどすが、私は「人が襲ってくるような感じ」がして怖く、そして「人が自分の心に入って傷つけてくる、そして上から私を見て笑ってくる」という恐怖から、人前で固まってしまいます。
そして案の定、私は毎回特定の人に笑われるようになりました。 しかもおもむろではなく、チラッと私を見た後その人の友達に目配せした後に笑います。
もっと私がしっかり緊張せずに喋れたらなぁ。
|
Re: 人生下らない ( No.39 ) |
- 日時: 2010/08/03 22:26 (eonet)
- 名前: ひまじ
- こんばんは。
穏やかな会話じゃないと相手に自分の気持ちを伝えるのは難しいですね。 さ さんの例えから推測すると、さ さんは他人に対して恐怖だけでなく劣等感も抱いているように感じられます。
チラ見してから笑うというのは、その類の人間がよくやることです。こういう人たちは1対1では何もできないので気にしないほうがいいですよ。口喧嘩をしても味方に同意を求めて自分たちが正しいかのように振る舞いますからね。人間は群れないと不安でしかたがないものなんです。
とりあえず「視界に入れないこと」をおすすめしておきます。 こういう人たちはこちらが何を言っても何をしても変わらない(変われない)ので、辛くとも無視するしかないと思いますよ。
|
ひまじさんへ ( No.40 ) |
- 日時: 2010/08/03 23:27 (docomo)
- 名前: さ
- 今晩は。
毎日忙しく、穏やかに過ごすことさえありません。 まともに話し合うこともありません。
無視したいのは山々なんですが、私を笑う人とは同じ少人数のクラスでディスカッションなどでもよく同じグループになるので、嫌でも後1年は視界に入ります。
まぁ、私はクラスに友達が一人もいなく、周りと年齢が離れていて、いつもキョドってる感じなので、笑われるのか…と怒りと悲しみと劣等感を抱きながらも抑える毎日です。
嫌いでも関わらなきゃいけない、でも心開きたくない、開かないとこれからまた笑われそう、という葛藤の繰り返しです。
何で嫌いで苦手な人に対してここまで気を使っているのか、自分でも分かりません。
|
Re: 人生下らない ( No.41 ) |
- 日時: 2010/08/04 01:06 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
なぜだろう? ささんを見ていると、「旅に出ては?」とか「山に登っては?」 と言いたくなる。
なんだかとてもやきもきしてしまうなぁ。 見てる私がそう思うくらいだから、ささんは本当に辛いだろうね。
|
Dさんへ ( No.42 ) |
- 日時: 2010/08/04 14:21 (mesh)
- 名前: さ
- そう、言われても・・・。
もうすぐ夏休みに入りますが、多分自分から進んでそのような大胆な?行動をとることは出来ないと思います…。
|
Re: 人生下らない ( No.43 ) |
- 日時: 2010/08/04 17:34 (ocn)
- 名前: D
- そんなに全てに気を使っていても、
誰もあなたを幸せな状態にしてはくれませんよ。
思考の無限ループもしかり。
今何もできないなら、愚痴らずに頑張るしかない。 それが無理なら、何かを変える。
本当はいたってシンプルな問題なんですよね。
|
死にたい ( No.44 ) |
- 日時: 2010/08/04 17:54 (jp-k)
- 名前: アメーバ
- 毎日何をしたらいいのかわかりません。どうしたらよいでしょうか。
|
Dさんへ ( No.45 ) |
- 日時: 2010/08/04 21:53 (docomo)
- 名前: さ
- 幸せって、やっぱ難しいですね…。
とりあえずけじめを付けたいです。
|
Re: 人生下らない ( No.46 ) |
- 日時: 2010/08/04 23:16 (ocn)
- 名前: かず
- 人間完璧になんかなれない
なれないから人と助け合って生きる。
それが友だったり、恋人だったりする。 好かれようが嫌われようがどちらにせよ あなたは完璧ではない。
|
… ( No.47 ) |
- 日時: 2010/08/05 03:37 (docomo)
- 名前: さ
- 友達も恋人もいないなぁ。
完璧じゃないのに人と助け合って生きてないからダメなのかな。
|
てか ( No.48 ) |
- 日時: 2010/08/05 08:33 (docomo)
- 名前: さ
- 人のスレッドに自分の悩み書いてくる人って何なんだろう(´Д`)
|
さ さんへ ( No.49 ) |
- 日時: 2010/08/05 13:18 (ezweb)
- 名前: 凜
完璧になったら 皆から好かれるわけでは ないと思いますよ。
人間にも 相性とかありますしね…
変に努力しなくてもいいと 私は思いますね!
