No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/10/06 20:11 (panda-world)
- 名前: 罪
- > 反射神経の鍛え方を教えて〜
反射神経の鍛え方
ってで、けんさくしろよ
|
Re: 教えてぇ ( No.2 ) |
- 日時: 2013/10/06 20:52 (au-net)
- 名前: (*^o^*)
- あれじゃない?
あの。あれよ。 思い出せないんだけどさ 体力テストでやる!
あ!思い出した! 反復横とび!! あれは反射神経鍛えられるかもよ
|
Re: 教えてぇ ( No.3 ) |
- 日時: 2013/10/06 20:54 (dion)
- 名前: ゆん
- No2 おい、それはない。
横に飛んでるだけで、何も考えずとも目をつむってでもできるぞ? 何故それで反射神経が?w
脳トレとか効果あるよ。
|
Re: 教えてぇ ( No.4 ) |
- 日時: 2013/10/06 21:35 (au-net)
- 名前: (*^o^*)
- え!!?
体育の先生言ってました! ggって見てくださいよ ![](./img/smile07.gif)
それらしい事だって書いてありましたもん
|
Re: 教えてぇ ( No.5 ) |
- 日時: 2013/10/06 21:38 (dion)
- 名前: ゆん
- 反復横とびはは脳から出す信号を鍛えられる。
だいたいの反射力はまず感覚神経を鍛えなきゃ、脳に伝わらん。 伝わっても信号出すまでの時間鍛えるには脳トレが一番。 この世には科学があるから、使っていかなきゃな。
|
Re: 教えてぇ ( No.6 ) |
- 日時: 2013/10/06 21:42 (dion)
- 名前: ゆん
- No4 とりあえず脳の作り、神経についてを
勉強すれば納得するよ。
俺も勉強して納得した。
|
Re: 教えてぇ ( No.7 ) |
- 日時: 2013/10/06 22:03 (mesh)
- 名前: 香苗
- 調べるのが1番かと
|
Re: 教えてぇ ( No.8 ) |
- 日時: 2013/10/07 01:02 (urban)
- 名前: インソムニア
- 至近距離でピンポン玉を投げてもらうのはどうかな?
亀田親子式!!
|
Re: 教えてぇ ( No.9 ) |
- 日時: 2013/10/07 01:05 (spmode)
- 名前: どるちぇ
とりあえず、ググリましょう(笑)
|
Re: 教えてぇ ( No.10 ) |
- 日時: 2013/10/07 01:36 (janis)
- 名前: らい
- 反復横跳びは反射神経じゃなくて瞬発力だからな
|
Re: 教えてぇ ( No.11 ) |
- 日時: 2013/10/07 22:11 (au-net)
- 名前: (*^o^*)
- すみませんでした
![](./img/smile07.gif) http://reflexes.digiweb.jp/direction/direction.html ここのミニゲーム役に立つかも!知れませんよ!
|