Re: 至急で話を聞いてください ( No.1 ) |
- 日時: 2013/10/15 02:43 (au-net)
- 名前: なち
- 文化祭自体は楽しみなの??
嫌なのは先生だけなのかな、?
|
へっ ( No.2 ) |
- 日時: 2013/10/15 02:47 (ezweb)
- 名前: 肛門の匂い
- 行かなきゃいいじゃん。たかが文化祭だぜ?馬鹿くせえ。安い友情ごっこは終いにしな。
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/10/15 02:49 (yournet)
- 名前: あいき
- > 文化祭自体は楽しみなの??
> > 嫌なのは先生だけなのかな、?
正直文化祭も出る気はありませんでした。
でも、クラスの子の好意を無下につっぱねられなかったんです。 皆受験も自分のこともあるのに私のことを考えてくれていて、逆につらいです……
担任に会うのは凄く怖いし、矛盾してるかもしれませんが何故か腹が立つんです。
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/10/15 02:51 (yournet)
- 名前: あいき
- > 行かなきゃいいじゃん。たかが文化祭だぜ?馬鹿くせえ。安い友情ごっこは終いにしな。
例え友情ごっこだったとしても、皆に申し訳ないと思うんです。 解ってもらえないでしょうが……
|
Re: 至急で話を聞いてください ( No.5 ) |
- 日時: 2013/10/15 03:04 (au-net)
- 名前: なち
- そうですか。
でも3年生なんですよね? この文化祭という嫌な事、乗り越えられればほんの少し、強くなれます 終わって家に帰ってみればあんなに嫌なことを乗り越えれたんだ、よかった、 ってなりますよ。 それにクラスの人たちはあなたを誘っている。 あなたにいて欲しいのではないでしょうか 高校生活最後の文化祭。みんな揃って終わらせたいのではないでしょうか。 受験のことがあるからこそ、文化祭はそれを一瞬でもわすれさせてくれる。なのでそこは全く気にしなくて大丈夫です。文化祭の日なのに 受験やぁーーorz ってなってる人見たことないですけどね それに文化祭が近くなると浮かれて皆も受験のことは少しだけでも頭から離れてしまうもんです
担任の先生の事ですが 文化祭の日は授業があるわけでもなく、皆学校を歩き回れる日ですよ! 朝は嫌でも目に入りますけどね お友達と逃げればいいんです 一人になってもいくらでも逃げちゃってください その先生とももう直ぐお別れなんですから。 腹が立つのもいまだけですよ
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/10/15 03:07 (yournet)
- 名前: あいき
- 言葉足らずでした。中3です。
つらいですが、朝だけは頑張ってみようとおもいます。
|
Re: 至急で話を聞いてください ( No.7 ) |
- 日時: 2013/10/15 03:20 (au-net)
- 名前: なち
- あら、ごめんね、勝手に解釈しちゃって
それでも先生とはそれで終わりじゃないですか 先生の事は時間が解決してくれますね 良ければ先生の事聞かせてくれますか??
そうですか、よかったです 少しでも力に慣れたみたいで。 それで面白そうなら居てもいいし、つまんなかったら適当なところにいるのでもいいですしね! 頑張ってくださいね、 文化祭ってなにか美味しいもの売ったりしますよね?? 私はそれ目当てでしたよ← 私美術部だったから、文化祭は楽しみでした。 運動音痴なのでいいとこなくて。 文化祭は一年間頑張った分を披露する場だったので本当に楽しみでした すみません、私の思い出話はいいですね 笑
|
No.7に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/10/15 04:57 (yournet)
- 名前: あいき
- いえいえ!
ありがとうございます。
うちの学校は決まったものしか食べられないんです。生徒は。
いえ全然! 聞いていて楽しそうで羨ましいです……
先生はよくわかりません。話がころころ変わったり、学校に行けば『なんで今日は来れたの?』って聞いてきたり。
前に遅刻で怒鳴られたときは、家族のことを言われたり、人のせいにするな、甘えるなって言われたりして。遅刻したことを人のせいにはしてませんし、それもいろんな人がいる前で。
本当に顔を見るのも苦痛だし、声聞けば手は震えるし、話をすれば責める気はないって言いながら遠まわしに責めてきます。
終いには学校も怖くなりました。
それに前の中学では怒鳴って生徒を何人気絶させたとか、2ちゃんねるに自分の悪口書いたやつ特定して誘拐しただとかそんなことも言っていました。人間として本当に軽蔑しています。
|
Re: 至急で話を聞いてください ( No.9 ) |
- 日時: 2013/10/15 05:40 (au-net)
- 名前: なち
- いえいえーこちらこそーっ
そうですか… 高校は違うといいですね 笑 私は中学より高校の方が楽しかったなぁー 好きかってしてましたし。義務教育じゃないからって遊び呆けてました 痛い目見るのでオススメはしませんが 笑
前の学校でもって… よく首にならないもんですね、びっくりしました。 小学校の頃えこひいきする先生居ましたがその人はよく暴力ふるってましたね。私も何度ぶたれたことが。まぁ昔はそれが当たり前だったと聞くと恵まれているのかなーとも思いますけど嫌なもんは嫌だし痛いもんは痛いわけで。 悔しいことに私が卒業する時にやめて行きました。
それ、他の先生とかは知らないんですか? 先生の中でも仲が悪いとかありますし。 前例後あるのならなおさらでしょう。 先生病んでるのかしらね その先生のせいで学校自体怖くなってしまっては今回の文化祭だって思い切り楽しめないでしょうね… 友だちはその先生の事は何か言っていますか? せめて、群れて行動すれば一人捕まることもないでしょうし。 文化祭は沢山の親御さんが訪れるのでその先生、少しはおとなしいんじゃないですかね?