|
凜さんへ ( No.50 ) |
- 日時: 2010/08/05 13:30 (docomo)
- 名前: さ
- 自分が完璧でないから嫌われると思い、完璧になろうと頑張ろうとするほど空回りしていることに気づきました。
相手と合わなかったら無理して合わせず、嫌われてもそれはそれで気にしないようになりたいです。
|
Re: 人生下らない ( No.51 ) |
- 日時: 2010/08/05 13:49 (ocn)
- 名前: 美月
- 完璧である必要は、そもそもないよ。
人間完璧になれるはずもなく、完璧になる必要もない。 今のそのままのあなただからこそ、価値があるの。 今は納得できないかも知れないけどね。。
完璧でない自分、出来ないこともあったりする自分を、そのままでよし!と思えれば、他人もそのままでよし!って思えるようになる。 他人に対しての文句や批判が減る。 そうすると、肩肘はらない楽な生き方ができるよ。
不完全でいい。 今の自分のまんまでいい。 他人に気に入られようとしなくてもいい。 完璧になれるはずもないのに完璧を目指すと、疲れるだけだよ^^
力抜いてラク〜にね。
|
美月さんへ ( No.52 ) |
- 日時: 2010/08/05 23:48 (docomo)
- 名前: さ
- まず、自分の考えを変えていかなければならないってことですよね。
ダルくて、自分に対する責任なども放置状態なので、自分の考え方の癖など改めて見つめ直してみたいと思います。
|
Re: 人生下らない ( No.55 ) |
- 日時: 2010/08/07 02:01 (eonet)
- 名前: ひまじ
- こんばんは。
さ さんが死んでも、さ さんは幸せになりませんよ。 母親の気持ちを考えるのは結構なことだと思いますが、さ さんはもう少し自分の意志や気持ちを大切にしてもいいと思います。
現状がどうしても辛いのなら、障害者施設で自立していくという選択が一番良い気がします。障害者施設へ入るということに抵抗を感じられるかもしれませんが、それは障害者に対する差別というものです。私もそういった差別が全くないわけではありませんが、少なくともこういう施設の人たちのほとんどは他人の気持ちを大切にできる立派な人間だと思っています。また、さ さんが福祉系の仕事を目指すのであればこの施設に入る経験は大変貴重なものになるでしょう。
ただ私には、さ さんがそのような障害を持っているようにはあまり感じられません。 ここでの書き込みを見る限りだと、今の授業のクラスさえ変われば上手くやっていけると思うのですけどね。
|
Re: 人生下らない ( No.56 ) |
- 日時: 2010/08/08 18:57 (mesh)
- 名前: さ
- もうダメです
|
Re: 人生下らない ( No.57 ) |
- 日時: 2010/08/08 19:09 (ocn)
- 名前: 変人 私はこの世にいない
- 私も完璧だはない
でも他人とかかわって生きないといけない、、
だから私は自身を消して人形のようにしてる
そして表面的にしか人とかかわらない
この掲示板だわ隠さず嘘なくすごしていますがね、、
|
Re: 人生下らない ( No.58 ) |
- 日時: 2010/08/08 19:47 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
もうダメって、・・・、どうしました?
|
Re: 人生下らない ( No.59 ) |
- 日時: 2010/08/08 20:47 (mesh)
- 名前: さ
- もうダメです
|
Re: 人生下らない ( No.60 ) |
- 日時: 2010/08/08 21:02 (ocn)
- 名前: D
- いや、良かったら話してください。
せっかくずっと話してきたんですし。
|
Re: 人生下らない ( No.61 ) |
- 日時: 2010/08/09 02:08 (mesh)
- 名前: さ
- 朝から怒鳴られ、取っ組み合いになって殴ったりし合って喧嘩しました。
「出て行け、自殺でも何でもしろ、夜の商売だってあるだろ」って言われました。本気で
これ以上「誰々に似てキチガイ」とか言われたくありません。
しょうがない。 自殺の方法を考えます。
|
Re: 人生下らない ( No.62 ) |
- 日時: 2010/08/09 10:10 (ocn)
- 名前: D
- おはようございます。
それは、お母さんとケンカになったという事ですか? 理由は何だったんでしょうか? でも、取っ組み合いのケンカになったこと自体は、そう悪い事ではないと思います。
ささん、死ぬにはまだ早いですよ。 ただ、さまざまな「我執」は一つ一つ、脱ぎ捨てるべき時間が来たようですね。
簡単に死ぬなんて言ってはいけませんよ。 あなたは自由が欲しいのでしょうから。
|
Re: 人生下らない ( No.63 ) |
- 日時: 2010/08/09 16:53 (mesh)
- 名前: さ
- Dさん
毎朝喧嘩します。 理由は毎度お馴染み、私が朝から不機嫌で大学に行きたくないと嘆くからです。 それと、私のだらしなさでしょう。
死んだら自由になると思うのは、間違った考えですか?
