Re: しあわせって ( No.1 ) |
- 日時: 2013/10/13 01:48 (au-net)
- 名前: N
- 全部幸せだ。
幸せは誰かと、何かと比べるもんじゃない!
そして、幸せは合わせるもんじゃない。
お前が思う幸せが お前の幸せ。
|
Re: しあわせって ( No.2 ) |
- 日時: 2013/10/13 10:37 (au-net)
- 名前: 時の旅人@スマホ
- おはようございます。
釈迦が、弟子に「人間の一生はどのくらいか」と説いた。 ある弟子は、「30と。」また、ある弟子は「120」と。 しかし、釈迦は、【刹那】だと。この刹那の長さだけだ まさに、今でしょ!です。
刹那(柏手を一回りした中に65回入っている)それくらいの長さ。
また、生きていることが幸せ。 空気を吸うのが幸せ。 【これを、試す簡単な方法が有ります。 呼吸を止めて見れば分かりますよね。】
これが幸せでしょうか?
|
Re: しあわせって ( No.3 ) |
- 日時: 2013/10/14 00:10 (nttpc)
- 名前: チョイス
- 幸せはいろいろあるよ。幸せにも不幸せにもレベルとかはないからね。すごく大きい幸せもすごく小さい幸せも、全部幸せなんだよ。
|
Re: しあわせって ( No.4 ) |
- 日時: 2013/10/14 22:07 (spmode)
- 名前: のはる
- 貴女が幸せと感じたら、
それが幸せなんです。
どこからとか、どこまでとか、そんなの存在しないんです。
|
Re: しあわせって ( No.5 ) |
- 日時: 2013/10/15 02:09 (openmobile)
- 名前: はな
幸せって人それぞれ違うからね! 食べてる時幸せって思う人も居れば 寝てる時が幸せって思う人も居る。
でも、今を生きて居る事だけでも十分 幸せなんだよー。 生きたくても生きれない人が残念だけど 世の中にはいっぱい居る。 そう思うと、生きれてる事だけでも幸せだよ!
世の中辛い事だって沢山あるけど 辛い事がない人生なんてないし。 逆に辛い事があった方が学べるし経験出来て 周りから尊敬される人になれるよ。
|
Re: しあわせって ( No.6 ) |
- 日時: 2013/10/15 03:48 (dion)
- 名前: とろ
- そっか…。
なんか色々あって、大切な事分かんなくなってたみたいです^^;
どんな小さい事でも大切に感じられれば幸せに変わりますよね!
じゃあ、
もしお母さんに虐待をされていたとして、 それでもここまで殺されずに生きて来れてる。 外に出れば信頼出来る友達やそのお母さん、 大好きな先生やバイト先のおばちゃんなど、 会えば笑顔になれる様な人たちと付き合えている。 でもやっぱり家に帰ればお母さんからの暴言や差別 奴隷みたいな扱いが待っていて、家では安心できない。 お母さんが信用出来ない。 明日の朝がまた来るか分からない。
そんな人が居たとしたら、その人は…幸せだと思いますか?
大切な人を外で見つける事が出来た反面、 1番信頼出来る筈の人が敵になっている上、関係は切れないものとする時。
『本人が幸せだと思ったら幸せなんじゃない』 とかじゃなく、 「自分だったら幸せだと思うと思う」 とか 「自分だったら不幸だと感じると思う」 等、〈自分だったらこう感じる〉で答えてくださると嬉しいのですが…。
|
Re: しあわせって ( No.7 ) |
- 日時: 2013/10/15 13:37 (nttpc)
- 名前: チョイス
- >>No.6
幸せでもあり、不幸せでもある。 信頼できる人がいるのは幸せ。親が敵なのは不幸せ。それだけ。
あとちょっと思ったんだけど、やろうと思えば親との関係も切れるよ。 血がつながってるから親とかじゃないし、自分が「この人は親だ」って思えたらそれが親。 血はつながってるけど親が子供を虐待してる親子と、血はつながってないけどすごく仲が良い親子と、どっちが本当の親子かっていったら、私は後者だと思うな。
|
Re: しあわせって ( No.8 ) |
- 日時: 2013/10/15 14:05 (au-net)
- 名前: あ〜き
- 何か分かる用な気がするな〜♪
身近居て一番遠い存在ってあるよな〜〃 一つだけ言える事は『幸せを感じる為には不幸を経験しなければならない』 経験じゃなく体験でもなく感じるものでは………!?