困った先生だ。
|
No.9に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2013/10/15 07:32 (yournet)
- 名前: あいき
- 本当に高校はいいなあって思います。
真偽のほどは解りませんが、少なからずは話を持っていると思います。推測ですが………
今は体罰ですよね、ビンタも。現代っ子って私みたいに心が弱くなっちゃった子が多いから、全部ダメって大人が決めてしまったんでしょうね。必要な罰もあると思うけれど。もちろん痛いことは嫌ですが……
申し訳ないって思うなら学校に来いって友達に言われたから学校に行かなきゃ、って思ったんですが、睡眠障害起こして精神がおかしくなるよりはフリースクール行ったほうがましなんですかね……
担任は本当になんていうか、言わなくていいことも全部言ってしまう人なんですよ。 それに加えて周りの教師は保守派というか、あまりことを荒立てない事なかれ主義の人々なので、何を言ってもムダな気がします。それ以前に相談しようとも思いませんが……
不登校の生徒を前にも受け持っていたと言っていましたが、私みたいな感じだったのかと思うと可哀想で仕方ありません。 私も最後の中学生活をこんな風に過ごすことになって残念です。
早くクビになったほうが子供のためになりますね……あんな教師。
担任のことは、好きな人もいれば嫌いな人もいるっていう感じです。 大半は嫌いだと言っていたと思います。
文化祭は体調不良で休もうかなって考えてしまっています……自分に甘いんでしょうかね……
|
Re: 至急で話を聞いてください ( No.11 ) |
- 日時: 2013/10/15 09:03 (au-net)
- 名前: なち
- 返事遅れてごめんね
文化祭、行ったのかな。 無理にとは言わないですけどねっ 担任のこともあるし 笑 でも心配なのがお友達の方ですね… あなたがいかないことによって寂しがってないでしょうか… でもまあ、一番はあなたの体調です!
先生の事ですが、先生に好かれている先生は生徒に嫌われていて 生徒に好かれている先生は先生に嫌われているものなので聞いてみたんですが… そのような感じなのでしたら難しいですね…
学校は、ご両親と相談してくださいね お金を出してくれるのはご両親な訳ですから。 今のあなたを一番理解してくれるのは、出来るのは、ご両親しかいないのですから。
それと、人生やなことばかりではありません 希望を持って生きてくださいね! わたしもやな事ばかりで鬱ぎみですが。 それでも素敵な出会いや人間関係の進展、目標が見つかったからたちなおれつつあります 私には頑張ってくださいとしか言えませんが…ごめんね、 卒業するまでは早く卒業したいとずっと思ってましたが 今は学生に戻りたいと思ってばかりです。 社会に出れば全て自分の行動や言動は責任を持たなくてはいけませんし 自分のことは自分でしなくてはいけなくなりますし。 学生時代を出来るだけ、楽しんでくださいね 学校を楽しんで、というわけではないですよ? 家族、お友達、趣味、全てにおいてです。 後悔の無いようにね!
|
No.11に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2013/10/15 14:58 (yournet)
- 名前: あいき
- お返事、ありがとうございます。
文化祭はこれからなんですが、今日呼ばれていた練習を休んでしまいました。 学校から電話がかかってきて、友達も怒っていました。学級委員の子からも絶対来いと言われていたので本当に怖いです。夜は学校のことを考えて眠れなくなって何度も死にたいと考えました。
友達は、かなり厳しいです。 楽なほうを選んじゃダメ、学校なんかただの学校、色んな人に心配されて嬉しがって楽しい?……私が全部ダメなのは知ってるけど、言われてかなり傷つきました。呼んでくれたのは女子だったんですが、女子も担任と同じに見えてきて怖いです。
親は理解してくれそうで裏で悪口もたくさん言ってると思います。 不登校になった私が悪いけど、やっぱりきついです。 全部相談できるのは、仲のいいスクールカウンセラーの先生しかいません。 でも、その先生も別の学校で働いているので直接会ったりとかはできないです。
楽しめるのがいちばんいいけど、私には無理かもしれません。心が弱くて、自分に甘くて、どうしようもないので。
|