|
Re: 人生下らない ( No.64 ) |
- 日時: 2010/08/09 22:24 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
死んで自由になる確証はどこにもありませんし、 誰も実証した人がいません。
自由とは現在のところ、生者のための言葉としてしか、その意味を聞いたことがありません。 毎朝ケンカしてまで大学に行きたくないのなら、行かなければいいのです。
全てのリスクを自分で受ける覚悟があれば、極端な話し、何を試みてもいいのです。 それこそが「自由」という言葉の意味の一つです。
苦労してでも大学に行く価値が見いだせなくて行きたくないなら、 それは不機嫌ではないと思いますよ。
|
Re: 人生下らない ( No.65 ) |
- 日時: 2010/08/10 00:54 (mesh)
- 名前: さ
- ネットしてたら、「依存症、フランケンシュタイン、気違い、変な奴らと仲間になるな、中毒、お前は父親にソックリだ、他の人たちと違ってちゃんと仕事してるワケじゃないでしょ」と言われまくった・・
自分が正しいと思えば何言っても良いのかな。
すみません、返事また書きます。
|
Re: 人生下らない ( No.66 ) |
- 日時: 2010/08/10 00:57 (ocn)
- 名前: D
- 何も信じなければ、世界はどんどんあやふやになる。
つらくなればなるほど、自分を信じなくてはなりませんよ?
|
Re: ( No.67 ) |
- 日時: 2010/08/10 11:06 (docomo)
- 名前: さ
- リスク全部自分で背負って好きなことするには、やはりまずは自分がしっかりしてないとダメですよね…。
ちなみに母は、自分の親に反抗して自分の道を選びました。自分のことは自分で出来るからかな。今は不満ばかり言ってますが
大学に価値が見いだせなくても、「大学さえ出ておけば何とかなる」と言われるので、否定も出来なく微妙です…。
大学辞めたら、ホームレスになるしかないから苦しくても続けなさいと言われます。 というか私は症状が軽いので、「怠け者、依存症、遊んでるだけ、本当はやる気ないんだろう」と言われました。 やる気はないと毎日言ってるのに、何故行かないと怒るのだろう。 矛盾してる
PCのやり過ぎはいつも注意されますが、PCを禁止すれば私がちゃんと普通に学校行くようになって、人間関係も良好になると思ってるらしいです。
自分を信じる、かぁ…。
私には今はっきりと強く「これがやりたい!」と思うことがないから、そういう人には大学辞めたとしてもその後金を出す気はないと言われました。 大学続けるぐらいなら、薬飲みたいのに、飲んではいけないと親に言われます。
|
Re: 人生下らない ( No.68 ) |
- 日時: 2010/08/10 11:25 (ocn)
- 名前: D
- なるほど。
親はあなたが「甘えて」そうなっていると思い込んでいるんですね。 今のささんは本当に漂流状態ですね。
実際のところ、今のささんがひとり立ちをするとしたら、 今のうちから一人暮らしを維持できるだけの仕事を探して働くなり、 または本当に夜の仕事や風俗の仕事も視野に入れなくてはならないかもしれません。 それでも自由がいいと思えるなら、迷いは無いでしょうが。
私がこうしてずっと話していても、確かに「甘え」はちょっと感じます。 ささんは何も覚悟をしないですからね。 覚悟をしないと人は幸せになれませんし、覚悟をせざるを得ない状況まで、 なかなか追い詰められた事が無いようです。 もしかしたら、今回初めてそこまで追い詰められるのかもしれませんが。
|
Re: 人生下らない ( No.69 ) |
- 日時: 2010/08/10 21:38 (mesh)
- 名前: さ
- 自分で自分を殺す覚悟は出来ています。
|
Re: 人生下らない ( No.70 ) |
- 日時: 2010/08/10 22:00 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
それは覚悟とは言いませんよ。 そんな事より、具体的にどうするかを考えるべきではないでしょうか?
|
Re: 人生下らない ( No.71 ) |
- 日時: 2010/08/10 23:23 (ocn)
- 名前: D
- ちょっと説明が足りなかったかも。
たぶん、どの方向に進むのも辛くて面倒そうで、 考えるだけでうんざりしているんじゃないでしょうか? いっそ「死んだほうが楽」と考えていませんか?