|
Re: しあわせって ( No.9 ) |
- 日時: 2013/10/15 14:27 (zaq)
- 名前: 水
- 多分、自分が幸せか不幸かなんて、他の人は分からないと思います。
分かるのは、自分だけな気がします。
自分でも分からないのなら それは、どちらでもないのではないでしょうか?
|
Re: しあわせって ( No.10 ) |
- 日時: 2013/10/15 14:38 (au-net)
- 名前: あ〜き
- 難しい〜いな………?
一生一人だけの人生ってないからな、一人で生まれて一人で死んでいったら一人が当たり前だから、不幸じゃなく幸福なん違うかな!!
|
Re: しあわせって ( No.11 ) |
- 日時: 2013/10/15 19:56 (openmobile)
- 名前: はな
あたし、虐待されながら育ったよ。 毎日意味もなく暴力。 その時は、明日死ぬかも!とか 今日死ぬかもって何度も思ったなぁ。
けど今は、あれも経験だって思ってる。 だから子供が出来たら自分はしない。 って改めて思えたし 幸せなのかなーとも思う!
|
Re: しあわせって ( No.12 ) |
- 日時: 2013/10/15 20:06 (eonet)
- 名前: あ〜き
- 幸せって自分が求むてる事に対して答えてくれた時感じる物なのかな?
家庭崩壊で親から虐待受けて不幸な家庭に生まれてきたと感じる人が大半 でも家庭もなく天涯孤独な人からみたら羨ましく思うかもよ。
|
No.0に対する返信 ( No.13 ) |
- 日時: 2013/10/19 17:32 (panda-world)
- 名前: 蘇邇閼
- > しあわせって
> > なんですか? > > > > 幸せを知らない訳じゃありません。 > > 友達もいる、 > 大切な時間だって過ごした、 > 良い思い出だってある。 > > でも、 > > お母さんとは本当に縁を切りたい位嫌い合ってる。 > 祖母も嫌だ、早く死んで欲しい。 > トラウマ。 > 嫌な思い出。 > > > > > 辛い所も、幸せな所も、結構幅のある所まで経験したつもりなんです。 > > だから、どこが普通なのか分からなくなった。 > > 普通にパソコンいじれて学校行けて、 > バイトも出来て、勉強出来る道具もあって。 > これが普通だと思ってる事自体幸せすぎると思う反面、 > > 塾も行けてお母さんに世話をして貰って、 > 友達に気を遣うって事を知らない友達に > 友達が出来て、一緒に笑えるおばあちゃんも居て。 > 彼氏が出来ない事をとても不幸だ、死んでしまいたいと言っていたり > 朝寝坊した事をお母さんのせいにしている友達を見ていると > 私ってほんとに幸せなのかな?と思うときもあります。 > > > > > だから、幸せって、どこからを言うんだろうと思って。 > > 聞いてみました。 > > > > > 友達とゆっくり大切な時間を過ごす事か、 > > どんなお母さんでもお母さんが居る事自体か、 > > 今生きていられる事か、 > > 普通に日常を送れてる事か。 もう、貴方はすごく幸せ
生まれてきたその瞬間から幸せは始まっている
|
Re: しあわせって ( No.14 ) |
- 日時: 2013/10/19 21:23 (au-net)
- 名前: とろ
- 私は子供を産むのが怖いです。
絶対にお母さんと同じにはなりたくないと思いながら それでも何かをしてしまいそうで... 絶対に自分は子供に辛い思いをさせない自信がないんです。
本物の家族... なんなんでしょうね、それ。
早く、大人になりたい。
幸せでもあり不幸せでもある...ですか。
そうですね、 とにかく人が恋しくなるかも知れません。
天涯孤独だとしたら。
一回も笑顔になれないで奴隷みたいに使われて、 それでも、人が近くにいたりするだけでちょっと、 良かったりするんですかね...?
そう思うと、幸せかもなあと思えてきます...
|