そういうものは覚悟とは言わない、という意味ですよ。
|
Re: 人生下らない ( No.72 ) |
- 日時: 2010/08/11 16:35 (mesh)
- 名前: さ
- 無気力
そして面倒という前に自信がない。
もう、死ななくても良いから 人を殺したい。
|
Re: 人生下らない ( No.73 ) |
- 日時: 2010/08/11 16:41 (ocn)
- 名前: D
- 無気力はわかるけど、
人を殺すと言うのは究極の自分勝手ですよ? ちょっと勝手ではないですか?
自信がないのはわかります。 けど、飛び込んでみなくては何も変わりません。
あなたは今、何が一番したい?
|
Re: ( No.74 ) |
- 日時: 2010/08/11 16:50 (mesh)
- 名前: さ
- 親に消えてもらって健康になって、趣味だけしたい。
大学行ったって無理して頭良いフリしてるようで、自分を偽ってる気がしてつらい。
|
Re: 人生下らない ( No.75 ) |
- 日時: 2010/08/11 16:54 (ocn)
- 名前: D
- それだけはっきりしているなら、
やるべき事も決まってくる気がします。 親に話して、ひとり立ちしてみては? ある程度ヒントや助言を出すような相談には私も乗りますし。
|
Re: 人生下らない ( No.76 ) |
- 日時: 2010/08/11 17:10 (mesh)
- 名前: さ
- これははっきりしていることになるんですかね・・・?
親戚の中には、親以外にも私に大学を続けて欲しいと願っている人がいるので、全員を説得しなければ…。
一人立ち・・・ 何言っても怒られそうだなぁ…。
とりあえず何から始めたら良いのやら。 趣味したいから大学辞めたいと言っても、遊んで怠けたいなんて!って言われるのが怖い・・・
|
Re: 人生下らない ( No.77 ) |
- 日時: 2010/08/11 17:13 (ocn)
- 名前: D
- 全員説得する事なんて無いですよ?
行動あるのみ。 私があなただったら、もうひとり立ち計画を練って、自分で作る人生に賭けます。 いつまでもぐじぐじ悩んで、結局時間だけ過ぎるのは耐えられませんからね。
|
Re: 人生下らない ( No.78 ) |
- 日時: 2010/08/11 17:20 (mesh)
- 名前: さ
- 親戚に呆れられて泣かれたりが怖いなぁ・・・。
大学行かないなら、誰からも助けてもらえる保障はないですし。
行動ですか。 たしかに悩んでいるだけでは無駄ですね。 計画練ってみます。 何から考えていけば良いのか不安ですが・・
|
Re: 人生下らない ( No.79 ) |
- 日時: 2010/08/11 17:31 (ocn)
- 名前: D
- 誰をどこまで説得するかと、
どこでどのような生活がしたくて、それを実現するにはどうするか? だと思います。
ただし、他人のせいにはしないこと。 全て自己責任の世界ですからね。
|
Re: 人生下らない ( No.80 ) |
- 日時: 2010/08/11 17:38 (mesh)
- 名前: さ
- どこでどのような生活・・
実現するにはどうするかですか。
全て自分でしっかり決めれれば、自己責任でも大丈夫な気がします。
|
Re: 人生下らない ( No.81 ) |
- 日時: 2010/08/11 17:44 (ocn)
- 名前: D
- そうですね。
覚悟の積み重ねで人生は幸せに近づきますし。 たぶん外に踏み出さないともうダメな気がしますからね。
|
Re: ( No.82 ) |
- 日時: 2010/08/12 19:59 (mesh)
- 名前: さ
- 外ですか・・?
やはり、なかなか行動に移せません…。 両親ももうすぐ離婚するので、それを機にしたいです。
|
Re: 人生下らない ( No.83 ) |
- 日時: 2010/08/12 20:50 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
そうですか。 あとは、具体的に何かを進めるときにまた相談してください。 少しの間は現状維持という事だと思いますし、その時が来たら、また相談に乗りますので。
|
Re: 人生下らない ( No.84 ) |
- 日時: 2010/08/13 01:11 (mesh)
- 名前: さ
- 分かりました。
|
Dさんへ ( No.85 ) |
- 日時: 2010/08/17 17:28 (docomo)
- 名前: さ
- 用事があって、母と行動するはめになりました。
ちょっとしたことで騒いだり大袈裟なアクションをするので、見ていて恥ずかしいし周りの人も驚いて見てきます。
今隣にいますが、ため息と「つらい」の言葉の繰り返しで、聞いてて私だってつらいです。
私が生まれたせいでこんな親の人生まで狂ってしまったのでしょうが、私が大学を辞めたいと言っても「お願い、行って」と言うばかりです。
人の面倒見るのが嫌なくせに、面倒を見てキレてため息を付くの繰り返しは、矛盾していると思います。
母親が死んでくれたら、私は幸せです。
|
Re: 人生下らない ( No.86 ) |
- 日時: 2010/08/17 21:49 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
ささんのおかあさんは精神的に不安定なのですか? あなたは大学までちゃんと行っているのにね。
|
Re: 人生下らない ( No.87 ) |
- 日時: 2010/08/18 01:51 (mesh)
- 名前: さ
- えぇと・・・
私が家事など全然出来ないので、ストレス溜まってるのではないかなぁ…。
離婚など色々とこれから予定があるので、不安定ではあるかもしれません。
昔は体が弱くて、中学に入れるだけでも奇跡的な感じだったのですが、欲が出ると大学卒業って感じなんですかね・・・。
|
Re: 人生下らない ( No.88 ) |
- 日時: 2010/08/21 16:59 (mesh)
- 名前: さ
- 今日母がイライラして本投げようとしてきたんですけど、具合が悪くて外に出る気もしなくて・・・。
新しいところに住もうとネットでマンションを探していたんですけど、それでも怒りのヒートがおさまらなくて、家の手伝いを色々としたらやっと普通に戻ってくれました。
どうしようもない・・・。 他の親と話し合いをするしかないのでしょうか。
|
Re: 人生下らない ( No.89 ) |
- 日時: 2010/08/24 13:40 (ocn)
- 名前: D
- こんにちは。
うーん、結構面倒なおかあさんですね。 ささんが逆に落ち着いている感じですし。 他の親とは、親父さんのことですか?
|
Dさんへ ( No.90 ) |
- 日時: 2010/08/25 18:23 (mesh)
- 名前: さ
- 父のことです。
遠くに住んでいるので連絡するのはメールなのですが、返事は全く来ませんね・・・。
しかし離婚ももうすぐですし、籍や苗字のことなど考えなければなりません。
|
ずっと体調が悪い。 ( No.91 ) |
- 日時: 2010/08/27 03:56 (docomo)
- 名前: さ
- 精神的でなく、身体的に最近優れません。
昨日から新たにカウンセリングを始めたのですが、肝心な母への怒りを相談しませんでした。
私は変わろうと思ってますが、母は何も変わりません。
カウンセリング云々ではなく、私がきちんと早寝早起きをして、規則正しい生活をすれば母は怒らなくなるかもしれません。
母も新たな人生を歩みたいらしいので、私など重荷でしょう。 母が私にキレるのは、ただ単に私のせいで重荷がかり、母が自由に生きることが出来ないからです。
今、この家で死ぬことは出来ません。 死んだら遺体処理で母に迷惑がかかるからです。
とりあえず具合は悪いですが、今日は早朝から自分のことをやるように努めようと思います。
もう我慢ならなくて、書き込みをしました。 すみません。
|
死にそう ( No.92 ) |
- 日時: 2010/08/27 04:10 (docomo)
- 名前: さ
- やっぱ眠れない。
このまま寝たら起きるのが遅くなって怒鳴られる。
とりあえず寝ないで朝早く起きたふりします。
今日はしたいことがあるけど、具合が悪くて外に出たくない。 自分の部屋を片付けようと思いますが、片付けてる最中も母はドタバタ足音を立てて慌ただしいので心臓が止まりそうです。 ノックなしにドアを開けてくるし。
ずっと部屋にこもって部屋を片付けてても「依存症、引きこもり」と罵倒されそう…。
「あんたがいるから私は何も出来ない」と言われた時に「自分でやるから」と言い、二人分料理を作ると黙りますが、母が出かけてる間に私が自分でご飯作って食べてないと、帰ってきた途端「やっぱ出来ないんじゃん!!どうしよう!また病気になっちゃう!キチガイ!!」と叫び嘆かれる…。
私が少し遅刻すると周りに構わず公共で怒鳴り散らす。
更年期障害のくせに病院は嫌だと言い薬は飲まない。
今日も昨日と同じ繰り返しの日々だと思うと、苦しい…。 成人してんのにこんな私もバカですが。
|
Re: ( No.93 ) |
- 日時: 2010/08/27 21:09 (mesh)
- 名前: さ
- 仕方ない。
|
Re: 人生下らない ( No.94 ) |
- 日時: 2010/08/27 22:09 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
ささんは結局、どうしようと思います? どうしたらいいと思いますか?
私は、今のままでは何も変わらないんじゃないかと思います。 二人でいても、マイナスになるだけのような。
|
Re: ( No.95 ) |
- 日時: 2010/08/28 00:22 (mesh)
- 名前: さ
- Dさん
何とかして、母と別々に暮らしたら良いと思います。 このまま私が自立出来るようになるまで一緒に住むって、結局ずっと何も変わらず引きずりそうな気がするんです。
もうとっくに成人してるのだし、母も私のことでつらいのにそれでも一緒に住んでいるのが分かりません。
家出て、また自分で1からやり直したいです。 責任自分で持って、母に迷惑かけず。
|
Re: 人生下らない ( No.96 ) |
- 日時: 2010/08/28 00:24 (ocn)
- 名前: D
- お疲れさま。
ちゃんとしたあてや計画はありますか?
|
Dさんへ ( No.97 ) |
- 日時: 2010/08/28 09:59 (mesh)
- 名前: さ
- ちゃんとした宛ては一切ありません。
計画も・・・。
しかし、離婚してから急に母の態度が変わりました。 他人と言ってきて、嫌味っぽくなったので少し混乱しています。
母に対する怒りがほぼ消えたような気もします。 共依存だったかは分かりませんが、少し気分的につらいですが独立して新しく住む場所を考えていこうと思います。
|
Re: 人生下らない ( No.98 ) |
- 日時: 2010/08/28 23:01 (ocn)
- 名前: D
- いよいよ、新しいスタートになるんですね。
死ぬ事を意識しているくらいなら、 様々な身の立て方はあります。
どうしても行き詰ったら相談してくださいね。 きっと少しはマシな方法を提案できると思いますから。
|
死ぬのを ( No.99 ) |
- 日時: 2010/09/01 12:21 (docomo)
- 名前: さ
- 意識というか、もう死にそうなんです…。
毎日心臓が痛くて、つらくて。
どうにも事が上手く進みません。 とりあえず今は、自分の部屋を片付けなければならないのですが
こんな毎日じゃ一人暮らしも出来なさそうです。
怒られても反論しないようにしたのですが、もう持ちません。
私は怠けてるだけなのでしょうか。 部屋の探し方も分からない、荷物をまとめて送るには業者を呼ばなきゃいけない…。
今、母に「お前はグループホームとかで暮らさなきゃダメやな!ダメや!!」とかキモい関西弁で言われました。
もう関西なんかに住んでいたくありません。 このままじゃ母親を殴り殺してしまいそうです。
あいつは死んでも喋り続けます。 カウンセリングの日まで後2日ですが、その間誰にもこのつらさを言う人がいません。
私が弱いだけですが、助けて欲しい。
もう無計画に家を出ていくしか、ないのかもしれない。 しっかりしてないからと言って母親に呆れられ責められ、どうせ無理だと言われながら出て行くとなると悔しいし後味が悪いのです。
母に知らせずに出て行きたいです。
|
Re: 人生下らない ( No.100 ) |
- 日時: 2010/09/02 00:50 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
無計画に家を出ても、ろくなことにはならないと思います。 よほどの運と、強い意思が無ければ。
どうしてもお困りの場合は相談には乗ります。 私のスレ経由で、ブログの過去ログに、携帯の方の連絡方法もありますし。
|
もう狂った ( No.101 ) |
- 日時: 2010/09/07 01:12 (docomo)
- 名前: さ
- 自殺したい。
チャットも良いことないからもう行かない。 SNSも。 何もかも最悪です。
DさんのブログURLが載っているスレッドが探せません。
|
Re: 人生下らない ( No.102 ) |
- 日時: 2010/09/07 01:14 (ocn)
- 名前: 名無し
- Dは宗教勧誘が目的
|